• 締切済み

産後、どのくらいが「休む」に値するのか

お世話になっております。 現在息子のことについてご相談させて頂いています。 今回は私のことについてなんですが… 産後無理をすると、更年期に響くと聞きました。 今産後1ヶ月です。 退院したその日から、お産前と同じ程度の家事をしています。 実家なので、 部屋の掃除、洗濯、朝食、猫の世話、くらいですが… 夕食は母が作ってくれて 私達姉妹で後片付け…という感じです。 分担制で、買い出しなどはほとんど母です。 お産したその日から、パソコンでしている仕事を再開しています。 日中は5時間程度していましたが 現在は早朝2時間、昼間5時間程、 娘を抱っこしたまま、家事をして、仕事をしています。 無理をしていると自覚があると言えば ・パソコンの触りすぎ ・重いものを持つ ・走る くらいでしょうか… 本当に、自分では、 全くしんどくないので無理をしている自覚がないんですが、 周りからバタバタし過ぎだと言われます。 昔から なんでもこなしてしまうところ、 自分でやらないと気がすまないところ、から 娘を抱っこしたままなんでも、してしまいます。 日中横になることは一切なく 子供たちが寝ている間にしっかり休んでいます。 睡眠は娘の授乳の感覚を見ながら 2時間、3時間で合計5時間は必ず寝ています。 私の生活は「無理している」のでしょうか? 更年期に響きますか? 困っていることは産後すぐから視力がもっと悪くなったことくらいで 本当にしんどいということはありません。 産後乳腺炎に二回なり、 40度近く熱を出しましたが、生活が変わることはありませんでした。 「休んだ方がいい」と言われても どの程度が休む、なのかわかりません。 更年期に響くということが怖いので 必ずしておいた方が良い「休む」を教えて下さいませ、、 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/280)
回答No.1

私が1人目出産した時は半月は携帯や本など目を使うことをしてはダメ!と母から言われました(^^;) 産後に目を使うと視力低下したり偏頭痛になったりするからだそうです(>_<) 母の知り合いのおばあちゃんが失明したくらい視力が悪くなったと聞きました(+_+) あと産後に重い物を持つと年をとって尿漏れが酷かったり子宮脱になったりするそうです。 なので、本当は産後は重い物を持つこと、目を使うことをしない方が良かったと思います。 もう産後1ヵ月なので、普通の方は家事を始める時期なので今から安静にしても手遅れかもしれませんが、重い物を持つことだけでも、あと1ヵ月くらい気を付けられたらいいかもしれないですね。 子宮脱と尿漏れは本当に大変だと聞くのでお身体無理されないようにして下さいね。

mikuchan1111
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そういえば先週から偏頭痛、始まりました。 普段あまり薬を飲むことがなかったので、市販の薬がよく効き、 毎朝飲んでいます。 現在の視力は、左0.2 右0.08です。 右が0.1ないので少しマズイなと思っています。 普段はコンタクトを、夜はメガネをしているんですが メガネがないと本当に見えないので、メガネはかけたまま寝ています。そのせいかめばちこによくなります(汗) 重い物は、部屋の模様替えをしたりしたことと、 息子が抱っこマンになったんですが、15キロあるのと、 猫ちゃんのトイレを綺麗にするのに10キロの砂を持ったり…です。 10キロって言っても娘が二人分なので、 娘を常に抱っこしているせいか、全くしんどくはありません。 やはり、パソコンや書籍は辞めた方が良かったんですね… 次にもし出産することがあればやめておきます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 産後はどこまで、、、。

    産後二週間たちます。同居で家事などは義母にしてもらっています。自分は身の回りのことと上の子と赤ちゃんの世話をしています。日中は布団で横になっていられません。よく産後三週間は体を大事にしなさいといわれますが、どこまで動いたらよいかわかりません。それと三週間後はどの程度から普通の生活にもどしていったらよいでしょうか?

  • 産前産後は実家にいるべきでしょうか?

    まだ新米妊婦でわからない事が沢山あるのでアドバイスいただきたいのですが、産前産後は母など家族の手を借りないと大変ですかね? 実家は住んでいる所から1時間程度の所なので帰省は難しくないのですが、母が片付けられない女のため以前私の部屋として使っていた部屋は物置になっており、そこだけでなく家中が乱雑でとてもくつろげる環境ではないので、できることなら帰りたくない、あるいは帰る期間を短くしたいです。 産前と産後に自分1人で乗り切るのは無謀だと思いますか? また、どうしても世話になるのなら産前より産後の方がいいかなと思っているのですが、いかがでしょうか? お話聞かせていただけると嬉しいです。

  • 産後1ヶ月の過ごし方

    お世話になります。 臨月の妊婦です。 里帰りはせず、産後は母に手伝いにきてもらうことになっております。 (実家を出て20年弱になると、実家にいてもまったく落ち着かずストレスが溜まるため) 私は活字病に加え、パソコンを用いて仕事をしています。 産休中も1日1時間程度はPCに向かわなければならない状況です。 活字を見ないと落ち着かないし、仕事における責任もあります。 しかし母にそれを伝えると「産後1ヶ月でそんな無理をしたら、年をとったときにダメージが出てくる。仕事も完全にストップ!!科学的ではないにしろ、昔の人が言うことには、一理あるはずだ。私も1ヶ月何もしないでせいかつしたから、更年期障害がまったくなかった」といって 譲らないのです。 産む前からこのような調子なので、先が思いやられます・・・ しかし、親の愛情なのだということは理解しています。 活字はなんとか我慢できても、相手がある仕事を放棄するわけにはいきません。 母の気持ちを尊重しつつ、どのように折り合いをつけていけばよいのでしょうか。アドバイスをお願いいたします。

  • 産後の車の運転

    産後2週間がたとうとしているのですが、主人にそろそろ実家から戻って欲しいと言われ、上の子の世話や買物で車の運転をせざるを得なくなりました。 1人目の出産の時に産後1ヶ月は車の運転を控えた方がいいと聞きました。 産後に無理をすると更年期になってから体にくるとも聞きました。 歳をとってから更年期障害になるのもいやなので、主人にはあと1週間待ってもらおうかな・・・って思ったりしています。 みなさんは、産後どのくらいで車の運転をされましたか? 理想論としてはやっぱり車は産後1ヶ月は運転しない方がよいのでしょうか?

  • 産後、旦那の実家に帰りたくなくなりました。

    産前産後一ヶ月、旦那の家でお世話になっていました。 いたれりつくせりしてもらい、家事もずっと 頼りきりでした。 大好きな義父母でしたが、産後急に苦手になって早く切り上げたいと思うようになりました。 初孫でテンションマックスになりましいた。 30分毎に部屋に入ってきたり、すぐに義父母が寝室に連れてって世話したがったり、引きこもりの小姑に抱っこやミルクあげさせてたりでイライラしてました。 授乳中に部屋に入ってきたりで自分のペースでできなくてストレスたまることが増えました。 毎日イライラしっぱなしでしたが、とりあえず1か月我慢しました。 そのあとは私の実家に里帰りして今その最中です。 里帰り前は義父母が寂しそうにしてて行ってほしくなさそうでした。 その間も義父母から写メール送ってほしい、早く会いたいと連絡きてたので写真送ったりしてました。 そろそろアパートに戻ろうとしてたのですが旦那の仕事が忙しく、まだ義実家に赤ちゃん用品が置いてあって片付けるまで再びお世話になろうと旦那に言われました。 アパートに帰りたいと伝えると、「父と母がしばらく赤ちゃんに会ってなくて寂しそうだからしばらく居てほしい。」と言われました。 早めに帰りたいと伝えると「そんなに実家から帰りたくないんだ」と怒られました。 忙しいからアパートに帰れるのはいつになるか分からないと言われました。 またあの生活が始まると思うと気が重いです。 私が昼間赤ちゃんを見てもらってアパートの片付けするのは義父母に角たちますか? 旦那のご両親だし、色々してもらったから再びお世話になったほうがいいでしょうか? ストレスたまるから居たくないといいにくいです。

  • 産後の悪露の色

    産後10日あまりの経産婦です。里帰りをしていないため、上の子の世話や家事など色々やらなければいけないことが多く、「むりしてるかな~」と思うことも多いです。  退院時の子宮の戻りもそれほどよくなかったのですが、薬は使わず様子をみることになりました。それで、現在なのですが、まだ悪露が赤く(血の色)、トイレのたびにナプキンを取り替えています。  悪露の経過ってこんなものなのでしょうか?  子宮の復古不全とか、将来の更年期障害とか色々心配です。

  • 産後の生理

    たびたびお世話になっています。 産後の生理が落ち着かないのでそのことで相談させてください。 産後1年半になり、生理が再開してから6回ほどきました。一応、月に1回で経血量も期間も産前と変わらないように思います。 ただ、基礎体温がおかしいのです。 生理が再開してまもない頃は低温期も高温期もなくばらばらでしたがこれは仕方ないなと思っていました。 (ちなみに完母で卒乳と同時に生理がきました。) それから少しづつ落ち着いたのですが、低温期が長くなったんです。 産前も低温期19日高温期10日で長めでしたが、 ここのところは低温期が22日間や23日間で高温期はたぶん10日間だと思うんですが、低温期と高温期の判別が難しいようなグラフになっています。 そして今月は25日間低温期が続いてまだ高温になりません。 やはり病院へ行ったほうがいいでしょうか。 それとも産後はそんなものでしょうか。 次の子供のことを考えているというより、 子供のためにも健康でいたいんです。 しかし、手のかかる子供をかかえて病院へ行くことが難しく足踏みしてます。(まわりに手助けしてくれる人がいないもので。) このまま様子をみても大丈夫でしょうか。 アドバイスください。

  • 一人で産後を乗りきるには

    臨月の妊婦です。来月中旬出産予定で、現在もうすぐ5歳になる息子と夫の三人で生活しています。産後、里帰りの予定もなく上の息子と赤ちゃんと自宅で生活するつもりでいますが、2~3時間おきの授乳と赤ちゃんのお世話をしながら家事と上の子供の育児がどれほどできるのか不安でなりません。 夫は育児、家事にも協力的ではありますが、日中は勿論仕事がありますし、月の半分は残業で夜中に帰宅し夜食を摂って寝るだけの生活になります。 産後、赤ちゃんと上の子供を抱えて一人で乗り切ったご経験のある方、どんな方法があるか、どうしたら良いか教えて下さい。

  • 産後3週間がたち、質問です

    4月中旬に出産し、GW明けまで家族にお世話になりましたが 今は自宅で旦那と子供と三人で生活してます。 家族で頼れる人は週3日来てくれますが、その他日中は 一人で洗濯、料理、授乳とやっている為、疲れを自覚しています。 (昼寝出来そうな時は寝てます)頭痛もたまにあります。 産後の肥立ちが悪いとは、このことを言うのでしょうか? 食欲はあり、気持ちがうつになっている様には感じませんが、 良くないのでしょうか? 産後は布団を引きっぱなしてひたすら寝るとは聞いてましたが どの位寝たきりなのか分からず、家事を色々やってしまった為でしょうか? どうしたら体調が良くなりますか?

  • 産後

    出産のカエゴリーで質問したのですが回答が得られず、削除も出来ずこちらにきました。お願いします。 産後の生理が落ち着かないのでそのことで相談させてください。 産後1年半になり、生理が再開してから6回ほどきました。一応、月に1回で経血量も期間も産前と変わらないように思います。 ただ、基礎体温がおかしいのです。 生理が再開してまもない頃は低温期も高温期もなくばらばらでしたがこれは仕方ないなと思っていました。 (ちなみに完母で卒乳と同時に生理がきました。) それから少しづつ落ち着いたのですが、低温期が長くなったんです。 産前も低温期19日高温期10日で長めでしたが、 ここのところは低温期が22日間や23日間で高温期はたぶん10日間だと思うんですが、低温期と高温期の判別が難しいようなグラフになっています。 そして今月は25日間低温期が続いてまだ高温になりません。 やはり病院へ行ったほうがいいでしょうか。 それとも産後はそんなものでしょうか。 次の子供のことを考えているというより、 子供のためにも健康でいたいんです。 しかし、手のかかる子供をかかえて病院へ行くことが難しく足踏みしてます。(まわりに手助けしてくれる人がいないもので。) このまま様子をみても大丈夫でしょうか。 アドバイスください。