• ベストアンサー

自営業の転居費用など経費になりますか

sayaka21の回答

  • ベストアンサー
  • sayaka21
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.1

事業専用割合が3割だとすれば、 転居費用などのうち3割は、事業分だと考えられます。 可能なら、引越し会社からの見積書や請求書を 分割した方が良いでしょう? 敷金についてですが、 税務処理を踏襲したうえで 損金可能なものは、上記と同様と考えます

mappy88
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 費用按分にて税務処理したいと思います。

関連するQ&A

  • 転居に伴う費用の経費按分について

    個人事業主になって丁度1年になりました。 現在、自宅の一室を事務所として利用しており、家賃の40%を経費として按分しています。 子供が大きくなり、自宅も手狭になってきたので少し広いところに引越しをしようと考えています。 賃貸の場合、最初に礼金、敷金を払う必要があるのですが、この支払った分を事業の経費として計上できる のかどうかを教えて下さい。 もし可能ならば、現在の事務所経費としての40%を計上して大丈夫でしょうか? もう一点ですが、引越し費用はどうでしょうか?これも一部を経費として計上できますか? その場合ですが、勘定科目はどうなるのでしょう? よろしくお願いいたします。

  • 自営業 通勤自転車 経費

    お世話になります。 個人自営業 青色申告をしております。 この度、自転車を購入しまして、通勤にも使用予定でいます。 ただ、趣味的な要素も含んでおり、 通勤:趣味=7:3 ぐらいになる予定です。 購入費33万円。 このような場合でも、購入費用は経費(車輌運搬具)計上してしまっても良いのでしょうか? また、可能な場合、減価償却すると思いますが、年数等を教えていただけると有難く存じます。 宜しくお願い致します。

  • 引越し費用の経費算入

    お世話になってます。 確定申告をします。青色申告です。 自宅が建っていた土地にマンションを建築するために、仮住まいで部屋を借り、マンションが完成し、その一室を自宅として使用しています。 この場合に、引越しをする際の費用、仮住まいの家賃は不動産所得の必要経費に算入してもよいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 家賃・引越し費用の経費扱いについて

    在宅でフリーの仕事をしています。 確定申告の準備に追われてます。 (もっと早くから準備すればよいのですが(苦笑) 結婚を機に引越ししました。 今までは、生活する場所とは別に仕事場専用としてマンションを借りていたため、家賃は全額経費としていましたが、今回は生活の場としても使用していますので全額は認められないと思いますが、3つある部屋のひとつを仕事場として使用する場合、家賃の1/3は経費として認められるでしょうか? また、敷金・礼金など引越しにかかった費用も経費になるのでしょうか? もし経費になるとしたら、勘定科目は何にすればよろしいでしょうか? 前回仕事場として借りた時、引越しにかかった費用は”開業費”として減価償却中です。今回の場合は”開業費”ではおかしいですよね? ちなみに白色申告です。 よろしくお願いします。

  • 社宅の家賃と、自営業者の家賃

    自分は自営業をしており、以前は仕事用に別の部屋を借りていましたが、 来年から自宅で全てを行うことになりました。 その場合、普通に生活している分は経費に入らないので、 家賃は経費として通常5割程度しか落とせないと知り、 なんとなく釈然としない思いでいます。 よく社宅ですごく安い部屋に住んでる方や、住宅手当を出してもらっている人が いらっしゃいますが、あれはどういった方法で会社で計上しているのでしょうか? また、仕事中に食べたものなんかも、 会社であれば経費として計上できるところもあると思うのですが、 なぜ自営だと仕事外と見なされてしまうのでしょうか? 自分では会計ができず、今まで税理士さんにお任せしていたもので、 無知で申し訳ありません。 もしわかりやすく説明していただける方がいたら教えていただけると嬉しいです。

  • 賃貸物件が壊れました 転居費用などについて

    15年間住んでいる一軒家なのですが(家賃50000)、3年前から、外壁が大きくひび割れ、大家さんに伝えていました(何の対処も無し) 今年4月末、カーペットを張り替えようとめくったところ、床がまるまる抜けてしまいました 抜けた面積で言うと畳半畳ぶんですが、そこから見える梁は、ずっと向こうまで穴だらけでした 建物の床を支える梁を見ると、シロアリに食われたあとがあり、指をいれるとボロボロと崩れていきます 外壁をあらためて見ると、家の四隅の一角を支えている柱のモルタルが40cm×100cm落脱しており、外壁のひび割れがひどくなっていました また、脱落したモルタル部分の柱はスカスカになっており、ここも指を軽くいれるだけでぼろぼろ崩れていきます また、二階部分の壁が新たにひび割れており、この割れ方というのが、脱落ではなく、上下から押し出されたような格好で、まさにその直下の柱が腐っています 念のため二階を水平機で調べたところ、かなり傾いていました 早い話が、住むには気持ち悪いうえに一階の部屋は使用できず、その部屋を通ってしか入れない台所、風呂を使用できない、おまけに倒壊の危険がある、という感じです 大家さんに連絡を入れたところ、大家さんの知り合いの大工さんが翌朝来て、10分だけ眺めて帰って行きました その後大家さんに連絡すると「敷金を返す必要はないということじゃった、直すのはそうとう額がかかるそうな、それと、直すには一ヶ月以上はどっかにいってもらわんといかん」と言われました 「どっかに行く」場所については世話しないし関知しないという回答 そして、「直す」とも「壊す」とも明言せず、いままで 5月の4日、壁や床からに大量のシロアリがうじゃうじゃと這い出てきて、部屋中雲霞の中のようになりました 大工さんの話では、柱については「壁に開いた穴を放置していた結果、水が入って腐ったのだろう」ということで、大家さんにもそのことを伝えています 私は「住める状態ではない」と、この物件を仲介した不動産屋に伝え、転居を申し出たのですが、肝心の転居費用が、引っ越し代270000、転居先の初期費用が270000かかりました 私は「大家の管理放棄で居住不可能な状態になったのだから、敷金の全額返金と転居、新居の費用を立ち退き料として請求できないか」と申し出たのですが、大家さんは「あんたの使い方が悪かったんだから知らない」と突っぱねます 間に立った不動産屋さんは、とりあえず5月の家賃を無料にし、敷金16万円のうち5万円は取り壊し時の費用として計算、10万円を返金、転居費用は出さない、という話で進めようと提案してきています 契約書には ●「甲(貸し主)は、本物件を居住可能な状態に維持するため、管理、修繕しなくてはならない」 ●「乙(借り主)は、本物件を適切に扱わなければならない」 ●「本物件が老朽化、もしくは災害などにより滅失した場合は、本契約は自然的に解除されるものとする」 とありました 私はこの家に15年住み、けっこういろいろと汚してしまっています (タバコも吸いますし、経年劣化で他の場所の壁紙もへたっていますが、そのままにしています) また、猫を飼っているため、いろいろと家を傷ませているのも事実です (ただし、入居時に、猫を飼う条件として敷金を2倍納めています) 一般的には、大家の都合で立ち退きを要求する場合、大家が次の転居先の費用と引っ越し代を立ち退き料として支払うケースが多いと、これは司法書士センターの電話相談、見積もりをした引っ越し業者さんからの話で知りました 両者とも、これは大家が転居費用を支払うべきケースだ、と言っていましたが、間に立っている不動産屋さんは「一般的にはそうしているところがほとんどなのだけど、法的義務はないから大家さんがいやだといったら無理です」と言います 通常、大家都合での立ち退きの場合は、「立ち退きたくない人が居住権をもとに大家に請求する」ものだとも聞きましたが、私は「一刻も早くこの家から逃げ出したい」という点で事情が異なっています (逃げ出したい理由は、いまだにうじゃうじゃ這い出てくるシロアリにうんざりしていることと、家の現状を大家に報告した4月末から本日5月20日まで、大家さんが何の処置もしていないこと、二回が傾いていること、シロアリの部屋を通らなければ台所も風呂も使えず、実質機能していないこと、ちょっと大きな地震でも二階が倒壊してしまう危険を感じているからです) 私としては、警告していたにもかかわらず一切の修繕を行わず放置したあげくこの有様なので、これは「大家都合の立ち退きに当たる」という立場で、なおかつ、大家は賃貸契約書に明記されている「甲(貸し主)は、本物件を居住可能な状態に維持するため、管理、修繕しなくてはならない」という条項を破った契約違反による責任なのだから、新居の費用と引っ越し費用を負担して欲しいということを言いました しかし、不動産屋さんに聞くと、大家さんは「建物をきれいに使う」という契約に違反している私が悪いのだから相殺だ、という立場だそうです 確かに、壁は黄ばんでいるし、仕事場を置いている関係でちらかしてはいるので私にも非はあります しかし、猫については大家さんも納得の上で敷金を倍額とったわけですし、それでもって「契約書に違反」とされるのもなんだかな、と感じています ただ、契約書には「建物の取り壊しの場合、現状復帰費は当然発生せず、敷金は全額返金」に記載があります 問題は、大家さんがこの期に及んで、直すとも、取り壊すとも明言せずシロアリだらけで危険な家に20日間放置してきたことです 私は「そういうことを言うなら、私の方できれいに使うという条項を補完するため、建物の借り主責任の部分の補修は、まず敷金から引いてもらって、足りない部分は出してやる、だけどこちらがその責任を果たす以上は、大家側は柱と床を修理し、二階部分の傾斜を修繕し、壁を修繕し、「居住に適するよう維持管理する」ということを実行してもらおうじゃないか、築45年の物件なのに何百万かかるか知らないけど、きちんと住める状態になるまで居座るぞ」との旨を不動産屋を通じて伝えてもらおうとしたのですが、不動産屋さんは「それでは喧嘩になってしまう」と及び腰です 実際には、転居先に迷惑がかかっていないので、これはブラフでしかありません 邪推ではありますが、私の住んでいる一帯は同じ大家さんの土地で、不動産屋さんにとっては、大家さんは上客なのではないか、正直どうなのですか、と不動産屋さんに問うたところ、「確かに、社としては敵対したくないことは否めません」と、遠からずもな返答でした また、通常、このような場合、大家が適切に建物を維持管理していたならば、老朽化やシロアリなどによる朽廃は事前にわかるし、法律では6ヶ月前までに立ち退きを勧告し、その間に処分品を無理のないペースで処分していき、引っ越し先もいい物件が見つかるまで6ヶ月の猶予があるとネットでの情報で拾いました 今回は、前々から不安に思っていて大家さんに対策を講じて欲しいと頼んでいたにもかかわらず訪問も現状把握も一切しなかった結果、大急ぎでの引っ越しを強いられている状態で、かなり無理な転居先の選定と、自力での不要品処分ペースが足りず、引っ越し業者に処分を頼むものが増えて引っ越し料金が100000円上がってしまったという事情もあります また、大家さんの返答がのらりくらりで「取り壊す」とも明言せず、ならば私を住ませるのかといえば住める状態にする(倒壊対策やシロアリの処置、柱と梁の修繕)意志もない 「あんたが勝手に出て行きたいっていってるんだから出て行きなさい、現状復帰費は敷金で相殺してやる」と言うばかりです 質問したいのは、下記です 1.このケースは、建物の朽廃にあたるか 2.このケースで、立ち退き料(新居の費用と引っ越し代)は請求できるか 3.大家がこちらの非をならすのであれば、こちらも転居せず居座り、大家には賃貸契約(居住に適する状態に維持する)に従って、大金がかかる柱その他の修理(大工さんの話では200万以上でした)と、修理している間の待避先の提供を大家負担で行い、きっちり住めるようにすることを要求、こちらはそれを見届けた上で、借り主責任の範囲での修繕を、まず敷金から支払い、足りなかった分は実費で支払う、70万ケチって200万使うのとどっちが得? という一種の脅しをかけることが法的に問題ないか 4.突然の居住不可になったのは大家責任で、こちらは仕事の予定もめちゃくちゃになり家探しをする羽目になったので、慰謝料を請求できるか です 前述しましたが、法律センターにも電話したけど、法律と実態は違うということもよく聞きます 不動産関係のトラブルに詳しい方に、ぜひ、ご見解を聞かせていただければと思います また、5.として最終的には、大家がおれなかった場合、少額訴訟で71万(転居費用270000、引っ越し費用270000、敷金160000、ついでに光回線をダメにされてしまったので、新居での工事費10000)を可能なかぎり回収したいと考えていますが、果たして勝てるものかどうか、不安もありますので、こういったケースに詳しい方に、実情としてはどんなものかわかる人がいれば知りたいとも思っています ネックは、私が部屋をきれいにしておかなかったという部分です これは、私に非があることです どちらが悪いとか言う話ではなく、生活のためのお金を引き出せる方法論を集めたいと思っています

  • 転居先の電話工事、費用は誰が持つの?

    今月31日に引っ越しが決まりました。 手続きの一つとしてNTTに電話の件で問い合わせたところ、 「転居先でそのまま電話線をジャックに嵌め込むだけの状態なら、 インターネット接続も局内工事の2100円(?)だけで済むが、 前の住人の転出後、部屋の修復で壁紙などを張り替える際に電話線を切断している場合も少なくない、その場合は部屋に行って工事をしなければならない。その費用が大体9000円くらいかかります。」とのこと。 今回の転居先は民間の賃貸ではなくURです。 1度部屋の中を見ましたが、いろんな場所のサイズを測ったりしていて、 電話の差し込み口がどこにあったか記憶にありません。 そもそも、電話の「差し込み口がナイ」、なんてこと思いもよらなかったものですから・・・ URの営業所も管理センターも、 電話線の有無については「わからない」との返事。 こちらでも本部に問い合わせてみるつもりですが、 今日の営業所の話では、「無い物を取り付けるのは住人の負担」、 というようなニュアンスでした。 仮に固定電話を使用しない人がいたとしても、選択の自由があって当たり前で、電話線を引くのにこちらが9000円も支払って工事してもらうということでは納得いきません。 この件でなにかご経験、アドバイスなどありましたら教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 自営ではじめるにあたって

    はじめまして、分からないことがたくさんあり質問します。 今年から主人が有限の会社を辞め、自営で仕事をはじめます。 今の会社は社長と主人の二人でやっていますが、社長の体調が良くない理由で独立をもち掛けられました。 社長も仕事を引退すると言う事で、事務所のいまの会社のスペースを使用し、開業の段取りを進めてきましたが・・・・税理士さんに色々な理由から事務所を使用する事は不可能(税法上の理由)と言われてしまい、自宅を事務所にする事にしました。 現在の住まいは賃貸マンションですが、事務所として使用するスペース分(家賃)は経費として処理して問題ありませんか?その場合の金額の目安はありますか? 光熱費、ケータイなども仕事として使用している分は経費で処理可能ですよね? 経費として落とせる種類が良く分からないのですが、いいサイトがあれば教えてください。 それから、会社都合での退職となりますが失業手当についてお聞きします。 退職した次の月から自営でやっていくことになりますが、仕事の予定は未定という事もあり申請しようと考えています。 会社都合での退社なので、退社してから早い段階で受け取ることは可能ですが、自営で仕事もあるかもしれないし・・。 この場合は受け取り可能でしょうか?

  • 自営業の嫁・・・・経費について質問

    主人は自営業(建設業)の長男です。社長(父)、経理(母)、専務(主人)、事務(私)従業員5名の小さな会社です。 会社は1階が事務所、2.3階が父・母の住居となっています。 母が経理をしているのですが、先日偶然帳簿を見たところ、父や母の光熱費、買い物をした生活費など全て会社の経費にしているようです。私は嫁ですが給料(かなり少ないです)をいただいているので、一般の事務員として、会社に経費がかからないよう、最低限努力しているのに・・・・ 更に、冷蔵庫、洗濯機、テレビなど、事務所とは関係ない個人で購入した物、も経費とされていました。自宅部分の改築工事は他の現場名で落としてあったり・・・これって自営業の方は普通なのでしょうか? 私達夫婦は、ローンを組み土地とマイホームを購入し、子育てしながら少ない給料でやりくりしているのに、なんだか納得いきません。

  • 家賃も経費に充てられるのでしょうか?

    初めまして。よろしくお願いします。 2006年よりフリーランスとしてsoho形態で仕事をしています。 当初、経費についてよくわからなかったので、確定申告の際もほとんど 経費を計上しておらず、去年あたりから行い始めました。 これまでは、資料として必要な書籍、PCやPCソフト、交通費や文具等を経費として計上していましたが、 自営業の知人に相談したところ、携帯電話や、自宅で仕事をしている場合はその家賃もある程度は 経費に充てられるんだよ、と教えていただきました。 確かに携帯電話は仕事で使用していますし、自宅で仕事をしているので経費になるのかなとは思うのですが、 携帯は、プライベートでも使用していますし、家賃も住居としても使用しているので 全てを充てるのは無理ですよね? 「ある程度」を経費として充てるには、どのように処理をすればよろしいのでしょうか? ちなみに確定申告書Aで、雑所得として申告しています。