• 締切済み

ハード?ソフト?

 先日,PowerBookG4を落としてしまいました。その後以上は見られなかったものですが,何か異音が聞こえるようになりました。(コンピュータが作動している音とは違うような・・・・)でも,正常につかえているので気にしませんでした。しかし,落としてから4日後の今日,どのアプリを立ち上げてもポインタがウェイト状態になったままで何もできなくなってしまいました。何度再起動しても同じです。ワードウェアテストをしても異常なしとの判定。もう一度起動してみると正常に戻りました。いつかまた不具合が生じるでしょうか。それとも,テストで異常がなければ安心してつかえるのでしょうか

みんなの回答

  • assist
  • ベストアンサー率45% (279/611)
回答No.3

>やはり,不具合はきますでしょうか わかりません ただ、最悪の状況を想定してデータのバックアップはしておいた方が良いでしょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • harawo
  • ベストアンサー率58% (3742/6450)
回答No.2

> どのアプリを立ち上げてもポインタがウェイト状態になったままで何もできなくなってしまいました。 これはマウスポインタが動いていないだけの現象ではありません。画面を書き換えるハードウェアかソフトウェアが機能しなくなっている、あるいはシステム全体が落ちているかの、どちらかです。 ハードディスクをいったん初期化してシステムとアプリケーションをインストールし直し、それでも問題が起きるのなら、ハードウェアの問題です。泣きながらでも、修理に出してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • assist
  • ベストアンサー率45% (279/611)
回答No.1

>PowerBookG4を落としてしまいました おそらく落下によってHDDがダメージを受けたと思います 起動しているうちにデータをバックアップしてHDDを交換してください そのうちに起動もしなくなると思います

nobhat
質問者

補足

 その後,正常に作動しているのですが,やはり,不具合はきますでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ウイルスソフト

    ウイルスバスター2008体験版から2009、3年版を購入ご、2008から2009年版に無料バージョンアップ。ウイルスバスターのメイン画面を起動したら作動中とあるが「windowsセキュリーセンター」のマルチウエア対策はこのコンピュータはウイルス対策ソフトが検出されないとなった、とある。  無料、ダウンロードする前はこんな警告はなかった。対策をよろしく。

  • 外付けハードディスクが開けません。

    つい最近まで使用出来ていた外付けHDDが開けなくなってしまいました。 使用していたHDDは250Gの物で、200G以上のデータが入っていました。 業者に頼んで復旧してもらうほど(何万円もかけて)のデータは入っていいないのですが、復旧できるものなら何とかしたいと考えています。 以下が作動環境です。 PC sony vaio GRV 88G OS windows XP SP2 上記の環境で正常に作動していました。 以下が現状の状態です。 ・HDDは異音(カリカリ、ジジジ)等は無く起動しています。 ・電源・接続ケーブル共に異常は無いと思われます。 ・マイコンピュータ上に問題のHDDのアイコンは表示されます。 ・HHDのアイコンをクリックすると、しばらくフリーズしその後フォーマットされていませんと表示されます。 ・コントロールパネルから選択するシステムのプロパティおよび、コンピュータの管理内の記憶域.ディスクデフラグツールには問題のHDDは表示されていませんでした。 ・しかし、コンピュータの管理内の記憶域.ディスクの管理には、問題のHDDは正常として表示されていました。 ・現状では、HDDが確認作動(しばらく作動を表す赤いランプが点き、数秒で停止する。十数秒後に、又数秒間起動する)を何回も繰り返している 以上のような現象です。 バックアップを録っていなかったので、何とかならないかと思い書き込みました。 宜しくお願いします。

  • Wordを起動したときのタイトルの文書番号について

    VISTAでoffice2007 Wordについての質問です。 Wordを起動したときXPやMEのとき、一番最初のワード画面でのタイトルバーは「文書1」ですが私が使用しているVISTAでは「文書1」ではなく起動の都度「文書」番号が前回の続き番号で表示されています。 現在は「文書200」・・・・ワードを終了し再度、Wordを起動すると「文書201」という具合です。 みなさんの場合はいかがでしょうか。 これがVISTAでは正常なのか、私の場合は異常なのかわかりません。 もし、異常であれば対処法をアドバイスしてください。 よろしくお願いいたします。

  • Dimension900起動作動の確認書について

    預かっていたDimension900を返却する際、メーカーの起動・作動の確認書が欲しいと言われて困っています。不具合が発生した後の故障・修理結果の報告書はもらえるようですが、正常なパソコンに対して異常なしというような証明書を発行していただけないのでしょうか?また、発行していただけないとしたら理由はなぜでしょうか?教えてください。

  • 右クリックが・・・・・

    初めて質問をします。 デスクトップ上で右クリックをするとマウスポインタが砂時計になって(ポインタは動きます)ずっとそのままなので仕方なく再起動をかけてまた起動します。スタートの上やタスクバーの上などその他は右クリックが正常に作動しますが、どうしてもデスクトップ上での右クリックだけが作動しません。久しぶりに右クリックを使ったのでいつからだめなのかわかりません。3日くらい前まで復元をかけましたがやはりだめでした。どなたかわかる人教えてください。お願いします。

  • 起動時メモリテストしなくなった。

     自作機を使用しています。いままで起動時にメモリテストというのをパソコンがやっていたんですが、ある時気が付いたらしなくなりました。  何回かフリーズすることがあって再起動しても正常に立ち上がらず、セーフモードで起動してスキャンディスクやデフラグしたんですが特に異常はなかったようです。しかしその後は正常に起動するので安心しました。(原因はよくわかりません)  しかし気が付いたら、たしか以前はメモリテストから始って、「時間かかるなぁ」という印象があって「ESCキー」でスキップしていたくらいです。でも全く始らなくなると不安になります。いまのところ使用上は特に問題はないのですが、このままにしておいても大丈夫でしょうか?どこかに設定でもあるのでしょうか?そもそもメモリテストって何でしょう?よろしくお願いします。

  • PowerBookG3が起動しない

    PowerBookG3 Series(Bronze keyboard)を使用しているのですが、先週の金曜日(10/20)から起動しなくなりました。電源のスイッチを押しても作動音もなく、一切動かない状態です。アップルに問い合わせてみたところ、PowerBookG3 Seriesは部品の供給等が終了している為、修理を受け入れられない、という回答でした。正規サービスプロバイダにも問い合わせてみましたが、同じ回答でした。バッテリーが壊れているのか、電源のスイッチが壊れているのか、原因はわかりません。ただ以前から調子が悪く、(1)数ヶ月前からACアダプタなしでは、起動していませんでした。(2)再起動をすることが出来ず、固まってしまった場合は後ろのリセットボタン(三角のスイッチ)を押して一度切り、電源を押していました。(3)起動時に、「内蔵メモリのテストでキャッシュ用メモリに問題が見つかりました。コンピュータをお求めの販売店にお問い合わせください」というメッセージが出ていました。 出来れば修理して使いたいのですが、修理する方法があるのでしょうか。どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 実行エラー75

    Windows xpを使っています。Wordは2003です。 Word2003の模擬テストのCD-ROMを入れてインストールはできるのですが、すぐ始めようとすると「実行エラー75 パス名が無効です」と出ます。正常にそのCD-ROMを作動するにはどうしたら良いですか?

  • 起動時に毎回<新しいハードウエアーを検出しました>と・・・

    勤め先で、機械に接続しているwindows2000です。プリンターを交換した際USBケーブルを接続して画面の支持のままに(途中にCDーROMを入れたりした)新しいプリンターのドライバーをインスロールして正常にプリンターは、作動するのですが、OSを起動する度に、<新しいハードウエアーを検出しましたと出て、その次に<場所:D何某>と出ます。(DはCDドライブで何も入れていない状態です)何か対処方法があれば教えていただけないでしょうか?!!

  • レーザーマウスの不具合。

    レーザーマウスの不具合。 レーザーマウスを使用していたら、クリックは有効になりますが、マウスポインタが動かせません。トラブルシューティングで確認しても、「問題は検出されません」と表示されます。 プロパティで確認しても「正常に作動しています」との表示。 どうしたら解決できるでしょうか。