• ベストアンサー

収支報告書の雛形を教えて下さい。

この度、町内会費の収支報告書を作成することになりました。 町内の方々に回覧しないといけないのですが、どのように書いて良いのか分かりません! 時間がないので、至急、書き方を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
tantan16
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございまいた。 参考になりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 収支報告書と会計報告書…違い

    町内会の年度の会計の報告と、仲間内の互助会の会計の報告をしなくてはいけませんが、 “収支報告書”と“会計広告書”の違いは何でしょうか?

  • 収支報告書の書き方

    会社の有志の会の収支報告書の書き方について質問です。 一旦会を解散するため、今の通帳の残額を別通帳に移しました。 そのため今の通帳は0円になりました。 その収支報告書の書き方ですが、添付の写真のように作成しました。 書き方でおかしいところがあれば教えてください。 この報告書で言いたい事(報告したい事)は「別通帳に移したため残高0円 ですよ!」ということです。 写真で黄色い部分に「残高」としていますが、決まった文言とかあるのでしょうか? どなたか教えていただけると有り難いです。

  • 今の住所に引っ越しをして3年経ちますが、町内会費の収支報告書を見た事が

    今の住所に引っ越しをして3年経ちますが、町内会費の収支報告書を見た事がありません。近所の方の話では今までも無いとの事。役員の中では着服している方もいるらしく、役員の交代もさせないらしいです。ここで質問です。これは法律的にはどうなのか? 収支報告書を見たい場合はどこに言えば良いのか?(町内会の役員は見せない) 最近、町内会費を支払うのも考えてしまいます。どうか、宜しくお願いします

  • 収支報告書の書き方が知りたい!

    先日、会社関係で行なわれた歓送迎会の収支報告書を書くことに なりましたが、どのように書いてよいのか、2時間検索してもわかりませんでした。 困っています。 どなたか、教えていただけないでしょうか。 ちなみに、会費を32,000円集めて、会計が28,000円。 差額4,000円は、返却する予定です。 よろしくお願いします。

  • 収支報告書の作成の仕方教えてください。

    すみません。収支報告書を作成したいのですが、何も分かりません。 経理の本を読んでも決算については、記載されているのですが、 収支報告書については、資料が見つかりませんでした。 弥生会計で決算資料の作成をしてほっとしていたところに 収支報告書の提出をいわれましたが、 収入と支出が合わず困っています。 できれば、急いでいるので URLなど教えていただけると助かるのですが。 おねがいしますm(--)m

  • 収支報告書の作成について

    サークルの会計係を任されています。 収支報告書を作成したいのですが、イマイチどのように作ったらしたらよいか分かりません。 誰が読んでも分かり易いフォーマットがあったら教えてください。

  • 収支決算書のテンプレート

    町内会の収支決算書をつくるのですが、 「テンプレート」のあるおすすめのサイトはありますか?

  • 賃貸マンションの収支報告書の書式について教えてください。

    賃貸マンション 収支報告書作成について教えてください。 収支報告書を作成するのですが、 項目を収入、支出、預り金を分けようと思っています。 敷金は、入居者が退去後、原状回復工事後、残金を返金するのですが、収入の部に入れるのではなくて、預り金の部に入るのでしょうか? また、収入の部の内訳は、礼金、家賃、共益費、駐車料、水道料、振込手数料です。 支出の部の内訳は、電気料、水道料、CATV料、口座振替手数料、切手、仲介手数料、広告宣伝費、借上げ料、です。 実は、不動産を始めたばかりで、今は、50室ぐらいなので、収支報告書は、エクセル様式で作成しています。 100室以上になったらソフトを購入する予定です。 収支報告書の基本的な書式、様式がいまいちわかりません。参考になるサイト、また書式等をアドバイスしていただけませんか? すみませんが、よろしくお願いします。

  • エクセルで収支報告書をつくるのですが

     前年度の収支報告書を今年度のあたまに作成します。支出は支出があった日付とその金額を行に列にはその費目が書かれていて該当するところにも金額を書くという表を作成し、最後にその年度の総支出とそれぞれの費目ごとの支出合計が出る表を作成しておいて、それを元に報告書として年度の収入合計、支出合計、預金残高を記入するという形を取っているのですが。前者の表に金額を入力していくと自動的に報告書の支出合計欄にも加算されていくようにした方が、計算間違いなども減るし、修正する時も同時にできると思うのですがどうすればできますか?

  • 社内の親睦会の決算報告について

    社内で毎月会費を徴収している親睦会の担当をしています。一年に一回、決算報告があるのですが、なかなか集まる時間がないので、回覧で報告を行うのは、いけないでしょうか?また、回覧で報告する場合、決算書と、どのような文章で回覧を行えばいいでしょうか?