• ベストアンサー

どうしたらいいのか。。。なにがなにやら。。

S_LoveHerの回答

回答No.1

難しいですね。 私もあなたの彼氏と同じようなところがあって、 早く寝たいから夜遅くまで電話できないとか、 結構スパッと話して後で後悔したりします。 どのように接するのかは難しいのですが、 まずあなたの彼氏が、 「~したいから~できない」 と、理由付きで話をしている点は 認めたほうが良いでしょうね。 唐突に「もう帰るから」「明日来ないから」といわれると、 かえって理由が気になります。 あなたは自分が愛を注げば、 同じ分相手からも愛を注いで欲しいと 思うタイプのように見受けました。 私はこんな風に思っています。 彼女が自分自身の事情ばかりを優先すると思う時に限って、 相手も同じような事で、私について悩んでいるモノだと。 見えないところで彼はあなたを気遣っていることもあるはずです。 自分自身が、 相手の言い分を90%優先していると主観的に思える時に、 客観的にはタイ(50%対50%)だったりするものです。 まずは、彼の良いところを探してみて、 自分の愛情と彼からの愛情がつりあっているかどうか、 もう一度考えてみてください。

meilu
質問者

お礼

ご回答くださり、どうもありがとうございます。いろいろ気づかされました。 おっしゃるとおりです。わたしは、自分がしてあげた優しさ(と勝手に思ってること)を、相手にもしてもらいたいと思うところがあります。傲慢でよくないところです。。 >見えないところで彼はあなたを気遣っていることもあるはずです そうですね。表現方法は違えど、彼のやりかたで、気遣ってくれてるところがあると思います。 いやなところがあったら、そればかりクローズアップしてしまいがちでした。彼の良いところもちゃんとみなおしていこうと思います。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • エッチを拒否したら嫌われますか?

    付き合って2か月ちょっとになる彼氏がいます。 二人とも大学生で彼が一個上です。 彼の方が終電早くて、デートの度に 彼、終電逃してしまう ↓ 私の終電まで一緒に待つ ↓ 私だけ帰るのが申し訳なくて結局家に泊めてしまう(私が一人暮らしなので) というパターンになってしまいます。 そんな感じで何回か一緒に寝たりしているのですが、まだそういったことには至っていません。 でもやっぱり彼はやりたいんだろうなっていうのはすごく伝わってきてて、でもまだ私は少なくとも学生のうちはまだそういうことはしたくなくて、どうすればいいのか悩んでます‥ 家にあげておいてそれはないだろっていうのは十分わかっているので、今後しばらくはやっぱりちゃんとお互い終電までには帰らなきゃと思うのですが、今までさんざん泊めておいて、いきなり"ごめんなさい今日は一人で帰ります、泊められません"みたいになると嫌われてしまうんじゃないかとか不安で‥ キス以上は今はまだ待ってほしいってこともきちんと伝えたいんですけど、向こうからはっきりと誘ってくる訳じゃないのでこちらからはなかなか言い出せず‥ 無言で突然胸揉んできたりするので逃げてます‥;でもこのままだと二人の気持ちに溝ができてしまいそうで‥ どうすればいいでしょう‥ 家に泊めたくないってこととまだしたくないことをうまく伝える方法を教えてください>< 二人でいっしょにいることは嫌な訳ではないし、彼のことは本当に好きなのですごく悩んでます。

  • 友達が一人もいないこと

    彼氏には友達がたくさんいますが、私は一人もいません。 人と接するのも苦手、対人恐怖症で会社でもなるべく 人とのかかわりを避け、終始無言、孤独で一人で過ごしています。 人と話をすること自体、すごく疲れてぜんぜん楽しくないんです。 彼氏との会話も盛り上がらず疲れて、電話も早くきりたいと思って しまいます。 会っていても、無言の時間も多いです。 人と一緒にいるのもすごく疲れてしまい、結婚なども 無理そうです。 どうしたらよいのでしょうか。 友達が一人もいないことを彼氏に言ったら、振られるでしょうか。

  • 私は恋愛に向いてないのでしょうか?

    私は恋愛に向いてないのでしょうか? 付き合って1年の彼氏がいます。 彼氏と夜ご飯を食べに行き、いつもならそのまま家に泊まりにくるのに、彼氏は明日も休みだからもう少し飲んで行きたいと言うので、私は明日も仕事があるから帰ろうとしましたが、結局いつもの店に一緒に行くことに。 そして私がひとりで帰ろうとしたら、彼氏は「駅まで送る」とついてきて。私は、昨日も泊まったきけど今日も彼氏と一緒に過ごしたかった(泊まりにきて欲しかった、泊まりにくると思っていた)のですが、彼氏は帰らないようなので、今日は私より店の人たちと一緒にいたいんだな、と思ったから、何も言えませんでした。そこで私の希望をいって、彼氏に我慢させるのは嫌だからです。 でもそれが“私と一緒に過ごしたくない”と言われたような気がして、本当はすごくショックでした。 それから「私と一緒にいるより店にいる方がいいんでしょ?」「今日も店に行けば?!」「店に行きたいくせに無理して私に会いにきたの?」「私のことなんか好きじゃないくせに!」って思ってしまいます。原因はこれだけではなく、最近彼氏が私といて楽しいのか疑問に感じるときがあったり、気持ちが冷めてきたのか不安になる要素もあったので、「やっぱり彼氏は私といても楽しくないから一緒にいたくないんだ」「昨日セックスしたから今日の私は用無しなんだ」と感じてしまったんです。 でも、嫌われたくないから我慢しています。ネガテイブで物分かり悪い器の小さい女だと思われたくないから、言えないんです・・・・ずっと一人でモヤモヤしています。 彼氏に我儘もいえないし、自分の本当の気持ちも伝えられない、ネガテイブにしか考えられない・・・私は恋愛に向いてないのでしょうか?

  • 彼氏に引かれたかもしれない

    付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 デート中、彼氏に不満をぶつけてしまいました。 デートのときにいつも彼氏があくびを連発することや、私に話かけるというよりいつも独り言を言うような感じで、ころころ言うことが変わったり、会話中に気になることがあると携帯で調べ出して無言になることがあります。好奇心が強く、夢中になるとそれで頭がいっぱいになるのだと思います。とてもマイペースですがそこが好きなところでもあります。これまではさほど気にならなかったのに、なぜかそのマイペースさに対し、私に関心がないのではと思うようになりました。 そしてデート中にその気持ちが溢れ出てしまい、一人でも、一緒にいるのが私じゃなくても楽しいんじゃないかと感じることがあると伝えてしまいました。デートしてるのに、なんか単独行動をしてるようで、一緒にいる感じがしないと…。 彼はびっくりしていました。私がそう感じたってことは私が楽しめてなかったってことだねと、ショックを受けていました。無言で黙り込んでしまい、私もそんな風に彼を困らせたことを後悔したので、変なこと言ってごめんと謝りました。実際に彼になおしてほしかった訳じゃなく、ぶつけたくなってしまった自分がなんとも子供っぽく後悔しました。思ったことをそのまま口に出しちゃうところが私の悪い癖で、彼になおして欲しい訳じゃないし、彼とのデート自体は楽しいと伝えました。それからデートを終え解散した後、彼からメールが届きました。彼は今日も一緒にいれて本当に楽しかったことと、これからも思うことがあれば勝手に悩むんじゃなくて言ってほしいと届きました。私ももう一度謝罪し、いつもデートが楽しいことと、私にも思うことがあればなんでも言って欲しいと伝えました。 それから1日、特に連絡とってません。仲直りはしたものの、彼に漠然とした不安をぶつけたことが後悔して仕方がないです。 男の人とうまくつきあっていくには、ダメ出しをしてはいけないと聞きます。彼は、今私に対してどう思ってるのかなと、悪循環のように不安になってきました。彼は私が不安をぶつけてびっくりしていたし、少し引いているようにも見えたのでまた不安になっています。 こういうとき、どう自分を落ち着かせれば良いでしょうか。 彼にメールするにも、不安定な状態で彼に接触するのは良く無い気がします。。

  • 忙しい彼氏に頼ること

    こんにちは。 24歳の女です。 付き合って5年の彼氏がいます。 彼氏は某県警の警察官です。 不規則な仕事をしており、夜勤明けのほとんど寝ていない状態で、会いに来てくれることもよくあります。 この前も、そのような状態で会いに来てくれました。 私も仕事でキツイこと、落ち込むことがあったのですが、せっかく無理して会いに来てくれるのだから、笑って過ごしたいと思い特に弱音を言うつもりはなく、楽しく過ごしてました。 それは私も無理していた訳ではなく、ただ彼氏と一緒にいると楽しくてホッとして嫌なことも吹っ飛ぶんです。 楽しく過ごせたのも、彼氏のおかげでした。 ですが、やっぱり疲れている体は無理させたくないので、ホテルに行き寝てもらいました。 そこで何もせず、ただ彼氏の横にいたら自分の中で張り詰めていた糸が切れたように、涙が出てしまいました。 それを彼氏に見られてしまい、話を聞いてくれようとしました。 ただ寝ぼけていて、急に泣き出した私に何がなんだかわかっていない様子で、私も初めは話したくなくて黙っていたり、何でもない、大丈夫、を繰り返しました。 どうしたの?と何度か聞かれたときに、そりゃ訳が分からないよな、と思ってあった事を話しました。 最初は、弱音言ってもいいんだよ、誰にも言わなきゃ八方塞がりだろ?と言ってくれましたが、そこで私が彼氏は今頼れる状態ではないから自分で頑張ろうと思ったことを伝えると、そこから段々と無言になっていきました。 俺がもっと話を聞いてあげられたらいいのにごめん、時間がない、ちくしょー明日も仕事だよ! そんな風に怒りだし、急に不機嫌になりました。 そこからはほとんど、口も聞かずに帰りました。 彼氏が自分の忙しさと私に構えなさに引け目を感じているのは知っていますので、何で急に不機嫌になったのか、だいたい想像はつくんです。 学生の頃は私は何かあるとすぐ彼氏に甘えてましたし、頼っていました。 嫌なことがあったらすぐ彼氏に泣きつくこともよくあり、本当はそんなタイプだと彼氏も分かっています。 でも彼氏が仕事に就いてから本当に忙しくて仕事柄タイミングもなかなか合わず、段々、私は1人で出来るだけ頑張らなきゃいけないと思うようになりました。 話したいときに話せる訳でもなく辛いですが、かと言って、いつでも一緒にいられる人なら他の人でも良いとも思えず、彼氏がいいのは変わりませんでした。 今でも彼氏が支えなのも、いてくれるからこそ1人で頑張ろうと思えるのも変わりません。 彼氏だって、私には見えないところで1人で頑張っています。 だからこそ言うつもりもなかったんですが、こんな中途半端な形で伝えて、彼氏の忙しさを責めるような形になってしまったことを申し訳なく思います。 ただ、不機嫌になられて寂しさがあったのは確かです。 謝る気持ちにもなれず、連絡しておりません。 でも、今の彼氏自身から歩み寄る余裕がないこともわかっています。 彼氏は忙しくて自分の時間もなく、休みも返上で働いています。 寝不足で本当は彼氏自身が1番弱音を言いたくて、自分の状況に嫌気がさしてるだろうと思います。 私の寂しさ、何で不機嫌になられなきゃいけなかったんだろう、そんな意地は捨てて、私から歩み寄った方がいいのでしょうか? 彼氏も私も今、自分のことでいっぱいいっぱいで余裕がありません。 ただ余裕があるとしたら私の方です。 彼氏の仕事が特殊で普通の感覚では付き合えず、悩むことがよくあります。 警察官とお付き合いされている方や、ご家族の方からもご意見を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 仲の良い子が出来ない

    仲の良い子が出来ない 普段一緒にいる人いるけど話題がないから一緒にいても無言です。 一緒に登下校したりしてたけど、最近誘われなくなりました。 明日から修学旅行なのです。 普段一緒にいる人は私といても話題ないし無言でつまらないから、 修学旅行は他の子と計画しているらしいです。 私は他に友達いません。元同じクラスの子を誘ったら最初は「いいよ」 て言われたけど、この前メールしたらやっぱり無理みたいです。 無理なら誘った時に断ってくれれば良かったのにって思います。 修学旅行1人でずっといるのは嫌すぎます。 クラスはもうグループ出来てるから今更他のグループに乱入出来ません。 どうしたら仲良くなれるんですか? 皆テンション高い感じの子だから、私みたいな冷めてるテンション低い人とは 一緒にいてもつまらないのだと思います。 普段一緒にいる人も私以外と喋ってる時はすごく楽しそうです。 私もテンション上げれば仲良くなれるんですか? どうやってテンション上げるんですか? 普段暗い人が突然テンション上がったらおかしいですか? こいつ急に騒ぎ始めてきもちわるいって思われますか? 元クラスの子(断ってきた子)に1人でいる所を見られたくないです。 直前に理由も言わないで適当に断るなんておかしいですよね。

  • 私は心が狭いのでしょうか?

    こんにちは。21歳大学生の者です。 ある1人の女性の事なのですが、高校生の頃は仲が良かったのですが、彼氏ができた途端に手のひらを返したように変わってしまいました。 まず、お礼を言いません。以前、終電を逃して私と私の彼氏が家まで時間をかけて車で送って行ったのに無言で降りて行きました。 他にも、その子にあそびに誘われたので遊んだのですが、自分の用だけが済んだら彼氏がまっているからと言って帰ろうとしました。まだ会って1時間も経っていなかったので、私と会った理由を聞いたら、「彼氏が友達と遊べと言ったから。あと彼氏がここに行きたくないって言ってるし。」と言われました。こんな事が何度かありました。 また、彼氏と別れたから話相手になってと電話で言われたので、会いに行きました。結局私と別れたあと、その彼氏と復縁したのですが、私には復縁したという連絡は一切なし。 お礼を求めてるわけではないけれど、心配していたのでそのくらい連絡してきてくれてもよかったのにと思ってしまいます。 こんな事があって私は彼女と関わりたくなくなってしまいました。利用されていたみたいで彼女に嫌気がさします。正直、もう友達とも思っていません。 ですが、彼女には私以外に友達がいません。 こんな事を思うなんて、私は心が狭いのでしょうか?

  • 結婚して毎日一緒なんてきつくないですか

    20代女です。彼氏のことは好きだし、このままだと結婚するんだなという感じでつきあっています。 最近今まで以上に彼が会いたがります。盆休みだし、旅行などもしつつ一週間毎日会っています。 うんざりです。 彼氏は私のことを好きって言ってくっついてきます。 暑いです。ウザイ…。 心底嫌ではないが、ひとりのリラックスタイム、勉強の時間がとられているように感じます。 一緒にいるのは楽しいけど、家でパパッとご飯食べて色々こなしたいです。 断ればいいんだけど、かまってほしがったり、用があったりして受けてしまいます。 子守りのようです。 今は気ままな独身だけど、結婚して子供できたらドタバタしてるうちに気づいたら60、人生オワッタってなるのかなぁ。なんて考えてしまったりします。 いやいや、まだ結婚するって決まったわけじゃないし、人生を謳歌しようと思っていますよ。 こんだけ言っといてですが、彼はよくできた、結婚できる人だと思っています。 誰かとずっと一緒ってウザくないですか? 仕事に行ってればそうそう一緒でもないですか? 先輩主婦さん意見くださいm(__)m

  • 昨日、私の仕事終わりに彼とご飯を食べに行ったのです

    昨日、私の仕事終わりに彼とご飯を食べに行ったのですが まだ時間もあったのでどうしよっかとなりました。 もともとその翌日も会う約束をしていたので 彼の家に泊まりたいなと言ったら 「明日約束してたっけ?」と言い出してメールを確認して 「ほんとだ…ごめん忘れてた… 明日会えないわけじゃないんだけど、 次の日から仕事キツいからゆっくり休もうかと思って。 本当にごめん…」と謝ってきました。 彼は休日が不規則で、一ヶ月ごとにシフトが出るのですが、 私は自分で休み希望が出せるので、自分の予定も考えながらですが、 彼が頻繁に会いたがるのでなるべく彼に合わせて休みをとっています。 なので「大丈夫だから、気にしないで」 と言ったものの正直ショックでした。 でも忘れてたものは仕方ないし 彼の仕事が本当に大変だということもわかっているので 「仕方ないよ、明日はゆっくり休んで(*^^*)」 と笑顔でバイバイしようと思ったのですが 彼が立ったまま黙り込んでしまったんです。 「帰ろ?もうほんと気にしないで大丈夫だから、 そんな顔しないで♪ね?」と何度言い聞かせても 「うそ、本当は大丈夫じゃないんでしょ?」とか 「本当俺駄目な彼氏だ…本当に申し訳ないよ」 って自己嫌悪になり出して 私もかなり無理して笑顔をつくっていたので そろそろ限界だと思い無理やり彼を駅まで送りました。 そしたら改札前で 「本当にごめん…明日はどうするの?」と聞いてきたので 「日曜日だし誰かしら相手してくれるから大丈夫だよ(*^^*)」 って言ったら少し気に食わなそうな顔をして 「えー…でもなぁ…あ!~とかしに行けば? 俺は行けないから一人でだけどさ」 と何故か一人での行動を提案してくるので ドタキャンされたうえになんでそんなことまで言われるんだろと 虚しくなってしまいました。 もうぐだぐだ言ってる彼に疲れてしまったので 少し強い口調で 「もう本当に大丈夫だから!もう帰って(*^^*)!」と言うと 彼も「わかった…」と言って改札に向かっていきました。 後ろを向いて帰ろうとしたとたん、我慢してた涙が一気に出てしまいました。 そしたらいつのまにか彼が戻ってきていて 「ほらぁ…俺泣かせてるじゃん…」 と言い出してしまい、彼の終電も近かったので 「◯◯のせいじゃないから!もうほんと気にしないで早く行って!」 と言ったら彼の表情が変わって 「わかったよ!まっすぐ帰りなよ?!」 と怒ったように言い放って帰っていきました。 家に帰ってから 「困らせるつもりはなかった」ということと 「今日はありがと*明日はゆっくり休んでね*」という内容のメールを送りましたが返事はありません。 彼は怒っているのでしょうか。 またメールしてもしつこいだけなので しばらくそっとしとこうと思うのですが、 正直こんなときどうすればいいのかわかりません。 どうしたら彼の機嫌が戻るのでしょうか。

  • 喧嘩ばかりしてしまいます。

    私には一昨年の12月から約1年付き合っている彼氏が居ます。 その人とは付き合い立てから喧嘩が多かったのですが、一度落ち着いたにも関わらず最近また喧嘩が多くなってきました。 原因として例をあげると、1年記念だしクリスマスだしプレゼントはお揃いのネックレスがいいとお願いして了承してくれていたのにも関わらず、実際クリスマスにもらったものはバッグでした。 彼からは何も言わず平然としていたので何故かと聞いてみると、どれ買っていいのかわからなかったしそう言ったら落ち込みそうだったし、と普通に答えられショックを受けました。 バッグも可愛いし、ネックレスがとても欲しかったわけでもありません。 ただ、お願いして楽しみにしていたと知っているのにも関わらず何も言ってくれないことが悲しかったです。 それに、彼は言ったら落ち込むと言っていますが、何も言ってくれない方が落ち込みます…。 その後に私が喧嘩腰になってしまい言い合いになったのですが、彼は自分が責められたようなことになると、俺ばっかり責められる、どうせ俺が悪いんでしょと言って、私が何を言っても答えようとせず無言になります。 しばらく無言になった後、私が今何考えてるの?と彼に聞いたら、今日何しに来たんだっけって考えてたと答えられ、またショックを受けました。 その後は長い時間をかけて話し合い、仲直り出来ましたが…。 確かに私は怒りっぽいです。 でも、彼は彼でわからないことをわからないの一言で済ませ行動してくれません。 クリスマスのディナーもたまには決めてとお願いしても(普段のデートは全くの無計画です)、結局わからないから無理となってしまい、ディナーもホテルも私が探し予約しました。 少しのことで言い合い→彼無言になる→結局そのままばいばいのパターンばかりで、正直疲れてしまいました。 今日もこのパターンで喧嘩です…。 別れればいいというのは簡単ですが、もしどうにかなるのならどうにかしたいです。 私の怒りっぽいのも直したいし、彼とのうまい付き合い方はないでしょうか? 一つ付け足しておきますと、彼はあまり相手の感情を考えることが出来ずにいましたが、私を傷付けてしまうからと努力しかなり成長してくれました。 向こうも頑張ってくれてるのを知っているのに、怒ってしまう自分にもイライラします。 どなたか助けてください。お願いします。