• ベストアンサー

枕木にインターホンをつけたい

枕木にインターホンを取り付けようと思っています。 配線は来ています。 (もともとポストとインターホンが一緒になったのがそこにあって、それが古くなったので撤去して、替わりに枕木を立てて、インターホンをつけようと考えました。) 枕木の裏側に配線を這わせ、インターホンの高さで穴を開けて、表(インターホン側)まで線を引こうと思います。 枕木の穴は、ドリルで適当な穴を開けるだけで良いでしょうか?(木には防腐剤を塗るつもりですが、配線を通す感を埋め込んだりした方が良いでしょうか?) また、インターホンの裏側と枕木が当たる部分には、何かしておいたほうが良いことがあるでしょうか? いろいろHPで紹介されてるんですが、裏側や作業途中を見せてくれてるHPを発見できなくて、質問しました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(以前、住宅メーカーの現場監督をしていました)  >枕木の裏側に配線を這わせ、インターホンの高さで穴を開けて、表(インターホン側)まで線を引こうと思います。(中略)配線を通す感を埋め込んだりした方が良いでしょうか?  裏側に配線を這わせ穴の中、インターホン側まで、配線をカバーする管(ジャバラなど)を通して下さい。  この管は、ホームセンターなどで、外に設置する旨を伝え、種類がいくつかあると思いますので、その中から選択されたらいいと思います。  意外にも、配線そのものをむき出しにしていると、雨風で劣化していきます。そして漏電という可能性もありますので。。  あまり無いとは思いますが、配線を切られるという悪戯もありますしね。  >インターホンの裏側と枕木が当たる部分には、何かしておいたほうが良いことがあるでしょうか?  インターホンを設置する部分は、その形に少し掘り下げる方がいいですよ。  安定性も増しますし、雨風の対策にもなります。  インターホンの付属キットに、固定するプレートがついていると思いますが、それだけでは心もとない、という事であれば、四方囲う様なサイズのアルミ板を製作されてはいかがでしょうか?  アルミ板はそこまで厚くなくていいので、購入し、サイズに合わせて曲げていきます。厚さがあまりなければ、木をあて木すると簡単に曲がります。  曲げたアルミ板を枕木にビスで固定し、インターホンを設置という案はいかがですか? 

seed0000
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり管を通したほうがよさそうですね。 裏側の真後ろに配線ボックス付けて、そこから通そうかと思います。 掘り下げるのは(面倒なのと、やったことがないので)なるべく避けたかったんですが・・・ アルミの枠は、なかなか良いアイデアだと思いました。 付属キットの固定するプレートって、インターホンの裏側が開いちゃってるんですが、 配線ボックスのようなふたみたいなものってあるんでしょうか? (HCで見たんですが、そんなような物がなかったです。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.5

>枕木なので外からコーキングしたりするわけにもいかず、 防水はどうするんでしょうか?  確かに、裏側は大きく空いてますね。対策としては、 ホームセンターに売っているゴムの板を露出ケースと同じ大きさに切って、線の通るアナを明けて、枕木と露出ケースの間に入れれば良いのではないでしょうか。

seed0000
質問者

お礼

レスありがとうございます。 昨日ホムセンめぐりして、大体イメージはできてきました。 最後の難関がこれで、超薄型スイッチボックスなんてないかなー、なんて探してましたが、そんな都合の良いのないですね。 ゴムの板は良さそうですね。思いつきませんでした。 これで何とか実行に移せそうです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruto
  • ベストアンサー率34% (226/663)
回答No.4

>インターホンの裏側と枕木が当たる部分には、何かしておいたほうが良いことがあるでしょうか?  通常インターホンの子機の取り付けは、電気のスイッチボックスに露出ケース(付属している)を取り付け、それに子機本体をネジ止めするようになってます。  この場合、枕木に露出ケースを木ネジで取り付け、その後子機本体をネジ止めすることになります。  当然、コードを通すための穴が必要です。別にその部分の管が必要とは思いませんが枕木の出たほうのコードは適当にカバーが必要です。こうなんなどで売ってます。(樹脂製のカバー)

seed0000
質問者

お礼

レスありがとうございます。 枕木にそのまま付属の露出ケースを取り付けて良いんですね。 ただ、枕木なので外からコーキングしたりするわけにもいかず、 防水はどうするんでしょうか? スイッチボックスの替わりになる蓋のようなものがあれば良いんですが・・・ >枕木の出たほうのコードは・・・ ありがとうございます。コーナン行ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#1の者です。 お礼ありがとうございます。  >掘り下げるのは(面倒なのと、やったことがないので)なるべく避けたかったんですが・・・  掘り下げるのは、そんなに深くなくて良いのですよ。 見ため的に、そのインターホンが枕木とフィットしていて安定できる状態です。  イメージ的には一番深い所が、インターホンの厚さ(実物が分からないので実寸は申し上げれませんが)の半分位入っている感じがいいと思います。  枕木にインターホンはおしゃれですね。 >付属キットの固定するプレートって、インターホンの裏側が開いちゃってるんですが、配線ボックスのようなふたみたいなものってあるんでしょうか?  すみません。多分、メーカーやタイプにより多少違うと思います。 固定するプレートは、裏からの雨水などの侵入を防ぐ意味合いもありましたので、無ければ、同じ様にアルミなどのプレートを購入し、配線用の穴を開けたプレートを裏の設置面に取り付けてはいかがですか?

seed0000
質問者

お礼

レスありがとうございます。 掘り下げること、真剣に考えてみます。 設置したらおそらく10年近くはそのままになりそうなので、 どうせならきちんとやりたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom0014
  • ベストアンサー率31% (192/605)
回答No.2

枕木は大変重たいのでただ穴を掘って埋めただけでは いずれ重さで倒れてきます。 2mで70kg位 倒れたら大変危ないです。 インターフォンでしたらある程度高さが必要と 思われますので基礎を設置してください

seed0000
質問者

お礼

ありがとうございます 高さ120センチ程度のところを考えています。 先日必死に穴を掘り、1/3程度は埋めるつもりでいます。 (枕木の高さを180センチに切りました。) 下には、砕石を敷いてその上に砂を入れました。 とりあえず、モルタルは使わないでやってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターホン

    以前自宅に付けたNTTのドアホンを、電話機とインターホン代わりにしていたのですが、故障して電話やインターホン機能が作動しなくなりました。 新しくインターホンを買おうと思っていますが、古いドアホンの配線撤去は何処にお願いしたら良いのでしょうか? 電話機の購入も考えるなら、ドアホンので選択が良いでしょうか? NTTでまたお願いすれば、撤去もやってくれると思うのですが、おそらく他のメーカーで買うことになると思います。 インターホンで2階にも聞こえるようにしたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • インターホンを自分でつけたいのですが

    DIY店で、玄関子機と親機がセットになったインターホンを購入しました。配線は、2線式(無極性)です。電源は親機の乾電池からです。 門に子機、屋内に親機をつけ(その間20M程度)、配線の屋内引き込みには玄関ポスト穴を利用しようと思っています。 説明書には配線には電気工事士の資格がいると書いてあります。既設の配線を使わない、乾電池式のものでも、素人が行なうと危ないのかなと急に不安になり、質問させて頂きました。 「簡単取り付け」という言葉につられて買ってしまったのですが、素人取り付けで大丈夫でしょうか。

  • インターホンの交換方法は?

    現在、モノクロモニター付きインターホン(アイホン HP-ADMーT)が付いています。 カメラが壊れたので、カラーモニター付きのアイホン社製のものに交換したいと思っていますが、今までのものは親機の受話器が固定のNTT加入電話と兼用になっています。 インターホンの親機の端子は、S線、A線、T線、L線が各2つづつあり接続されています。(ほかに余りの遊び線が4本) 現在市販されているインターホンは電話機とは接続されないタイプばかりなので、必然的に電話回線は別にする必要がでてきます。が、配線は入れ替えたくないと思っています。 T線端子に2本接続されているのが電話線だと思うのですが、2本しかないのがよくわかりません。 また、A線もあるので、多分それも使うと思いますが、T線もA線もそれぞれ2分割するのでしょうか? 適切な配線をお教えください。

  • 鑿(ノミ)に代わる電動工具を探しています

    私はセミプロも居る木工クラブの会員ですが、木に穴を穿つのにノミに代えて電動工具を使っています。原理はドリルで穴を開ける時に力まかせにその周囲を角張ったキリのようなものを押しつけて、結果的に角穴を作り上げるものです。でも、全く満足出来るような仕上がりにはなりません。10万円以内で何か適当な電動工具はないでしょうか?

  • SONY VAIO PCV-LX83/BP 筐体の開け方を教えて

    HDDが壊れたため自分で新品のHDDに交換したいのですが、 筐体の開け方がどうしても分かりません。 Googleで2時間ほど検索しましたが適当なHPを見つけることできませんでした。 当然、SONYのHPも探しみましたが、書いてありません。 もう、HDD交換はどうでもよくて、筐体をドリルで 穴を開けてやりたい気分です。 どなたか、教えて。

  • 【電気工事】電気配線は壁の中を通していると聞きまし

    【電気工事】電気配線は壁の中を通していると聞きましたが木の柱とボードが貼られていて、ボードの上にクロスの壁紙が貼られるわけでボードの内側に電気配線を通すと1Fと2Fに上がるときはどうやって2Fに電気配線を回すのか教えてください。 横に寝てる柱にドリルで穴を貫通させて2Fの壁裏に通すわけですか? 2Fに出てくる幹線はどこからどうやって通すのか教えてください。

  • ショートドリルによる心もみ

    マシニングでの加工で 仕事で位置決めの精度として一番厳しいのが プレスのポストユニットを取り付けるリーマ穴になり、 だいたい0.02までの位置決め精度でないと ポストを上型下型にリーマを 入れて固定した時にすっと入らないと思います。 今マシニングに φ3のリーディングドリルVP-LDS90度 OSG φ6 のリーディングドリルNC-LDS130度  OSG φ3ショートドリルEX-GDS OSG 刃長16があります。 セットしたい工具がありφ3のリーディングドリルを外したいのですが、 ショートドリルφ3をφ3のリーディングドリルの代わりに心もみに使おう か考えているのですが、 位置決め精度が0.02以内にもとめられる加工はショートだといっても ドリルではだめで、リーディングドリルで心もみしないと いけないでしょうか? ドリルで心もみしてもいいのは位置決め精度がどれくらいまでの 加工になるでしょうか?

  • 埋込テレホンモジュラージャックの結線について

    自宅を新築しましたので固定電話をひく為のモジュラージャックを壁に取り付けたいと思います。 (引渡し時点では空配管をしてもらいました。) 現在は、宅内配線が済んでいます。 壁面に埋込テレホンモジュラージャック WNT15629Hをとりつけたいのですが、裏側にどのように電話線をとりつければ良いのか分からず困っています。 よくこうした器具にある様な、ビス状のものはついておらず、小さな穴があいており(L1,L2)と書いてあります。 調べたところ、この穴にそれぞれ青い線と白い線を差し込むようなのですが、差込むだけでは、まったく固定されません。 別に工具が必要なのか、別の部品が必要なのかわからず途方にくれています。 何卒宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • R34 エンジンルームから配線の引き込み方

    ER34(GT-T)に乗っています。 この度、追加メーターなどを取り付け予定なのですが、 エンジンルームから車内への配線の引き込み場所が全く分かりません・・・。 いろいろなスカイラインのオーナー様のHPを拝見させて頂いたのですが、車内への引き込み方が紹介されていませんでした。 *1件だけ見付けましたが、ドリルで穴を開けるという方法でした。 私には真似できそうにないので、 引き込み方をご存知の方や参考になるHPがあれば、ご教授頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 木ネジと下穴の直径

    木製の椅子の接合部が外れてバラバラになってしまったので、木ねじ(軽天ビス・ラッパビス?)で補強しようとしています。 ためしに電動ドリルで下穴を開けて自宅に余っていた木ねじを入れてみたのですが、下穴の直径が小さいせいか、途中で電動ドライバーがウンウン唸って進まなくなってしまいました。 簡単な電動工具なのでドリルの直径は2mmと3mmしかなく、3mmの方で穴をあけました。 (ねじは余り物を適当に使ったので直径が良く分かりませんが、メジャーで計ってみたところ4mm程度?に見えました。) この場合、木ねじを買うとして、ねじの直径はドリルと同じ3mmが適切でしょうか。 あるいは3mmよりも若干太めor細めが良いのでしょうか。 ちょっと調べたところ、ねじの直径には外径と内径があると知ったのですが、通常販売されているねじの直径は外径で書いてあるのでしょうか。(私がたまたま見た通販サイトは外径で書いてありました。) あるいは販売元によってバラバラなのでしょうか。 ねじの長さは3cm~3.5cmくらいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう