• ベストアンサー

別荘とは・・

>べっそう【別荘】 ふだん生活している家とは別に、避暑・避寒・休養などの目的で気候や風景のよい土地につくられた家。 『スイスは山に囲まれた国だから、 この国内に別荘を持ってるなんてありえない・・・・』 と言う人が多いですが、どうしてですか? 山に囲まれてるという事は海が無いからという意味ですか? でも1番上の“別荘”という意味を調べた所によると、 別荘は何も海が見える場所にあるとは限らないのだから、 『スイスは山に囲まれた国だからこの国に別荘を持ってるなんてありえない』、 とは限らないですよね? どうしてスイスには別荘が無いと言い切れるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#107878
noname#107878
回答No.3

 スイスには世界中の著名人やリッチな層の別荘が沢山あります。むしろ別荘王国と言ってもいいぐらいです。  『スイスは山に囲まれた国だから、この国内に別荘を持ってるなんてありえない・・・・』という、この文章が何を言わんとしているのかがよく分りませんが、スイス人の中にもスイス国内に別荘を持っている人も少なくありませんし、山国の人ゆえにニースやカンヌあたりに別荘を構えているスイス人も少なくありません。

その他の回答 (2)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.2

>と言う人が多いですが、どうしてですか? そんな説は聞いたことも見たこともありませんが、 そう言っている本人に聞いたほうが話が早いのではないですか? たんなる決め付けや思い込みかもしれません。 日本でも、山に囲まれた軽井沢や蓼科や那須は有名な別荘地ですね。 スイスの山中に別荘地があっても何の不思議もないでしょう。 下記のページに、「隠れ里のような別荘地」という記述があります。 http://mypage.bluewin.ch/loutre/yama/yama20.html こちらは「南スイスの高級別荘地」だそうです。 http://www5a.biglobe.ne.jp/~k-ikeda/83209228/EuropeBun/Bellinzona.htm 「ヨーロッパの王侯貴族が、幾世代に亘って、別荘地として訪れていた湖畔の町」というのもあります。 http://www.syb.co.jp/blog/archives/2005/12/post_42.html

  • yochanjr
  • ベストアンサー率19% (119/607)
回答No.1

こんにちは。 「別荘がない」といっているのではなく、この国の人は別荘を持ってなくても、 いい環境で暮らせて羨ましいといっているのですよ。 スイスはどこに住んでも、風景がいい(別荘の条件をそなえている) からこの国の人は わざわざ国内に別荘を持つ必要がない、 と言っているのだと思いますが・・・。

rin123
質問者

補足

そうではないのです。よく嘘を言う人が回りに居て、 スイスに別荘を持ってると言って友人から突っ込まれてる人が居たもので

関連するQ&A

  • 優美な自然風景に囲まれた土地

    一人でゆっくり休養できて、優美な自然風景に囲まれた土地を紹介してください。安いところで、できれば国内がいいです。 また、洋風のお城の内装の、安い宿泊施設があれば、なおいいです。 ニースとか、スイスでは、ちょっと高いかなと思うのですが、似たようなところで安いところはないのでしょうか。

  • 東海エリアでオススメの別荘地エリアを教えてください

    東海エリアでオススメの別荘地エリアを教えてください。 週末過ごすための別荘を探していて、別荘というよりは家の感覚です。 名古屋市内から車で2時間以内くらいで海でも山でもいいのですが、 自然豊かな畑やガーデニングできるようなところが希望です。 自分でも探してみたのですがあまり無いようだったので、 もし別荘をすでにもっていていいところだよーなど情報あれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • ■海の別荘<土地だけで買ったのに、いつのまにか課税されていた件>

    ■海の別荘<土地だけで買ったのに、いつのまにか課税されていた件> ■イタコの別宅<不法占拠された家屋に住みつく老女> メインは「海の別荘」ですが、2件の相談です。 <<< 海の>別荘 >>> 茨城県の海の見える【砂地(50m先はもう海です)】の真上に、むか~あし建築最中の モデルハウスが建っていて、業者が [土台だけ今あるけど、売れないのでタダでモデルハウスをくれる] といったため、 父が「では土地代だけ払う」ということになり、 ■土地をいくつか、【30数年まえに100万円で購入した】のですが 今年たまたま資産CHECKしたところ、毎年 税金が2万円ちかくとられていたことが判明しました。 届出のときは土地だけだったらしいが、いつの間にか【家に】税金がかかっており、 ■毎年2万円とられていたのなら、 家?は、650万円で購入した という扱いになってしまっているのです。 ※【30数年まえに100万円で購入した 土地】です。  ※現在でも土地は、10坪あったって、100万円しません。坪5~6万円相場。  ※別荘は土地つきで、現在でも100万円前後で売っています。  ※そんな周囲の不動産の状況なのに、うちは「坪、65万円の評価価格」となって、税金をとられています。  ※海岸線、砂地の真上にたってるモデルハウスのため、課税対象とはならない? くわしく聞いたところ、当時、土台はあったけど家はたってなかったので【土地だけ】で購入したところ、 すぐに役所の者がきて、登記させたようです。 ★家がたってなかったのに★ 建ってもいなかった家に対して調査もしてないのに 評価価格65万円がいつのまにかついていて、 役所のものがいうには「標準価格でやった」というのです。 また、20%の課税が必らずかかる、というのですが、いまだに100万円の価値がついている、とのことです。 不振におもった父は、 誰がきめて、 誰が「家を」登記したか、 課税した基本となるもの、台帳?など をすべて教えろ、と役所の担当者に詰めているところです。 --------------------------------------- 課税する家がある というのなら、 家がなくなるまではかならず書類がのこっているはずだ、というと、 もう残ってません、と返答がきたそうです。 --------------------------------------- ほんとに書類はのこっていないのでしょうか? また、すでに当時の担当者はいなくなっているので、 何に対して課税したのか「わからない」という返答ってありえるのでしょうか? 税金を不正にとられている、としたら、 どのような手続きをすればよいのか、アドバイスをよろしくおねがいします。 --------------------------------------- <<< イタコの別宅 >>> ちなみに、イタコではもう1軒は 別の家が不法侵入されていて、 いまだに 見通したってません。こちらもアドバイスいただければとおもいます。 不法占拠された家屋に住みつく老女の処遇と、家の売買について - 教えて!goo →→→■http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4284172.html  

  • 海の絶景の土地に家の高さを出す盛り土をしたいです

    海を見下ろす絶景ポイントの土地を購入しました。   山の斜面に、4mの高さのある擁壁で囲われたおよそ700坪=2300平米の場所です。 そこに、延床面積60~70坪の平屋の家を建てることを検討中です。 視点を高くして眺望を確保するために、家の建つ部分とその周り150坪=500平米ぐらいだけ、新しく1mの盛り土をしたいのですが、この重さが土地に与える影響を心配しています。 擁壁の高さ4mから2.5倍以上、つまり10m以上離したエリアに家を建てれば、擁壁が壊れても家に影響はないと聞きました。 このエリア内であれば、さらなる新しい盛り土をしても、新しく加わる重さに関しては、擁壁にプレッシャーを与えることにはならないのでしょうか。 この土地の様子は、直線距離で500mぐら い離れたところ に海があります。 山というか丘というか、高台の上で海抜150mぐらいのところの 斜面に土地があります。 山の斜面にある棚田を3枚ほどつぶして、盛り土をして、擁壁で囲うという造成がされたのが13年前ぐらいです。 地元のホテル/土建会社グループの経営者の方が個人的に別荘か何かの利用目的で、自社の建設部門で造成したようですが、資金繰りに困った時に手放されたとのこと、それを買い受けた人が、2011年の震災後に、所有していたいくつかの土地や別荘をまとめて売りに出したときに私が購入しました。 土地の購入前に、擁壁の土地ということで心配で、話を聞かせていただいた、施工をした土建屋さんの話では、砕石などをたくさん使ってガチガチに盛り土をしたので、擁壁が倒れたとしても土地そのものが崩れるようなことはないぐらい丈夫だということでした。 これを裏付けるように、ハウスメーカーのスウェーデン式サウンディング試験で、15カ所ぐらいどこをテストしても20センチぐらいしかドリルが入らなかったという話でした。 この土地からは海を見下ろせるので、眺望を活かした家を建てようと思っています。 しかし、擁壁の近くには家を建てたくないので、土地の奥の方へ離してやると、せっかくの海があまり見えなくなってしまいます。 そこで、二階建てならば良い眺めが確保できるのですが、できれば家の建つ部分だけ新しく盛り土をして1mぐらい高さをだして、平屋だけど眺めが良いという作りにしたいと思っています。 この盛り土の重さは、擁壁の高さ4mの2.5倍の10m以上離した場所であれば、理論上、擁壁に影響を与えることはぜんぜんないと聞いたのですが、その通りなのでしょうか。 専門家の方などのご意見を伺えれば幸いです。

  • きれいな風景を見たときに言う言葉

    きれいな風景(海とか山とか地平線が見えるような風景です。)を見たときに良く使う、 美しいとかすごいみたいな感動を伝える意味の言葉で、 比較的長い音節の中学生くらいで習う単語が出てこず、ずっともやもやしてます。 mが付く言葉だったと思うのですが、どなたかお助け下さい。

  • 不動産トラブル

    私はリゾート地に小さな別荘を30年余り所有しています。先週突然不動産会社から手紙が来ました。そこには私の土地は袋地で公道に接していないので売って欲しいと書かれていました。同封された地図をみると私の土地の周りは既に買収済でした。私の家へ行くには人の土地を通らなければなりません。家も建ててあるし、場所も気に入っているので手放したくないのです。手紙には、その周辺(山全体)に分譲別荘を建てる予定で既に建設が始まっていると書かれていました。土地を手放さないで、円滑に解決するにはどうすればようのでしょうか?

  • 原野別荘地買取業者の目的

    原野や別荘地を相続して、その管理処分に困っている方は多いかと思います。 私もその一人で、所有している土地は到底売れるような土地ではないのですが、登記簿を調べて「買いたいという方がいる」とか「買い取らせてくれ」という電話をしてくる不動産会社がいます。話を聞くと、売買にかかる登記などの費用も全部その業者が持つといい、 ・売却するための宣伝広告費や測量費用を取ろうとしているわけではない。 ・当該土地そのものや売却金を詐取しようとしているわけではない。 ようで、今までに聞いた詐欺、悪徳商法とはどうも違うようなのです。彼らの目的は何なのでしょうか? 私の場合は当該土地の管理料が馬鹿にならないのでタダであげてもよいと考えており、土地自体は失っても構わないのですが、売主としての立場や登記上で不利益を被りたくないと思っております。(正直なところ、処分できればその土地が他の方に売りつけられようが、業者がボロ儲けしようが無関心です。) ほかに思い当たるのは、手続き一切を丸投げしたら「売った」はずが、別の土地を「買った」ことになっていて、購入費用を請求されるといった手口くらいでしょうか。 話に乗ったらこうなったという経験談、同業者さんのタネ明かし、お待ちしております。

  • 住みやすい町 日本国内

    日本国内で住みやすい町を探しています。 1、海や山、公園など自然に近いところ。 2、人口は多すぎず少なすぎないところ。(主人が日本人ではないため色々な場所から人が集まっているようなところがいいかと考えていますが、あまり大きな町は避けたいと思います。) 3、温和な気候のところ。 以上の条件にあう場所を探しています。 このような条件の場所に住んでいる方、住んだことのある方、是非情報をください。 よろしくお願いします。

  • 世界の心が癒される風景のDVDがほしいのですが。

    世界の心が癒される風景のDVDがほしいのですが。どこにいけば買えるでしょうか?? 具体的にはナイアガラの滝や砂漠の風景、ピラミッドや、海の中の神秘。 また国内であれば、紅葉、富士山、富士の樹海などとにかく心が癒される映像と解説が一緒になったDVDがほしいです。 寝る前にビールと共に鑑賞したらかなりリラックスできるのかなーと思います。できれば新品で買いたいのですが。 どこに売っているのしょうか。

  • 発展途上国で金を買うとどうなるか?

    前から思っていたのですが。 発展途上国で、物価が違うので 100万円で豪邸を立てることができたりすると聞いたことがあります。これに基づいて その国で 金(ゴールド)を買ったとします。 できれば、その国に行かないで国内で買えたら良いのですが、で、それを 国内で換金するとどうなるのでしょうか? ようは、発展途上国(土地+家)<日本(土地+家) 発展途上国(金)<日本(金) ならば、どうなるのかなと思っています。 もちろん、単純に税金など、実際の足を使って運んでいると、交通費など実費がでるので、国内にいて、うまく 買える方法があれば良いのですが? この理論はあっているのでしょうか? もし、問題点があればどの辺でしょうか? 発展途上国で金を買うとどうなるか?