• ベストアンサー

1歳3ヶ月の子の外出先でのオムツ交換・・

今1歳3ヶ月になろうとしている男の子がいるのですが、最近暖かくなってきたせいもあって週末ちょっと遠出によく出かけるようになりました。そこで・・すごく疑問があるのですが高速道路のパーキングエリアやデパートのトイレにオムツ交換の台(畳んであるやつ?)があると思うのですが、オムツ交換するときって歩けるようになった子でも寝かせて交換してますか?台の注意書きには「立たせないで使用してください」みたいな事が書いてあるので寝かせて交換してるのですが、なんせ家にいるときは立たせて机に掴まらせてパンツ型オムツを履かせるような感じで交換しているので交換しづらいし、子供もいつもと違うので暴れるし・・。毎回外出先でのオムツ交換が戦争です・・。みなさんも同じように寝かせてるのでしょうか?それとも違う方法でしてますか? 靴も履いてるから脱がせたり履かせたり・・大変なんです・・(--;)

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

うちは11ヶ月ですが、もうじっとしていないのでベビールームの交換台なら立たせてますよ。たっちした状態で使用するような作りになっていないから危険度が増すので、注意書きには書いてあるのも当然と思いますが、そこは親の責任のもとで。。 でも、収納型の交換台の時はやっぱり寝かせています。もちろんじっとなんてしてもらえないので、その時だけしか持たせない物・・例えばうちはブラシ、部品の多いおもちゃ、着信音の設定途中で曲の流れっぱなし状態の携帯、ティッシュ・・などを握らせてその間に替えてます。時間との勝負ですが。。日頃触らせないもので子供が興味をそそられる物を幾つか持参されておくといいと思います。

fuchan1225
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり寝かせているんですね~。確かにしっかりした作りのベットなら立たせても平気なんですが簡易的な物は不安で、寝かせていました。 おもちゃなんかを持たせるのはいいですね!うちの子は携帯大好きなので携帯でも持たせてみようかな・・。知ってる物は投げないので・・(^^ゞ

その他の回答 (5)

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.6

#3です。お礼拝見いたしました。 荷物…床には置いてませんでした^^; 具体的にどこに置いてたか…というとイロイロです。ベビールームの椅子の上だったり、トイレだったら荷物かけや荷物置き、等等。 靴を脱がせている間に汚れた床の上に靴下の足を置いちゃったってこと、あります(ギャーって感じですよね、全く)。でも、そのときは替えの靴下を履かせてました。そのための替えじゃないです。トイレ以外でも汚すことがけっこうあるので、いつも一式着替えと汚れ物を入れるビニールは持ってたので。 オムツがとれてもお漏らしの可能性はまだまだ続きますし、着替えを持たずに外出できるまではだいぶ長かったような気がします…

fuchan1225
質問者

お礼

再度ご回答頂きありがとうございます。 色々方法あるんですね~。参考になりました♪一人でオムツ交換は大変ですが、(特にウンチ・・)あらゆる方法で短時間で出来るようにしないとですね。これから成長していったらもっと大変になりそう・・。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.5

車での移動だったら、先に車内で交換したものを捨てに行く・・・というのはダメですか?(もちろん、停車してから交換してます。) それと折畳みタイプの交換台の時は、寝かせる場合も、立たせる場合もありますが、いずれにしてももう少し大きくなってくると、子どもの方が大きくなってきて、台に寝かせて交換するのは難しくなると思います。ベッタリウンチの時は、何歳になっても寝かせていましたが、コロコロウンチだったり、オシッコの時は、床に立たせたままズボンを下ろし、サイドのゴムを破いて捨てて、新しいオムツはテープタイプを立たせたまま装着していました。これなら、靴を脱がせる必要は無いです。(^^ゞ少々、歩きにくいかもしれないけど、次のオムツ換えを早めにしてあげるとか、子供はさほど気にしていないようにも思います。(見た目は悪くなってしまいますけどね。)あと、ちょっとマナー違反かも知れませんが、デパートのトイレのそばって、大抵休憩用のベンチがあったり、普段はあまり使わないような階段のそばであることが多いので、トイレの床に立たせて交換するよりは、階段やベンチ(ベンチの時は当然、靴を脱がせています)で交換して、トイレに捨てに行く(捨てられる場所がある時)、もしくはビニールに入れて持ち帰る、ベビールームがあれば、そちらで捨てさせてもらう、、、などしていました。 いずれにしても、ゆるゆるウンチの時は、交換台を探して寝かせて交換していましたが。

  • takomari
  • ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.3

寝かせてましたー。ちゃんとした台の交換台ならいいんですけど、たたんだタイプはちょっと不安で…。 寝かせて靴を脱がせ、それから交換。 ちなみに、ウンチのときだけ台をつかってました。そのころはパンツタイプを使っていたのでおしっこのときは普通に脱がせるだけなので、私の肩につかまらせて脱がせ、また履かせるという具合です。 ウンチのときはパンツタイプよりテープタイプのほうが交換しやすいので、両方もって歩いてました。

fuchan1225
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり寝かせているんですね~。ちなみにおしっこの時はトイレの床に立たせて肩につかまらせて靴を片方づつ脱がせて履かせているのでしょうか?うちはそのやり方はまだしたことがないのですが・・。その時は荷物は床に置いているのでしょうか?私は交換するときはいつもオムツの両サイドを破って脱がすというよりは外すという感じなので(おしっこもウンチの時も)余計に皆さんどうしてるのか気になってしまっています(--;)両方持ち歩くのはいいかもしれないですね。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.2

たってられるんなら別に交換用のベッドを使わなくても良いんじゃない? と言う素朴な疑問が湧きますが…

fuchan1225
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 トイレの床に立たせてズボンを降ろして靴を脱がして・・を考えると汚い床に足を置いてしまう恐れがあってちょっと抵抗がありました。靴を履いたまま履かせる訳も出来ず・・(パンツ型オムツの足の部分が靴を履いたままだと通らない・・(∋_∈))尻もちなんてされちゃうと洋服が汚くなるし・・で、交換ベットを今も使用しています。

noname#18044
noname#18044
回答No.1

はじめまして、2歳の息子がいます。 まだ、オムツです。 いつも寝かせて交換しますよ~。 というか、おしっこなら立たせて変えるほうが楽だけど、ゆるいウンチとかだと無理じゃないですか?(汚い話でごめんなさいね) でも、なかなか大人しく寝ていてくれなくて大変、って言うのは良くわかります。 うちのは大きくなったので、折りたたみの簡易おむつ台だとかなり窮屈そうですが、代わりに言葉がわかるようになってきて大人しくしてくれるようになりました。 だから、もう少しの辛抱では?と思います。 暖かくなってきたから、いっぱいお出かけ楽しめますように! (うちは最近病気続きで、なかなか外出できません:;)

fuchan1225
質問者

お礼

ご回答有り難うございます。 やはり寝かせてるんですね~。うちの子は家ではおしっこでもウンチでも立たせて変えているので出先のオムツ替えが余計に大変だったんです・・。変えるときは脱がすというよりはパンツの両サイドを破ってウンチの時はオムツで多少取り除いてからお尻ふきで綺麗に拭いています。その時は子供の片方の足を持って拭き拭きしていたので(^^ゞ 言葉が分かるようになるまでの辛抱ですね!

関連するQ&A

  • 女性は携帯トイレよりも紙おむつ

    高速道路の渋滞対策で携帯トイレよりも紙おむつをおすすめと聞きますが、紙おむつに排尿したらパーキングエリアで下着に履き替えてもベタついたりにおったりはしないのでしょうか?

  • 女児のおむつ替え(外出時の便のとき)

    外出時におむつ換え用の交換台が女子トイレ等によくあります。 その台の表示を見ますと1歳半まで、ですとか体重○kgまでなどと書いてあります。 皆様は、おむつが外れるまで(大体3歳くらいまで)の主に2歳代くらいの女児のおむつ換えはどうされていますか? なぜこのような質問をしたかというと、軟らかめの便の場合、おむつ台に乗せて寝そべらせないとなかなかきれいに拭き取れないからです。 私には男児もおり、男児のおむつ換え(大)のときも悩んではいましたが、女児よりは拭き取りやすいので、騙し騙しおむつ卒業までやっていました。 また、おむつ換えのときは、靴を脱がせないと履かせられないですよね…? 台に寝かせられないと靴を脱がして交換するのも大変です。 男児のおむつ換えのときは、体重が軽かったので靴を脱がせて洋式トイレのフタや便座に立たせ、私につかまらせて交換したり、おむつ交換台に立たせたりしていたと思います。 そこで、皆様はどのように外出時おむつ換えされているのか知りたく、質問させていただきました。 もっといい方法があるのではないかと思います。 第二子だというのにおむつ換えの質問とは情けない限りです。 ●うちの女児ですが、2歳ではあるものの小柄で体重が軽いのでまだまだおむつ交換台は使えます。 でも身長がもう少し伸びてくると縦幅が足りなくなりそうです。 ●軟らかめの便であることが結構多いので、そういう体質なのかもしれません。 (上の子の男児も軟らかめが多かったです) ●予定ではあと1年程おむつであると思います。 逆にそれ以上おむつ外しに時間がかかるのであれば子は3歳以上になっているので、足腰もしっかりして立たせておむつ換えしてもフラつかず、言葉で意思の疎通が量れ、外出時でも言い聞かせながらおむつ換えできると思います。 ●要は今の年齢だと、足腰もおぼつかず、言葉も片言で言葉で言い聞かせられず、立たせた状態だとバランスが不安定で、かつ立たせて拭き取ることが難しい軟便で女児というケースでのおむつ換えのアドバイスが欲しいです。 よろしくお願い致します。

  • オムツをしての外出は大変でしょうか?

    79歳の母が現在施設にはいっています。 今までは紙パンツで車イスでした、トイレは介助してもらえれば行けたのですが 2ヶ月前くらいに足の付け根を骨折してしまいトイレに行くのが無理とオムツになりました。 手術が出来ないとの事でそのままにしておくしかなく、今は痛みもとれてきました。 養護老人ホームなので基本リハビリとかは何もしてくれませんし病院も個人病院なのでしてくれません。 骨折する前はたまに何処かに外出などして気分転換などをさせていましたが かろうじて介助すれば歩けたしトイレもいけましたが今では足の筋力も衰え立つ事も出来なくなっていると思います。 オムツをしたままの外出は難しいでしょうか? 車イス専用のトイレとかはありますが大人のおむつ交換が出来るようなスペースってほとんどないじゃないですか、もし外出をするとしたらどうしたらいいのか教えてください。 やっぱり無理なんでしょうか?

  • 外出先でのトイレのさせかた(女の子)について

    最近になってようやくオムツがはずれフッと疑問に思ったのですが、 公園やデパートなどの外出先でトイレに行った場合、ズボンやスパッツなどをはかせている時はどのように便座に座らせていますか? 大人のように足元まで下げるだけでは便座にちゃんと座れませんし、 全て脱がすには靴がジャマなので靴も脱がせないといけないし・・・。 つい最近オムツを卒業したばかりなのでアドバイスをお願い致します。

  • 思い切ってオムツ辞めたんですが。。。

    2歳1ヶ月の娘がいます。保育園と平日の家ではパンツにしてたんですが、週末や外出する時と寝るときはオムツをしていました。3ヶ月くらい前から「ウンチ」言える様になり、時々「おしっこ」が言える様になって極力パンツで生活するようにはしてましたが外出の時はやっぱり不安でついオムツに履き替えさせていました。でも、つい2週間ほど前、外出する時にオムツに取り替えようとすると「○○ちゃん、パンツ履いてるからいらない」って言った事がきっかけで、「おしっこ」が言える回数が増えたし、暑くて蒸れるしと思い、思い切って寝るとき以外のオムツは辞めてみました。この前の土日はお昼寝の後に一度失敗しただけで後は成功でした。しかし、今の悩みは、こっちがついついトイレに誘ってしまうって事です。自分から言ってくれるかが心配で時間をみて「おしっこない?」って聞いてしまいます。もうそろそろ自分から言う機会を作って行かないといけないと思い、誘う回数を減らしていきたいのですが、外出先、特によそのお宅へおじゃましてる時は気が気でなくて。。。 こんなものなんでしょうか?

  • おむつ替え(2歳以上)どうしてますか?

    外出した時おむつ替えはどうしてますか? だいたいデパートなどおむつ替えの台って2歳までって書いてありますよね? 2歳ってまだおむつがとれていない子も多いと思いますが ちょっと気になってしまいました。

  • 外出先のトイレで・・(トイレトレーニング中)

    いつもお世話になっています。 トイレトレーニング中の息子(2歳半)が外出中でもトイレを教えて くれるようになり嬉しい反面、新たな悩みがでてきました。 まだトイレでするときはパンツ、ズボン、靴を全部脱がないと できないのですが、外出先のトイレで脱がせるとき、トイレの床に 靴をぬいだ足で立たせることや、パンツ、ズボンが床に触れることが なんだか気持ち悪くて・・。 デパートや新しい施設など比較的?綺麗な、掃除の行き届いていそうなトイレなら我慢できますが、汚らしく狭いトイレではどうしたら いいのか・・(今のところ行き当たってないのですが、近所のスーパーなど汚いことを知っているので・・)。。。 先輩ママの皆様、外出先のこういったトイレ対策どのようにしたら よいのでしょうか。どうぞアドバイスのほどよろしくお願いします!!

  • トイレトレーニング中の外出について

    2歳8ヶ月トイトレ中です。 現在の状況は・・ 「家にいるとき」 オムツをはかせるとおしっこもウンチも平気でオムツにしてしまう。 パンツをはかせると、おしっこはほぼ100%自分から「ちっちでそう」と言ってトイレでできる。ウンチは「オムツにして」と言ってくるのでオムツにすると部屋の隅っこでして、「換えて」と言う。 (そこでトイレに連れて行ってもやめてしまうのでとりあえず今はオムツにしてあげる) 「外出先では」 補助便座があっても、子供用のトイレがあってもかたくなに座るのを拒否。 なので、オムツをはかせて外出。 そうすると、私もついついトイレに連れて行くのを忘れてしまい、オムツがパンパンに・・・ これではいけないとパンツを履かせて外出し、何回もトイレに誘うのですが、座らず、パンツもズボンも何枚もぬらしてしまいます。 「おしっこが出そう」という感覚は本人もわかるようになってきているはずなのに、なぜ外ではできない? 何をしているんだろう・・・と行き詰っています。 1、これからもめげずにパンツを履かせて何回もズボンまでぬらすという気持ちの悪い経験をさせて本人がトイレに行く気になるまで待つ。(家でも何回も水溜りを作った結果、本人が気持ち悪いと感じたのかある日自分で言うようになったので。) 2、とりあえずしばらくはオムツで出かけ外のトイレに座ることから慣れさせ、座れるようになってからパンツに切り替える。(ただ、オムツだと家でもトイレに行かずオムツにしてしまうので、オムツを履かせている限りトイレをずっと拒否し続けるのでは・・と心配です) 3、しばらくトイレをはさむような長時間の外出を避け、家でオムツを履いていてもトイレでしないと気持ち悪いと思うくらいまでトイレですることを定着させてから外出を増やしていく。(週末主人がいると外出しないのはなかなか難しいのですが・・・) 上記のどれが一番いいと思いますか?その他アドバイスあれば教えてください。

  • 渋滞時、携帯トイレとおむつどちらかおすすめですか?

    高速道路の渋滞時のトイレの緊急時に携帯トイレと大人用のおむつはどちらがおすすめですか? 運転手や狭い車の車内、女性の場合はおむつのが便利のように思えます。 おむつを使用する場合は渋滞に入る前にサービスエリアでパンツからおむつにあらかじめ履き替えて緊急時に備えます。 ご回答お願いします。

  • 渋滞時は携帯トイレよりも紙おむつがおすすめ

    高速道路の渋滞時のトイレが我慢できなくなったときの緊急用で女性は携帯トイレよりも紙おむつ(リハビリパンツ)をおすすめと聞きます。 なぜおすすめなのでしょうか? それは事前に着用しておくということなのでしょうか? あと、紙おむつに排尿をしたら次のサービスエリアで下着に履き替えたとしてもベタついたり臭ったりはしないのでしょうか?

専門家に質問してみよう