• ベストアンサー

契約更新時の条件変更(週5→週2)

言われたばかりで気持ちの整理が出来ていません。 補足しますので回答・アドバイスお願いします。 H15年度から契約し(途中で間があいた期間もあり)、 H17年度は週5・1年契約(社保・失業保険加入)で勤務。 契約書は「期間満了に際し、更新の可否は判断」 11月末に口頭でH18年度も更新する通知あり。 現在の業務Aでは利益が出ないので、 別の業務Bも担当して欲しいとの事。 (得意分野ではないが、やるしかないと思った) 私が1月から入院・自宅療養が必要である事も 了解をもらった。 2月中旬復帰後、特に契約の話はなし。 昨日(3/17)に続けて欲しいが業績が厳しいので H18年度は週2~3日の勤務に変更して欲しいとの事。 業績がよくなれば常勤に戻るかもしれない(不確定) 依頼予定だった業務Bは、 私の適性にはあってないと判断。 私の回答↓ 社保から国保・国民年金に切り替えが必要。 (上司は認識していなかった) 週2~3の勤務では生活が出来ない。 今から残りの週2~3日に合う副業や、 4月開始のフルタイムの職探しをするのは難しい。 12月頃、派遣会社から仕事の紹介があったが、 更新と言われたので断った。 更新したいが業績が厳しいのも理解しているので、 新しい仕事が見つかった時点で辞めたいというかも。 上司は「状況は理解。ぎりぎりになったのは申し訳ない。 週5勤務で1年契約しよう」との事。 今日上層部から命令が出たプロジェクトC (詳細説明はまだ)のメンバーを兼任。 職探しはせずに続けて欲しい。 条件が変わる更新をする時は 何日前に通知する義務があるのでしょうか? 職場にも慣れ、ステップアップも出来る環境なので、 更新できると安心していました。 契約書にサインするまで時間がなく、 更新すると8月頃までやめにくくなりそうです。 更新の話がなければ、もっと早くから 職探し・勉強の予定を立てられたのにと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.3

ちょっと整理しますね H17年度は週5・1年契約(社保・失業保険加入)で勤務 そして 11月末に口頭でH18年度も更新する通知あり。 それで契約更新をした? それとも 週2~3の勤務では生活が出来ない。 と書いてあるから契約が変更になった。? あなたの契約書はどうなっているの? 基本は契約書であり、お互いが納得したうえで新しく 書き直す必要があり詳しくは次のようになると書いています。(派遣労働に対しては詳しく知りません) トラブルを未然に防止するには書面により明示すること (2)使用者は、一定期間以上継続して雇用している有期契約労働者について、雇い止めをする場合には、少なくとも30日前に予告しなければなりません (3)使用者は労働者が雇い止めの理由の明示を請求した場合には、遅滞なくこれを文書で交付しなければなりません (4)使用者は契約更新により一定期間以上継続して雇用している有期契約労働者と契約を更新する場合には、契約の実態およびその労働者の希望に応じて、契約期間を出来る限り長くするように努めなければなりません 詳しく知りませんので住んでおられる労働基準監督署 に問い合わせください http://www.bekkoame.ne.jp/~tk-o/rukhou.htm#h13

参考URL:
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/koyou.html
spr1ng
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 11月末の時点では双方の更新の意志確認をしただけで、更新の手続きはしていません。 3/16の面談で来年度は週2勤務の条件に変更して更新と提示されましたが、生活できない旨などを伝えると週5勤務で更新にしましょうと再提案がありました。 まだ契約書は作成されておらず、更新手続きは完了していません。 条件が変更・現状のままかは別にして、基本的には更新なので雇い止めではないです。また派遣ではなく、直接雇用されたパートになります。 分かりづらくて失礼しました。 もっと早くに週2で更新と言われていれば、更新しなかったと思います。 最終案は週5ですが、仕事内容がまだ明確ではないため、また心情的にシコリが出来たこともあり、更新するかどうか決めかねています。今から4月からの仕事を探すのも厳しいですが。 労働局の相談コーナーを利用してみようと考えています。URLも参考にさせてもらいますね。

spr1ng
質問者

補足

労働局の相談コーナーで確認してきました。 やはり更新の場合の通知時期は明文化されていないとの事です。 下記のお礼で雇い止めではありませんと書きましたが、雇い止めとみなされる可能性があるとの事でした。 同じ条件での更新ではなく、生活に関わる様な条件変更のため、一旦週5勤務での雇い止め後、週2勤務で新契約を結ぶ形となる様です。 なので雇い止めと同様に1ヶ月前通知すべきという見解でした。 また上司は『4)使用者は契約更新により~』も認識していないと思います。 いずれにしても、今後この様な事がないように、契約書には仕事内容や退職や条件変更について詳しく明記してもらうように依頼してみようと思います。 今の精神状態で辞めるのは早計かもしれないので、更新して今後の準備をする方向に傾いています。 先日の面談以降、上司とこの件については話し合いの時間が取れていないので、最終的な条件が確認できていません。 条件を週5に戻す案が最後に出たので、自分の身を守るために最低限譲れない部分と、引くところのバランスを考えて行きたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • katyan
  • ベストアンサー率9% (201/2029)
回答No.2

基本的には条件が変わる場合お互いの合意が必要 だから何日前に通知しなければならないというものでは ないでしょう。 もし契約が勝手に変えられたのであるなら こちらもやめてしまってもいいはず http://www.e-roudou.go.jp/shokai/kantokuk/20402/2040212/index.htm なるべく契約書を作成するようにお願いするか? 密かに録音し証拠として残しましょう。 (今は簡単ですよね)

spr1ng
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何日前に通知するか決まりはないものなのですね。 契約書は作成されていて、契約途中に条件が変わったわけではないです。 更新の直前のタイミングで来年度の条件が変更になったのです。(最終的には条件は戻った?) 質問があいまいで失礼しました。 事態が悪化した場合を考えると、先日の面談を録音した方がよかったのかなとも考えも浮かびました。 更新する事にした場合、録音したのがばれるとギスギスしそうですが… まだ気持ちの切り替えが出来ていませんが、時間もないのでどう対応するかを考えたいと思います。

spr1ng
質問者

補足

長期間、締め切らず申し訳ありませんでした。 こちらの欄をお借りして、その後の状況をお伝えします。 平成18年度は、週5勤務で契約更新を致しましたが、 年度途中に再度労働条件の変更(勤務日数の減少)を申し出られた為、退職を選択しました。 (会社都合にはなりませんでしたが、「正当な理由のある自己都合」と認定されました) 言った言わないになるので、口頭で済まさずに面談内容を文書で残すべきでした。 双方とも労基法等の認識が不十分だった事も一因でした。 私自身の防御策も不十分であったと思います。 上司・部門に対して納得いかない部分もあり、 退職までも辛い思いもしましたが、勉強になったと思う事にします。 質問した当初は混乱していたので、まとまりのない質問になってしまいました。 回答頂いた皆様、どうも有難うございました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

契約解除や内容変更の場合は、1ケ月前くらいの連絡協議事項としているケースが多いように思いますが、ふつうは契約書の条項で明記しているはずですから、再確認してみましょう。

spr1ng
質問者

お礼

回答ありがとうございます。1ヶ月前位なんですね。 手元の契約書に時期は明記されていませんでした。 今日は客先勤務のため、週明けになりますが、規定に明記されていないか確認してみます。

spr1ng
質問者

補足

人事に確認しました。 契約解除の通知は1ヶ月前ですが、更新の条件変更に関しては明記されていないとの事でした。 更新の場合もトラブルを避けるため、1ヶ月前の通知が望ましいが、出来ていないのが実情との回答でした。

関連するQ&A

  • 契約社員の契約更新ならびに条件変更について

    現在私は、ある会社に契約社員として勤めております。契約は半年ごとの更新で、今まで4期(2年)勤めてきました。 今回の更新で、?と思った事がありましたので皆さんにお聞きしたいのですが・・・ 今回の契約が満了するのは今月末、3月31日です。 ところが、次回更新すると言われたのが本日3月6日で、残りの期間が既に30日を切っております。 さらにその更新内容が、前回内容と異なり、私だけ『契約期間は3ヶ月とする』と言い渡されました。 4月1日以降の契約内容を、残りの期間30日を切ってから一方的に変更し、この条件で更新します・・・というのは、問題無い行為なのでしょうか? (参考までに、同じ職の同僚達は6ヶ月更新との事です。) ご意見、宜しくお願いいたします。

  • パートの契約更新と今後

    現在、児童福祉施設で扶養範囲内パートで働いています。契約は今年6月迄あります。 しかし、6月以降の契約更新について何も現在は言われていませんが、私の同僚で扶養範囲内で働いている人で、5月迄の契約のある人はフルタイムに変更しない限り契約更新出来ないと言われたと言っていました。その人はすでに3月で退職し、4月から新しい職場を見つけて働く様です。 私も、フルタイムでは働けません。来週、2箇所の職場の面接試験を受ける予定です。 契約更新されないと言う前提で面接を受けるのですが、契約更新されれば、続けて働きたいとも思います。 契約更新されない場合、4月から働くには今が就職探しの一番のチャンスの時期です。 契約更新されるかどうか、自分から聞きに行くのは行きにくい上司、職場です。(辞める事を覚悟なら聞きにいけますが・・・) もし、万が一、面接試験で合格したとしたら、どうしたらよいのか?と考えると、すっきりとしません。が、とにかく、仕事をしたいのです。 2つの面接を来週中に受けるのですが、2つのうち、どちらでも、合格すれば良いと思っています。こういう職探しはやはりよくないと思いますか? 就職先が決まっていれば、辞める気持ちで契約更新を聞きに行く事も出来ますが、現時点では下手に聞くと、契約切れ迄まだ、4ヶ月もあるので、うっとうしいと思われるとも、思いますが・・・・ どうしたら、良いでしょうか?

  • 契約更新しないといわれました

    こんばんわ、長いですがよろしくお願いします。 私は、市の外郭団体のようなところで約3年前から嘱託をしています。 私が入社する前の年に、中間管理職の人間が横領をして解雇になり、 人が少なくなるので私が試験を受け嘱託として入りました。 それまで私は、市役所で臨時職員として働いていて、臨時より安定するから がんばっておいで、と私に良くして下さっていた方から今の職場の求人を教えてもらい、 試験を受けました。 しかし、1年、2年、契約を更新する時に、管理職のある人から、ひっかかる事をいわれるよう になりました。 そのことで過去にもこちらで相談させていただきましたが 結婚しろ 年を取ってからの就職活動は厳しいぞ と言われ、自分をずっと雇うつもりがないのか不安になったためこちらへ書き込みをした ものでした。 頂いた回答は、 期待しているからそういうんでしょう まだ先の話でしょうからそれまで頑張ってください 心配しすぎだ というもので、前向きに頑張ろうと思い直してやってきたのですが、先日 大した話ではないんだが、 という切り出しで呼び出され、 来年からの更新はしないことになってるんだ そういった話はきいていなかったかな? 就職活動があるからいまのうちにいっておくね と、告げられました。 先日も、そう言えば飲み会の席で、 嘱託でいつまでふらふらしているつもりか? 結婚はまだしないのか、君の年(30歳)では遅いくらいだ デキ婚でもいいからしてしまったらどうか 等いわれて、とてもいやな気持ちになっていたところですが 本当に辞めてもらいたかったんだなとおもうと、悲しいです。 管理職4人うち役所のOBが2人。 嘱託1人(私)社員4人再任用1人で現在実質6人で仕事を回しています。 来年度より、業務内容が一部大きく減る予定です。 今年度まである業務が来年度なくなるので、私がいなくても回ると思ったのだと思います。 (が、私と、実は再任用の方も来年退職なので2人人数が減る中本当に事務分担がまわるのか、 というと、その管理職の人以外は回らないだろうと思っています。) 理由については、断言しませんでしたが 私に、文句がある訳ではない、といっていました。 私は、横領でクビになった管理職の人間がいない間、業務が減るまでのつなぎのようで、 こんなことはじめにわかっていたら、試験もうけなかったのにと悔しい思いです。 それに嫌なこともたくさん言われてこのままただやめていくのは腹が立ちます。 しかし、更新しないといわれた翌日、なにやら管理職で会議が行われたようで、 その後再び呼び出され ちょっとこのPC画面を見てといわれ(みんなの前で公に出来ない話だからか)、読んでみると、 1 ○○さんがもう更新するのをやめようといった >俺はとめた 2 更新しない意向をはやめにつたえようと俺は提案した >○×さんがもうすこしさきがいいといった と、自分を弁解するようなことがかいてあり、最後に この先人事のことでなにがあるかわからないのでがんばってください と書いてあって、機嫌をうかがうようにこちらをみながら がんばってね といってきました。 何があるかわからない、 といってきたのは、私の契約を更新しないという事を今回嫌なことをいってきたその上司と、 前任の役所のOBのみでできめたことのようで、 それを急に、他の管理職の人間に相談せず本人に伝えたことが問題になったようです。 反対意見もあったようで、この先、ほんとうにどうなるかわかりません。 (残りの数ヶ月さぼられたくないだけかもしれませんが) 私は、更新しないといってきた上司(会社ではこの人は、爪をきっているか、暇つぶしに回りに話しかけているかのみで、むしろ、なんでこの人が会社にいるんだろう。と思うのですが)を全く信用できません。 来年、もし、決定が覆って更新されても、いつまで雇って貰えるかわかりませんし。 どちらにせよ、いいところが見つかるまでここで頑張るしかないのですが、 これから、またちょこちょこ呼び出されて嫌な話をされるのが予想されて苦痛です。 一人暮らしなので、いつ辞めないといけないのかわからないと言うのは、生計の立て方が 難しいですし困っています。(しかも先月引っ越してきたばかり) この、会社の癌のような上司に、辞めなくてはいけないということになったとしても、なにか 思い知らせてからさっていきたいものですが。 とりあえず、次回お呼び出しのときより録音機をもって行きます。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 労働条件・契約更新、 アルバイトの自分は拒否出来る

    専門職として会社にアルバイト勤務してます。 先日、上司より来年度のアルバイトの契約更新はしません。バイトの方は仕事がある時に都度依頼をする形の在宅業務又は会社に出勤して貰って作業して貰っても良いという形、歩合制に切り替えようと思います。と言われました。 派遣から始まり、派遣法の改正に伴い直接雇用としてアルバイトに切り替わり9年目に成ります。アルバイトは1年更新で契約書を交わし3年目を迎えます。 年金や保険、有給も今は有りますが来年度は無くなります。 明らかに収入も落ちますし、何より労働条件内容も望む内容ではありません。 都度業務と言うのでしょうか…そうした方が出産とかも考え易いし、その方が良いでしょう。とも言われましたが、家庭の事情で子供は産めません。(過去にも出産はしないと数回言いました)深く説明はしませんが子供の話は結構辛いです。 アルバイトの私は何も言わずこの条件を受け入れるしか無いものでしょうか。 モチベーションも下がり、ここから1年…モチベーションがいつまで持つやら。 労働基準局への相談も知人に勧められましたが、アルバイトの自分が相談に行く事は意味有りますでしょうか。

  • 「労働契約の更新」の解釈

    専門家の方教えてください。 労働契約法の改正に伴い、職場でも様々な議論がなされたようですが そもそもわからない部分があったので、教えて下さい。 例えば、AさんとH24年4月1日からの労働契約を結んだとします。 年度契約で、2回更新可能とします。(表現が法律的に正しいかわかりません) つまり、H27年3月31日までは、更新されれば働くというものです。 非常によく働いてくれるので、例えばH27年4月1日から、またAさんと契約することとします。 ただし、会社の事情によりAさんとの無期契約は結べない場合、労働契約法の改正 をどのように解釈したらいいのか、というのが質問です。 1)Xさんの解釈では、「Aさんとの前の契約(H24スタート)は更新があっても実質上一連の契約である。だから、H25年4月以前に結ばれた契約となり、5年のカウントは始まっていない。次の契約(H27年度以降)は最大4回更新のH32年3月までとしても、無期契約にならない」 2)Yさんの解釈では、「Aさんとの契約はあくまでも年度ごとの契約であり、H24年に結んだ契約での2回まで更新、という約束は有効だが、労働基準法の改正で重要になる5年をどのようにカウントするのか、についてはH25年度からカウントされる。H27年4月以降の契約では最大2回更新とするしかない」 どちらの解釈が正しいのでしょうか? ちなみに、法律の改正に伴い私に何か差し迫った問題が発生しているわけではありません。 ただ単に、解釈の仕方を教えてほしいものです。

  • 派遣契約更新後の違反について。

    恐れ入ります。 今派遣社員として3ヶ月更新の仕事についております。 5月28日からの派遣で、8月末に1回目の更新がきており、せめて1ヶ月前にはわからないと困る為、はっきりしてほしいと派遣担当者に聞いてもらった所、3ヶ月、半年以上の長期の更新という回答で安心して引き受けて契約書も届きタイムシートも届いておりました。 そしたら3日ほど前に派遣担当者から連絡が来て、シフトを減らすということを言ってきたらしくその時担当者より電話がありどのような状況までかはわからないが耳に入れておくとの事で終わりました。 その日に手紙にて社長より9月からのシフトが変わるのですが、月に108時間という時間に減らされており担当者も私もビックリしてしまいました。月20日勤務の160時間労働での契約更新が一気に何の説明もなく108時間と、シフト組も勝手にされており週に3回の勤務になっており給料も減ってしまって困る旨担当者や会社に言いました。 事情は業績不振ということでしたが、契約更新の確認の際にはそのような事は一度も聞いておりません。同じ内容での更新という話だったので了承したのですが、派遣会社は業績不振といわれて100時間以下では契約はできないと社長に伝え、100時間を切らないようにと言ったそうですが、契約内容事態を守ることは不可能なのでしょうか? そういう場合は内容分の賃金等の請求はできないのでしょうか? 何とか週にあと一日でも増やしてもらえるようにと交渉中ですがそれでも130時間程にしかなりません。 その回答も未だに頂いておりません。雇用保険等も10月一杯までいてやっと発生しますが、給料が5万円程変わってきて社会保険ももうつけれなくなります。これでは違反にならないのでしょうか?納得いきません。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 派遣更新後の内容の変更について

    恐れ入ります。 今派遣社員として3ヶ月更新の仕事についております。 5月28日からの派遣で、8月末に1回目の更新がきており、せめて1ヶ月前にはわからないと困る為、はっきりしてほしいと派遣担当者に聞いてもらった所、3ヶ月、半年以上の長期の更新という回答で安心して引き受けて契約書も届きタイムシートも届いておりました。 そしたら3日ほど前に派遣担当者から連絡が来て、シフトを減らすということを言ってきたらしくその時担当者より電話がありどのような状況までかはわからないが耳に入れておくとの事で終わりました。 その日に手紙にて社長より9月からのシフトが変わるのですが、月に108時間という時間に減らされており担当者も私もビックリしてしまいました。月20日勤務の160時間労働での契約更新が一気に何の説明もなく108時間と、シフト組も勝手にされており週に3回の勤務になっており給料も減ってしまって困る旨担当者や会社に言いました。 事情は業績不振ということでしたが、契約更新の確認の際にはそのような事は一度も聞いておりません。同じ内容での更新という話だったので了承したのですが、派遣会社は業績不振といわれて100時間以下では契約はできないと社長に伝え、100時間を切らないようにと言ったそうですが、契約内容事態を守ることは不可能なのでしょうか? そういう場合は内容分の賃金等の請求はできないのでしょうか? 何とか週にあと一日でも増やしてもらえるようにと交渉中ですがそれでも130時間程にしかなりません。 その回答も未だに頂いておりません。雇用保険等も10月一杯までいてやっと発生しますが、給料が5万円程変わってきて社会保険ももうつけれなくなります。これでは違反にならないのでしょうか?納得いきません。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 解雇?パート契約の更新ナシと通知がきた(入院中)

    <パート契約を更新しないと通知がきました> 福島の某大学に、24年4月採用でパート事務員として勤務しております。 先日、3月末でパート契約を終了し、その後の更新はしない、と通知が自宅に郵送されてきました。 実は2月25日から1週間の予定で入院していたので、通知を受け取る前に事前に上司と面談・相談といったことはなく、一方的に送られてきました。 確かに、4月の契約の際、1年契約でその後は更新の可能性が有る・・・といった内容でしたが、 このように入院中で出勤していない時に一方的に決定されてしまうものなのでしょうか。 ちなみに、大学に対して不利益をこうむるような重大な過失はありませんが、1月の末頃に同じ部署の男性職員についてハラスメント相談員に相談をしました。このことはもちろん、課長や副課長など上司は知っています。 また、私の希望としましては、契約の更新と同じ部署での勤務です。 どうぞ、よろしくご回答のほど、お願い申し上げます。

  • 契約社員の更新

    こんにちは。 契約社員の更新について教えてください。 現在、業務請負業の契約社員として働いてます。今まで契約期限が近付くと面談をし、会社と私で合意すれば更新をしてきました。とこが、今回は面談を行ってないのに、契約期限以降の私の勤務予定表が出来上がってます。上司に問い合わせたところ「面談担当が多忙の為、更新したものとして、後日面談は行う」と回答がありました。 本日現在、契約期間は終了してます。まだ面談の日も決まってません。 このような事はよくあるのでしょうか? 「辞めたい」と思ってたので、予想外の事態に困ってます。 ご回答お願いします。

  • 見せかけの契約更新

    質問:派遣元と「(後任を決定し)1ヶ月後に辞める」『約束』の上で、 派遣先には「契約更新します(3ヶ月)」と辞める計画を隠しながら勤務する事は、 一般的でしょうか?また、契約解除扱いとなり、不利にならないでしょうか? 現在中小企業にて、3ヶ月更新の派遣で勤務している者です。(1月で契約満了) 契約満了で更新をしない意思を派遣元営業に相談しており(昨年12月より)、 派遣元営業に、派遣先と数度交渉して頂いていますが、短期契約(1・2ヶ月更新)不可との事で、 質問の提案に至ります。(派遣元営業さんは筋の通った、感じの良い方です) このような事はよくあるのでしょうか?それとも、単なる『営業トーク』でしょうか? 派遣先責任者(書類上の指揮命令者)からは「頑張ってくれている」と引き止められており、 契約終了を認めていただけません。大変有難いのですが、その方は私の業務についてあまりご存知ありません。 今回の更新しない理由は ・(実質的な)指揮命令者がいない  ※多少業務の話や相談できる社員の方がお一人いらっしゃいますが、   部署が違い、派遣先責任者との確執がある。 ・就業前に説明を受けた業務内容より、スキル外の業務がメインになっている   ※勤務開始後より、徐々にスキル外の業務が増え、求められる人材も変化してきた。 派遣元営業の提案で話を進めようと思うのですが、詳細については、今後打ち合わせる予定です。

専門家に質問してみよう