• ベストアンサー

検索欄に出る言葉を消すには??(初心者です)

いつも、ヤフーなどの検索サイトで検索しますが、何か文字を入れようとしたときに以前に検索した文字列がたくさん出てきます。それが出てこないようにしたいのですが、どのようにしたらよいのでしょうか?  また、検索サイトでなくても、何かの欄に入れるときは以前入れた文字が出てきます。 何かの設定を一回一回しないと、出てくるものなのでしょうか?  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#113407
noname#113407
回答No.3

ツール>インターネットオプション>コンテンツ>オートコンプリート>オートコンプリートの使用目的のチエックをはずしてOK 文字一文字だけを削除する時は選択反転させてDeleteキーで削除して下さい。

sirororo
質問者

お礼

ありがとうございました。 できました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yachan4480
  • ベストアンサー率27% (944/3482)
回答No.2

オートコンプリート 下記URL参照 短期的にはDelrteでも消えます。

参考URL:
http://hamachan.fun.cx/internet/konpuri-to.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ti4989
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.1

インターネット上で、ツール⇒オプション⇒コンテンツ⇒オートコンプリートを解除してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 検索欄の消し方

    検索欄の消し方 1つ頼まれ事で解決していない事があるのですが分る方いっらしゃいましたらお手数ですが教えて下さい。 windowsを駆使してyahooの検索欄やyoutubeの検索欄に色々な言葉などを入れて調べたり動画みたり しているのですが繰り返しやっていると一文字ないし何かを打ち込むと履歴で出てくるのですが この 文字や言葉を確実に消す方法ってございますか? 宜しくお願い致します。

  • 検索欄に

    PCを家族で使用してますがヤフー、その他の検索欄をダブクリックすると以前検索したタイトルが一覧で表示されてしまい何を検索したか家族に分かってしまいます。やましい事はないのですがプライバシー保護と言うことでどこを設定して良いのか分かりません 初心者ですので面倒かと思いますが詳しく教えて下さい。   お願い致します。 ※カテゴリーの選択も違ってるかもしれませんが 宜しくお願い致します

  • 検索履歴?(初心者)

    素人です。マックG4でサファリを使っています。調べものをよくヤフーでしています。その際に、最初に検索キーワードを入れますよね?それで、文字を入力すると、僕が以前に入力した文字が履歴?として出てしまいます。それにサイトでは、僕が以前にクリックした所の色が変わっています。パソコンを皆で使っているので、僕が何を検索したのかがバレて恥ずかしいです。どうすればいいですか?どこで設定を変えればいいのですか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 検索欄の履歴

     検索サイトなどで、文字を入れる欄に入力するとき、クリックすると今までに入力した履歴みたいなものが検索欄の下にでますよねぇ。  先日、パソコンを初期化して以来その履歴が出なくなってしまいました。  設定の仕方を教えてください。

  • 検索欄について

    パソコンで検索をするとき文字を一つ打つだけで以前 に入力した言葉が検索欄の下に自動的に ずらずら~って出てきますよね? それは消すことはできないのでしょうか??

  • 検索ができない?

    グーグルをホームにしていますが検索欄に文字を 入力してエンターで確定しますと入力した文字が 消えてしまいます。何回やり直しても消えてしま います。うまく繋がることもあるのですけど嫌に なっちゃいます、ヤフーでは繋がるのに? 設定等ありましたら教えてください。

  • 検索の入力時に出る過去の検索文字を消す(出さない)方法を。。。

    早速、質問をさせてもらいます。 yahooのトップページにある検索欄で文字入力をすると、過去に検索した文字(入力とは違う文字)が出たり、 検索欄にカーソルを合わせてクリックしただけでも上記同様になります。 過去に検索した文字を出さない(消す)方法の設定を教えて下さい。  他のホームページや検索サイトなどの検索欄ではこの症状はなく、  yahooのみで起こります。  OSはXPです。 解決方法の回答をお願いします。

  • 検索欄が出なくなって困っているのですが、

    以前は出ていたのですが、一月ほど前からでなくなりました。 現在画面の一番上は: Google-Windows Internet Explorer 二段目は: Web Addressでhttps//www.google.co.jp/ 三段目は: ファイル 編集(V) お気に入り ・・・・・ 四段目は: お気に入り Internet Explorerで  Yahoo検索等 となっています 四段目か五段目に空欄があり右横に「検索」と表示があったのですが、この検索欄が消えて 困っています。検索欄を再現させたいのですが、どうすればよいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • Web検索欄の表示

    例えばYahooの初期画面で検索欄に入力して検索ボタンを押し表示させますが、検索欄をクリックしたら過去に入力した検索文字を表示させる方法を教えてください。

  • ヤフーなどの検索で

    ヤフーなどの検索画面で、検索したい文字を入力する時に、1文字目をいれた段階で、以前に検索したものがずらーと出てきます。一回限りの検索ものが多いので、以前のがでないようにしたいのですが、それはどこで設定すれば良いでしょうか? 教えていただけませんか?

カセットが抜けない
このQ&Aのポイント
  • カセットが抜けないトラブルについて相談いたします。エラーが出てなかなか入らなかったの力任せにいれたら抜けなくなりました。
  • 質問者はWindowsを使用し、無線LAN接続でカセットを使用しています。関連するソフト・アプリや電話回線の種類については記載がありません。
  • カセットが抜けない問題についてブラザー製品のFAQも閲覧していました。
回答を見る