• 締切済み

登校拒否児だった彼との結婚

Harley-1999の回答

回答No.8

結婚まで考えたのに、すぐに別れるのは難しいでしょう? 中途半端な気持ちで別れてしまうと、後々の後悔にもつながりかねません。 あなたが、冷静に彼とはやっていけないとおもうか、逆にそんな彼でもやっぱり彼がいいとおもうかのどちらかでなくては、先には進みまないと、わたしはおもいます。 ですから、一旦彼から視点を外して他の人とどんどん会うようにされてみてはいかがでしょうか? 毎日食べている林檎の味が美味しいのかどうかわからなくなってきたので、何かいい調理法方はありませんか? という質問があったとします。 林檎はどんなふうに調理しても、結局林檎です。 美味しいかどうか再確認するには、みかんやイチゴを食べて見るのが早いとおもいませんか? こんなに美味しいものがあったんだ!とおもうかもしれないし、逆に林檎の美味しさを再確認できて迷いがなくなるかもしれません。 他のカップルや夫婦と会うのもいいとおもいますし、お友達にお友達を紹介してもらうのもいいとおもいます。 一生を左右することです。 少しの寄道くらいいいでしょう? 浮気するとかではなく、色んな人に会って話してみるだけでいいとおもいます。 彼ばかり見て、彼にどう接したらこの迷いはなくなるか?と考えているより、よっぽどいいとおもいます。 自分自身もみえてくるとおもうので、将来の自分にとって彼が必要なのかどうか・・・ということもわかってくるとおもいます。 あなたの気持ちの中だけでいいので、少し彼から離れてみて、外の刺激を受けてからじっくり考えて見られてもいいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 登校拒否 これから

    小6です。閲覧ありがとうございます。 僕は最近登校拒否になってしまい学校に行くことが困難になりました。 学校が嫌な理由がさがしても見つからず、なぜ嫌なのか自分でもわからない状態です。 一度自殺未遂も犯してしまいました。 僕は5月から引っ越しして都会の中学に転校する予定があります。(極度の人見知りと対人関係が苦手と知っているはずなのに) それゆえか親は「学校行きなさい!」と叩いたり怒鳴ったり…。 怒られるのは当たり前だし、この質問を見ていただいている方もおそらく、「仕方ない」とか「甘えるな」とお考えになられると思います。自分でも重々承知しております。 ですが、行く前になると自分は学校に行くことを拒んでしまい、ベッドから動けなくなり、結局学校に行くことが出来なくなってしまいます。 毎日親に行け行けと急かされ、でも自分は結局行くことが出来ず、周りからはおいてけぼりにされ、今更行っても追いつけない。そう考えていくとだんだん精神的にも辛くなってきました。 僕はこれからどうすれば良いのでしょうか。どのような行動がもっとも適しているのでしょうか?今の僕には考えることもできないしどうすれば良いのかわかりません。 僕の親は説得しても学校行けとしか言わないので相談や話し合いをしても通じません。 他の方からみれば、おそらくどうでもいい、しょうもない質問ですが、僕にとってはかなり重要なことです。回答お願いします。

  • 不登校

    私は中1~3まで不登校で全く勉強しないまま、今は通信制の高校に通っています。 進路を考える年になりましたが予備校等通うお金はないので指定校推薦かAOを考えてます。 不登校だった方のみにお答えいただきたいです。 今はどんなことをされていますか?進路はどのように決めましたか? 大学へ進んだ場合、どのような勉強をされてましたか? 不登校の経験がない方には分かってもらえないでしょうが少しでも勇気が欲しいのです。甘えと思われるかもしれません。 不登校でない方からの意見も自分の為になることは分かります。ですが不登校には未来がないと、自信を失うのが目に見えるので不登校だった方のみの経験談をお聞きしたいです。

  • 不登校と結婚式招待

    子どもが不登校のさなかにあるなか、義姉の子どもの結婚式に夫婦で招待されました。 子どもは不登校なりに落ち着いて(一時は大変でしたが)家で生活していますが、 夫のおいの結婚式に出る心境にありません。 夫は「ただ食ってればいいんだから」と、絶対に出るように言います。 でも、人の幸せなんて今は見たくありません。性格悪ーーは百も承知ですが。 卑屈になる私がおかしいのかどうなのか。 どうしたらいいのでしょう。おとなしくごちそうでも食べて、2時間とかこらえていれば いいですか。

  • 不登校 一歩を踏み出したいです

        不登校です。 今までのような「普通の中学生」に戻れるのでしょうか? 現在二年生で不登校歴は1年と半年ほどです。 今は、ただ「どうしてこうなったのか」という自問自答と自己嫌悪ばかりしています。 小学校までは、ずる休みしつつも楽しい学校生活でした。 今思い返すと本当に幸せで充実していたと思います。 それなのに昔と今では違いすぎて、私は同一人物なのかと疑います。 どうしてこんなことになってしまったのでしょうか? でも元に戻りたくて、1月30日と2月2日に保健室登校をしました。 同じく保健室登校をしている先輩や後輩と話せて楽しかったです。 相談室で給食を食べることになり私の給食をクラスメイト(男)が運んで来てくれました。 そのときに「○○さん教室来いよー」と言ってくれて凄く嬉しかったです。 いじめられていないし、特に嫌われてもいないと思います。 私が不登校になった原因も解決しました。 それに加えて女子も男子も「来なよ」と言ってくれます。 みんなも優しくて、私が学校に行かない理由はもうありません。 けれど、あと一歩を踏み出す勇気がなかなか出ません。 勇気を出して保健室登校が出来た私なら、教室にも行くことが出来ますか? また真面目に学校へ通って親を安心させたいです。 あと一押し、背中を押してほしいです。  

  • 不登校

    酷い文章ですが見てくれてありがとうございます。私は現在中2(2学期)の不登校です。不登校になったのは中2の始めからです。学校で一人でいるのが嫌で1日休んでしまったら行かないことの楽さに慣れてしまって今に至ります。夏に1回だけ勇気を出して保健室登校してみましたが人の目が気になり怖くて長続きしませんでした。親は呆れて何も言わなくなりました。引きこもってる時は一回も勉強しませんでしたし、今となっては小5の問題も分かりません。考えようとしても頭が働かず何も出てこないのです。学校に行ってた時も成績は最下位も同然でした。どれだけ頑張っても成績がよくならないのです。貧乏なので塾にも行けません。周りの人達は受験のことを考えているのに私は高校に行けるのか?と高校の事を考えるだけで毎日不安で不安で堪りません。下手な文章でごめんなさい。私は高校にいけますでしょうか?辛口でもなんでも構いませんなにかアドバイスをお願いします。

  • 不登校ですが。。。。

    高校1年の女子です。 私は中学2年のときから不登校です。 不登校中に私は夢を見つけました。 それは、歌手になることです。 親は気づいてると思いますがはっきりと自分の口から話したことは一度もありません。高校は親がきめたところなのでイヤイヤ入りました。その高校ではヴォーカル専攻のフィールドがあります。(部活みたいなもの)そこに入ったのですが、先輩も先生もあまり上手じゃなくて・・・ 友達はできましたが、気の合う人じゃないし。。そして今、とうとう不登校になってしまいました。親には、『私のことは自分で決めたい』と言いました。 でも私は何をしたらいいのか分かっていませんでした。夢は決まっているのに・・・・ 歌手になるだけじゃなく、散々迷惑、心配をかけた家族の為にも将来成功して孝行したいです。私と同じような思いをしている人を勇気づけたいです! 音楽に対してはまったくの初心者です。 歌手になるための第一歩として何から始めればいいですか?わがままなのは分かってます。本当にちっちゃなことでいいんです。皆さん、教えて下さい。

  • 中退か不登校か、

    こんばんは、現在高校1年生の男子です。 僕は共学の高校ですが、クラスが男子だけです。僕は、同じクラスの2人の仲良い同性の友達と、珍しく僕と同じ市に住んでる気になる女の子と、他の高校で僕と中学校は同じで3年間仲良かった中学からずっと仲良い女子友達と、気になる女の子と同じ中学だった男子。。で、地元の祭りに行ったり青春をしようとしてましたが、それに嫉妬したクラスで僕と関わりの無かった人が僕のやってもないことを言いに行き、紛らわしいことはしてたので気になる女の子に謝ると、酷く言われてしまいLINEとインスタをブロックされました。それからは双極性障がい(操うつ病)になってしまい、相談室登校(保健室登校)ですが、このまま3年間ずっと相談室登校でいるか、中卒にするかだと、どちらの方がいいと思いますか??

  • 結婚について考えてしまいます。

    31歳の女性です。今までお付き合いをしたこともなく自分に自信がもてないままでいます。 昔から結婚願望がありますが男性とお付き合いしたことがないので 果たして自分に合う人がいるのか、また付き合ったことがないということの劣等感を持ってしまっています。 結構人見知りで口下手なことと、容姿・性格のコンプレックスで いたからかもしれません。 どうにかしたいと思って結婚相談所に登録しようと思っていても いざ勇気が持てず、変な偏見をもってしまって駄目なのですが相談所で自分と合う方は見つかるのだろうか ?と思ってしまいます。 理想を高く持ってしまいがちですが、自分と気の合う方がいればと思っています。ネットなどのお見合い情報サービスで検索すると 顔写真が出てきますがそれを見ると、何だかな。と思ってしまうことが多くて一歩踏み出せません。 どうしていいのか分からなくて時間がたっていくばかりです。 どうしたら素敵な方と巡りあえるのでしょうか? 付き合ったことが無くて自信の無い自分ですが大丈夫でしょうか?

  • 不登校でお母さんを傷つけている

    いじめが原因で1年ちょい不登校でしたが去年の12月からは 毎日休まず学校に行けるまでになりました。お母さんとも素直に 話せるようになって今まで話せなかったいじめが原因で学校に 行けなくなったことや、不登校の間にお母さんから言われた こんな言葉に私は傷ついたよって事も全部話せて私は すっきりした気持ちでいました。 だけど、昨日お母さんが電話で職場の人に不登校だった 娘が毎日学校に行けるようになったと話してるのを 聞いてしまって、私は他人に知られたくなくてお母さんも そんな私の気持ちを分かっていたはずなのに… つい泣きながら何で他人に言うのと怒鳴ってしまいました 数分後に隣の部屋からお母さんが泣きながら 嬉しくて話しちゃった。また貴方を傷つけてゴメンね お母さんは貴方を傷つけてばっかり、いなくなった方がいいよねと 言われました。 この言葉を聞いたとき、自分が可哀想みたいに聞こえて結局は こんな娘はいらないから出ていきたいだけなんだって イライラだけだったけど今は 不登校だったこんなダメ娘の私がいなくなった方が良かった んじゃないかな? 私がお母さんをここまで追い詰めてしまったんだって 申し訳ない気持ちも出てきています もぉこのもやもや気持ちをどうにかしてほしいです

  • 親友が不登校です。

    題名の通りなんですが、中学2年生の中盤から今にかけて親友が不登校です。 その子は何が原因で不登校になったのかなどが自分でもわからないと言っています。 でも、その子が少し前から来るようになりました。やった!と思って安心していました。 これからも一緒に学校に入れるって思ってすごくうれしくなりました。でも、また最近休みがちになってきました。 特に友達関係が悪いというわけでんなく、人みしりというわけでもありません。誰とでも仲良くできるといった感じです。 こういった場合、問題があるとしたら家族なのでしょうか?その子は一人っ子で親の仲が少し悪いみたいです。 相談できる人がいないからなのかな、と思ったのですがどうなのでしょう? あと、少しで修学旅行があります。一緒に行きたいんです。何をどうすれば学校に来てくれるでしょうか? 私がこんなことしたところで変わらないかも知れません。でも、他人の力が役に立つのなら私は協力したいと思っています。 正直、何を考えているのかがわかりません。 一緒にいるときは普通に明るいのです。何で学校に来れなくなってしまうのでしょうか? 電話とかもしてみているのですがやめた方がいいのでしょうか。 これをすると元気が出るとか、コレされると嫌だ。とか何でもいいので教えていただけないでしょうか? おねがいします。

専門家に質問してみよう