• ベストアンサー

13回忌の数え方

平成6年3月に死亡した場合、 平成7年3月が一周忌、 平成8年3月が三回忌、 平成12年3月が七回忌、 平成18年3月が十三回忌、 で、数え方合ってますか? 宜敷くお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koike627
  • ベストアンサー率25% (190/754)
回答No.2

数え方としては亡くなった年が1回忌と数えるそうです。 よってあっていますよ。

ceronias
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

○回忌というのは亡くなった年を1年として数えますので貴方の数え方で合っています。丸2年で3回忌になりますので早すぎる感じがしますよね。

ceronias
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 3回忌の法要はいつ行えば良いのでしょうか?

    母の亡くなって日が平成19年3月なのですが、 1周忌は平成20年の3月に行いました。 3回忌と言うのは、亡くなって2年後の平成21年の3月、ということで、良いのでしょうか? 亡くなってから3年ではなくて、2年後という認識でOKですか? お願いします。

  • 三回忌と七回忌はいつになるか教えてください

    平成26年の4月14日に亡くなった場合 三回忌と七回忌は 平成何年になるんでしょうか?

  • ○回忌の熨斗の書き方について

    7回忌用の熨斗紙を明日までに用意しないといけないのですが 書き方が分からなくて困っています。 お熨斗に日付を書く場合は その方がお亡くなりになった日(仮に平成1年1月1日) だとすると熨斗の書く日付は 平成1年1月1日なのか 7回忌当日の平成8年1月1日なのかで悩んでます。 ネットで調べてもその事について書かれているのが見つかりませんでしたので、皆様のお力をお借りしたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 三回忌

    8月27日に友達の三回忌にあたります。友達は23歳で永眠されました。 小学校からの友達です 一周忌には、お寺であり招かれたのですが、今回は、招かれていません。 私としては伺いたいのですが、招待されてない人が行くのも迷惑になるかと思います。 Q1 この場合、お花などを送った方がいいでしょうか? お墓参りは、出来るだけ毎月行っています。 今回も、お墓参りに行こうと考えていますが、三回忌の為お墓参りでばったりなんてあるかも… Q2 時間をずらしてお参りした方がいいでしょうか?(招かれてないので気まずくなるのも嫌なので)

  • 三回忌が出来なかった

    5月に母の三回忌が出来なかった件で悩んでおります。 三回忌目前で主人の父が病気で急変し、亡くなってしまい 葬儀やら気落ちしてるお義母さんについていなければならなかったので 三回忌が執り行えなかったのです。 お盆も主人方では新盆でしたのでお墓参りにもいけませんでした。 一周忌の時は父と私と私の主人との3人でお寺に行きお経を上げていただきました。 母の兄弟の方々など近い親戚の方々も葬儀の時は来て下さりましたが 一周忌には用事があるとかで来てくれません。 なので今回も3人で・・と思っていた矢先の不幸でした。 私の実家は父一人で変わりに三回忌(といっても一人になっちゃうのですが) を行っててくれればまだ気も楽だったのですが 何をするにもすべて私任せの父で結局「しょうがないね。やらなくていいよ」と。 私としては許されるならば都合をつけ今からでも行いたいのですが お寺さんに相談してみても大丈夫なものなのでしょうか?

  • 2001年没のとき七回忌は200●年?

    2001年没のとき 2002年:一周忌 2003年:三回忌 2004年: 2005年: 2006年: 2007年:七回忌 であってますか?

  • 父親の三回忌

    今年十一月に亡くなった父親の三回忌があります。 そこで旦那に来てくれるのかときいたところわからない、と言われてしまいました。 一周忌も友達と海外旅行に行ってしまい、参加していなかったので、どうするつもりなのか聞いただけなんですが、こういう言い方をするということは来るつもりはないということでしょうか?

  • 七回忌は必要か?

    4月に実父の7回忌を向かえます。 私は一人っ子で嫁いており、実母は認知症で施設に入っているため、実家のことは全て私一人で管理しています。 そこで質問なのですが、父の葬儀、四十九日、1周忌、3回忌と法要を済ませてきましたが、7回忌となった今年、 親戚から「年をとってきたので遠方に出向くのはキツイ」とか「3回忌までで良いのじゃないか」などと言われてしまいました。 そうなると、私一人でお寺に出向き、住職さんにお経を上げてもらうことになるのですが、たった一人で変ではないでしょうか? または、住職さんには話さないで(7回忌法要をしない)自分一人だけでお墓の供養に行ってみても良いのではないか・・・ とも思いました。 毎日、仏壇には焼香していますので、7回忌という決まりにとらわれずに墓参だけでも良いような気もしてきました。 皆さまのご意見、ご教示をお聞かせ下さい。

  • 三回忌って亡くなってから2年目の日なの?

    祖母が亡くなって丸一年経った日に一周忌をやりました。 「次は三回忌ですので・・・」 と言われたので来年は何もないと思っていたら、お坊さんから 「・・・来年の三回忌の際には・・・」 という説明があり、???という感じです。 常識的なことだと恥ずかしいので周囲には聞けなかったのですが、 三回忌は来年やるんですか? そしたら3年目は4回忌?って呼ぶんですか? ずーっと一年「ずれる」言い方をするんですか? またさらに呼びかたが「ずれる年」はあるんですか? あるとしたら何年目になるんですか? 生まれてはじめての葬式、法事だったのでわからないことだらけで すみません。

  • 1周忌や3回忌法要について・・・

    49日法要の場合は49日を超えない日程で執り行うと思うのですが、やはり1周忌や3回忌法要は命日をすぎない日程にするべきでしょうか? お願いします。教えてください。

専門家に質問してみよう