• ベストアンサー

皆さんがバイトに求めるものは何ですか?

今、自分は大学1年生なのですが、バイトをほとんどやってません。なので、正直、お金の面では親にとても迷惑をかけていると思います(T_T)でもなんとかやっていけています。かなり迷惑をかけてると思いますが。。。 で、ある本で読んだのですが、こんな内容の事が書かれていました。「大学時代はバイトをするな。お金が欲しいなら大学を辞めて就職しろ。時給800円のバイトをするくらいなら、その分自分の好きな本を読め!そのほうが将来役に立つだろう!」というような内容です。このような内容の本を2冊も目にしました。なのでバイトはあまり経験にはならないのかなって思ってしまいます。でも周りの友達はほとんどバイトをやってます!やらないと、自分だけ取り残されている感じで少し怖いです。どうしようか迷いってます! もちろんバイトをしないと、生活がやっていけないという人はやらなければ、仕方がないと思います。でもそれ以外の人はなぜするんでしょうか?? 皆さんがバイトに求めるているものは何ですか?教えてください! 自分が想像で思っている事は、 ・色んな人の話が聞ける!人生観とか!将来の目標とか! ・新たに興味が持てる分野がみつかるかも! ・友達を増やす! ・家庭教師や塾講など、教師になりたい人はその経験が直結するから役に立つ ・出会いの場☆ って感じかなと思ってるんですが。。。 皆さんがバイトに求めるているものは何ですか? 色々な意見を聞かせてくださいm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-_-mai
  • ベストアンサー率27% (20/72)
回答No.7

わたしは、まず第一にお金の為です。 例えば欲しい物があるとか、やりたいことがあるときに (1)お金がないからあきらめる (2)親に頼る (3)自分で稼いで実現する という風に考えたとき、バイトをすることはとても前向きな選択肢だと思います。 アルバイトの経験が役立つかどうかはその人次第。何事でも同じだと思うけれど、生かすも殺すも自分の行動で決まることです。嫌々やればそれまでだし、そこから何か得ようとすればプラスになる。 時給800円のバイトするんだったら、その分本を読めって・・・バイトしてたって別に自分の時間は作れるしね^^;本を読む人はバイトしてたって読むし、読まない人はバイトしてなくたって読まないもんです。そういうもんだと思います。

51mariners
質問者

お礼

そうですね。 自分次第ですよね。 バイトも悪くないですね。 正規なバイトもやっぱやりたいなって今は思ってきました。 回答ありがとうございます!!

その他の回答 (8)

  • hhpm
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.9

私も質問者さんと同じく大学生です。半年前からドラッグストアと、春休みの期間だけ短期で肉やのバイトを掛け持ちしています。 私のバイトをする理由は、一応‘社会勉強’のため、ということになるのでしょうか。実はお金には困っていず、バイト代はだいたい貯金しています。 質問者さんの読んだ本の意味するところは、「バイトは絶対するな」というよりは、学生の本分である学問に支障をきたし、本末転倒の結果になるくらいならバイトはしない方がいい、という意味だと思います。 社会にでたとき、バイト経験者と、全くの未経験者では、適応するまでに差があると思います。10年たてば大差ないと思いますが、とりあえず両者を比較した場合、未経験者の方が「世間知らず」ということになるかと思います。

51mariners
質問者

お礼

ありがとうございます!!返事が遅れてしまいすいませんm(__)m

  • mukutan
  • ベストアンサー率20% (231/1148)
回答No.8

人間関係学べていいですよ。 年上の仲間や、幅広い世代のお客様と接するわけですから。自分の小ささに最初はびっくりするはず。 バイトという低い身分ですが、お金が動くなかで一員として働いてるわけです。楽しいですよ。 また、バイトをしていると就職の際に職場の想像がしやすくなります。 ↑これは言いにくいのですが、素敵な世界だけではなく、どんな会社にも色んなことがあるというか…w 私は、高校の頃からたくさんバイトしました。 やはりバイトはおすすめします。 もちろんお金のためです。 質問者様は、お金のためと言う言葉を、どうもマイナスにとっているようですね。 (回答者の皆さんは長文になるのでバイトをして良かったことは控えているんだと思います。別で質問してみては?) お金を得ると、経験できる幅がぐんと広まります。 海外旅行だっていけるし、好きなものも買える。 車を買った友人もいました。 行動範囲がぐんとひろがりました。世界が広がるので心も成長するのでは? この感覚を経験できるのは10代の今だけです。 家に帰って質問者様がテレビを見ている時間、 バイトをしている子達は働いています。 言い方はよくありませんが、差が出ますよね。 質問者様のように真面目な方にこそ、バイトをしてもらいたいですね。 バイトでの仕事こなしてアドレナリンがでたりすると面白いんですよ~( `ー´)ノ

51mariners
質問者

お礼

>家に帰って質問者様がテレビを見ている時間、 バイトをしている子達は働いています。 言い方はよくありませんが、差が出ますよね。 確かにそうです(T_T)怠けてる時間もたくさんあります!もう少し考えて見ます!

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.6

#2です。 >これって社会人になってからではダメですか?? とありますが、確かに社会人になってからでも遅くないと思います。 確かに人によりけりになってしまうでしょうが、新卒の人の最初の2~3年はとても重要になります。 その時点で、バイトしていた人と、差が出来てしまうと言う事も考慮してください。 逆に本を読むとか、旅行に行くなんてことは社会人になってからでも十分間に合います。 学生時代にするべき事ではないと私は逆に思いますよ。 また、学生時代にするべきことを述べられてますが、私には苦労から逃げてるように感じられます。 親に迷惑を掛けたくないと思うのでしたら、遊ぶ金くらい自分で稼ぐべきだと思いますよ。 私は就職関係の仕事をしています。 学生にはバイトの重要さを常々伝えています。 するかしないかは、個人の自由ですが、私の周りの多くの人事担当者はバイト推進派です。 確かに学生には理解出来ない部分らしいです。 こればっかりは、社会人にならないと分らないことなのですが。。。

51mariners
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^0^) 確かに社会人のスタートは大切。。。ですょね。 あと遊ぶお金も自分で稼がないといけないなって思っています。 >逆に本を読むとか、旅行に行くなんてことは社会人になってからでも十分間に合います。 学生時代にするべき事ではないと私は逆に思いますよ。 私はそうは思えないんですよ。学生時代は夏休みとか春休みも2ヶ月くらいありますし、やっぱり本はたくさん読まないといけないし、海外旅行なども、逆に行かないといけないと思うんです。社会人になってからでも、確かに出来ますが、海外などはあまり行けませんよね。もし、社会人になって海外に行って、そこで新しい発見があったとしても、手遅れって事もあり得ますよね。。。あと社会人は長期の休みもないわけですし。。。本はもちろん社会人になっても読み続けます。でも今するべき事ではないことはないと思うんです。絶対するべきことだと思うんです。 >私は就職関係の仕事をしています。 学生にはバイトの重要さを常々伝えています。 具体的にどんな事なんですか??教えて下さい。 やっぱりベストは本も読んで、バイトもやって、海外も行って、、、、って感じかなって思ってきました。バイトのやりすぎで、他に何も出来なくなるならダメですが、適度にやるのがベストかなって感じです。 回答ありがとうございますm(__)m

回答No.5

一言で言えば出会いですねw 入った当初、お金を目的としていましたが、 最近好きな人が出来てその人に会いにいってるようなものです。 おかげで毎日楽しく過ごせてます

51mariners
質問者

お礼

こういう事もありそうですよね! それも絶対楽しいし絶対プラスになる事だと思います!!いいなぁ~☆ 回答ありがとうございます☆(^0^)

  • aebs7188
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.4

まず第一に考えるのはお金がほしい!!ってことでしょう。んでどうせやるなら何か役に立つバイトを・・・みたいな感じですね。 いい経験になるからとか、将来のためってだけでバイトをする人は(特別な人を除いて)一人もいません、ええいません。 僕が信じる分には、社会に出たときにバイト経験があろうとなかろうと、できる人は出来る、できない人は出来ない。ってことだと思います。 僕は最近まで大学に通いながら朝刊の配達のバイトをしてました。これは何も家計が苦しいからとかではなく、「新聞配達ってネタになるかなぁ」ていう理由です。おかげでその間、友達の間で話題の中心になり、この先もそのときの話を使い続けていこうと思います。 そんな理由もあるかもしれませんが、でも第一はお金が欲しいからだけ、ですね。

51mariners
質問者

お礼

やっぱりお金ですかね~。。。そこは求めたくない理由なんですよ~。。だって社会人になっていくらでも働けますし、お金も今以上にもらえると思うんですよ~。それなら、今は親に親不孝をしてまでも、いろんなことにチャレンジして色んな考えを吸収して、あとで親孝行するといった感じが良いんじゃないかなって思うんですよ~。(←表現が微妙ですが。。。) なのでやっぱりバイトにはお金を求めたらダメだと思うんですよ。友達にも時給でバイトを決める人と、時給はどうでもいいから、面白そうなバイトをするがいるんです。自分は、後者はまだ理解できるんですが、前者はダメだと思うんです。新しい発見を求めるならいいと思うんですけど。。。 >僕は最近まで大学に通いながら朝刊の配達のバイトをしてました。これは何も家計が苦しいからとかではなく、「新聞配達ってネタになるかなぁ」ていう理由です。おかげでその間、友達の間で話題の中心になり、この先もそのときの話を使い続けていこうと思います。 こんな感じの理由でもいいと思うんです。。なにか発見ありそうだし~。。。 もうちょっと考えて見ます!ありがとうございました!(^0^)

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.3

初めまして。 直接の回答にはなっていないと思いますが、 バイトをすべきか、学業に専念すべきかについてと、 アルバイトから学べることなどについて書きたいと思います。 >大学時代はバイトをするな。 というのは、おそらく「学業に専念しろ」という意味なのではないかと思います。 学生時代は他のなにものにも拘束されず、ほぼ自分の時間を勉強に費やしたとしてもまわりから文句を言われない時代です。 よって、学業に専念しろとまでは言いませんが、できるだけ沢山の知識を吸収して欲しいとは思います。 というのは社会人になってしまうと、勉強をしたくても、 会社で仕事をしたほかに、なんとか時間をやりくりして勉強しなければならなくなるからです。 自分が学生時代、バイトをしていて授業に出ず、 試験前になると「ノートを貸して」という、自分から見れば、あまりにもご都合主義な奴がいて、融通がきかなかった自分はノートを貸しませんでした。 授業に出て講義を聴くことが学生の本分であるのに、その時間にバイト、というのが信じられませんでした。(汗水たらして親が一生懸命稼いだお金があるおかげで大学に入っていられると思うと、です。) しかし、です。 講義をサボらない、しかも勉強する時間もきちんと取れ、 単位をきちんと取れる(赤点を取らない)のであれば、アルバイトは大歓迎です。 アルバイトをすることによって、 お金を稼ぐことの大変さを体験することができますし、 お金を頂いて、働くと言うことは、ある意味「プロ」ですから バイトだろうが、正社員であろうが、甘えは許されないということを学ぶことができるからです。 もちろん >色んな人の話が聞ける! 学校の中にいただけでは会うことができない人達と会うことができ、 いやなお客さんも居れば、いい人もいることがわかると思います。 >新たに興味が持てる分野がみつかるかも やりたい仕事がわからなかったがなんとなく将来が見えるということもあるでしょう。 ある意味アルバイトは最大のインターンシップとも言えるかもしれません。 就職支援活動のため多くの高校生と話す機会がありましたが、 やはりアルバイト経験のある子とそうでない子とを比較した場合、 アルバイト経験をしている子は仕事を通して 楽しいことも嫌なことも学んでいます。 アルバイトは最大の社会勉強になります。 バイトをしてもきちんと授業についていけるのでしたら是非アルバイトをしてくださいね。 頑張ってください。

51mariners
質問者

お礼

そうです!!全然学業に専念しろとかではなくて、(逆に学業だけに専念するのはダメ!)、できるだけ沢山の知識を吸収するために本を読むのがベストじゃないかなと思ってるんです。本の種類は小説でも何でもです。 はい。お金を稼ぐ事の大変さは、派遣を2.3度やった事あるので、そこでモロに実感しました!でも正規のバイトをする事でもっと感じれるかもしれません。。。 >就職支援活動のため多くの高校生と話す機会がありましたが、 やはりアルバイト経験のある子とそうでない子とを比較した場合、 アルバイト経験をしている子は仕事を通して 楽しいことも嫌なことも学んでいます。 やばい!!痛いとこをつかれたって感じです。確かにそうかもです。ちょっともう少し考えます。。 ありがとうございます☆

  • myu2001
  • ベストアンサー率18% (394/2110)
回答No.2

バイトした人。してない人。で大きく変わってくるのは、社会人になった時の適応度だと思います。 正直、貴方が挙げた想像は、後から結果として付いてくるものでしょう。 それらを求めてバイトをする人って、かなり少ないと思いますし、 下心でバイトをする人は、意外に他の人にそれらを見透かされるのも現状ですよ。 なので結論を言えば、お金でしょうね。 私は高校を卒業したら、大人だと思ってます。 大人だったら、自分の遊ぶ金は自分で稼ぐべきだと思いますよ。 私は社会人になって感じることは、バイト経験の無い新卒の人は、本当に仕事で使い物になりません。 入った時点で、明らかに差が生じています。 その本の通りに、バイトをしないのもイイかもしれませんが、 バイトをして損をすることは無いと思いますよ。

51mariners
質問者

お礼

>バイトした人。してない人。で大きく変わってくるのは、社会人になった時の適応度だと思います。 これって社会人になってからではダメですか??学生時代は4年間。社会人は40年間。自分も「バイトをやった人とやってない人は全然違う!バイトをやってないやつは社会に出て全く使えない。」と思ってました。ずっとそう思ってたんですが、色んな本を読むと、「学生時代は4年間しかないんだから本当にそこは必要なのか?」と思うようになりました。バイトで得た経験を40年活かすよりは、学生時代に本を1000冊でも読んで(この他にも海外に行ったり国内一人旅に出たり、DVDを見まくったり、新しいサークルをはじめたり)、もちろん最初はバイトをしてた人の方が使い物になると思うんですが、あとあとになってやっぱり、本を読んだ人(いろんなことにチャレンジした人)のほうが強いと思うんです。。まだよく分かりませんけど。。。 あとやっぱり、自分はこの前海外に行ってきたんですが、これも半分は親から出してもらいました。残りは今までためてきた貯金を使いました。でもその貯金ももうあまりないので、やっぱりバイトをしないとだめなのかな。。。確かに親に遊びのお金を払ってもらうのは気が引けます。 あと自分はやっぱり結果をもとめすぎですかね。。「何か新しい事があるんじゃないかっ」って期待してするっ感じです。でもバイトで得れる経験も良さそうですよね。。う~ん悩みます。 回答ありがとうございます!

  • popecoco
  • ベストアンサー率17% (19/109)
回答No.1

まずはお金じゃないでしょうか。私は学費を払ってもらっているので、せめてその他の出費は自分で・・・と思ってます。大学生なんて(私は文系なので特に)ヒマな時間が多いものです。サークルだったり、遊んだりする時間も大切ですけど、時間を有効に使うためにもバイトって必要じゃないかなーと思います。遊ぶお金まで親に出してもらうってのはちょっと気が引けますからね。 多分、その本の「バイトするな」っていうのは、バイトに明け暮れてないで大学に行くからにはしっかり勉強しろ、ってことだと思います。ですから、質問者さんがしっかり勉強に取り組みたいのなら、親に多少の迷惑はかけてでもバイトをせずに学業に専念するのは間違ってないと思います。正しいです。というか、本来あるべき学生の姿です。周りに合わせてバイトを始める必要はないですよ。でも、学業に専念できていないとか、学校のない時間は遊んでばかりいる、なんていう状況なら、バイトして自分でお金を稼ぐってのも大切じゃないかなー?と思います。 学生時代のバイトというのは、自分でお金を稼ぐということを社会に出る前に学べるし、バイトで得た経験はきっと将来役に立つし、学校や部活などとは違うまったく新しい人間関係を作れたり、バイトの年齢層も幅広いので人生の先輩の話をたくさん聞けたり、色々な出会いがあったり・・・とても良い経験が出来ると思います。私は、やるなら接客業をオススメします。 なんだか文章が下手で意味わからなくなってしまってごめんなさい。参考までに。

51mariners
質問者

お礼

いえいえとても分かりやすかったです(^0^) 確かに遊びの分まで親に払ってもらうのは気が引けます(T_T) あと「バイトをするな」って言うのは大学でしっかり自分の学問を勉強しろと言うよりは、(今は自分は理工学部なんですが)色んな種類の本(小説でも哲学書でも経済でも何でも良い)を読んで見るという事なんです。そう書かれてました。「本は著者が、かなり時間をかけて書きつづったものだから、たくさん得れるものがある。」それが自分の本のイメージなんです。だから本を読めば、今まで興味のなかった分野に興味がもてたりだとかすると思うんです。だから大学の勉強だけでは、絶対後悔すると思うんです。絶対それだけではダメだと思うんです。だから、色んな本を読んだり、映画を見たり、新しい行動を起こす事(←これはなんとなくですが。。。(^o^;)がベストだと思うんです。 >学生時代のバイトというのは、・・・ すいません。本音で書きます。自分でお金を稼ぐと言う事は大学を卒業すればいくらでも学べると思うんです。なのでそこはどうでもいいかなって気がします。あと今までにない人間関係が作れるのは良いです!(^0^) 今の自分の環境だと、そういうことは経験できません。あと年齢層も広いので人生の話を聞けるのも良いです!ぁ~やっぱバイトやったほうが良いかも。。。って感じです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • どんなバイトを薦めたらよいでしょうか??

    こんばんは!大学2年のものです。 この前はお世話になりました。 浪人して今年理系の大学に受かった友達(男)がいるんですが、時間割が決まったら、週2くらいでバイトをしたいと言っています。 それで、相談されたのですが自分はカテキョと塾講しかやったことがないんで適切なアドバイスができなくて困っています^^; 友達いわく ○カテキョや塾講などの教育は除く ○単発や派遣などは除く ○大学の単位が心配だから週2で働きたい。 ○接客はすごく苦手だけど、それを克服して、社会性を身につけるためのやってみたい気持ちはある。 という条件のバイトを探したいみたいです。 経験が浅い自分にはどう答えていい分からないので、 どんなバイトがいいかアドバイスいただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • コミュ障の学生で週二の夕だけ働けるバイトは?

    以下のスペックでもやっていけるバイト教えて下さい。 スペック 23歳男性 童貞で顔は良くない 公立医大生 体育会系部活所属 月曜と土曜の夕方から夜希望 家庭教師のバイトを主にやってて今も週1でやってます。もっと金欲しいけど新しいとこ見つからなくて別の仕事でもいいから早く何かに就きたいです。 コミュ障だけど重症ではないと思います。大学でも友達いないけど会話はできます。家庭教師ができるレベルにはあります。 ただ動揺しやすいのは部活入っても直りません。家庭教師先に電話するときも向こうの父親が低い声で出てきただけで吃ってしまいます。恐い人が非常に苦手でDQNの処理だけは出来ない自信があります。 個別の塾講の面接に5回落ちて諦めた経験があります。理由は不明だけど多分もう受からないですね。

  • あ、役に立ったな。あのバイト!

    私は今年の4月から大学生になります。 多くの人から「大学に入ると時間だけは腐るほどあるよ」と言われます。そこで、何か後々将来のために役立つようなアルバイトをしてみたいなと考えています。 みなさんは社会に出てからどのような場面でどのようなバイト経験が役に立ったと思いますか? どんな小さなことでもよいのでよろしくお願いします。

  • 最近将来の夢に向けての意欲がわかない。(大学生)

    大学2年生の女です。 今、大学で小学校教諭になるための勉強をしています。 それで、教育学部の障害児教育コースというのに所属しているんですが… 周りの友達が凄すぎて最近気落ちというかあせっています。 例えば、 ・障害関係のボランティアを積極的にやっている ・自ら、養護学校に出向いたりしている ・家庭教師や塾講などの色んなバイトをやっている(別にお金が欲しいからとかではなく、将来の経験の為に。という人も。) ・何か毎日忙しそう ・養護教諭になるために、頑張って勉強している です… で、当の私はというと、 ・ボランティアはしていない (単位の為にそろそろボランティアをしないと!と思っているというダメっぷり…) ・バイトは何もしていない (下宿中で時間はたっぷりあるけれど、働く意欲がない。でもお金は欲しいからしないといけないなと思い中。) ・学校に行く意欲がわかない。辞めたくなる時がある。 ・授業中は寝ていることが多い。 そんな感じです… 何か、大学に入るまでは、「教師になりたい!卒業したら働く!」と思っていたのに、 最近では、働くことが嫌で、卒業したら結婚して専業主婦になりたいなと思っている始末… そう思ったキッカケが、下宿してて家事とか料理とかがすっごく楽しくてそう思ったんですが…(今一番頑張ってるの料理の勉強かもです;) その上、教師になる意欲もなくなり始めています。 教育実習もめんどくさいな…なんて。 人見知りなので、バイトも、人と接しないで済むバイトはないかと探していたりします。(でも、結局バイトしなくてもやっていけてるからいいかーなんて思ったり;) 最近こんな自分がヤバイなと思っています… でも学校→家に帰って掃除・洗濯・晩御飯の用意→テレビ見たりしてのんびり という生活が楽しくて、自ら変えようとはしていません。 こんな私ヤバイですよね;;? 親に学費払ってもらって、家賃も出してもらっているのに、 親孝行全く出来ていないな、と自分で自分が嫌になります。親に申し訳ないです。 どなたか、アドバイスなり、喝なり、回答お願いします!

  • 手っ取り早く稼げるバイト

    経済的不能で、大学を退学するハメになってしまいました。 しかし、うちの大学には再入学という制度があって、学費さえ払えれば戻ってこれるようになっているので、ぜひ早めに復学して卒業を目指したいと思うのですが、家計が破産宣告を受けていて奨学金を借り入れる額には限度があり、援助を受けられるあても無いのでかなりの部分自分で稼がなければなりません。 前置きがながくなってしまいましたが、どんなバイトをすれば効率よく稼げるでしょうか・・・ 自分的には、家庭教師と塾講がいちばんましかなと思っているのですが・・・ *特別なスキル・資格などは英語資格以外特に持っていません。今から勉強する気はあるのですが・・・

  • どちらでバイトするのが良いでしょうか?

    2つのバイトで迷っています。 経験のある方、仕事内容を知っている方、 良い点、悪い点や、おすすめの方を教えて下さい。 (1)ショッピングモール内のゲームコーナー   時給850円・日祭日は900円   ★時給は良い、10時~18時勤務。お金はたまりそう。    でもゲーセンコーナーだから、騒音がうるさい。    (キッズコーナーあり)バイトのメンバーはギャル系の人が多い? (2)本屋のバイト   時給820円  ★16時~21時か、18時~21時の勤務。  仕事内容はレジ、補充陳列で自分に合っていそうだが、時間が短い。  バイトの人はまじめ(おとなしめ?)な感じ。 ゲームコーナーの方は、一日中働けるし、時給もいいので お金はたまりそうですが、騒音、たばこのにおい等が心配です。 あと、客で不良っぽい人が来るのかな~とか。 本屋のバイトは、時間が短いのが難点。本は好きですが…。 お金はたまりにくそう。交通費はどちらも出ません。 実は私は再就職活動中で、 他県で就職したいので引っ越し費用を 貯めたいと思い、そのための資金にバイトをしようと思いました。 ゲーセンバイトなら、集中して働いて貯まったらやめて就職活動。 本屋バイトなら、夕方からだから、昼間は就職活動しながら、 並行してバイトという感じになると思います。 どちらが良いでしょうか? 経験者の方、やりやすさや、仕事内容、続けられるか…等、 アドバイスをください。お願いします。

  • バイトの辞め時

    バイトの辞め時 現在、大学4年生です。就職もほとんど決まり、わずかな単位を消化していくだけなんですが、 最近になってから、親がやたらバイトを辞めて、「勉強したり、自分の時間を作ったりしなさい。」と言ってくるようになりました。 本音は、親戚の人から聞いたのですが、 「各地を巡ったり、世界の有名な町へ行き、見識を広めるためには、バイトをしていると時間が取れないからみたい。」と言われました。 いまの職場は、3年目ですが、とても良いところで辞める気はまだありません。 業務内容が、実地経験が必要な契約・登録業務で、後輩育成に時間がかかり、現在深刻な人手不足で、上司にも迷惑がかかっています。 退職願も受理されないほどでした。 最初も、4年の最後までという話で採用されていて、状況からしても辞めにくいです。 さらに、親はこう言っている割には、お小遣い(学費は支払いしてもらっています)を一切支給しないので、 バイトを辞めると無収入となり、年金の支払いや携帯電話代や交遊費払うのに逼迫されてしまいます。 将来のためにと、毎月コツコツ貯金もしているのですが、本当に生活に困ったときに使うお金と決めて貯めているお金で、自分の旅行だけにとかは使いたくありません。 大学時代の経験などで、バイトを辞める時は、いつごろだったのか教えてください。

  • バイトが辛いです

    バイトが辛いです。 自分では精一杯頑張っているつもりなのですが、細かいミスが減らない・どうしても指示を待ってしまう自分が嫌になっています これを勝手にやっていいのか、怒られないかと気にしてしまい、他の人に聞くにも忙しそうで気が引けてしまって結局指示を待ってしまいます。 そして覚えることが多すぎて混乱してしまい目の前にあるのに○○はどこにありますかと訊いてしまったりして迷惑を掛けてしまいます。 ですがボーッとしている訳ではなく、迷惑を掛けないようにもっと頑張ろう、もっと役に立とうと思って気合を入れて努力しているつもりなのですがどうにも空回りしてしまって、そんな自分にほとほと呆れ嫌気が差します 周りの先輩や後輩がよく出来る人なので自分が役に立っていない、迷惑を掛ける子だと見られているのではと不安です。 先輩がとても良い人たちばかりなのでなお更気が滅入り、バイトを止めたくないのにバイトを止めて逃げたくなっています こんな事で弱音を吐いて逃げ出したいなどと言うのは社会を甘く見すぎだというのは分かっているつもりです。 ですがバイトを止めたくありません、自分にも仕事にも負けたくありません。 そう思って頑張っているのですが、最近はバイトに行く足が重く仕事中はなんだか胃が痛いです。 言いたいことが纏まらず、だらだらと長くなってしまってすみません… 私は弱いのでしょうか、助けて下さい。

  • バイトの辞め方

    私は今ガストでバイトをしています。 20の女です。 ですが、辞めたいです。 辞めたい理由はいくつかあります。 挙げると、 ・バイト時間が夜中が基本だということ。(親が心配している。生活習慣が乱れる。) ・他にやりたいことに気付いた。 ・接客が苦手でお客様に迷惑をかけてしまう。 ・人との関わり全般に慣れていない。 が主な理由です。 ですがナイトは人がいなく、 ディナーやモーニングも週1ほど入っていて、 やはり人員が不足しているということが気になり辞めると言い出せません。 辞めるべきではないのは分かっていますが、 潮時だと思っています。 出来れば6月一杯で辞めると伝えたいのですが、 「夜中に働くのは慣れたが、生活習慣が乱れていること。 人が苦手でこのまま続けるのは、自分にとっても、お客さんにとっても良くないと思う。」 という内容で分かってもらえるでしょうか? 又辞められるでしょうか? それとも勉強をしたいとか言って辞めた方が良いのでしょうか? 将来は大学に行こうと思っています。 お金は自分で貯めてる。(去年の夏専門学校を辞めたので) 回答よろしくお願いします。

  • バイトの面接について

    今、大学生で塾の講師のバイトをしています。 あまり小学生に教えるのがうまくないということに気付き、生徒のためにも自分のためにも、もうすぐバイトをやめようと思っています。 そこで、今度は飲食系のバイトに挑戦してみようと思っているのですが、面接時の服装ってやっぱりスーツがいいんでしょうか? 塾講のときにも一応、面接があったんですが、もちろんスーツで面接に臨みました。それは採用されてからもスーツで行くし、会社に行くのでということもあり、スーツにしました。 でも、今度受けようと思っているのは居酒屋で、スーツが似合わない場所だと思うのですが、どうなんでしょうか? 経験者の方、教えてください。