• ベストアンサー

この英訳は正しいですか?(The number of the bolts in this world)

「この世のボルトの数」という日本語を、英語にしたいのですが、 "The number of the bolts in this world"で正しいのでしょうか? 疑問点は、"bolts"の前に"the"がつくことは正しいのか、どうか。 「ボルト」という言葉には、実物としての「ボルト」という意味より、概念としての「ボルト」という意味を込めたいのですが、この場合、"the bolts"はやっぱり変なのでしょうか? それと、"in this world"で、「この世」という表現はあっていますか? 英語は大の苦手なので、なんとか、ご教示をお願いします。

noname#17374
noname#17374
  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.3

"The number of bolts in this world" これはこれでいいと思います The number of bolts in everything and everybody とかにするとこのフレーズの中にboltを概念的に捉えてることをおりこめる様な気がします 「この世には、どれだけのボルトの数があるか想像してごらん。自宅の冷蔵庫の中にもあるよ。スペースシャトルの中のロケットの中にもあるよ。たぶんそれは、あなたの中にも私の中にも無数にあるよ」 勝手気ままに訳してみました How many bolts are there in this world? You could find them in your fridge, in the space shuttle, and in every thing all over the world. Look! You see bolts in you and me as well. They are beyond number.

noname#17374
質問者

お礼

再度のご回答、ありがとうございます。 "The number of bolts in everything and everybody" 参りました。これぞ求めていた英訳です。 なんか、かっくいいですね。言葉というものが、実に美しいものだと再認識させられた感じです。 これを使用させていただきます。 "How many bolts are there in this world? You could find them in your fridge, in the space shuttle, and in every thing all over the world. Look! You see bolts in you and me as well. They are beyond number." こちらも使わせていただきます。 本当にありがとうございました。 質問、締め切らせていただきます。 この場を借りて、No2様にもお礼を述べさせてもらっていいでしょうか? No2さん、ありがとう。

その他の回答 (2)

回答No.2

地球上で使われているボルトの数(がどれだけ多いか想像してごらん)  とか言ったニュアンスであれば The number of bolts on the earth. が比較的しっくり来そうですが。No1の方の言われるとおり、コンテクストによりますね。

noname#17374
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ご指摘していただいたように、「ボルトの数がどれだけ多いか、想像してごらん」という意味でした。するどい! 慧眼に感服いたしました。

noname#17374
質問者

補足

No1様の考えと、No2様の考えを足して、 "The number of bolts in this world" こんな感じなのでしょうか? お暇であれば、ご教示願います。

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.1

the は限定されるのでthe number ofの後には馴染まないような気がします 例えばあるビルに使われているボルトの話をしていてその数であればtheはアリかもしれません これは抽象的にblotsと言っても同じ事なので単純にtheを使って概念を示すのは難しいと思います。 概念かどうかはシチュエーションか前後関係と言うことになるかと思います "in this world"で、「この世」 あっていると思います ただいろいろな表現の仕方が有り得ると言うのを把握しておいたほうがいいかも知れません場合によってチョイスがあると言うことです 例えば all over the world on earth in (or on) the planet in the world in the entire world under the sun どういう状況で使いたいかを示して頂ければみんながアドバイスしやすくなると思います

noname#17374
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「この世のボルトの数」というのは、No.2の方が指摘してくださったように、「この世には、どれだけのボルトの数があるか想像してごらん。自宅の冷蔵庫の中にもあるよ。スペースシャトルの中のロケットの中にもあるよ。たぶんそれは、あなたの中にも私の中にも無数にあるよ」という意味でした。 なるほどー。前提条件がわからないと、なんとも訳しようがない、ということなんですね。勉強になりました。 ありがとうございます。

noname#17374
質問者

補足

No1様の考えと、No2様の考えを足して、 "The number of bolts in this world" こんな感じなのでしょうか? お暇であれば、ご教示願います。

関連するQ&A

  • The value of this theory…の訳し方、教えてください

    The value of this theory has mainly been in the impetus it provided to the development of humanistic types of therapy. itが、どうして名詞のimpetus(起動力?)の後につくのかが、わかりません。 SVOを示して教えてください~!

  • The number of 1/2 ounce bags of sug

    The number of 1/2 ounce bags of sugar in a 6 ounce box is? 1、24 2、20 3、16 4、12 アドバイスお願いしますm(--)m

  • トップ・オブ・ザ・ワールドについて

    カーペンターズの「トップ・オブ・ザ・ワールド」で一部、聞き取りにくい単語があります。 「I'm on the top of the world looking down on the creation and the only explanatin I can find…」のところで「only explanatin」が聞き取りにくいばかりか、自分が歌う時、どう発音していいのか分かりません。 カレンの歌い方を聴いていると、「オンリアクサレーション」 と聞こえます。つまり、「P」の音が発音されていないようにも聞こえます。リエゾンともうひとつ何かが関係しているのでしょうか、英語の音節に詳しい方教えてください。

  • This Could Be The Start Of Something Big

    カウントベイシー楽団のナンバー・・ This Could Be The Start Of Something Big は、どのアルバムに収録されていますか? 事情があって、急いでいます。どなたかお教えください。

  • A number of

    A number of sea turtles は、複数扱いですから、これを主語にして現在形の文章を作ると、動詞にsはつきません。例えば、 A number of sea turtles die from balloons and plastic bags.  と、なります。 ところが辞書には、『A number of passengers were [《やや正式》 was ] injured in the accident.     多く [いくらか] の乗客がその事故で負傷した。 と、書いてあります。A number of ~  を単数扱いする場合があることを示唆していると思います。中学生英語を教えるときは、『[A number of 名詞の複数形]は、複数扱いすればいい。』と教えればいいと思うのですが、高校英語を教えるときは、 『いくらかの~』と表現したいときは、単数扱いにして、『多くの~』と表現したいときは、複数扱いする、と教えればいいのですか?

  • in case of 「~に備えて」

    なぜ in case of には2つの意味があるのですか? 1.「~の場合には」 In case of emergency, press this button. 2. 「~に備えて」 Always keep a bucket of water handy, in case of fire. in case of が文頭に来た場合の、1の意味は文字通り直訳で分かるのですが、なぜ2のように文尾に来た場合は「備えて」という意味になってしまうのですか?

  • freedom from this world

    ダライラマの記事です。 "Why is he thinking of the future and not the present, the past?" asks an outspoken Tibetan in Dharamsala. "I want freedom in this world, not from this world." という文章があり、実はこの文章を訳しているサイトをちょい見したところ、 "我々は今自由が欲しいのであって将来ではない"となってました。 この将来ではないという訳に疑問を感じてるのですが、説明お願いします(´_`。)

  • 「 examined in a number of series」の意味教えてください!

    論文で「XX has been examined in a number of series.」とあって、 その後別の著者らによる3つの試験の結果が短く提示されています。 この「in a number of series」の意味を教えて下さい!

  • any number of と multiple の違いについて

    any number of と multiple の違いについて 「複数の独立した領域を持つ画像を扱うために」を英語で表現するとき、 1. In order to handle an image with any number of isolated regions, と 2. In order to handle an image with multiple isolated regions, のニュアンス的な違いを教えてください。 そもそも1の文の様な「any number of」の使い方は正しいのでしょうか? すみませんがよろしくお願いいたします。

  • out of this wordってなんですか?

    The apple pie was magnificent,and the strawberry were out of this word. という文がありました。 女性と男性がふたりでお食事に来ている 場面なのですが out of this wordって おいしすぎて言葉もでないよっていうことなのでしょうか? 言葉もでないほどに という意味でしょうか