• ベストアンサー

希望しない差額ベットの請求について

実母の後見人をしています。 実母は統合失調症で精神障害者です。精神病院に長年入院しています。 精神的な状態も悪く体調的にも具合が悪かったので 医師から個室の利用を勧められて個室の差額の部屋に入っています。 個室に入った時には状態が良くなり次第 大部屋へ戻すハズでしたがそのままずるずると差額の 部屋にいます。 差額の部屋は本人の希望で入院した形になっています。 ただ、本人の希望と言っても本人には経済観念も無く 判断能力もありません。 大部屋よりも個室が良いのは誰でも同じだと思います。 個室に入るにあたっても同意書にはサインしていません。 (本人がサインさせられているかは不明です。) 今後の個室利用は家族として希望していません。 医師に大部屋への移動の希望を言いましたが すぐにはベットの空きも無く無理のような事を言われました。 医師に申し出た以降の個室の料金は支払わなくても良いのでしょうか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

よく見かける問題ですが、病院側と話し合ってください。としか言いようがないんです。 というのも、契約というのは法的には口約束でも認められます(サインはあくまで言った言わないの水掛け論になるのを防止するため)。 また、医療上個室が必要な病状でもないのですよね?どうしても大部屋希望の場合転院、退院という選択肢も考えられます。 ただ、そこは交渉です。 事務部門の方や、師長、主治医などにとりあえず相談してみてください。 なんとかなるかもしれません。 支払わなくてもよいと言われるかも知れませんし、転院してくださいと言われるかもしれません。それは私には判りかねます。 とりあえず今の状況で室料差額を請求するのは病院としておかしな事ではないです。 例えて言うなら、旅先でホテルに行きました。たまたま満室でしたが、スイートは開いていました。そしてそこに泊まることになりました。 どうします? 追加料金を払って泊まるか、お金が高いので交渉するか? 交渉の結果、お金が払えないなら他のホテルに行ってくださいと言われるか、また大変困った様子なので追加料金なしで泊まらせるか。 話し合い次第だと思います。 がんばってください。

yellow-mam
質問者

お礼

御礼が遅くなって失礼してます。 病院側に大部屋への希望を出しました。 少し安いお部屋へすぐに移動させてもらえました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

ソーシャルワーカーの方にご相談ください。 経済的困窮の場合には、その窓口です。 早く大部屋に移れるとよいですね。

yellow-mam
質問者

お礼

ありがとうございます。 大部屋までは行かないまでも 少し安い部屋へ移れました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 差額ベット代についておしえてください

    子供は、生まれつき脳に障害があり、年に数回肺炎やらいろいろで入院しますが、ベットに空きがなかったり、空いていても、その大部屋がロタウィルスが流行っているとか、いろいろで個室(12,000円)に入院させられます。子供は、保険にもはいれませんので、差額ベット代は大変きびしいです。個室を希望しない場合はベット代は取られないと聞いていますが、大学病院の場合は違うのでしょうか?何とか大部屋に。とお願いしても、我慢してください。とか、他の病院に行きますか?と言われてしまいます。他の病院では対処できないので、いつも泣き寝入り状態です。詳しい方教えてください。

  • こんな場合、差額ベット代ってあるのでしょうか?

    こんばんは。 現在妊娠中で切迫早産の状況になってしまったため、来週産科病棟に入院して、手術をする予定です。 入院期間は2週間くらいと先生に言われました。 入院の話が出た時どの部屋を希望するかなどの話はありませんでした。 昨日になって自分で産科病棟のベット代を見たら、お産の時家族が泊まれる部屋が1日2万5千円。それ以外の大部屋は全て1日1万4千円でした。個室希望など出していないので、1万4千円の大部屋になると思うのですが、大部屋はすべて1万4千円という場合、差額ベット代はないと考えてよいのでしょうか? もし、ないとすると、部屋代も保険がきくと思ってよいのでしょうか? それとも差額ベット代などが、料金に含まれていたりするのでしょうか? 高額医療の申請などで、部屋代は申請できないとなると 2週間×1万4千円ってそれだけでもすごい額だ~!! とちょっと焦っているのですが(^^;) よろしくお願いしますm(__)m

  • 差額ベット代について

     祖母が脳血栓の症状をおこしたらしく、夜に救急車で大学病院に入院しました。結果としては症状が治まっていたらしく、すぐに退院できることになりました。  そこまではよかったのですが、救急ということもあり、当日の様子を見たいということで、ナースステーションの近くにある個室が適当という話で、個室ベット希望書にサインをしました。症状が軽く大部屋が空き次第部屋を変えるといわれたまま、結果としては終わったのですが、日曜の夜に飛び込んで水曜の朝に退院手続きをしたところ、4泊分の差額料金が請求されて支払っていました。  近くの4人部屋とかも空いていますし、先生が延泊を勧めるかのように夕方に往診しており、不愉快ですが、終わってしまったことは仕方がありません。なお、退院手続きが夕方でできなく、医師が了承の上、火曜の夜に退院しています。  ただ、どう考えても3泊しかかかっていないのに、4泊分請求するには納得いきません。明日病院に確認しますが、何を基準に泊数を定めているのでしょうか?少なくとも1泊分は取り戻したいと思っています。経験のある方、詳しい方お知恵を貸していただければと思います。

  • 納得いかない差額ベッド代の請求(ちょっと長文です)

    1週間ほど、入院しました。 私としては、大部屋でも良かったのですが 医師のほうから 「感染病であり、他の患者に感染してはいけないので 個室に入院するように」との指示がでました。 入院中に差額ベッド代の同意書のサインをしましたが これは、差額ベッドにたいしても健康保険がきいて 請求がくると思ってサインしました。 ちゃんと確認しなかった私のミスもありますが 退院して、病院の請求書をみると 差額ベッド代全額の請求がきていました。 私としては、医師の指示により、個室にはいったのですから 医療上必要な行為として、健康保険(社会保険です)が きくものと思っていたのですが 病院に問い合わせると、あくまでも差額ベッド代は個人負担、とのこと。 私としては医師の指示なのになぜ?と思います。 私が間違っているのか、それとも病院側がおかしいのか どなたか私を納得させていただけますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 通勤労災で、差額ベット代も認められますか?

    お世話になります。 知り合いの事なのですが・・・ 通勤中の事故で、現在入院していますが、最初の手術の経過が悪く 次の手術(人工の骨と交換)が出来ない状態です。なので、半月以上も大腿骨が折れたまま、ただ寝ている状態です。 その為、たびたび襲う痛みで声を上げてしまう為、周りの患者さん達に、不快感を与えているようで、苦情がでているそうです。 本人も、苦しみながらも周りに気を使い、精神的な苦痛にも悩んでいました。 その為、個室へ移る事に決めました。 ただ、個室の差額ベット代は高く、びっくりしています。 労災が適用されることになりましたが、この差額ベット代まで 保障してもらえるのでしょうか? ちなみに、医師から個室へ移るよう指示されたわけではないので悩んでいます。 交通事故では、めったに個室を指示することは無いと言われました。 全部手術が終わって痛みがなくなれば大部屋に移っても大丈夫だと思いますが、今の状態では無理そうです。 可愛そうで見ていられません。 労災に詳しい方、経験のある方、よろしくお願いいたします。

  • 差額ベッド代を支払ってしまいました

    先日、娘が急性の病にかかり入院しました。 個室での入院生活となり再三大部屋を希望していたのですが、結局移る間もなく(3日ほどで)退院しました。 入院時は特に差額室料代の契約書にサインはしていないのですが、退院時に「差額室料代として1日1万円かかります」(のような趣旨だった気がする)紙にサインをしました。 しかしその際「大部屋がいいと何度もお願いしたのですが、それでも差額室料代は払わなくてはいけませんか?」と会計の責任者に聞いたのですが、「婦長にも確認をしましたが、今回は空きがなく移ることができなかったのでお支払いください」と言われ、娘を待たせたままあーだこーだとごねるのも嫌だったので支払ってしまいました。 病院側の都合で差額ベッド代が発生する部屋に入った場合支払わなくてよいと、こちらの他の質問で読んだのですが、支払ってしまったものはいかなる理由でも戻ってこないのでしょうか? どうかアドバイスいただければと思います。

  • 差額ベッド代を払う必要がありますか。

    義父が入院し、「大部屋は一杯で一日12000円の個室しか空いていない」と病院から言われました。義母が「そんな大金は払えない」と抗議した所「一日3500円のところなら空いている」と言われやむなくその部屋に入院しました。 厚生労働省の通達で本人の希望があった場合以外は差額ベッド代は徴収できない、とありますが「他に空きがない」と言われ同意書にサインをしてしまった場合、差額ベッド代の支払いを拒否することはできるのでしょうか。 大部屋が空いたら移してもらう条件ですが、本当に移してもらえるのでしょうか。そういった場合の念書なども必要なのですか? また、支払いを拒否する場合は入院の請求書が来てからでしょうか、それとも事前に支払い義務についての確認が必要でしょうか。 差額ベッド代を徴収された場合、こういう病院の態度について質問したり、抗議したりする機関はありますか?

  • 差額ベット代って・・・。

    差額ベット代って、もれなく支払うのでしょうか? 標準の部屋があって上のランクの設備のある部屋を 希望してというのならわかるのですが。。。 というのも、父が入院した病院が 「どの部屋でもいただくことになっております」 とのことでした。 ちなみに、一番安い部屋で1日3,000円(4人部屋) 一番高い部屋で17,000円(個室)でした。 病院によって設定できるのでしょうか? 転院先の病院で驚かれたため疑問に思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 入院しました。気がついたときには差額ベット代のかか

    入院しました。診察時は朦朧とした状態で気がついたときには差額ベット代(1万6千円の部屋)のかかる病室に入院していました。理由は個室しかあいてなかったのと病状が病状だったので個室になったそうです。ところで、差額ベット代に入院してもいいよという同意書について私はサインを一切していません。サインをしたのは付添い人でそのまま帰ってしまいました。また、病院の説明では、サインが出来なければ次の日病院にきてもらうか、他の病院にいってくださいとのことでしたが、はたして、この対応って病院としてありですが。また病棟の看護師や受付の事務員にきいても、当時の担当じゃないから私たちはわからないと1点張りで黙り込んでしまいます。そして差額ベッド代は請求できるでしょうか。

  • ベッド差額代。

    こんにちは。 ベッドの差額代について教えていただきたいのですが。 大部屋が空いていないとの理由で、2人部屋か個室になると言われ、ベッドの差額代が必要になります。と言われました。 それは困る。と伝えると、では大部屋が空くまでは入院が出来ないです。 待ちますか?と。。。 これは、切迫流産の可能性があるのでと言うことだったのですが、ベッド待ちをしていてもOKな位の状態なら家で動かずに寝ています。と伝えて帰りました。(現在は良好なので問題なし) そこで、出産の時はどうなるんだろう・・・と不安になってしまったのですが。。 差額ベッド代は出せない、と伝えたら、その病院で出産させてもらえないのでしょうか? もし、そのような状態になった場合、そのような対応をすれば良いのですか? 教えてください。

専門家に質問してみよう