• ベストアンサー

医療費の確定申告(小児医療証が有る場合)

昨年出産したので医療費の確定申告をしようと思っています。ふと思ったのですが、3歳と1歳の子供がいます。乳児医療証が有るのですが子供たちが病院にかかった時の費用は払っていませんが交通費(バス代)を請求できるのではと思いました。ですが、小児科以外の病院(皮膚科や歯科)はどこも明細のような物を何もくれませんでした。小児科は0円の領収書をくれているのですが何もくれなかった所は交通費の請求は出来ないでしょうか。と言うか、医療証を使ってもほんとは領収書のような物を何か貰うべきなのでしょうか?いつもお金を払っていないので気にしていませんでした。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.1

通院のための交通費は、切符代の領収書も、通院の証明も、特に必要と決めていません。 通院してもない日に、家から病院までの交通費を申告するのは駄目ですが、正当に通院した日の交通費は、「この日に、誰が、どこの病院に行った」というメモ書きで大丈夫なようです。 我が家は、医療費専用の家計簿みたいな感じで、医療費の明細の一覧表を、表計算ソフトで作成しています。税務署で配布している、領収書を入れる封筒の表面に、明細を記入する表が印刷してありますよね。それを参考にしていますが、交通費とルート・詳細(バスと電車を乗り継いだ場合、バス料金と電車料金もそれぞれ入力)の欄も作ってあります。 これだと、医療費の支払い額は0円で、交通費のみ金額が入ってる形になります。 この明細表を、領収書と一緒に封筒に入れて、封筒の表面には「別紙の通り」と書いています。 子供が生まれてから今まで、これで「駄目」と言われたことがありません。

関連するQ&A

  • 確定申告の医療費控除について

     宇都宮市在住の会社員です。次のようなケースで子供の小児科への通院時のタクシー代は確定申告で医療費控除の対象となるでしょうか?また、小児科の領収書のコピーと、同じ日付のタクシーの領収書があれば書類としてはOKでしょうか?  車を運転しない妻が最寄の小児科に子供を連れて行った際のタクシー代についてお尋ねいたします。3歳の長男が喘息性気管支炎で、多いときは月4、5回片道千円前後のタクシー代を使っています。自宅から小児科までは2km以上は距離があり、歩いての通院は困難です。バス等公共の交通手段はありません。ここがややこしいのですが、宇都宮市の医療費助成制度により、6歳未満児が小児科へ払った医療費そのものについては領収書を市に提出する事で助成を受ける事ができます。そこで、手元に残った小児科の領収書の「コピー」とタクシー代の領収書とを合わせて、「このタクシー代は小児科への往復の交通費なんです。医療費として認めて下さい」と言えるかどうかを教えて下さい。

  • 確定申告(高額医療費控除)のバックデーターについて

    確定申告時には医療費の領収書の提出又は提示が必要のようですが、以下の場合交通費は申請できるのでしょうか? ・通院したが、領収書を紛失していました。交通費だけでも申請できるのでしょうか。 ・子供を病院に連れて行った時の交通費  (乳児医療対象のため、領収書の発行がありません) ・バスが1時間待ちだったので通院にタクシーを利用した場合のタクシー代 カルテとか、母子手帳の通院記録があれば領収書が無くても大丈夫なのでしょうか。 調べてみましたが良く分からず終いでした。どなたか教えていただければ幸いです。

  • 乳児医療の場合交通費は認められるのでしょうか?

    確定申告の医療費控除で質問です。 病院代や薬代は乳児医療のおかげで負担は0円なのですが、 病院が遠いため、公共機関での通院費がかなりかかります。 薬の容器代などの領収書があれば確定申告の時にプラスして交通費を認めて頂けると思いますが 治療のみで薬がでない(歯科など)の場合、通院の証明はどのようにすればできるのでしょうか?

  • 乳児医療と確定申告

    乳児医療で市からの助成金を受け取った者は、確定申告しても控除の対象外になるのでしょうか? 確定申告では病院の領収書が必要ですが、コピーでの提出は認められてるのでしょうか?

  • 確定申告(医療費控除)について

    年間の医療費の金額が10万円を超えると申告すれば良いと知っていたのですが、手間がかかるのと領収書を集めるのがめんどいためしていませんでした。 ところが友人から確定申告で申告すればその分所得が少なくなるため、住民税や国保の掛け金も安くなる可能性があるから、絶対にしないと損だと教えられ、今年の領収書から場所を決めてしまっておこうと決心しました。 質問ですが、 1・控除される医療費には市販の風邪薬など薬局で買う薬も含まれると聞きました。ただ、薬局によっては金額のみの内容のわからないレシートをくれるところがあります。この場合、領収書を作ってもらう必要があるのでしょうか。(一緒に売っている雑貨や子供用紙オムツは医療費にはならないと思うので) 2・病院までの交通費も含まれると聞いたのですが、毎回バスで通院している場合、そのたびに運転手さんに領収書を請求しないといけないのでしょうか。(バスの運賃は決まっているので、通院のたびに使っていると自己申告したのではだめでしょうか。) 3・また、このような細かい疑問点を解決してくれるサイト、本などをご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 医療費の確定申告に関する質問がいくつか・・・です。

    昨年は祖母が入退院を繰り返し、ほぼ寝たきりになっていたため孫の私が代理で確定申告に必要な書類を整理することとなったのですが疑問が多数生じたため質問させてください。 1.祖母が心配していたのですが、確定申告の際に料金を請求される場合があるとのことで。 これはどういった場合に請求されるのでしょうか? 祖父母宅に残っていた領収書等を全て持ち帰って整理していたのですが、病院に毎週通っていたはずが領収書の残っていない月がいくつかありました。 また、入退院を4回ほど行ったはずですがその際の領収書も半分しか残っていませんでした。 保険でいくらか下りたはずなのですが、その明細もありません。 この場合、請求される可能性はあるのでしょうか? 2.現在は月毎・病院毎に領収書が残っている物だけを整理しエクセルで管理していますが、病院数が多く国税庁の用意されたフォーマットでは行数が不足しています。 これは月毎ではなく年単位・病院毎に纏めてしまっても大丈夫でしょうか? 3.先日、確定申告について調べていた際に診療交通費や往診交通費等はバス・電車・タクシーなどを利用した場合はそれについても申請できると知りました。 タクシーに関しては領収書の請求を行っていなかったので今回は申請できませんが、ある病院へはバス・電車を毎回利用して通院しています。 祖父がまだ元気に歩けるのでバス・電車を利用していますが手の震えのせいで毎時記録していく、というのは非常に難しいのです。 その場合、随時計算したものを提出しても大丈夫でしょうか? ex)今月はA病院の領収書がB枚残っているからB回行った、1度の交通費がC円だからこの月はC円×B回で合計D円だ。 4.祖母が治療のためにコルセットを作ってもらったのですが「後期高齢者医療なので9割が後で国から返ってきますよ」といった形で、10割分の領収書しか頂けていません。 還付された際の明細が残っていないため一の位が四捨五入されるのか、切捨て・切上げされるのかが分からないため実際に支払った金額が分かりません。 この場合、どう算出し、記述すべきでしょうか? 現状でわいている疑問は以上の4点になります。 私自身まだまだ調べが足りていない中で記入していますので、理解しづらい点も多々あるかと思いますが解釈・理解の間違いなどあればご指摘いただければ訂正していきます。 回答・指摘をよろしくお願いします。

  • 確定申告、医療費の明細書について

    初めての確定申告で医療費控除の申請を行いたくて、国税庁ホームページの「確定申告等作成コーナー」で作成をはじめたのですが、「医療費控除の明細」の書き方が良くわかりません。 申請したいのは、歯の治療費です。 1年間通っていた場合は、その病院でかかった治療費の合計を1行に書けばよいのでしょうか? また、行くまでの交通費(電車・バス)や、院外処方の薬代も足してしまって良いのですか? その他にも注意する点などがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 確定申告の医療費控除について質問です。

    初めての確定申告で、分からないことだらけですのでお教えください。 医療費控除を受ける際、病院に通う交通費も申告できると言うことを聞きましたが、申告する際は、病院からもらった医療費の領収書と一緒に別途、交通費として、手書きで書いたメモみたいなものものを提出すればいいのですか? それから、薬局で買った市販の薬もレシートかなんか添えれば一緒に申告できますか?

  • 確定申告大量の請求書

    2月の確定申告で、医療費控除の申請をしようと思っています。 持病があるため定期的に通院しており、領収書が山のようにあります。 いつものかかりつけの病院以外にも、歯科・医薬品の領収書なども含めますので、毎月4枚~10枚くらいです。 医療費・明細・日付・交通費 のリストは作っていますが、添付して提出する請求書は、どのようにして出せばいいのでしょうか。 何か紙などに貼り付けて出したほうがいいのか、それとも月毎にホッチキスで閉じ、小袋分けしておいたほうがいいのか。。。 また、例えばリストの(1)●●病院で■■の治療のため××円 かかった際の領収書には、横に(1)と書いておくとか、リストとの符合が分かるように番号をふっておいたほうがいいのでしょうか?? 皆さんは大量の請求書がある場合、どのようにされていましたか? また、特に税務署で上記書類の処理をされるようなお仕事の方からみて、どういう風に整理されているのが見やすいのでしょうか。 できるだけ分かりやすくして提出したいので、アドバイスをお願いします。

  • 確定申告の医療費控除

    確定申告で医療費控除では通院した際の交通費も申請できると思いますが、交通費の領収書は必要なく今まで通院した際に病院でもらった領収書の余白に手書きで交通費を書き込んで提出していました。 ところが今回子供が通院したのですが、医療費自体は全額自治体負担だったのでかからず、もちろん領収書ももらいませんでした。 でも、交通費はもちろんかかっているわけで申請したいのですが、この場合どうしたらいいでしょうか? 本当にその日通院した証明になるものが必要ですよね? 何を用意すればいいのでしょうか? 質問内容にわかりにくい点ございましたらご指摘ください。 お願いします。