• ベストアンサー

子供を作るべきか、作らざるべきか・・・(長文です)

30歳既婚女性です。 私も主人(37歳)も、子供が嫌いではありません。 なのですが、自分達の子供が欲しいかと聞かれれば、 正直今は欲しくないのです。 ここまでに至った理由は種々あるのですが、 簡単にまとめますと、以下のような感じです。 ○主人の両親を扶養しているため、これ以上の経済的負担は辛い。 ○私があまり健康でないため、出産&育児の負荷が大きい。(卵巣出血、子宮筋腫、乳腺症・・・と婦人科系の病気で3度の手術をしています。ついでに子宮内膜症、子宮後屈、椎間板ヘルニア、喘息もちです。) ○主人が「無理をしてまで子供は欲しくない」という気持ちが強く、それをおしてまで私も「何が何でも欲しい」という強い気持ちになれない。 でも・・・正直とても迷っています。 今は生活の厳しさや健康面の心配もあって、本当に欲しいとは思えないのですが、出産できない年齢に至ってからはじめてすごく後悔するのではないかと・・・。 主人とも何度も話し合いを重ねているのですが、 最後はいつも「無理に産む必要はない」という結論に至るのです。 産んで良かった、産まなくて良かった等、 皆様の率直な意見を聞かせていただけないでしょうか?

  • 妊娠
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • natu77
  • ベストアンサー率30% (408/1342)
回答No.2

現在、3人目を妊娠中の高齢妊婦です。 夫は50代半ばです。ほとんど無謀な事をやっている気がします。 質問者さんのいろいろ悩まれているお気持ち、良く判ります。私も、上2人を産んで、3人目を考える気持ちになれなくて、当然「うちは女の子2人だね。」なんて言っていたものです。 理由は、質問者さんと似たようなもので、経済的にきつい、1番上が障害児(自閉症)で手がかかる、私の父がそろそろ高齢でその問題もある、という感じでした。 でも・・・思いもかけず妊娠してしまいました。 本気でどうしようか、夫婦で悩みました。 心の底から欲しくて出来た子供ではなかったので、先に述べた理由もあって、本当にどうしようかと。 その時に、純粋に他の条件は置いといて、この子が欲しいかどうかに絞って、夫婦で結論を出しました。 質問者さんも、あまり他の条件を考えないで、ご自分が純粋に子供が欲しいかどうか、今一度、考えてみられたらどうでしょうか? 本気で子供が欲しいと結論が出れば、それに向けて条件が整うようにご夫婦で考えられたらいいと思うのです。 子供は正直健康体で生まれてくるとも限りません。予定通りすくすくも育ちません。だからこそ、純粋に欲しいと思われた時にお作りになるべきだと思います。他の条件は何とかするのです。 ちなみに、経済的にきついのは相変わらずですが、自閉症児も結構落ち着いてきたし、私の父も心配をかけまいと思ったのか、1月にあっけなく他界しました。(娘孝行な父です) しかも、どうやらおなかの中の子は男の子みたいで、諦めなくて良かったと胸をなでおろしている所です。 何とかなるものですよ。

yatsukichi
質問者

お礼

ご懐妊おめでとうございます! すごいですね~。その勇気が私にも欲しいです。 出産が無事終わりますようお祈りしていますね。 natu77さんのご意見に、目からウロコでした。 私は今まで「自分が純粋に子供が欲しいかどうか」 という観点で考えたことがありませんでした。 色々なしがらみにとても捉われていたような気がします。 主人の遺伝子を受け継ぐ子供が「ママ~」ってよちよちきた日には、愛しさで眩暈がしそうです。 でも、自分の遺伝子を受け継ぐ子供と考えると、なんだかとても恐怖を感じます。 どうなんだろう・・・。 リミットまでのあと数年間、後悔しないように、しっかり悩んで考えてみます。 とても参考になるご意見をありがとうございました!

その他の回答 (5)

回答No.6

いろいろな要素を抜きにして、質問者さんは出産・育児を経験したいですか。 YESならば質問者さんにそれが可能なのかどうか調べてもらいましょう。 出産・育児の問題以前に、まずは質問者さんの健康が1番ですものね。 で、可能ということになったら、その他の障害についてご主人と話し合われたら。 たいへんでしょうが、今が悩みどきなんでしょうね。 言い方がヘンなのですが…悩むことができる時期は限られていますから。

yatsukichi
質問者

お礼

>出産・育児を経験したいですか。 半分YESで半分NOなんです。 本当に本当に迷っていて、まだ自信を持ってYESと言えない感じです・・・。 妊娠出産が可能かどうか、検査に行く勇気もまだ持てないんです。 なんか、白黒はっきりしてしまうのが怖くって。 でも、dothehustleさんのおっしゃる様に悩むことができる時期は限られてますもんね。 また、「悩む=選択肢がある」私は幸せなんだと思います。 とても理性的で、わかりやすいご回答ありがとうございました(^_^)

yatsukichi
質問者

補足

皆様、あたたかいご回答本当にありがとうございました。 まだもう少し時間があるので、もっと悩んでみようと思います。 あとできましたら、 「出産はしなかったけれどそれはそれで良かったよ」 という意見もありましたら、是非参考にさせていただきたいと思っておりますので、もう少し締め切りをのばさせていただきますm(_ _)m

  • beree
  • ベストアンサー率35% (70/195)
回答No.5

あまり意識せずに神様にお任せしてみてはいかがでしょうか。 質問文を拝見する限り、今は避妊中なのではないかな?と思ったのですが・・・。 経済的に辛い、ということなので、できては困るというお考えならば、これはおすすめできませんが、がんばれば何とかなる・・・という程度でしたら、解禁して、結果を神様に委ねても良いのではないかと思います。 質問者様自身、健康的に自信がないようですが、基本的に妊娠できる人には生む能力もあるらしいです。 負担は大きいかもしれませんが、子育て=体力と言われるように、歳を重ねてからの方が体力的負担も、経済的負担も大きくなるような気がします。 子供は「授かりモノ」とよく言われますよね。 欲しくても授かれない方、またその逆の方、様々な方がいます。 何年か後の後悔のことを考えるなら、積極的な子作りじゃなくても「解禁」をしておけば、もしお子様が授からなかったとしても「努力はした」と深い後悔を感じることはないと思います。 もし授かっても、ご主人様も「無理をしてまで欲しくない」というお考えのようですから、無理をせずに授かったのならきっとかわいがって子供を育ててくれそうな気がします。 今は子供は計画的に作るもの、という意識の方が多いかもしれませんが、欲しいとも欲しくないとも思わないなら、自然に任せて、コウノトリさんに責任を押し付けてしまえば、後々自分があの時○○しておけば・・・とは思いにくいかと思います。

yatsukichi
質問者

お礼

>妊娠できる人には生む能力もあるらしいです そうなんですか~!なんだかすごく感動しました。 そうかそうなのか~・・・。 すごく良い言葉を教えてくださって、ありがとうございます。勇気の出る言葉ですね。 bereeさんのご推察どおり、しっかりと避妊しちゃってます。 運を天任せというのも、アリといえばアリですよね。 でも、毎月どきどきしすぎて貧血になりそうです。 なにぶんヘタレなもので・・・。 今すぐ「解禁」する勇気はまだもてそうにありませんが、数年後の選択肢として是非入れさせていただきますね。 ありがとうございました。

  • Kikis
  • ベストアンサー率44% (125/282)
回答No.4

こんにちは。 お気持ちとてもよくわかります。私もそうでした。 デリカシーのない言い方で申し訳ないですが、産んでも産まなくても後悔します。たぶん。 であれば、授かるのであれば産んだ方が未知の喜びが体験できるのではないかと。 私もずっと子供は欲しくないと思い続けていたにも関わらず、30代前半のある日突然と言ってよいほど、子供がいたらいいなと思うようになりました。 それまでの2人の生活は十分楽しんだと思えたこと、子供を育てるという新しいプロジェクトを夫と始めたい、新しい家庭を作ろう、と思ったことが表にあるのですが、深いところでは何かにつき動かされたというか・・・ 「女性の本能なのよ」と言った年配の友人の言葉に初めて納得しました。 そして1年くらいがっかりを繰り返し、もうだめかなと思ったころに授かりました。 それはそれは嬉しかったです。夫もすごく喜びました。 でもそれからの育児は辛かったです。 幸せな瞬間は時々あるけど、ぐったり、げんなり、怒ったり、へこんだり、涙が出たり。 やっぱりやめておけばよかった、って時々思います。でも時間は戻せないから。 私は親とうまくいっていなかったので、自分の子供時代を追体験するのは辛いし今も葛藤のただ中にいます。 だけどそれでも子供がいてくれてよかった、と今現在は思えます。 笑顔とか、ちょっとしたほほえましい言葉とか、そんなささいなことが喜びになるものだと知りました。 夫も2人きりの時とは違った顔を見せる父親として成長している気がします。 明日はどうだかわからないけど、明日は明日のいいことがあるような気もします。 母親ってみんなそんなものかもしれないと思うこのごろです。 生まれてきてくれた子供に対しては、悩んだ分きっと100%の愛情を持てる瞬間がかならずあって、それを経験するためにだけでもトライする価値があるように思います。 結果、授からなかったらそれはそれできっと納得して質問者さんの人生を充実させる他のことを探せると思うんです。 子供がいてもいなくても、笑顔のあふれる家庭でありますように・・・ 応援してます。

yatsukichi
質問者

お礼

>産んでも産まなくても後悔します。 これってなんだかすごく真理に満ちた言葉ですよね。 妙に納得してしまいました、うふふ(^v^) 「女性の本能」というのも、なんだかすごく納得できます。 私も、夜中に突然「子供が欲しいっ!」と衝動的に思ったりするんです。でも次の日には「やっぱりいらないっ!」と思うんです。 最近ちょっと情緒不安定ですぐ涙が出るし・・・。 小さい子供を見るとさわってみたくてしょうがなくなったり、騒いでる子供を見るとムカムカしたり・・・。 主人に、皆様の回答を一緒に読んでもらおうと思っています。 夫婦で向き合わなければいけない問題ですもんねっ。 実際に出産された方達の言葉には、人の心を動かすだけの重みがありますね。 本当にありがとうございました。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.3

こんにちは(^。^) 御質問拝見いたしました。 わたしは先月第1子を出産しました。 ちなみに30代半ばの初産で、夫は30代後半です。 たいしたアドバイスはできないのですが・・・ ご相談を拝見して感じたことは「数年後にお子さんを産んだらどうかな?」ということです。 ご自身が婦人科の病気をされたということで、妊娠・出産についてはとても心配されているだろうし、また妊娠しにくいということも心配されてるんじゃないでしょうか?そういうことも考慮して、今からゆっくりと子育てに向けて心も身体も準備していくのです。将来自然に授かれるように今から少しずつ準備されてはどうかな?とおもいました。 そして子育ての年齢は早いほうがいいですよね?わたしたちもこの歳になって子供を授かりましたが、この子が成人したとき、わたしたち夫婦は60歳近くです。しかもわたしたちも将来は義母と同居する予定です。そう思うと、お二人の年齢を思うと今から準備しても遅くはないと思います。ご主人が40歳前後までに授かればいいような気がします。 義父母の件ですが、ご自身での自活は難しいのでしょうか?少しでも年金とかはもらっていらっしゃらないのでしょうか?息子夫妻に子供がいないことはどうお感じなのでしょうね? せめて食費だけでも入れていただくようにしてもらうというのは難しいのでしょうか? このままだと「義両親の扶養で生活が苦しい、子供がもてない」と感じて悪循環に陥ってしまいそうな気がします。 お身体が元気なら義両親も子育てに参加してもらってください。少しでもyatsukichiさんの負担が軽くなるように、言い方は悪いですが、「使える人(もの)はどんどん使う」のです。 それに義父母の寿命と夫婦・子供と一緒に暮らす時間を比較すると後者のほうが長いですよね?普通に考えたら義父母のほうが先に他界します。義父母にかかっていた負担と子供にかかる負担となると子供への負担のほうが喜んで、という気持ちになれるのがホンネじゃないですか(><) それにこのままだとご自身が出産できない年齢になってから後悔されるような気がしますし・・・ 今は苦しくてもそれが永遠に続くことはないですよね?物事ってナントカなる(する)ように出来ていると思います。 ご主人は経済的なこともそうですが、yatsukichiさんのお身体のことも心配されてるんでしょうね。「無理に産む必要はない」というお言葉からは「無理じゃないなら欲しい」という気持ちがおありなのでは?と思いました。 今のままだとそれしか言いようがないと思うし、でももう少し具体的に「2年後、3年後には欲しい」とか子作りの計画とか話しあわれたらどうでしょうか? ちなみにわたしたちは「産んでよかった」と思っています。育児は大変です。これからお金もどんどんかかるし、憎まれ口もたたくようになるでしょうが、それでも子供の日に日に成長する様子、表情が豊かになっていく様子、そして自分ではまだ何もできず、何もいえない、泣く事でしか伝えられない子供を見ていると「守ってやらねば」と感じるし、辛いことも疲れよりも先に愛しさが勝ってます。 「産んでよかった」と思える日がくればよいですね(^^)v

yatsukichi
質問者

お礼

ご出産おめでとうございます。 産まれたてほやほやの赤ちゃん・・・可愛いでしょうねぇ~! 私の方はと言えば・・・ chapaneseさんのご指摘のとおりです。 主人は、本当の本音は「無理じゃないなら欲しい」と思っていると思います。 でも、それを言葉に出して言うことはないので、あくまで私が感じているだけなのですが・・・。 それに何より、私自身が「妊娠&出産」にとてつもない恐怖を感じてしまっています。 義父母は、もともと自営業者でしたので国民年金なんです。 ですので厚生年金と比べると、貰っている金額は 二ヶ月で9万円くらいと、とても少ないのです。 その年金も、残念ながら商売をやっていた時の銀行の借金返済のために消えてしまっています。 子供に関しては、義父母は「私達にはもう孫の面倒を見る体力も気力もないから、夫婦で決めて。」と言っています。 多分、孫の顔は見たいけど、頼られても困るという感じなのではないでしょうか? ちなみに義母は自身の実母の介護もしているので、これ以上の余裕はないという気持ちもわかるのです。 私の実父母はちょっと距離的に離れているので、こちらもまた無理なんです。 実際に産んだママさんたちは、みなさん「産んでよかった」って思われてるんですね。 母親の愛情ってすごいですよね。 私も女として、その気持ちを知りたいという欲求もとてもあります。 ・・・でも・・・まだまだぐらついてます(´_`) でも、皆さんがおっしゃっているように、今すぐ結論を出す必要はないんですよね。 タイムリミットまで、準備しつつ悩んでみようと思います。 暖かいご回答ありがとうございました。

noname#20591
noname#20591
回答No.1

デリケートな問題ですので、回答するのを迷いましたが 投稿を読ませて頂きました。まだ子供を作らないでも 良いのではないでしょうか。先ほども申した通りとても デリケートな問題です。生まれればどうにかやっていける とは良くいいますし、私も(二児の母です)子供の成長は 早く、あっと言う間に時は流れて行ってます。しかし 生んだ後で、生まなければ良かったとか、そもそも 作らない経済的理由云々とは、口がさけても言っては ならないと思います。まだまだ時間はありますし ご夫婦で今のようにずっと話し合われれば、その時期に なってご懐妊され出産され、幸せいっぱいの中で子育て できるのではないでしょうか。そのような話しあいが 今でもなされているなら大丈夫だと思いますよ(*^_^*)

yatsukichi
質問者

お礼

皆さまの誠意あふれるご回答をいただき、読んでいて涙が滲みました。 自分の気持ちを質問欄にまとめるという行為が、 自分自身の気持ちを整理するのに、とても役立ってくれた様な気がします。 makiko2006さんのおっしゃるように 今はまだ時期が早いのかもしれませんね。 私には、産んで育てる覚悟がまだ、できていないみたいです。 主人にも、後悔してほしくないので もっともっとたくさん夫婦で話し合おうと決心しました。 回答しづらい質問に答えてくださって ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 将来子供できるのかな?

    私は結婚もうすぐ5年目を迎えるものです。3年くらい前に子宮筋腫で腹腔手術をし、先月に子宮筋腫と子宮内膜症でまた腹腔手術をしました。 私たちにはまだ子供はいません。私が以前はそんなに子供はほしくないという事もあって、あまりHをしてなかったこともあってかなかなか本当に子供はできません。 私は主人と結婚する前に7,8年位付き合いました。もちろんその時もHは何回もしましたが、主人がなかだしをしなかったからか子供は出来ませんでした。 でも、最近思うのです。いくらなかだししなくても、妊娠する人だっているよなーって。と、言う事は私はかれこれ主人と知り合って10年以上経つのにその間何回もHしてきたのに子供が出来ないという事は、やはり不妊症なのかなーって。 これから先、もう二回も手術して子宮もいじってるし子供できるのか不安です。それから術後何ヶ月くらいはHしてはだめでしょうかね?

  • 転院について教えて下さい(長文です)

    お願いします。 ・・・婦人科系で総合病院に通院しております。 5年前に子宮筋腫が見つかり手術をしました。 術後経過を見ておりましたが、1年前にそこの病院は診療科を一本にするために婦人科が閉鎖になるということで近隣の病院(いくつか候補をあげられ行きたいところへ行きなさいということで宛名には病院名の記載がないものでした)を紹介されました。 その最後の診療で子宮に2cmの筋腫が1個そしてチョコレート膿腫もあると診断されました。 10ヵ月後(間があくことは最初の病院でも話しておりました)紹介された病院にいったところ最初の先生は「筋腫は大きくなっていないので大丈夫、自然妊娠も可能」とのことでした。もし良ければ病気はそのままで不妊治療の一環として「卵管造影検査」「血液検査」を進められ致しました。 結果は「最悪な状態。子宮筋腫、子宮内膜症、チョコレート膿腫、子宮後屈、子宮が丸い。自然妊娠は無理」とのことでした。・・・これが診察の全てですがその際、結果を聞いた先生の心無い言葉で大変落ち込み、見かねた研修医が心配して帰る私をおいかけ声をかけてくれた程です。後日友人も出産でそこに通院していたことが判明し聞いたところそこの婦人科の先生、看護婦は評判が悪いとのこと。 私自身も前々からここの婦人科は看護士は私語だらけ、会計のファイルも言われないと出さず、また内診なども手荒く(病気とも長い付き合いで色々な先生で何度か経験しております)などありましたが、ここまで雑に扱われ精神的にもとてもショックでした。婦人病というのは女性にとってはナーバスなことですし今後の治療をその先生にお任せしたくない、ということで転院を考えております。その際には受けた結果の資料、また紹介状は依頼して戴けるものでしょうか?無知ですみません。宜しくお願い致します。

  • 子宮内膜症の直腸診について

    私はひどい子宮後屈です。生理痛などはがまんできないほどひどいわけではないのですが、性交痛など多少あり、内膜症かもしれないと、思うようになりました。 病院では、内膜症の可能性もありますが、急を要するほどではないと言われました。(血液検査の結果などから) 子宮後屈だと、直腸との間に癒着ができやすく、病院では、直腸から指を入れて調べることができるそうですね。自分でもできないかと思って指をいれてみたのですが、(試したらけっこうすんなり入ったので)もし癒着があるとしたら、どんな感じがするのでしょうか?子宮のあたりをそっと押してみたのですが、痛いわけでもなく、しこりがあるのかないのかも良く分かりませんでした。やはり自分では無理なのでしょうか?

  • ほかのサイトではわかりません…

    24歳で1度出産したことがあるんですが、月経痛の他に下腹部に痛みがあり、性交痛もあったので、子宮内膜症ではないかと思い先日、婦人科に行きました。 内膜症の検査をし、エコーもしたのですが、その時に子宮内膜にポリープがあると言われました。 それと、子宮後転症(子宮後傾後屈症)とも診断されました。 それは、ネットで調べて分かったのですが、もぅ1つ言われたのがどうしても調べても出て来ませんΣ(´Д`lll) 左の卵巣と子宮がくっついてると言われたのですが、どういうことなんでしょう? そのことで、何かあるのでしょうか… 病院で聞けばよかったのですが、ポリープの事がすごく気になってそればかり聞いていて忘れてしまいました… また、病院にはいくんですが、2.3週間後の予定なので不安です。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 子供?(長文です)

    32才子なし夫婦です。 子作りについて同じように悩まれた方、悩まれている方の意見お聞きしたいです。 結婚して2年になります。そろそろ子供は?とよく聞かれるようになりました。 私はどちらかと言うと子供は苦手で、主人は子供好きです。 主人には結婚前から“子供は苦手だから産みたくない”と言っていました。 その当時は本当にいらないと思っていましたが、最近は年齢的な事も考えるようになり、本当に産めなくなるかも…がにわかに現実味を帯び始め、欲しい訳ではありませんが、このままでいいのかな…?と思うようになってきました。 産みたくても産めない女性もいますし、折角女性として生まれてきたのだから健康であれば子供を持ってみるのも…とも思いますが、赤ちゃんや子供を見ても全然可愛いと思えません。 新婚当初、主人は子供の事をよく言っていましたが、私が不機嫌になるので段々と子供の話はしなくなりました。 “出産で痛いのは嫌!”と言うと、“皆産んでるんだから大丈夫だよ”、と。“欲しいなら自分で産んでよ!”とまで言っていました。 子供作らないと離婚する?と聞いてみた事もありますが、そんなことはないよと言ってくれています。 漠然とした出産への恐怖や子育ての不安、自分の子なら出来てみれば可愛いもんだ、とよく言われますが、可愛がれなかったらどうするんだろうなど。出産や育児の素晴らしさも聞いたりしますが、痛みや大変さの方が恐怖です。 高齢出産となれば、染色体異常の子供を身ごもる率も格段に高くなりますし、出産リスクも高くなります。そんな事をグズグズ考えているうちに本当に産みたいと思った時に(人の気持ちって変化しますよね)産めなくなってしまったらどうしよう、でも欲しいと思えない…の状態です。 SEXの回数も減っていますが、たまにする時は避妊していません。でも欲しいと思ってないので避妊しなくちゃな…と最近思っています。主人はたまにしかしないけど出来て欲しいと思っているようです。そんなSEXで出来てしまうのもどうなのか…と思ってしまいます。 体に問題が無ければ男性はかなりの年齢まで子供は作れますが、女性はそうはいきませんよね。自分の気持ちと、身ごもれる年齢制限の間で悩んでしまいます。 皆さんのご意見お聞かせください。

  • 子宮筋腫の注射について

    私は、以前婦人科で子宮筋腫が見つかり、子宮摘出しなければいけないと言われました。 でも、まだ子供が授かってなくどうしても子供が欲しいので、病院の先生に薬でも、注射でもいいから何か治療方法は無いかと訪ねました。 そしたら、先生の方から、半年間月1回の注射での治療方法があります。 と言われました。 そして、主人と相談後先生に相談しに行きました。 先生は1回目は生理始まって5日以内に来てください。 と言われ、その通り生理始まって、5日目(3月8日)に行きました。 そして、1回目の注射をしました。 ですが、注射して1週間経ちますが、生理の量も減らず未だ続いています。 先生から、注射して小さい筋腫は無くなりますが、大きい5cmの筋腫は小さくなりますが無くなる事は無いと言われ、子宮内膜症も有ると言われ、子宮内膜症は注射による治療で改善されると言われました。 しかし、知人に聞いたところ、注射で子宮内膜症は治らないと言われました。 筋腫も小さくなるどころか、大きくなると言われました。 子供も出来にくい体になると言われました。 すごく不安でいっぱいです。 今のまま、治療続けていていいのでしょうか? 今のところ、手術の話は出ていません。

  • 腹腔内ヘルニアについて教えてください。

     子宮筋腫の術後10年経っているのですが、内膜の方が裂けてしまっているみたいで、内科の先生より腹腔内ヘルニアといわれました。落ち着いてからの手術でかまわないと言われたのですが・・・内容に詳しい方よろしくご返事下さい。

  • 医療保険

    保険に詳しい方教えていただければと思い質問します。 子宮筋腫子宮内膜症は3年前に子宮筋腫子宮内膜ポリープで3日入院して筋腫は経過観察内膜症は薬を飲んで生理を止めている状態です。 他にも8年前に副腎腫瘍で良性でしたが1年に1度CT検査を受けています。 保険には入っていたのですが今は入っていない状態なので入れる保険があれば入りたいと思っています。 普通の形の保険は経過観察中だと無理だと色々なところで見かけるので 無理だろうと思うのですが 持病があっても入れる保険だと入れるのでしょうか? どんな会社の保険があるか もし良ければ教えていただければとおもいます よろしくお願いします

  • こどもが欲しい友達

     主婦で妊娠希望の友達がいるのですが、体調不良と精神的にすごく不安定な子なので、その状況でこども育てられるの?!と思ってしまいます。  その子は心療内科に通っているのですが「耳鳴りが止まらない」とか「体を起こすことができない」とか「ぶっ倒れました」といった体の不調や「過去の記憶がよみがえって涙が止まらない」とか「孤独が怖い」など精神面の不調を頻繁に言っています。 そんな状態だから、心療内科の先生からは「働かない方がいい」と言われているそうですが、旦那さんには「働いてほしい」と言われているそうです。でもその話し合いになると、友達は過呼吸を起こしたり、心臓が痛いと言って救急車を呼んでいます。なので旦那さんは、働いてとあまり言えないみたいです。 体調の面は、子宮内膜症らしいので、婦人科の医師からは出産すれば一度全部出るから良いのにと言われているそうです。 でも頻繁に友達と買い物に行ったり映画に行ったり、ライブにも行っています。夏に行われた3日間ぶっ通しのライブにも毎年行っていて、遊ぶ元気や体力はあるみたいです。その子いわく「友達と会うことがストレス発散だから、それを抑制されるのは無理」とのこと。  子宮内膜症つらいでしょうから、出産して治まればいいなと思うのですが、精神面がそんな状態だと、妊娠したら元気だった人でもホルモンバランスが崩れてふさぎこむことがありますし、マタニティブルーになることもありますし、育児は休むことがでいないから、心が落ち着いてからの方が良いんじゃないかとも思ってしまいます。 でも友達いわく「元保育士だから育児の大変さはよくわかってるけど、赤ちゃんと触れ合う癒しもよく知ってるし、私には赤ちゃんがいた方が規則正しい生活もできると思う。内膜症を理由にこどもほしいって旦那に話したけど、本当はずっと欲しかったから…」と言っていました。  こどもがほしいと思っていて、今月も授からなかったと落胆する気持ちはわかりますが、体調不良、精神的な不調をしょっちゅう言っているので、子宮内膜症の痛みは薬で抑えて、こどもはもう少し待ったら?と、やっぱり私は友達の心の心配と、そんな状況で生んでも「育児ができません」とか言い出しそうで、こどものことが心配です。 尿管結石もあるらしく「家で痛くて転がりまわってました。でも倒れたら痛くて飛び上がり、変な格好で硬直してました。そんなことを思い出しながら救急車に乗っていました」と言っていて、それがどういう症状でどの程度かなどわかりませんが、やっぱりそんなに体調も悪くて、救急車を呼んだ話も何回も聞いているから、それで子宮内膜症を優先に考えるべきなのでしょうか… それを理由にこども欲しいと旦那に言ったと言っていたので、もしかしたら子宮内膜症を治すために出産を進められていると言えば、旦那さんが子作りに協力すると思ったからであって、実際に優先にするのは子宮内膜症ではないんじゃないかとも思ってしまいます。  決めて行動するのは本人ですが、みなさんならどちらを進めますか?

  • 子宮内膜症は妊娠すると治るのですか?

    子宮内膜症で通院しています。昨年8月に手術により、子宮内膜と子宮筋腫、片側の卵巣の一部を取り除いたのですが、現在も生理痛がひどく、症状は改善されているとは思えません。子宮内膜症は妊娠して子供が出来ると、うそのように治ってしまうというのを聞いたことがあるのですが、本当でしょうか? 一度、子供を産んだ女性は、子宮内膜症にはならないのでしょうか?

専門家に質問してみよう