• ベストアンサー

25歳で新卒…募集年齢が広い求人は難しい?

はじめまして。 今春、大学を卒業する(25歳・女)で、一応、某販売店から内定をもらっていたのですが、転職(?)活動中です。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q_id=2006918 にもあるように、私は単調作業が苦手です。なので事務職は基本的にはパスです。ただ、社労士を目指していて、法律系事務所だと応募したいと思っているのですが、事務に関する資格を持っていません。探している条件は「週休2日制である会社(土日でなくてもよい)」です。20~40歳(事務系だと年齢層が広いです)など、募集年齢が広いと明らかに不利な気がしますが実際、そうでしょうか? 今、3つの会社への応募を考えています。 (1)弁護士事務所の事務(正社員、大卒限定、40歳まで) (2)ロレックスなど高級舶来腕時計店(正社員、22~30歳、資格手当有)  私は2年ほど、国産の腕時計店のバイトをしていました。また、販売士2級の資格を持っています。こちらの会社のホームページでジュエリーコーディネーターと販売士3級の資格の勉強をしているというのを見かけました。でも、あんな高級品、私が扱って大丈夫なんでしょうか…? (3)大手旅行会社の地方契約社員(20~30歳) 旅行会社に経験者なんているのでしょうか? ちなみに(2)(3)は学歴については記載がありません。 あと、私は社会福祉士(国家試験の結果待ち)として、地元の国立病院の医療ソーシャルワーカーの採用試験も受ける予定です。募集は20~59歳で社会福祉士か精神保健福祉士の有資格者限定(見込み者可)と書いてあり、月給は16~21万円です。本当に59歳の方を採用する気あるんですかね…?実際は20~30代で採用するつもりでこの給料に設定してあるのでしょうか? 質問が多くて、すみません。 わかる範囲でいいのでみなさまの知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

noname#19806
noname#19806
  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 16k
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.2

就職に関して色々悩むのは、よく分かります。 私にも経験があります。  ただ今回、一番ブレているのはあなた自身では?  何が一番したいのかが決まらなければ、結論は出ません。 やりたくないことは、やる必要ないですよね。 今考えている3つの仕事にも、関連性は見受けられませんし・・・。  何がしたいのか? ・資格を取って、その仕事をバリバリやって頑張りたいのか? ・結婚までの腰掛が必要なのか?  何が目的なのか?  ・お金   (社労士等の資格を取るための資金など) ・仕事内容 (資格や目的のために勤めることが役立つ)  まあ、カク言う私も色々転職しましたが…。 人事部にいた経験から言うと、迷ってたりする人は、資格を持ってても採りません。 すぐ辞めるからです。 資格を持っていることは良いことです。就職の助けにはなるでしょう。  でも、関連性の無い資格をいっぱい持ってても、資格マニアだと思われ兼ねません。 持ってるだけで、使えない。っと。  自分の方針を、明確にすることが先決では?

noname#19806
質問者

お礼

私にもよくわからないのです。 私の場合、ハローワークの方、その他いろいろな方から指摘されたところによると「専門的な事務(事務に近い仕事)」が合っているそうです。ただ、社労士事務所は「勉強したいなら、予備校に行け!」などと社労士事務所の所長さんに電話でキレられたり、簿記の資格がないと使えないからダメだと言われたり、採用される見込みがなさそうなのです。 結婚は2~3年後にしたいとは思っています。 ただ、確実にするかはまだわかりません。 最悪な場合、今内定をもらっている契約社員の仕事を結婚あるいは資格取得までの腰掛にすることを考えています。 「仕事内容 (資格や目的のために勤めることが役立つ)」 は私にとっては重要です。 福祉系大学で取得可能な資格は社会福祉士ですが、求人自体がありません。ヘルパーや介護福祉士だと多いのですけど。今日、ハローワークで社会福祉士でケアプラン作成業務という求人を見ました。なんかいいかも…と思い、さっそく履歴書を送ります。 なんとなくですが、ここ数日間で整理したところ、 (1)社労士の資格取得に向けて社労士事務所にバイトでもいいので採用されたい (2)あるいは社会福祉士の資格を生かした仕事を探す(契約社員以上) の2本立てで転職活動を勧めようと決めました。

その他の回答 (4)

  • tak-a
  • ベストアンサー率19% (84/433)
回答No.5

26歳の女です。 毎日、ハローワークに行き、求人を見ていますけど、事務系は18歳から40歳とかはまれに見ます。 私も受けて見ましたけど、書類で落ちるのは何回もあります。 応募者が多い事だと思います。 私の地元、秋田は事務の求人が少なく、応募しても書類で落ちてしまうのがあります。募集年齢層が広いと不利に思ったのは何回もありますよ。 若い人、19歳や20歳の人を優先したり、長く勤めて、キャリアが長い人を優先されると思います。 あと年齢オーバーで不利になった事もあります。 25歳まで求人を受けたけど、年齢でもちょっとあるのかな?って思いました・ 私の場合は、学歴と職歴ですごい不利になっていると考えてしまいます。 私は、高校卒業後、和裁の専門学校に行っていました。普通に短大や大学卒と比べ就職は不利に考えてしまいます。 何回も書類の段階で落とされてしまっていますけど見られるのは学歴と職歴だと私は思います。 転職歴が多い、短期で離職とか見て、選考を落とす会社は多いと思います。 自分はこれがやりたいと思う事を持った方が良いと思います。

noname#19806
質問者

お礼

今は一応、滑り止めの会社(契約社員)から内定をもらえたので、業種を絞っています。滑り止めの会社は実家から通えないほどではないですが、遠いし(通勤手当は全額出ます)、一人暮らしをするにはギリギリの額なのです。自分には「迅速さ」ではなく「正確さ」だと思っているので「専門的な仕事」の方がいいかもしれません。

noname#19110
noname#19110
回答No.4

好奇心が旺盛なだけなのかもしれませんが まずはやりたい分野を1つに絞った方がいいと思います。 面接でもしかしたら他の活動状況を聞かれる可能性がありますが その時に(1)~(3)のような関連性のない業種ばかりですと 面接官に「この子はいったい何がやりたいんだ」とマイナス印象を持たれるだけです。 「そこでたくさんの分野に興味があるだけです」とか応対しても ってことはすぐに辞める可能性も高いなと思い採用側も採用するのが難しいと思います。 (あなたがそういう考えではないとしても企業の評価はそんなものです。) まずは自己分析をはっきりして自分が将来何をやりたいのかはっきり決めて その分野だけに就職活動を行っていった方が良いと思います。 就職スレのほうも読ませていただきましたが それを行わずに興味だけで採用試験を受け続けいていたら 仮に採用をもらっても思ったよりきついとか条件が合わなかったとかで また転職の繰り返しになるだけだと思います。 本当に好きな分野で自分がやりたいことであれば我慢できるものです。

noname#19806
質問者

お礼

「専門性の高い仕事」 が合っているかと思います。私は性格的にもともと深く狭く追求するタイプで、仕事を丁寧にはできても迅速さはありません(^^;) 例えば事務で迅速さを優先される種類のものであったら、私に対する評価はものすごく低くなると思うのです。なんか、自分でもこのままだと資格ハンターになるだけのような気がします…

  • 16k
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.3

就職に関して色々悩むのは、よく分かります。 私にも経験があります。  ただ今回、一番ブレているのはあなた自身では?  何が一番したいのかが決まらなければ、結論は出ません。 やりたくないことは、やる必要ないですよね。 今考えている3つの仕事にも、関連性は見受けられませんし・・・。  何がしたいのか? ・資格を取って、その仕事をバリバリやって頑張りたいのか? ・結婚までの腰掛が必要なのか?  何が目的なのか?  ・お金   (社労士等の資格を取るための資金など) ・仕事内容 (資格や目的のために勤めることが役立つ)  まあ、カク言う私も色々転職しましたが…。 人事部にいた経験から言うと、迷ってたりする人は、資格を持ってても採りません。 すぐ辞めるからです。 資格を持っていることは良いことです。就職の助けにはなるでしょう。  でも、関連性の無い資格をいっぱい持ってても、資格マニアだと思われ兼ねません。 持ってるだけで、使えない。っと。 ちと、厳しい表現はご容赦ください。  自分の方針を、明確にすることが先決では?

  • sr-agent
  • ベストアンサー率43% (594/1373)
回答No.1

こんばんは。 直接の回答にはなりませんが、ハローワークで相談業務をやっている方から聞いた話しなのですが、 特別資格要件がなく、募集年齢が幅広い仕事とは、 それは、裏を返せば、 「慣れてくれば誰にでもできる仕事」 ということだそうです。 よって、 >募集年齢が広いと明らかに不利な気がしますが 不利というわけではないと思いますが、誰にでもできるから 応募者が多い、よって、競争率は高くなる可能性はあると思います。 あまり参考にならず申し訳ございません。

noname#19806
質問者

お礼

なるほど… 確かに、学校事務補の求人のときは20人ぐらい応募があったようです… (1)の弁護士事務所も月給・休日も申し分なさそうな感じです。 応募者が殺到しそうです…

関連するQ&A

  • こんな求人探してます!

    一般事務の20代女です。 転職がしたいのですが、希望として、事務系(総務(庶務)or人事or経理or企画)の職種で、人員補充ではなく、新設部署、もしくは、いままで事務員はいなかったが新しく採用・・みたいなので、なおかつ、「一人ポジション」の募集を探したいのですが、今の時期(そろそろ決算・・)でそういう募集は見つかるでしょうか。また、どうやれば、そういう募集をしぼりこんで、応募できますか?それから、私は正社員としては経験値も浅く、取得した資格もありません。

  • 高級腕時計店…仕事内容は…?

    はじめまして。 25歳・女です。 私は国産の腕時計店で学生時代にアルバイトをしたことがあります。 今度、ロレックスなど高級輸入腕時計だけを扱うショップの面接(正社員採用)に行くことになりました(募集年齢は22~30歳)。 今までは一番高くても7~8万円の腕時計しか扱っていませんでした。いきなり、50万円・100万円の腕時計を販売するのは難しいのかな…と感じています。私は場違いな感じもします(想像ですが)。 資格としては販売士2級を持っています。 仕事内容が高級店はそんなにお客さんが多く来ないけど、1つ契約が成立したら、100万円!という世界ですよね…こういう高級貴金属・ブランドの店員の仕事ってどんな感じでしょうか? ちなみに私は性格的に庶民派で、ヴィトンなど高級ブランドには興味はありません。こんな私に高級店の店員は務まるのでしょうか…?

  • 25歳で新卒…業種を絞って就職活動をしたいですがどのように絞ればいいでしょう?

    はじめまして。 今春、大学を卒業する25歳・女です。 あるメガネ・コンタクト販売店から内定を頂いて、現在、試用期間で働いていますが、雇用条件が悪すぎ(休日は月7日・年間休日数87日、毎日10時間労働・残業手当なし)て、試用期間中に辞めることを決めています。30人足らずの会社なのに1ヶ月で3人辞めました。 私の持っている資格・バイト歴は 資格:販売士2級、社会福祉士(取得見込・国家試験の結果待ち)、自動車免許 バイト歴:コンビニ→メガネ・腕時計販売 という状況です。大学は福祉学科です。 私は単調作業が苦手で事務向けではないと思います。 いくつか事務職(新卒・中途採用どちらも)を受けたことがありますが、書類選考で落ちたり、電話しただけで断られることもありました。社労士の資格も取りたいと思って勉強していますが、社労士事務所の採用は簿記の資格がないと断られました。 販売職中心で探しています。また、私は http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1523884 にもあるように、PTSDの症状の再発を恐れ、病院職は避けていたのですが、25歳で職歴がないので社会福祉士の資格を生かして総合病院の就職も考えていますがどうでしょうか?ボランティア精神に欠けているので福祉施設は向いていないと思うし、実習先の福祉施設職員にも嫌われていまして、まじめに実習したのに成績は「可」とつけれました。 就職適性検査で、適性と出たのは「法律家(弁護士・社労士・会計士など…)」「ケースワーカー・カウンセラー」でした。ちなみに「販売」「福祉職」は適性とは出ませんでした…あと、中途採用で20~40歳など、年齢の幅が広いと、結局、30歳ぐらいの社会人経験者が採用されることが多い気がします。こういう求人は応募するだけ無駄でしょうか?

  • 求人募集について

    タウンワークのネット求人で1/11に出て、1/13に電話したらもう採用締め切りましたということでした。 「株式会社アイミング」という会社名なのですが、他に応募された方で断られた方いますか? 又、別の企業でもいいんですが、似たような感じで求人募集が出て3日で募集締め切りとかって結構あるものなのでしょうか?採用決定までです。 ちなみに雇用形態は派遣社員で仕事内容は詳しく聞いてないので分かりませんが、誰でもできるような単純作業です。 空きが出れば働きたい事を申告して、就業予定日を聞いたのですが決まった人がいるにもかかわらずそこの社員から就業予定日は未定と聞かされました。 かなり怪しく思ったので聞いてみました。 名前も本名で聞かれ、電話番号も教えてしまいました。 分かる方教えてください。

  • 求人を出しておいて採用しない会社の事情とは?

    バイトでも正社員でも、求人を出すということは人手不足ということでは。 にも関わらず、来る人を不採用にする会社というのはどうなのでしょう。 募集人数が多いなら理解できるのですが、以前こんなことがありました。 とある企業に応募してみましたが、応募者は自分一人でした。筆記試験や面接が終わり、数日後不採用の結果が来ました。 求人が来なくて困っている企業もいるのに、やっと来ても不採用にする企業にどんな事情があるのでしょうか。 また、こんなこともありました、 自分がバイトの求人に応募して不採用になったときでした。自分より良い人材が見つかったのなら仕方ないか、と思っていました。でもそれから数ヶ月たっても、その会社は求人を出し続けていました。 そのバイトに募集したのは自分だけでないことは知っていますけど、まさか全員不採用にしたのでしょうか。複数人も募集していなかったと思いますが。 いずれにしろ、会社が選り好みする以前に、求める人材ではないから不採用にした、ということでしょうか?他に考えられる事情が思いつかないのですが。

  • 31歳の転職! 年齢って大事ですか?

    今回JRの採用試験に挑みました。 12年間働いた会社を(配管工で体を壊し)退職し望んだのですが筆記試験で落ちてしまいました。 たぶん点数が悪かったのだと思うのですが、もしかして年齢がひっかかって落ちたのでしょうか? 現在年齢は31歳です。 契約社員採用後正社員になりたいと思っていましたが、募集要項をよく見ると正社員になるには3年契約以上&32歳未満なら正社員登録試験が受けられると書いてありました。もちろん3年経てばすぐなれるとは思っていません。 JRにとって年齢制限は重要なことなのでしょうか? 32歳前後じゃなくどうしても未満なんでしょうか? もし今回採用されていても正社員にはなれなかったのでしょうか? 次の採用試験にもぜひもう一度チャレンジしたいと思っていますが、年齢のことがひっかかってどうしようか迷っています。 頑張れば正社員になれるのであれば採用試験も正社員登録試験も一生懸命努力するつもりです。 どなたか少しでもわかる方がいらっしゃったら教えてください。

  • 正社員求人の募集年齢について

     私の過去に10か月失業していた友人(39歳男性)は、経験不問、未経験者歓迎の正社員求人について、「年齢制限が有る場合、全くの未経験者については、40歳迄の求人で有れば、実際は35歳迄という様に、募集年齢の上限より、-5歳までの方しか採用されない、年齢制限の上限と言うのは、あくまで、建前で有り、例えば、募集年齢が40歳迄の求人に、39歳の全くの未経験者が応募した場合、そいつは馬鹿や!!全く空気を読めていない!!世間知らずや!!仮に、この場合でも、企業が面接をする事になっても、それは、あくまでも、全く採用する気の無い、建前の面接や!!」と、言っておりましたが、実際はどうなのでしょうか?  皆さんの、御意見、お考え等をどうぞよろしくお願い致します。 ※私は、今現在失業中の39歳男性です。

  • 求人の年齢制限について

    私は現在31歳です。 転職を考え、この度、求人広告で以前から入りたいと思っていた会社の募集があり、是非とも転職したいのですが、 〈資格〉の欄に27才迄、経験不問、普通免(取得1年以上)、高卒以上。と書かれています。 31歳でこの募集に応募しても断られますか? 今まで勤めてきた会社は同業種なので経験はあるのですが、その点は経験不問となっているので、この場合、若い人材を求めていると言う事なのでしょうか? どうしてもこの会社に入りたいので、明日電話するつもりですが、不安なので募集年齢を超えていても採用された方や、できれば採用する側の方のご意見をお聞きできれば幸いです。 また、電話で応募する際に年齢の事をどの様にお話すれば良いかも教えていただきたいので、よろしくお願いいたします。

  • 求人サイト、二期新卒か転職か

    私はアルバイトをしながらPCの資格を取るためにスクールに通っていました。資格取得後もアルバイトをしていますが、今は正社員としての職を探し中です。 求人サイトにおいて、二期新卒で探すべきか転職で探してよいのか分かりません。今はアルバイトなので“正社員で働いていた”とは違うので「転職でもないし・・・」と迷い、応募を躊躇っています。 正社員で事務系の仕事を探しています。今の時期は求人に対して良い時期なのでしょうか?4月までには就職先を見つけたいと思っています。 アドバイスをお願いします。

  • 求人募集について

    求人募集をしています。 結婚したら辞めなくてはいけない職場です。 本来、基本給13~18万の事務職です。 応募はそれなりにあるのですが、希望するようない人が集まりません。 かれこれ半年以上募集しています。 給料を1~2万あげれば、もう少し希望するレベルの人があつまるのではないかという話し合いがされています。 そこで、ご意見をお聞かせください。 一般事務職として少し高い給料の会社と、結婚しても続けられる会社。 どちらが魅力的だと思いますか?

専門家に質問してみよう