• ベストアンサー

大阪で総合格闘技でプロになるには?

4月ぐらいから、総合格闘技を始めようと思っています。 いずれはプロになって、試合とかもしたいのですが、条件とかってあるのですか? 例えば、プロ修斗、DEEP、リアリズム、ダブルアール等に出場するにはどうすればよいでしょうか? また、プロになるのにおよそ必要と思われる期間、各団体のファイトマネー等につきましても、詳しい方、教えてください。 参考までに、私の所属しようと考えているジムはパレストラ大阪かコブラ会のどちらかです。現在までの格闘技歴は空手で、白蓮会館の新人戦では3位になりました。現在、18歳です(大学生)。 以上宜しくお願い致します

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32136
noname#32136
回答No.1

経験者です。条件はとにかく実績が必要です。修斗などは全日本大会で3位以内に入ればプロデビューできます。全国大会にでなくとも関西大会などで毎回入賞していれば可能性はあります。プロになる期間ですが。人により違います。ボクシング新人王の方でも一回もアマチュアの大会で勝てなくて辞めた方などを多数見てきました。頑張ってください。

ilove-swff
質問者

お礼

そうですよね、まずは実績ですよね。 まずは実績作りから頑張ります。 ご回答感謝します。 あと一つだけ気になることがあるのですが、プロ修斗等には視力の規定はあるのですか?

その他の回答 (4)

  • ryuu13
  • ベストアンサー率38% (7/18)
回答No.5

自分はコブラ会をおすすめします・・。 道場の人たちの雰囲気もよく、関西のプロ興行でもよく活躍されてますよ。 先日のリアルリズム。ダブルアール。今月のパンクラスなどなど。 DEEP、武士道では三島☆さんが活躍されていますし・・。 ファイトマネーは、どこの団体でも(上の方の選手になるとわかりませんが・・)同じようなものだと思いますが、最初はほとんどないものだと思っていたほうがいいと思います・・。 プロになるのに必要な期間ですが、その人の素質、自分自身のやる気しだいだと思いますし、実際道場の会長などがその人の実力を見て、判断するものだと思いますので、大体このくらいかかるのでは・・とはいえないのが現実です・・。

ilove-swff
質問者

お礼

コブラ会がお薦めですか・・・。 自分は今、パレストラ大阪かコブラ会かで、かなり迷っていたんで参考にさせていただきます。

  • redista
  • ベストアンサー率29% (43/146)
回答No.4

やはり、パレストラ大阪でグラウンド技術を学び、スタンドで得意の打撃を活かせれば、アマ修斗から少しずつ上を目指せるのではないでしょうか。

ilove-swff
質問者

お礼

なるほど、参考にしてみます

noname#32136
noname#32136
回答No.3

視力についてですが、特に規定はありません。本当はいけないことですが、プロ選手の中で視力が悪い方はソフトコンタクトレンズをつけて試合を行っている人もいます。ただ、公式ルールにコンタクトに対する規定がない場合はしても問題ないと解釈できます。

ilove-swff
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.2

大国町のP's LAB 大阪(パンクラスのアマ部門)では定期的にオープン参加のワンマッチ大会を行っています。こちらで実績を残せばプロ部門に昇格できたような記憶があります。プロの定義、身体条件などは団体によって違うので希望する団体に問い合わせたほうがいいでしょう。

参考URL:
http://www.pancrase.co.jp/pslab/index.html
ilove-swff
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にします。

関連するQ&A

  • 格闘技のファイトマネー

    趣味が格闘技をやったり見ることなのでプロになろうか検討中です。 総合(修斗など)、キックボクシング、ボクシングなど色々ありますが、ファイトマネーを考慮するとどの競技がいいと思いますか?? あと、ファイトマネーってチケットで支払われることもあると聞いたんですが売ったお金が全て自分の取り分になるものでしょうか?? 以上片方でもいいので知ってる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 格闘家の給料

    将来格闘技のプロ選手を目指したいと考えているのですが、実際問題給料の面でかなり不安があります。私が、目指しているのは総合格闘技団体のパンクラスです。先日プライドで勝った近藤選手クラスでどれぐらい稼ぐのでしょうか??他の総合格闘技団体はあくまでジム形式となっているようでパンクラスや新日本プロレスのようにおかかえつまり社員ではないのでファイトマネーとバイトや副業を持っているようです・・・

  • ファイトマネー

    プロ選手(ボクシングにしろ、パンクラスにしろ何でも)は試合に勝っても負けても金がもらえるのですか? 日本・世界の格闘技の中で1番、ファイトマネーがいいのは何ですか?

  • 空手の白蓮会館について

    現在、文化講座で空手(新極真)を週1回受講している者です。9月で講座が終了するため、本格的に道場に通おうと思い、いろいろ調べたのですが、時間的に無理がないのが白蓮会館でした。そこで質問ですが、白蓮は少林寺拳法の系統だと聞いたのですが、形や基本の稽古はやはり少林寺の柔法、剛法をおこなうのでしょうか?それとも他の空手流派のように太極とか平安とかをするのでしょうか?自分の希望としては、やはり一般的な空手の稽古をしたいのですが…。ご存じの方、よろしくお願いします。

  • 柔道家の総合転向

    小川、吉田選手に続き、秋山、瀧本選手らが総合格闘技に転向しました。上記の選手たちは過去にオリンピック、世界選手権、国際大会で輝かしい実績を上げた選手ばかりです。そのまま指導者としても文句ないと思います。私は柔道経験があり、息子も柔道をしています。安定した生活を捨て、プロ格闘家を目指す背景には柔道を続けていてもお金にならないいんですよね。秋山、瀧本両選手はオリンピック出場の夢が破れたのも関係していると思います。アマで指導者をやっているより巨額ファイトマネーが入ってくるから魅力があると思います。吉田選手なんか明大柔道部の監督をしていたくらいですから。以前、シドニーオリンピック柔道で、疑惑の判定で銀メダルにされた○原選手が当地へ講演・柔道大会ゲストに来てもらうのに100万位用意された(内内の噂だと思いますが)聞きました。現在トップの井上、鈴木、棟田選手なんかも将来的に参入もある?柔道選手の引退後はそんなに優遇されていないんですよね。山下、斉藤選手なんかは全日本の監督、コーチなどをしていますが、やはりお金にはならないのでしょうか?ビッグネームですが。最近、柔道をする少年少女が減っているそうです。全柔連は柔道ルネッサンスを啓蒙していますが、メダリストのプロ格闘家転向を見ていると、やはり、お金は稼げない、そんな背景が…、皆さん、どう思われます?

  • パンチ、格闘技に適した筋トレの仕方。

    パンチ、格闘技に適した筋トレの仕方。 現在正道会館派の空手行ってます。 それでやっと23キロのダンベルを20回押すことができるようになりました。 しかし、困ったことに突きが、筋トレしてない時よりも遅くなっているんじゃないか? と思い出したんです。 それでYouTubeで検索したら、 始めは5回くらい上げ下げする=>すぐにだいたい胸と手が一番伸びる辺りででしょうか?小刻みに何十回と早くその押し引きする。 =>つぎにもう一度、普通に上げ下げする。 というやり方がのっていたのですが、早くて重いパンチをつけるにはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 賞金の財源(囲碁のプロ試合やノーベル賞)

    囲碁、将棋、麻雀のプロ試合に出場すると、プレーヤーにファイトマネー(参加賞)が支払われます。優秀な結果を出せば、賞金が上乗せされる事もあります。高額で、億単位の場合もありますが、このお金は何処から出ているのでしょう? お金持ちの人が居て、その人の貯金から出ているのでしょうか?そんな金があれば、私なら高級寿司屋に行って大トロを食べます。それでも余れば、プライベートジェット買って、それでカスピ海に行って、チョウザメを釣って、キャビアを食べます。つまり、お金をどれだけ持ってようが、他人に渡すのは変な感じがします。囲碁の棋士は赤の他人であって、自分の貯金を崩して支払う趣味なんかありません。投資家が誰かにお金を支払うときは、利子や債権など見返りになるものを残しておくでしょう。失効するリスクはありますが。 お小遣いとかお年玉なら少し理解できます。でも、せいぜい1万円です。 野球やボクシングなど、スポーツなら、ファイトマネーの出所は分かります。ズバリ入場料です。興行のビジネスモデルが成立しています。だけど、囲碁の対局って密室でしょ。囲碁の試合を催して、プレーヤーにファイトマネーを支払って、運営者は損するだけなのでは?ハイレベルな対局をモニター越しに観戦して楽しんだから、その対価としてファイトマネーを支払っても満足なのでしょうか? ノーベル賞も気持ち悪いです。賞金の財源はダイナマイトで稼いだノーベルの遺産ですが、スウェーデンの国民なら遺産を全額没収して国家予算に回して減税して欲しいのでは?国家予算は税金で賄って、ノーベルの遺産は意味不明な論文を書いた外人の学者に渡すって、馬鹿馬鹿しいのでは?スウェーデン国の金が外に流れ出るのだから、ノーベル賞に文句のあるスウェーデン人は多いのでは?せめてスウェーデン人の学者に制限するべきでしょう。賞金の財源(囲碁のプロ試合やノーベル賞)

  • 大阪で総合格闘技を学びたい!

    大阪在住です。 以前から総合格闘技に興味を持っていました。最近時間に少し余裕が出来てきたので、総合のジムに通おうかと思っております。 ビジネスマンでも仕事終わりにいい汗を流せる総合格闘技の道場知っている方いらっしゃいませんか? 仕事をしておりますので、プロを目指している訳ではありません。また初級者でも受け入れてくれるジムを希望しています。出来れば大阪市内がいいです。 教えて下さい!

  • 現役伝統派空手家の方は(長文です)

    空手初心者です。 素人な質問で申し訳ないのですが、素朴な疑問に思う事がありましてご質問させていただきました。 現在、空手でもオープンな大会(流派を問わず参加できる試合)がいろいろと開催されていると思います。 そのルールとしては、顔面ありなし・防具ありなしなど細かく言うと違いはありますが、ほとんどがいわゆる直接打撃制を採用したルールではないかと思います。 そのような中で、伝統派と呼ばれる流派、特に中でも昔からある剛柔流や糸東流や和道流、松涛館といった派の現役実践家の方が、上記のようなオープントーナメントなどに出場して活躍するといった事はあまりないように思います。 (ほとんどを極真やその流れを汲む流派が占めている感じがします。) いくらその流派内での組み手の形式が寸止めであっても、同じ空手を修行している以上、個人個人を見れば自分がどの程度直接打撃な試合で力を発揮できるのか試してみたいと思われる方は多いのではないでしょうか。 そのようなオープン試合に伝統派で空手を学ぶ人が出場する事は本当にあまりないのでしょうか? 流派としてそのような試合に出場する事を禁じているのでしょうか? それとも私が知らないだけで、伝統派の方もフルコンタクトのオープン試合にばんばん出場してたりするのでしょうか? また、K-1や総合格闘技の世界でも「極真出身」「正道出身」「大道塾出身」の方はいても、例えば「剛柔流出身」などは聞いた事がありません。 私の疑問は専門家の方からみればなにか的外れなのかもしれませんが、現役伝統派空手実践者が直接打撃制あるいはプロの世界に顔を出さない理由などについて、どうか教えていただければと思います。 ※関係ないですが、私は理念としては伝統派空手が好きです。

  • 格闘技のためのウエイトトレーニングにアドバイスもらいたいです

    今、キックボクシングをやっていてそのためにウエイトトレーニングもしているんですが体を作ろうと思い週2回やってます。 メニューはベンチプレス、スクワット、ショルダープレス、バーベルカール、の4つをピラミッド式で各8セット行っています。 週2は月曜日と木曜日で月は上記メニューで木はセット数を1~2、重量を少し減らす軽めのメニューにしています。 火曜と水曜と金曜は格闘技のジムで土曜は少年空手みたいなとこに行っています。 週5位で12時くらいから4~5k位走っています。 ウエイトは自宅で親父に補助などをしてもらいながらやっています、今現在重量の伸びが止まっているわけではないのですがこのやり方は今最適であるか変更すべき点はないかと思いアドバイスしていただきたく質問させてもらいました。 22才 男 身長168.5 体重71.5 脂肪率14% ウエイト歴半年です 後キックの方はプロではありません よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう