• 締切済み

こんなこともあるのでしょうか?

一般的に、好きな人に告白に至るまでは、相手の自分に対する感情などが気になったりして、ああでもないこうでもないと思い悩んだりされるものと思います。 そんな中で、相手に告白するって事は、いろんな意味で一つの区切りになると思いますが、 いざ告白したはいいが、自分の気持ちのモヤモヤが解消されたと同時に、なぜか相手に対する気持ちがさめてしまう事はよくあるものなのでしょうか? 多分、相手から良い返事をもらったとしても、もはや「もういいや」って気がしています。 自分から告白しておきながら、非常に勝手で無責任だなぁと思ってしまいますが、やはり気持ちが冷めています。 こういう気持ちの変化について、皆さんのご意見、同様の経験をされた方(逆の立場でも結構です)のご意見をお伺いしたいので、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • erin_pon
  • ベストアンサー率12% (12/96)
回答No.2

私は同じ経験をしているわけでもないし、逆の立場になったこともないので、よいアドバイスはできませんが、経験したことない私の意見としては、きっと、恋してる自分に恋してただけで、相手のことを本当に好きだったわけではないのだと思いますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • az0198
  • ベストアンサー率4% (4/96)
回答No.1

三十路男です。 あるある(笑 あくまで僕の意見ですが。 恋愛ってゲームなんですよね。 結局、片思いをしているという状況を楽しんでいる訳です。 両思いになったら飽きちゃうのw まぁ、相手によって長く付き合ったりもしますが。 あなたが冷めちゃった相手ってのはそんなに面白いゲームじゃ無かったんじゃないかな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達に戻るために

    以前こちらで質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa3845664.html 回答頂きありがとうございます。 回答を頂いてからは冷静に考える事が出来るようになりました。 ホワイトデーで改めて告白するか、返事を聞こうと思っていたのですが 相手の、私の気持ちを知った上でのうやむやな態度に傷心&嫌気がさし..プツンと恋愛の好きではなくなってしまいました。 こんなにあっさり気持ちが切り替わってしまうものなのかと不思議で勝手な変化です。 冷めやすい正確なのかもしれません。 ここでご意見を頂きたいのですが、相手の事は今でも人として魅力的だと思えます。 今も普通に話しますが、どこかギクシャクしていていて、以前のように友達に戻れたらと思ってしまいます。 相手は告白の返事をする気は無いと思いますし、相手も友達感覚を望んでいる..と思うのです(勝手にですが) そこで私から 「勝手な話だけど、恋愛感情は前ほどなくなったから返事はいらないよ。でも人として今まで通り好きだし、あなたと話してて楽しいからこれからも友達でよろしく」 などと告げたいと思っています。 いかがでしょうか、、、勝手すぎる話だとは思いますが、仲良しに戻るには何か行動を起こさないとと思っています。 友達以上恋人未満に告白されて返事に困ってしまった方など、こう言われるとどぅでしょうか? 他に、いぃ言い方などありますでしょうか。 私は逆の立場だとホッとすると思うのですが・・友人は傷つくと言っていました。 ご意見宜しくお願いいたします。

  • 年の差婚

    長年付き合った彼氏に 愛情がわかなくなり三年が経ちました。 30歳(現在28歳)を前にして句切をつけようと何度も思いましたが、微妙な年齢を迎え切り出せないでいます。 (具体的結婚の話しはまだ出ていません。) そんなモヤモヤした時に いいなあ~と思っていた知り合いの男性(18歳)から 真剣交際をしたいと告げられました。モヤモヤしたときに スパッと言われたので気持ちがそちらに動いていきます。 どちらにもいい顔したい卑怯なのは承知です。 相手は未成年ですし、この先を考えたら悩み考える事がありすぎてどうしたらよいか、しかし、気持ちは傾いていく状況。 そんな事を考えている内は自分の中の本気度は低いと言われるかもしれませんが、年の差婚を経験されたかた、長年の付き合いを解消した経験をお持ちの方の 意見を聞かせてください。お願いします。

  • 告白されていったん保留してから付き合いだしたことのあるかたに質問です

    今までに異性に告白されてそれほど好きではなかったという理由からいったん保留し、自分も好きなんだと気づいてからO.K.の返事をして付き合いだしたことのあるかたにお聞きします。 なんとなく気になるだけの感情が「好き」という感情に変わったとき、ご自分の気持ちや、発言、行動にどんな変化がでてきましたか? 例えば、「相手へのメールが増えた」だとか、「今までは自分からのメールの返事が遅れても謝ってなかったけど謝るようになった」とか、「相手にいっそう気を使うようになった」など経験談をお聞かせいただければうれしいです。よろしくお願いします。

  • ビジネス上の言った言わないのトラブルの対応など

    仕事上のトラブルモヤモヤからの質問です。 言った言わない等のトラブルはよくある事だと思います。 私は自分にそこまで非はないと思う時でも、相手がいれば100%自分が正しいとならないと思い、まず「私の認識違いもあるかもしれませんが、、、」というような程で理由は説明しますが、まずは謝るようにしています。 (もちろん責任問題や重要なことになるような事はハッキリ言う様にしています) 理由は相手を言い負かしたところでというのと、逆の立場だと困るな。と思うからです。 けど、実際相手は、私が控えめに出てるのもあり、かなり強い言葉で責めたててくる事も多々あります。 (私は自分が100パーセントではないのに、何故そこまで強く相手に出ることができるのか?が疑問です。) そんなとき、言い返せば水掛け論で泥沼化。 ビジネス上それは避けたいなと思ってしまいます。 正直、わたしは言い返す事も出来る性格です。 ですが、色々考え自分の中で収めてます。 が、コレで良いのか悩む事も多々あります。 そこでお聞きたいです。 ・自分が間違ってないのならば言い分はトラブルになろうとも、言うべきだ。 ・今の自分の様に、モヤモヤをかかえながらも無用な波風たてない。 ・その他(何か考えかたがあれば教えてください。) どれが良いと思いますか? 正解はないかもですが、宜しくお願いします。 他、ご意見あれは教えてください。

  • 自分の方が追う立場になってしまいます。

    恋愛において、私(20代後半)はいつも相手を好きになって追う立場になってしまいます。 バカ正直で駆け引きなど論外です。片思いの時点からメールが来なければ自分から送るし、会えなければバカ正直にストレートに「残念・寂しい」の気持ちを隠す事が出来ずとても分りやすいと思います。 告白はしませんが、相手と話すと超ニコニコの大声になるし相手が辛そうだと心配になって放っておけないし、心配で泣きそうになります。(まるで私をいつも心配したり常に気にかけている自分のお母さんみたいだなぁと思います。。) そう言った感情・表情を隠せません。。あまりに単純でストレートすぎて告白はしませんが相手にはバレバレでしょう。 なので相手の男性に悪意は無くとも「俺を一番に思ってるから大丈夫」みたいに安心し切ってしまい、そのうち慣れで当たり前になってしまい甘えられ図に乗られてしまいます。。 それからはただ自分の方が相手に尽くしたり動いたりが続くだけ。一体どうしたら対等になれるのでしょうか? 自分自身の素直な相手を好きな気持ち、想う気持ち、心配する気持ち、そんな自然な正直な気持ちなのに隠していくべきでしょうか?

  • 相手(女性)の気を楽にするためには(長くなりました)

    22歳♂です。 今まで思いを寄せていた相手(20歳)に告白しました。 残念ながら『待っててもらっても無理ですよ』と言われてしまいましたが・・・。 相手がダメと言うならそれはそれでいいと思っています。馬鹿かもしれませんが気持ちが変わるのも待っています(苦笑) 元バイト先ということでその店へ行くこともあり、彼女と会うとやはり喋ってしまいます。告白する前は普通に喋って、物を貸したり借りたりするような仲でしたが、相手の気持ちを知ってしまって今は少し避けられているように思います。話し方がぎこちないといえばいいのでしょうか。彼女的には『恋愛感情をもたれてることが嫌で相手を嫌いになった』・『嫌いではないが恋愛対象とは見ることが出来ないので避ける』という気持ちなのかなと思いますが、相手の気持ちまでは分かりません・・・。 以前にも同じようなことがあり、その時は第3者にたまたまお茶に誘われ、この状況で・・・。と思いましたが、告白した相手とは楽しかったからいいじゃんということになり、その相手とは今でははたから見ると仲がいいらしいです。 個人的には相手に告白の事はそこまで気にしてもらいたくなく、お互い今まで通りに接したいと思っています。うまく言えませんが、自分に対して恋愛感情がなければそれでいいのです。告白されたことが気になっているのであれば、それを取り除いてあげたいです。 今まで本当に好きになって告白したのはこの2回だけですが、こういうときはどうしてあげればいいのでしょうか。 女性からしたらどういてほしいのでしょうか。 1回目はなんか分からないうちに解決しましたが、今回はそうもうまくならない状態です・・・。 今後、彼女と接する機会がまだあると思いますが、その時にどう接していけば彼女の気持ちをやわらげてあげることができるのか、意見・アドバイスお願いします。

  • どうすれば切った元カレにもやもやする感情をなんとで

    元カレと1年半以上ずっとずるずる関係があって、最近ようやく断ち切る覚悟ができました。 しかし、LINEやSNSをブロックし写真を全部消したはいいものの、その後のもやもやとした感情に耐えられません。 新しい恋愛を今しているのですがうまくいく気がしなくて、結局誰かにすがりたくなってしまっているんだと思います。 正直今まで元カレになってからも彼の存在は自分にとってとても大切で、なくてはならないものになっていました。 これ以上特段切れるものもないし、やりすぎてしまったかなという気にもなってしまっています。 どうすればこのもやもやとした気持ちに区切りをつけられるでしょうか。 正直今大好きだった彼と別れたときと同じくらいめちゃくちゃ辛いです。

  • どうしたらいいでしょうか?

    一ヶ月前に信頼していた大切な人からの酷い裏切りにあいました。 私の心は殺されました。 それが原因で、毎日の感情の起伏の変化に苦しんでいます。前向きに考えよう!と江原さんの本を読んで、ポジティブな気持ちでいる日が続いたと思ったら、急に悲しくなって泣いてしまったり、自分に酷いことをした人間が楽しく生きてると思うと、その人に対しての憎い気持ちが止まらなくなったり。酷い裏切りのシーンが頭から離れなくて辛いです。自分の感情がどうしてこんなにクルクルと変わるのか…正直、自分が怖いです。そして、苦しいです。時間が解決してくれるのは分かっているし、そんな人間のことを考えてイライラしてるのも変だと分かっています。でも、考えたくないのに考えてしまうんです。病院に行った方がいいのでしょうか?なるべくなら病院に行かず、自分の力で乗り越えたいんです。自分はこうして心のモヤモヤを解消したよ!というかたいたら教えて下さい。

  • 気軽に沢山意見お願いします!(TT)告白した後…

    私(女子高生)は先輩に告白しました。 「好きです。ずっと好きでいていいですか?」と伝えたら「ありがとう。大丈夫だよ」と言われました。(全てメールで) それから三ヶ月…… 質問 (1)告白されてから、けっこう日が経つと告白された相手に興味が薄れたりしますか? (2)ずっと好きでいてくれたら付き合っていなくても嬉しいでしょうか? (3)二人っきりの時話しかけなかったら、「もう俺の事好きじゃないのかな」って思いますか? (4)気持ち知ってる上であまり気もない時に再度直接告白されても告白される前と気持ちに変化はあるのでしょうか? 相手は受験生で終わってから直接告白しようかなって思っています。しかし、好きでいると毎日辛くてよく泣いてしまいます。辛くて、いっそのこと今告白して振られ、楽になりたいという気持ちもあって…。でも振られたら、勉強にも学校生活にも全てがダメになりそうで怖くて…。大袈裟ですが先輩が中心にして生きている状態かもしれません。自分より相手の幸せを願ってしまいます。(TT) 沢山の意見待ってます。気軽にどうぞ(TT)お礼はきちんとします。分かりづらい文章で申し訳ありません。

  • 気になる人

    僕には少し気になっている女性がいます。 まだ出会って2、3会しか会ってない人なんですが、 昨日チャットに誘われて、いきなり、 「相談があるんですけど、告白されて返事迷ってます・・・  年齢が10程離れてて・・・」と いろいろ相談やは励まし、自分の気持ちに素直になりやって言うと、 「決めました、付き合います」って… その決断にはうれしかったのですが、朝起きるとモヤモヤが… そのチャットの中で、実は気があったという事は伝えました! じゃ、「恋愛はタイミングですね」って言われて、2人じゃなかったら ご飯でもドライブでもどこでも行きますって言われました! もう、これは諦めるべきでしょうか? 僕の気持ちは、そんなまだ相手の事をよく知らないので、これからよく知って行こうとしてる途中やったので、くやしいですが… 告白の返事はまだしてないみたいなんですが・・・

このQ&Aのポイント
  • データ入力のミスチェック後、別の条件を追加した関数式を教えてください。
  • 参照条件は、「利用区分」が「大学」の場合に、「利用者ID」、「利用者名」、「利用区分」、「課題ID」を参照し、入力データの記載が別のシートに存在しない場合、その項目と入力データの値を表示させたいです。
  • 現在の数式は、重複チェックを行いますが、課題IDが規定値と異なる場合などのチェック結果が表示されません。
回答を見る