• ベストアンサー

ブログに困ったコメントがきてしまった時の対処

読書ブログをしています。 ある本の紹介をしたところ、その本の二次創作小説がコメントに書き込まれてしまいました。すごい長文です。 一応、コメントで「困る」旨返信したんですが、コメントを消すことまではいまのところしていません。 また、別の本(ミステリ)の紹介をしたところ、 「真相を教えて下さい」というコメントがあり、ネタばれはできないので困ったなあ、と思っていたら、違うHNの人から「犯人は○○だよ」みたいなコメントが入ってしまい、ますます困ったと思ったら、どちらのコメントもIPアドレスが同じでした。 これは同一人物によるいたずらと判断し、コメントは消しましたが。 こういうコメントへのスマートな対処方法がないかなあ、と思います。すぐうろたえちゃうので。 皆さんどういう気持ちで応対されてますか? 悪気があるのかないのか判断できない時もあるので困るのですけど・・ 他にもへんなコメント攻撃にあった人があれば、経験談交えて教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • grape100
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.1

いますね、そういう人・・・。同じ経験があり、同情します。 そういう人は、まともに相手になると、喜ぶだけです。 私も初めは「困ります」と対応していましたが、徐々に 事務的に対処するようになったら、荒らしは減りました。 あらかじめ、 「管理人が不適切と判断したコメントは削除される場合が あります。」 などと告知をしておいて、事務的に削除することを お勧めします。 悪気があるにしろないにしろ(あると思いますが(笑)) 管理人が困るコメントならば、消していいんです。 他の良識のあるブログ読者の為にも、心を鬼にする というか、きっぱりした態度が必要です。 その人、来なくなるといいですね・・・。

zareko86
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。事務的に消していくしかないですね。 なんか消すのもはばかられたり、何も言わず消したら怒らせてしまってまたなんかしつこく書かれたらどうしよう、とか。びびりです・・。コメント、トラックバックについてのポリシーを再度記事にしておきます。 たまにですが、ついうっかりネタバレしてしまう善意の方がおられて、悪気がない分困ったりすることもあります。そういうときはちゃんと伝えたらわかってもらえるんですが。悪意ある人は注意コメントしても無視しますもんね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#20545
noname#20545
回答No.3

対処法はもう出ているようですので大丈夫ですよね? あまりめげない方がイイですよ、色んながいますから・・・(苦笑) ワタクシの所には、自分のサイトの宣伝なのかなんなのか、 他のblog様のコメント欄と同じ内容のコメントがたまに来たりしますねぇ。 あきらかにその記事の内容には触れていないコメントで、コピペで他にも張りまくっていると見られるやつです。 初めて来た1回だけは丁寧に(イヤミ含む)コメントを返して、時間を置いてから削除しましたが、 今では見かけたら速攻で削除しています。 ←同じ会社のblogではない人がほとんどだし 下手にその部屋を見に行って、エロサイトだったりしたら最悪ですしね。

zareko86
質問者

お礼

御礼が遅くなりすみません。ご回答ありがとうございました。 確かに、対処法もですけど、ついへこんでしまうので、心構えというか、気にしないようにするコツというか、そういうのが知りたいというか、・・まあ愚痴みたいなもんなんですけど。 今回続いたコメントは、自分のサイトのリンクもしてないし、サイト宣伝とかいう目的があるわけでもなく、本当に単なる嫌がらせで書いてきてるっぽいので、よけいへこんでしまって。でもよくあることと思って、へこまないようにします。ありがとうございます。 エロサイトっぽい宣伝書き込みも多いですよね。最近巧妙になってきて一発で見分けつかなくなってきました。確かに困りますよね・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DUEL102
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.2

こんにちは。私も同じように読書感想のブログを持っていますが、まだ困ったな・・・という経験はしていません。ですが、アダルトサイトのコメントが入ってからはコメントを制限しています。<コメントを承認してから載せる>機能があるのなら、そちらを使って制限してはいかがでしょうか?

zareko86
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 うちのブログは、コメントの承認機能はないのですが、IPアドレスで拒否することができます。そうですね、今度から不愉快なコメントがきたら迷わず受信拒否にしてしまおうと思いました。たまに、いたずらか悪気がないのかわからない人がいて、困るんですが、悪意と判断できた時点で、そうしようと思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 眞鍋かをりさんのブログについて

    是非眞鍋さんに聞きたいことがあり、それは、私は綿矢りさの『蹴りたい背中』という本が好きなのですが、眞鍋さんも読書をするということで、もしかしたら、眞鍋さんもその本を読んでいて、ブログに『蹴りたいー』の感想が掲載されているかもしれないと期待したのですが、その読みは外れてしまいました。 眞鍋さんのブログには、他の人のコメントが掲載されているので、そこでコメントを残して直接本人「読んだことありますか?」と聞けばいいと思ったのですが、何故か、コメントが残せないような設定になっているみたいなんです。 でも明らかに眞鍋さんではない人のコメントが掲載されているんです。 いちいち本人がコメントの質問に答えるとは思いませんが、是非コメントを残したいので、どなたかコメントを残す方法を知っていれば教えてください。よろしくお願いします。

  • ブログでのコメントのマナーについて

    お世話になります。 僕自身の事ではないのですが、 よく巡回している(お気に入りではないのですが・・・)アフィリブログでのコメント欄のやり取り(というか喧嘩)を見ていて、 第三者として少し気になったのでご意見いただければなぁと思います。 稼ぎ方を紹介している記事に対してコメント欄にて質問があったのですが、 それに対してブログ主が長文にて回答していたんですね。 それに対し質問した方はガラケーからの投稿だったのでしょう、(携帯厨とかいうHNだったかと思います。) 「ご返信ありがとうございます。顔文字」 と取ってつけたような返事。(返信というのも・・・) ブログ主は憤慨して 「こういう事は言いたくないけど、人が折角長文で回答しているのに、 感想ぐらいはいれられないかなぁ。 他人の気持ちのわからない人間はアフィリエイトも無理ですよ~。」 と不満を表す。 それに対し質問した方は 「すいません。以降気をつけます。。。」 と回答。 それに対しさらにブログ主は 「いいですよ、次回以降はないので。」 とさらに追撃。。。 勿論大概質問者が謝罪しているのにこのブログ主の容赦ない態度には僕も幻滅しましたが、 ブログ主の要求、感想を入れろ、というのは自分で長文回答をしておいて相手にもそれを労え、というのにも似てやや要求がましいと感じてしまったのです。 また感想を入れることは回答者への感謝を表す上で、必要十分であっても、 常識的に求められることではないと思うのです。 僕が回答者なら長文回答きたら感想ぐらいは入れるとは思いますが、 時と場合によっては「ご丁寧にアドバイスありがとうございました。 とても参考になりました。」 位になるかもしれないし(参考になったというのは内容には具体的に触れていないので感想とは言いづらいですし・・・)、 回答した側でも相手がそう感謝していたら不満を漏らすことはないし、 「ご返信~」ときたらなんだかなぁと思いつつも、 理由にはなりませんがガラケーとかならこうなるかと思うか、 ましてや感想入れないやつは人の気持ちのわからない奴とまでは思えません。 (少し寂しいかな、と長いコメントで説明したら思えなくはないですが・・・。) なんというか、ブログ主は人のためというより、自分の裁量で回答をしておきながら、 「~してやってるから」と見返りを求め、 そうならないとお前は俺の気持ちの分からない奴だ、 といささか傲慢にも思えなくもないのです。 「こういうことはいいたくないのだけれど」と断っておきながらも、 見も知らない相手の人格や仕事の資質を否定するというのも、 ただ稼ぐためのアドバイスを付け加えたというより自己保身&罵倒に聞こえます。 ブログはもう見ないのでそれはそれでいいし、 やや考えすぎだとは自分でも思うのですが・・・。 謝っていたのは質問者でしたが、 なんだか僕にはどっちもどっちというか、 ブログ主の方が狭量&攻撃的にも思えるのですが。。。 皆さまはどう思われますでしょうか? ブログ主が厳格(真面目、まとも・・・)でただ質問者が幼稚なだけという印象か? それともブログ主に行き過ぎがあると感じられますか? なんだか自分の感覚やら常識やらに自信がもてないので。。。 大した事でもありませんが、よろしければご回答ください。 長文失礼しました。

  • ヤフーニュースのコメント欄で自宅の電話番号を掲載したのですが・・・・

    ヤフーニュースのコメント欄で自宅の電話番号を掲載したのですが・・・・ とある事件のヤフーニュースのコメント欄に、以前私の自宅の電話番号を掲載した事がありました。 そのコメント欄では、ある事件の真相を解明したい、追及したい!という、正しい気持ちを持った投稿者が毎日コメントを投稿しており、私もそんな気持ちで投稿を続けていました。(決して誹謗中傷ではなく、あくまで正しい意見) そんな中、コメント欄上で私に誹謗中傷を繰り返し、攻撃をしかけてくる投稿者も現れ始めました。(おそらく僻み) しかし、そういった投稿者の暴言から、すかさずフォローしてくれる心の通い合った仲間もできました。コメント欄に投稿するときは、お互い挨拶を交わしたり、そんな仲間たちと一緒にコメントしていると、とても温かいほんわかした雰囲気になり、私にとって癒しの空間でした。 そんな仲間達と個人的にも連絡を取りたいと思い、一度、コメント欄に自宅の電話番号を掲載したのですが・・・ 運悪く、私に暴言ばかり繰り返す投稿者もその電話番号をメモっていたようで、コメント欄上でイタズラされたりして困っています・・。「コメント欄に電話番号ばらまくぞ」とか、「事件の当事者に電話番号郵送するぞ」とかコメントを投稿しているみたいです。 私のIDとかを特定せずにそういったコメントをしているみたいですが、おそらく私に向けてコメントしてるんだと思います。 警察に相談すべきでしょうか。でも、家族にはバレたくありません。一体どうしたらいいのでしょう。困っています。

  • 家族から虐待されても前向きに生きる人が書いた本

    虐待でつらい経験をしても前向きに生きて自立した生活をしている人が、その経験を書いた本があれば読んでみたいと思いました。創作ではなくて、実際の体験をなるべくそのまま書いているものです。 虐待をされた経験を書いた本というよりは、そこから具体的にどう生きたか、何を考え感じていたかに重点が置かれている本が読みたいので、題名から判断するのでなく内容がそれに近いものがあれば教えてください。 漠然とした経験談が多数紹介されているようなものは除いてください。1人の経験が深く書かれたような本が読みたいです。 何冊でも紹介してください。日本語はもちろんですが、英語の本でも紹介してください。

  • 趣味について

    小説を作成した経験から、これについて楽しく思ったため、履歴書の趣味に小説創作と記入しようかと思いました。しかし就職関係の本で「趣味に読書とかけるのは、そこまででよほどのポイントを稼いでいる人のみです」と書いてあり、実際に学生時代に力を入れたことについてこのことを書いたところ、面接官より「私も本はよく読みます。」と言われました。このことから趣味に小説創作と書くのはどうなのでしょうか?

  • ネタバレだと騒ぐ人

    私はツイッターやFacebookで 映画やテレビ番組の感想などをよく書きますが、それについてネタバレだと暗に指摘してくる人がいてウンザリしています。 あらすじを書いたり犯人の名を書いたりすることはありません。こういう場面があって、主人公のこういう心理がわかってよかった、くらいの内容です。 こういうことすらネタバレと言われてしまうと何も書けません。まだ公開中の映画ならばまだわかりますが、公開してから数年経った映画やテレビや本について「録画したけどまだ見てなかった」「その本、買おうと思ってた」「ネタバレ読んだからもういいや」などといちいち言われるのが納得できません。それとも、ネット上には感想は書くべきではないのでしょうか?

  • 女性の方:彼女が男と仲良くしているのを知った時、どのように伝えるのが良いのでしょうか?

    女性の方に質問があります。 彼女が、男と仲良くしているのを見てやめて欲しいと感じた場合、 彼氏としては、どのように接する事で、彼女の耳に届くと思いますか? 彼女との間柄は、彼氏の人当たりの良さ、誠実さ、仕事が出来る事から好意を持ったが、結局は、 彼氏を適当にあしらえば誤摩化せる、と軽く見られていて、 きちんとコミュニケーションが取れなくなっている間柄とします。 ・とにかく会うな、と命令 ・何で男の人と一緒に居る事をやめないのか、言い分を聞いてみる ・たとえ悪気がないとしても、僕を軽く見ているようでとても悲しかった、と正直に気持ちを伝える ・その他 男と会う事は取り乱す程の事でないとしても、彼氏である自分をいつでも言いくるめる事が出来る、そういう応対をされ、コミュニケーションがきちんと取れなくなっている事がとても嫌で、話が通じるような具体的なコミュニケーションの取り方が知りたいです。 一言コメントなど、様々なコメントを御待ちしています。 よろしくおねがいします。

  • ブログはじめて3年3月一番すすめた本が38売れたが

    とあるブログをはじめて、3年3ケ月立ちました。 本を紹介するのにアフェリエイトを使わないといけなくて、利用しました。 一番すすめた本が38冊売れました。 次にすすめた本が6冊、その次にすすめた本が4冊売れています。 これは私のブログを信用してくれていると思っていいでしょうか? 毎日190人ぐらい訪問者がいます。 少ないときでも100人は訪問者がいます。この事態から何が分かりますか? 特定のことをつづっていて、その特定のことが気になる人がつい検索するワードをちりばめたつもりです。 人気があると判断していいのでしょうか?

  • 大学生が夏休み10冊の本を読むとしたら

    いろいろな見聞を広げて、少しでも、叩けば響くと言われるような人になるため 夏は読書をしようと思っています。 さて、大学生が読む本で何か良いものがあればご紹介願えないでしょうか。 あまり、難しくなく、ギブアップせずに読める本が条件でお願いします。

  • ブログの訪問者を増やしたい!!

    小学校六年生のときから、もう五年くらいブログを書いています。高校二年生です。 小中学生のころに書いた文章はまだ幼くて読む方を不快にするかもしれないので、最近他のサーバーに一時的に移して見れないようにしました。これからはその文章を添削しつつ今使っているブログサーバーに移していって、自分の小学生のときからの記録として充実させたら自分の人生の記録みたいで素敵だなー、とか思ってます。 それはともかく、私のブログをもっとたくさんの人に見てもらいたいと思うようになりました。 お気に入りからきてくれているのは4,5人くらいのようです。コメントもありません(私もめったに誰かのブログにコメントをつけないので別にそれはかまわないのですが)。 せっかく毎日更新しているし、自分で言うのもなんですが、内容もけっこうしっかり書いていて、写真や絵もたくさん使っているので楽しんでもらえると思います。 しかし、自分の中にとどまっていて、どこかに紹介したこともないし、誰かのブログにコメントを残したこともありません。サーバーがはてなダイアリーなのでちょっと交流も少ない感じです。 ネットの友達というのも今はいないので、どこに紹介していいものか困っています。 ジャンルは特になく、日々をそのまま書いている感じですが、絵の勉強をしていたり、高校で吹奏楽部をやっていたり、本を読むのが好きだったりするのでそのことが多いです。 何かいい方法がありましたら教えてください。