• ベストアンサー

付き合う前と付き合った後・・見極めは

23、学生です。 彼氏(社会人・25)は付き合う前はそこそこマメで、仕事が終わった後ならいつでも遊べるといっていたのですが、付き合ってみると連絡は用事のみ。仕事で疲れてんだといって、外にはあまり連れてってくれません。 付き合って半年。今の状態は付き合ってすぐからです。 私は彼氏がいると、自分から行動しないのですが、 学校帰りに待ち伏せされたり、旅先で声をかけられてその旅でグループで遊んだりなど、まわりの成り行きで遊ぶ(やましいことなく)ことがあり、アプローチを受けることが結構あります。 物や、いろんなことしてもらったり、大事にして貰うと、心が揺れそになります。 そういう表面だけでなく、中身的にもしっかりしてると付き合ってもいいかな。と思います。 でも、誰でもいい面悪い面はあるのだから、よっぽどのことがない限り、(我慢できる方)自分から別れません。向き合って大事にしようと思います。 が、若いうちに見ておいた方がいいのかな。という気持ちもあります。成り行きで遊んだり、飲み会とか普通の交流はとりますが、「付き合う」という形をいろんな人ととるべきか否かという点で迷います。 今彼は束縛しませんが、私に男の影が少しでもあると、もの凄い嫉妬して、態度も付き合う前辺りに少し戻ります。 そういうのをみると、不安にさせて悪かったと思い、彼が安心できるまでがんばろうと思います。 私の理想は、お互いを付き合う前並みに大事にし、安定した付き合いで、私が寂しがり屋なので寂しくさせない人なのですが、そういうのって付き合う前じゃわからないですよね?付き合いスタイルに私が合わせたりします。 少し?と思ったからといって、別れて次と付き合ういさぎよさはありません。 気持ちがあるうちは続けようと思います。 そこでですが、付き合う前と後で変わるのは当たり前ですか?どこで自分に合うか見極めればいいのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco2006
  • ベストアンサー率19% (56/288)
回答No.3

>付き合う前と後で変わるのは当たり前ですか? そんなこと無いですよ。 私の場合は、付き合うと相手がどんどん優しくマメになっていきます。色々な男性とお付き合いしましたが、付き合った後に冷たくなったり、連絡が少なくなったり…というお付き合いは1度もした事がありません。 >どこで自分に合うか見極めればいいのでしょうか 毎回そういうお付き合いをされているのでしょうか? もしそうならば、やはり釣った魚に餌をやらないタイプと惹かれあう女性なんじゃないかなーと思います。貴女はあまり大切にされなくても文句を言わない優しいタイプですし、我慢できる忍耐強い女性です。 餌をやらないタイプにとっては、貴女のような優しいタイプが合うわけですし…。違うかしら? もし今回が始めてのお付き合いならば、私は他の男性と仲良くなってそちらと付き合ってみてもいいと思います。 色々とお付き合いを重ねれば、今回の彼氏が悪かっただけか、貴女がそういうタイプの男性と惹かれあってしまうのか見極められると思います。 ただ、私としてはそんなに我慢しなくても良いと思いますよ。 正直20代では、優しくて我慢強いだけの女性を好きになる男性の中にあまりイイ男はいません。 今の年齢で素敵な男性を捕まえるには、多少の元気のよさは必要ですよ。

noname#159635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ そ、そういえば過去もそんなことがあったような・・ 自分自身が付き合う前はそこそこ奔放ですが、付き合った後は守りに入るというか・・そこがいけないのでしょうか(^^; 回答者様のようなタイプがすご~~く羨ましいです! いつもどんな感じでお付き合いをされているのかかなり聞きたいです! 付き合う前は相手マメなので、なんで餌くれないタイプろ惹かれあうのかすご~~く疑問です(><)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • coco2006
  • ベストアンサー率19% (56/288)
回答No.4

#3です。コメントありがとうございます。そうですか、以前にも似たタイプの男性とお付き合いした事があるんですね。 >いつもどんな感じでお付き合いをされているのかかなり聞きたいです! うーん、周囲に比べると甘えや怒りなどの感情表現が大きいかもしれません。 メールはほとんどせず電話のみ。たまにサプライズプレゼントをしたり、イベント時は彼と計画を立ててデートしたり…。うーんなんか普通ですね。何か発見はありましたでしょうか? 守りに入るのは良くないかもしれません。アプローチを受けた後に彼の態度が変わるなら、もっと他の男性の存在をアピールすればいいと思いますよ☆ 今の貴女に一番大切なのは「女性としてのプライドを大切にする」ことだと思います。 彼のペースに合わせちゃうのは良いのですが(私も相手のペースに吸収されるタイプです。笑)、自分が悲しい思いをする交際ペースに黙ってあわせる必要なんて無いですよ。 彼に大切にされないお付き合いなんて女性にとって何のプラスにもなりません。 >付き合う前は相手マメなので、なんで餌くれないタイプろ惹かれあうのかすご~~く疑問です(><) 周囲を見ていると、やはり「○○なタイプは△△なタイプと」という風に「惹かれあう方式」みたいなものが成り立っているように感じます。 貴女の優しく忍耐強い要素が、知らず知らずのうちに餌ナシ男性を引き寄せてしまうのでは?また貴女も優しいため、そういう男性の「自己愛の強さ」に気付かず付き合ってしまうのでは?と思います。 貴女は素敵な女性です。 アプローチしてくる男性で良い人がいたら、そちらとデートしたり、もっと上手く行けば乗り換えればよいと思いますよ。 次は「誠実だけど、そこまでマメでない男性」をターゲットにしてみては? 私としては、女性を落とすことに日常的にナチュラルにエネルギーを注げるタイプの男性はちょっとなーと思っていますので。

noname#159635
質問者

お礼

2度目の回答ありがとうございます~~☆ そうですね。相手の自己愛の強さ・・これを、しっかりしてかっこいい!と勘違いして捉えていたかもしれません(^^; それが一番の敗因ですね・・ ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#123709
noname#123709
回答No.2

典型的な「釣った魚に餌をやらない」なんでしょうか。 >物や、いろんなことしてもらったり、大事にして貰うと、心が揺れそになります。 ?浮気しそうになるってことですか? 人との付き合いは大切だと思いますが、まだ学生ということでお若いですので、 間違いの起こらないように注意する必要はあるでしょうね。「この人は絶対大丈夫」 なんてことは無いですから・・・。 自分がもう嫌だと思ったときが潮時かと・・・。 因みに、変わること自体は当たり前かどうかはわかりませんが、いい方向には変わって いくものだと思っています。

noname#159635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ いえ、浮気は考えませんが、彼と別れてこの人と付き合った方が私って幸せなのかな?と思ったりします。。 やっぱり相当嫌だと思って別れないと、後々後悔しそうですものね(><)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinousagi2
  • ベストアンサー率14% (241/1609)
回答No.1

男には釣った魚にもマメに餌をやるタイプと、やらなくなるタイプが 居るのよ。俺はやるタイプだけど、彼はやらないタイプだね。 >私の理想は、お互いを付き合う前並みに大事にし、 >安定した付き合いで、私が寂しがり屋なので寂しくさせない人 って言ってみれば? でも、彼としては君が居るから安心して仕事にいける。って想ってん じゃないかなぁ。だから、君に男の影があれば嫉妬するでしょう。 でも影がない=俺の想いが届いてる=安心=放置 ってなってんじゃないか?と思う。 まあ、もっと彼のこと観察してみなさいな。 ●●してくれなきゃヤダって思うなら、そう言ってみな。 どちらかだけが尽くすのではなく、二人でお互いが気持ちよく付き合って いける道を探してけよ。 彼が何考えてんのかわかんなくて不安。ってんなら、参考URLの本読んでみそ。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4072352179/503-3364585-9729567
noname#159635
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ おお、有名な本ですね!読んだことないので、この機会に読んでみようと思います~ 今彼には、そういう感じのこといってるのですが、そういうことをいうと、そういう男は暇な奴なんだよ。とかいわれるのです・・これが原因でけんかしたこともあります。 向こうは体力ないのに忙しい仕事してるので、彼は現時点でそこそこ無理してるのわかるので、あんまいえないのです。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みなさんは付き合う前と付き合ってからのギャップにどう対処してますか?

    みなさんは付き合う前と付き合ってからのギャップにどう対処してますか? 10代の時からそうなのですが、私は付き合う前と付き合ってからの彼氏のいろんな部分のギャップというかいろんな面に耐え切れなくて長続きしません。 具体的には ■束縛が激しい →同僚や部下との食事はNG →女友達と遊んだりすることもNGでした →会社の忘年会などの行事、客先との接待はNG(行った日にはあとをつけられたりする) ■女々しい →1ヶ月前、2ヶ月前にケンカした内容を何度も掘り返す。 ■身体の相性 →これの具体例は伏せますが… 特に私の中で我慢できないのがこの3つで、束縛に関しては友達期間の間に恋愛相談などをして、束縛をするタイプなのか探ってから「俺はそういう束縛はしないよ」っていう人と付き合ったりしますが結局は同じ…。 私に対して無関心でいてほしい、というわけじゃありません。 仕事をしている以上、会社での人間関係は大事だと思っていて、会社では話せない仕事の悩みなど、コミュニケーションが取れる場が仕事帰りの一杯だったりするんです。 もちろん、男性と二人ではなく、職場の数名と…っていう感じです。 そういうお付き合いも許してくれない彼氏に疲れて、気持ちも冷めてしまい、私にとって邪魔な存在になってしまうんです。 「またこの人も…」という感じでわずかな期間で終わりにしてしまい、それが20代前半まではあまり気にしてなかったのですが、20代後半に突入すると、やたらと元カレが多い自分に気がつき、 これでは単なる経験の多い遊び人じゃないの? もしかして自分が飽きっぽいの? …と思い、私が我慢をしてあわせるようにがんばりました。 その彼は元カレとのケンカの話しとかを優しく聞いてイロイロアドバイスしてくれて 「ヤキモチはやくけど、そんなに激しい束縛とか俺ならしないよwおまえは男運が悪いというか、見る目がないんだよ」 と言ってくれて、優しさとか男らしさに惹かれて、それから数ヶ月で付き合う事になったのですが、付き合ったとたん、 「毎日1時間おき、それ以外ではちょっとでも家を出るとき、帰ってから、メールをしろよ」 と言われ、、、 「メールとか電話は、強制されてするものじゃなく、伝えたい気持ちがあるときにするものでしょ?」 と答えましたが、ケンカになるばかりで…。 大好きだからこそ、ケンカはなるべくしたくないのにいつもケンカばかりになり結局はまた数ヶ月で別れました。 付き合う前と付き合った後、確かに「好き」という気持ちが生まれれば変わるのは当然だろうけど、それが許せない、我慢できない方向に変わってしまうことってみなさんは無いですか? それがあるとして、みなさんは別れる選択以外、どうしているんでしょうか? 私のワガママにすぎないんでしょうか…

  • 彼女(彼氏)の束縛について、主に若い男性の方にお聞きしたいです。女性の

    彼女(彼氏)の束縛について、主に若い男性の方にお聞きしたいです。女性の方もお答えいただいて大丈夫です^^ もし彼女(彼氏)がしてくる束縛で… デート中にたまたま自分の仕事や学校関係の後輩と遭遇して挨拶され、その後彼女(彼氏)から『今の誰?!誰なの?!ねぇ?!』としつこく迫られたらどうしますか?素直に答えますか?面倒くさがりますか?どういった気持ちでどのような行動をするか答えてほしいです^^ また付き合った頃ならこういうことも愛されてるんだなぁ、と思うんですが、でもそれってどれくらいの付き合い期間しか思いませんか?あとどれくらいで重いとか辛いとか別れたいと思いますか? 回答待ってます!

  • 断り方とその後の対応

    私は今年会社に入って3年目になります。 今日違う部署の先輩から「付き合ってください」というお手紙をもらいました。 2年も前から想っていてくれていたみたいです。 5~6人で一緒にご飯を食べに行ったことが3回ぐらいあるのですが その先輩のことあまり知りません。いい人だと思いますが・・・ 私は彼氏もいなく、前の彼氏と別れてちょうど2年になりますが、まだ男の人とお付き合いをする気がありません。 直属の先輩ではないのですが、仕事上よく会うので気まずくなりたくないのです。どう断っていいのでしょうか。 また断った場合その後どう接していけばいいのかがわかりません。 女性が少ない会社で、よくご飯を食べに行っていたメンバーは私以外みんなその先輩の気持ちを知っていたみたいで周りに相談できずにいます。 アドバイスをどうかよろしくお願いします。

  • 彼女の前の彼

    つきあい始めの彼女がいるんですが、その子のことで困ってることがあります。 といっても、2年前にわかれた彼女できっかけがあって最近またつきあうことになりました。 それはよかったんですが、その彼女が僕と別れた後につきあっていた彼とちゃんと切れてないみたいなんです。彼女のほうは好きじゃないけど情が残っているようです。彼女から聞くと電話がかかってくるらしくて、もう一度やり直したいとか前の彼氏とつきあうなんてだめだとか言ってるみたいです。その人は仕事をしていないらしくて、彼女は、そのうえ私が冷たくするのはかわいそうだと思うらしくてなかなかきっぱりとできないみたいです。彼女の家の前まで来たりすることもあるみたいです。 その話を聞いて僕ははっきりした態度をとるように言ったし、彼女もケリをちゃんとつけると言ってくれました。彼女とは今度はうまくやっていきたいし、彼女もそういう気持ちではいます。ちなみに彼女とは遠距離で合う機会も少ないので余計に心配です。 長々と書きましたがどなたかどんなことでもいいのでアドバイスいただけないでしょうか?彼女にどういうアドバイスをすればいいでしょうか?そのほか同じような経験をした方アドバイスをお願いします。

  • 付き合う前と後の彼氏について

    直接「付き合おう」はなかったんですが、互いに好きだと気持ちを伝え合いました。 私も彼も一目惚れでした。 毎週末デートして、ご飯を食べたり色々なことを共有して楽しいですが・・・ やり取りを始めた頃は、しつこいぐらいマメに連絡が来ていて「まだ何も始まってないのに、僕的にはもう恋人気分」と発言してたこともあり、ますます夢中になってくれるのかと思いきや、交際がスタートしてかららは、わかりやすいぐらいドライになっていて驚いています。 互いに社会人なので常に連絡取り合えるわけではないのですが、朝晩は欠かさず連絡がくるくらいで、あとは空いた時間に来るぐらいです。 それでも「会いたいね」「仕事の付き合いで遅れてごめんね」など変わらぬ優しさはあります。 ただ、付き合う前のようにしつこく来てなくて、少し違和感が。笑 恋愛経験が少ない私と、豊富な年上彼氏なので、気持ちがわからないです・・・

  • 関係をもつ前と後では…

    関係をもつ前と後では、 その人との距離が変わったりするものでしょうか? やっぱり、した人の方が近い存在に感じますか? 私は、2ヶ月前に彼氏と別れました。 その後しばらく、とてもよくしてくれたバイト先の5歳上の先輩がいます。 彼は私のことをとても気にかけてくれて、 私のことは、本当に妹のようだと言っていました。 多少なりと異性としての好意を抱いてくれていたと思います。 その時、私は全くそういう気持ちはありませんでした。 ある日、一人暮らしの彼の家でご飯を食べることになり、おじゃましました。 ご飯を食べて、テレビを見ながらごろごろしていました。 その時に、手をつないだり抱き寄せられたりしたのですが、 それ以上は何もありませんでした。 私は、家に行ったら多分するんだろうなーと思っていたので正直意外でした。

  • 結婚を断られた後の付き合い方

    私は、30歳の女性です。 付き合って1年になる彼氏(32歳)がいます。 彼は、付き合い始めの頃、「結婚とかどうしてみんながしたがるのか分からない」と言っていました。 私は、付き合い始めの頃から、結婚を意識したお付き合いがしたいと思っていたので、悲しい気持ちになりましたが、付き合い始めの段階で結婚するかしないかを決めることはできないと思い、お付き合いをスタートしました。 多分、私の態度が慎重だったのだと思います。 付き合い始めてから半年ぐらいで、「○○(私)から誘ってくることは殆どないし、会いたいと思っているのかどうかも分からない。」と言われ、 自分が知らず知らずのうちに相手を避けてしまっていたのかもしれないと反省し、 その後、もっと彼に会うようにしました。 でも、という言い方は変なのかもしれないですけど、 結婚を考えられない彼氏と沢山会うのが、さみしかったりむなしかったり怖かったりしてしまって うまくいきません。 一度、結婚して欲しいと言ったことがあるのですが、それは断られました。一人でいたいそうです。 友達に相談したら、 1.結婚しなくてもいいから彼と一緒にいたいんだったら、今のまま付き合いを続けるしかない 2.結婚したいなら、彼と別れて、別の人を探すべき といわれました。 はっきりした方がいいのかもしれませんが、今のままの付き合いでは、彼に対してオープンになれずに、付き合いがギクシャクしてしまいます。 結婚を断られた後、どのようにしてつきあっていけばいいのでしょうか?

  • 前の彼女のことが・・・

    もう新しい人と付き合っているのに前の彼女(彼氏)の事が忘れる事ができないって人いますか?僕は去年の3月に彼女に振られてずっと引きずっておりなかなか立ち直れませんでした 彼女とは口約束ながら結婚の約束をしており向こうの両親とも親密な付き合いをさせてもらっていました  一年たってようやく彼女のことを考える時間が減ってきてそろそろ新しい恋ができるかなとおもってるとき少し気になる子ができました 何度か二人であって彼女も僕に好意をもってくれてることがわかりました でも彼女と一緒にいるとき前の彼女のことが常に脳裏に蘇ります 彼女との思い出などが・・・  今の子にはまだ好きという感情はないのですが一緒にいて落ち着くというのはあります でも前の彼女のことが頭にありながら成り行きで付き合ってもいいものか悩んでます 今の子に悪いような気がして まあ今の僕では相手が誰でも前の彼女のことを完全に拭いきることは不可能だと思うのですが とりあえず付き合ってみるのもいいのでしょうか どなたかご意見をお聞かせください

  • 3日前に新しい彼ができたのですが…。

    私には高校一年生の頃から4年半ほどお付き合いをしていた人がいます。同級生で、お互いに心から信頼し合える関係で本当に仲もよかったし相思相愛で。私にはその人が人生初めての彼氏。 しかし、高校を卒業し将来のことを考えるようになり彼から距離を置きたいと言われ4ヶ月ほど別れた状態に。後で聞くと寂しかったのが理由だったそうなんですが…それから色々とあり4ヶ月後に彼がやっぱり戻りたいと言ってくれてよりを戻しました。しかし前通りにはいかないし…彼の想い描く未来と私の想う未来は違うとも思うようになりました。私なりに考え別れようと決意し、一ヶ月後…去年の10月に今度は私から別れを告げました。その後就職先の都合で彼は九州へ。 それからは一度も会ってないし連絡も取っていません。でもずっと引きずったままで、その時は好きかどうかも分からなくなってたけど、結局大好きだったんだって後悔ばかりで。別れを選んだことは間違いやったんかな?とか。今はもう、彼を好きだと言うのは違うと思います。あのまま付き合っていてもきっと上手くいかなかったんだろうとも思います。高校生の付き合いだったなぁと。だけど、やっぱり私にはあの人じゃなきゃダメなんだって幸せだった過去をずっと引きずったままで…。会いたいと何度も思いました。何度も『もう大丈夫前に進まなきゃ』『ぁぁやっぱりあの人じゃなきゃダメだ』それを波のように繰り返し……… それから10ヶ月ほどたって。私に新しい出会いが訪れました。バイト先の社員さんで一つ年上の人。出会ってから1ヶ月半ちょっと。彼に少しずつ惹かれてるような自分もいて彼と一緒にいて楽しくて、ドキドキしたり元彼のことも少しずつでも癒されていってるのも自分で分かりました。そして、その人と何度か遊びに行ったりしてて先日彼が『好きだ』と言ってくれました。自分の気持ちもまだはっきりしていない状況で、流されてるのかもしれない。それに、どれだけ想い合ったとしても結局は終わりが訪れるじゃないかって不安で。それでまたギクシャクして会えなくなる。それなら今のままの方がいいのかもしれないとか。それと彼にも出会った時は年上の彼女がいて、別れて一ヶ月。寂しいから気持ちが私に向いてるんじゃないかとか。色々と不安もあって迷いました。が、素直に一緒にいたいと思える人だと、その自分の気持ちを信じて。まだない未来を不安に思っていてもダメだと思い、その人と3日前からお付き合いを始めました。 だけど、『好き』って言う気持ちが分からないんです。どう思えば『好き』だと言えるのか…。一緒にいてドキドキするし、会いたいって思うし、触れたいとも思う。だけど、付き合うことになったその日、車で話をしていて彼が私に触れてきた時に(普通のスキンシップです)元彼の顔が頭に浮かんだんです。こんな風にあの人も私に触れたなって。すぐに何考えてんねんって思い直しましたけど。私は決して元彼の代わりに彼と付き合ってるだなんて思いません。今の彼を見つめていたいし、今の彼とこれからを歩いていきた行って思うんです。だけど、いつまでたっても頭の中には元彼がいるんです。今まで『愛しい人=元彼』『心から信頼できる人=元彼』『自分が自分らしくいられるのは=元彼』愛しい全ての対象が元彼だったから(付き合ってたから当たり前やろうけど…) まだその『=』の先を今の彼に完全にできない。言えば『彼氏=今の彼』でさえよく分からないんです。 それと、彼から『好き』だとか本来なら嬉しいはずの言葉たちをもらうと沢山もらえばもらうほど不安に思ってしまうんです。この今の彼の気持ちがいつか冷めてしまうんじゃないかって、だからあったかい言葉をくれるほど愛をくれるほど不安に思ってしまいます。贅沢ですよね…。それは彼への『信頼』の問題でしょうか。。。 付き合ったその日にキスをしましたが、自分が元彼以外の人とそんな事するなんて。もちろん嫌だなんて事ないし、ドキドキしたし。でも自分の中の気持ちがよく分からないんです。あと、正直付き合ったその日にキスって言うそのスピードにも戸惑っていますが。。どれくらいのスピードが普通なのかは知らないですけど、私はゆっくり進んで行きたいんです。でも彼はもうそれ以上のことを望んでいそうな感じも…。…まぁそれは、今回のお話とはまた少し違うので置いておきますが。。…すみません。 きっとこれから彼との時間を過ごして信頼関係を気づいて行けば彼だけを心から自分にも疑いなく見つめていけるようになるのかもしれませんが。。 こんな想いで付き合っていてもいいんでしょうか。 少しずつ彼を見つめていってもいいんでしょうか。 付き合う事になったその日に、「てか根本的なことやけど『俺の事好き?笑』」と聞かれ、私は『好きだ』と答えました。 でも、『好き』が分からない。 私は今彼にひどい事をしているのでしょうか。。。 (彼には付き合う前に元彼の話もしています。) 付き合う事にして本当に良かったのかな?とまだ思ってしまっています。。 つらつらつらとかなりの長文乱文すみませんが、お答えいただければ嬉しいです。

  • どうすれば良いか?(その後)

    こんにちは! 以前に http://security.okwave.jp/qa2885336.html でご相談しました。 以前の内容は以下の通りです。 ----------------------------------------------- 私は41歳になる会社員です。 実は婚約中で今秋に結婚予定の女性を 好きになってしまいました。 彼女とは2年前から同じ会社で25歳、年齢差16歳です。 昨年末から急に仲良くなり初めはグループで 会っていましたが最近は二人きりもあります。 もちろん彼女も私に好意を示してくれて 深い関係もあります。 また今後の事を話したら 彼女の意見は 別れるのが難しい 婚約指輪も貰っている。 親同士挨拶も済んでいる 式場も予約している との状況で、このままズルズルと今の彼氏と 結婚に至ってしまうことになるとの事でした それで一旦この付き合いは辞めることに したのですが3日と持たず また同じことの繰り返し。 相手の気持ちを確かめたところ 彼氏とは別れる自信が無い(状況的に) 自分とも一緒に居たい お互い悩んでいる状況です。 最近は彼氏に嘘をついて 私と会っています。 略奪も検討中ですが 何が彼女にとって幸せなのか わかりません。 ご意見ございましたら お願いします。 -------------------------------- あれから2ヶ月が経ち 週に2~3回のペースで会っていました。 GWが終わった頃から 私への気持ちが強まった感じがあり 先週、婚約中の彼氏と別れたみたいです。 話によると 先ず彼女が「結婚を延ばして欲しい」 と言い、彼氏は動揺して 「泣きじゃくり理解できない」と言った。 彼女は他に好きな人が出来たとは言っていない。 彼女からの別れの理由は 「サラ金からの借金を内緒にしていた」 「束縛が酷すぎる」 その後彼女と彼氏は距離(1週間)を置いた。 (メール等の連絡はあったようです) 1週間後、彼氏から 距離を置くために最後に一度会って欲しいと言われ 会いました。 その時、彼氏の方から 「別れましょう」と言われたみたいです。 自分が一番望んでいなかった 綺麗な別れをしてしまいました。 彼女は動揺し、その後すぐに自分と会ったのですが 彼女は泣きじゃくっていました。 正直、この急展開には驚きましたが 彼女の決断も辛かったと思い 心底喜ぶことは出来なかったのですが 一言「本当にありがとう」と言いました。 しかし彼女から言われた言葉は 「まだわからない」でした。 次の日、私ともしばらくの間、距離を置きたいと言われました。 その間、会社では会っています。 メールも頻度は少ないですが着ます。 彼氏もやっぱり寂しくて彼女に連絡しているみたいですが 会ってはいません。 それから数日、彼女からゴハン行こうと 誘われ行ったのですが 「もう少し待ってて!」と言われました。 正直、不安でたまりません 彼女が、どんな心境なのか? また、この場合アクションを起こさず ただ待っているのがよろしいのでしょうか? どんな行動を取れば良いのかわかりません? 意見をお聞かせください! お願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 4人の音声録音にはどのような機材とシステムが必要なのでしょうか?
  • GOⅡを一つ持っている場合、4人の収録には追加の機材が必要ですか?
  • 質問者はマイク(RØDE製品)について知りたいとしています。
回答を見る