• ベストアンサー

エンジンルームのマシ締めトルク(アーシングなどで)

アーシングをしようと思いますが、エンジンルームの繋ぐ場所によっては、規定のトルク値で締めてある場所もあるかと思いますが、アーシング経験のある方は、みなトルクレンチで、締めてるのでしょうか? また、規定値は、ディーラーで、聞かないと、わからないでしょうか? ネットなどに情報ないでしょうか? ちなみに、乗ってる車  プリメーラワゴンG-V(WHP11)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.4

#1ですが。 トルクレンチは使わない、と書きましたがいい加減に締めると言う事ではありません。 車に使用しているボルトの頭に4とか6とか数字が書いてあるボルトがあると思います。これはボルトの強度区分を表わしていて、呼び径とピッチでそれぞれ標準締め付けトルクが決まっています。 私の様なアマチュアでもソケットレンチやメガネレンチを使用してボルトを締めた場合、軽く締めて動かなくなってから何度締めるとこれくらいのトルクが掛かるとか、根元から10センチ離して締めるとどの位のトルクが得られるか、を大体把握しています。 もし質問者さんが初めてボルトを締める作業をするのでしたら「ハンド・トルクレンチ」は出来ないでしょうから、今後の為にトルクレンチを持つ事も必要でしょう。 私もトルクレンチは持っています。そして何本もボルトを締める作業をして覚えました。

その他の回答 (3)

  • s-car
  • ベストアンサー率64% (83/129)
回答No.3

●規定のトルク値で締めてある場所もあるかと思いますが… →場所もではなく、ボルトの締付トルクはメーカー独自の規定値や、ボルトサイズ等により全てに規定トルク又は、トルク範囲があります。 ●アーシング経験のある方は、みなトルクレンチで、締めてるのでしょうか? →素人の方が自分でアーシングした場合、トルクレンチで締付ける人は少ないと思います。オーバートルクになりやすいのが一般です。…かといってトルク不足でも問題ですし、トルク管理するのが無理ならばプロに任せましょう。 プロの場合は、重要部位でなければ経験とカンでトルクレンチを使わない(規定トルクを手の感覚で覚えているから)場合が多いでしょうね。 ●規定値は、ディーラーで聞かないとわからないでしょうか? →はい。又は、整備解説書に書いてあります。 *重要部位でなければ、ボルトサイズによるトルク範囲で締付ければ良いと思います。 ●余談 →プロとしてアドバイスしますが、アーシングなどは行わず、純正状態のままで走行するのが1番ですよ。 雑誌を見たり車用品店の店員に勧められたり、未熟な知識で勧めてくる知り合いのいう事を鵜呑みにして、車や部品の寿命を縮めてしまう人が意外に多いのです。 純正部品は過酷な耐久試験にも耐え抜いている、1番信用出来るモノと言っても過言ではないです。

kondoru333
質問者

お礼

プロの方の様で、回答ありがとうございます。 確かに、根拠があるのか、ないのか、わからない分野ではあると思いますが、「遊び」の意味でやってみたいです。 でも、無理はしないでやってみようと思います。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

トルクレンチが必要なボルトにはアーシングしない方が良いよ。 プリンス店で必要な部分の整備要領書のコピーを貰ってください。 そこに規定トルクが書いてあります。 蓋(カムカバーなどのガスケットが挟まっているような場所)関係の所に取り付けすると、規定のトルクでもゆがみが出て、漏れの原因になると思います。 単品ねじ、ボルトだと、きっちり締めればトルクはさして問題にはなりません。

kondoru333
質問者

お礼

整備要領書ですね。今度もらってきます。 単品ねじ、ボルトの場所ですか、参考になりました。

  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.1

確かに車のボルトはそれぞれトルクが指定されています。しかしアーシング等で結線する場所のボルトは、加重の掛からない部分ですから取り立ててトルクレンチで締める事はしないでしょう。

kondoru333
質問者

お礼

なるほど、トルクレンチ不要という事ですね。

関連するQ&A

  • アーシングについて。

    手ごろなチューニングとしてアーシングを考えています。 Netでみていても半数くらいの人はトルクが上がった気がするなど書かれていますし、エンジンルームのアクセントとしても取り付けてたいと思っているのですが、アースするポイント数は多ければ多いほどいいといったものなのでしょうか?

  • ハイオクとレギュラー

    今度、プリメーラワゴンG-V(whp-11)を中古で買います。 そこで、この車が、ハイオク仕様なんですが、レギュラー入れても大丈夫でしょうか?一応、過去の質問は見ておそらくは、大丈夫だと思うのですが、ターボ車はやめた方がいいという人がいたので、気になったのですが・・・ この車は、SR20VEというエンジンなのですが、このエンジンにレギュラーはだめだとか、聞いたことある方いますでしょうか・・・

  • ホイールのサイズ

    自分はプリメーラワゴンG-V WHP-11に乗っています。 ホイールを買おうと思ってるんですが、そこで、質問です。「7J-16 114.3/4 +40」など、ホイールサイズなどが表示されたりしてますが、その辺の知識がうといもので・・・^^; 自分の車はどのサイズが入るのかよくわかりません。教えて下さい。

  • トルクレンチの使い方について

    タイヤ交換に、初めてトルクレンチを使ってみました。 タイヤを浮かしたままクロスレンチで軽く締め、その後、地面におろしてからトルクレンチを使いました。 車は軽でトルクの目盛は8です。 質問は3つあります。 1、トルクレンチを回そうとしても回らないナットがあったのですが、これは締めすぎだったのでしょうか。 2、1にも関連するのですが、クロスレンチを使って手だけで締めたとしても、規定トルク以上の締め付けになることがあるのでしょうか。 3、トルクレンチにレバーのようなものが付いているのですが、これを右にずらして使うように説明書には書かれています。 どういう時に左にずらすのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ボルトの締め付け方法

    日産プリメーラP10のエンジンSR18のヘッドカバーガスケットの交換をしたいのですが、トルクレンチを持っていません。締め付け方法を教えてください。規定トルク値も一応教えてください。

  • エンジンルーム内の洗浄

    愛車に乗って早8年。あちこちくたびれてきたものの、財務大臣の許可もでず、もうしばらくお付き合いしないといけません。 そこで、長年の汚れが酷いエンジンルームを洗浄しようと思っていますが、どうせなら多少の出費は覚悟して、業者さんにお願いいようと思っています。 ところが、ネットで検索してもそういった業者様が見当たりません。 ディーラーさんとか街の中古車屋さん、オークションとかで売りに出ている車のエンジンルームがめちゃ綺麗になっているのを見ると、どこかに専門の業者様がいらっしゃるに違いないと思います。 そこで、関東にて個人の車のエンジンルーム洗浄のみでも施工して頂ける業者様をご存知の方がいらっしゃいましたら、情報をお願いいたします。

  • 180sxのアーシング

    180sx 中期 走行65,000km この度、アーシングキットなるものを購入しました。 (安かったため、勢いで…) 早速つけてみようと、エンジンルームを開けて、キットの裏面の説明を読むと… 知らない言葉だらけです。 「ECUアース部、エンジンヘッド部、ミッションケース部、点火コイル部、エアフロメーター部、車体アース部、エンジンアース部、オーディオアース部、パワーアンプアース部、ボンネットなどの開閉部」 これらが、どこなのかわかりません。 ディーラー等に持っていけばいいのだろうけど、基本夜中に行動するので、無理なんです。 できたら、教えて下さい。 又、 180sxのエンジンルーム内の画像があって、「ここは~で、ここは~」みたいなサイトとかないですか? 他の車種だと、その物の形も取り付け場所も違うだろうし。 また、アーシングならココに着けたほうがいいよ!とか、ここはやめとけ!とか、何か注意点など、なんでもありましたら、教えて下さい。

  • 適正トルク値???

    車のこと、ド素人の初心者が質問します。 毎年2回タイヤ交換をするのですが、いつもはディーラーでやって もらってます。しかし、毎年のこと、結構な出費なので、自分で交換したいと考えました。 そうすると、カー用品店にて「電動インパクトレンチ」なるものを 発見!!これなら楽そう!と思いました。 しかし、「電動インパクトレンチ」でタイヤを交換した後に 「適正なトルク値か確認してください。」と注意書があるんです。 「電動インパクトレンチ」を使っただけではダメなんですか? タイヤ交換にそんなにあれこれしないといけないのですか? ディーラーやガソリンスタンドでは、こういった機械で簡単に 交換しているように思うのですが、何か違うのでしょうか? 「電動インパクトレンチ」に「トルクレンチ」それに「十字レンチ」 なる言葉を見ましたが、そんなにあれこれ必要なのかと悩んでいます。 素人に分かるように教えていただけませんでしょうか?

  • エンジンルームの掃除

    車のボンネットを開けまして、エンジンルームをみると、 すすで汚れています。 皆さんはどのように掃除していますでしょうか? 市販のエアースプレーでシュッシュッと飛ばせばよいでしょうか? ディーラーさんに頼めばやってもらえますか?

  • タイヤのローテーション時の締め付けトルク

    取説にホイール締め付けトルクは10~12kgf・mとあります。単位kgf・mからレンチ長1mを使えば10~12kgの力と解釈できます。レンチ長0.33mならば×3の30~36kgの力で絞めればいいと計算できます。質問です。 問1 自分はトルクレンチは持っていませんので、最終トルクの12kgf・mはレンチ長0.33mでは36kgになりますが、その36kgとは体重より軽く、たとえば利き腕力とか利き腕でない腕力とか、参考に教えて下さい。良ければ18kgや27kgを教えて下さい。 問2 レンチ長0.33mでは36kgのトルクですが、脱却時はその2倍の体重で飛び乗り脱却するほどです。ディーラー車検(点検)で、本当に規定トルク前(弱)で段階的に(最終的に)規定トルクでやっているのでしょうか? 問3 規定トルクを1.3倍くらい掛けた場合やボルト差があった場合不具合が生じますか?(サンデードラーバーが自家点検でトルクレンチを使っているとは思えないのですが)