• ベストアンサー

解散した会社の財産

仮に、100億円の負債がある株式会社があるとします。 一方、この株式会社は10億円の土地を所有しているとします。 会社を解散させた場合、負債と財産はどうなるのでしょうか?

  • rafin
  • お礼率56% (116/205)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46899
noname#46899
回答No.1

財産がこの土地だけなら解散はできません。債務超過の状態では法務局(登記官?)から解散登記の許可が出ません(債権者全員の同意があればできたかも)。 債務超過のまま解散しようとする場合には、破産など、債務整理のための手続きをとることになります。

rafin
質問者

お礼

回答ありがとうございました。勉強になりました。

関連するQ&A

  • 法人の解散に係る財産の処分について

    法人の解散をするにあたっては法人所有の財産の売却等の処分を行い、株主への配当を経て、法人所有財産が全てなくなってから閉鎖登記を行うという流れになるのかと思うのですが、質問がございます。 もし会社所有の財産中に処分できないもの(買い手のどうしてもつかないような土地など)があり、法人の所有権が残ってしまう場合は閉鎖登記を行うことはできないのでしょうか。 ご教示いただけたら幸いです。知識のない中質問させていただいておりますので要領を得ず申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 会社を解散しなくて放置できますか?

    義父が亡くなり所有していた会社に多額の負債があり、法人の生命保険には入っていて負債は返せます。しかし、そこの役員(監査)と事務員が退職金が欲しいらしく、解散を強いられています。契約上退職金は払うとは書面上していないです。ある書き込みを見ましたが休業でもよろしいですか? 僕は無学で相手(監査役友人)は法律に詳しいです。

  • 有限会社解散時負債の個人返済義務

    有限会社解散時に、負債の方が多かった場合、経営者個人に返済義務は有りますか。また株式会社の場合はどうですか、教えてください。

  • 会社休眠?解散する場合について

    教えて下さい。 現在、決算1期を終えた合資会社を運営しています。が、利益がほとんどなく、休眠、解散しようかと検討しています。休眠の場合、一時的に法人税は支払をしなくていいみたいですが、もし、再開した場合は、 今までの休眠期間の法人税も支払をしなくてはいけないのでしょうか? 負債等は、一切ありません。 又、解散する場合、やはり税理士にお願いしなくては無理でしょうか? 自分でできないでしょうか? 仮にできるとしたらどうすればいいのでしょうか? お力をお貸しください。

  • 会社解散後の責任

    株式会社(資本金1000万円)会社の解散を考ています 雑貨の製造、輸入をしておりますが 解散後の商品に対する保障責任等、ありますか

  • 会社の清算(解散)について教えてください。

    会社の清算(解散)について教えてください。 弟が会社をやっていましたが、突然死亡し会社の清算を考えてます。 株式会社で社長が弟、取締役が父になっております。社員はいません。 現在の負債は有りません。 まず何をすればいいのでしょうか。どの程度の期間で行わなければならないでしょうか。 また、社長が死亡したことにより、取引先より株式会社XXX 社長名の口座には既に社長不在の為、入金できないと言われています。 よろしくお願いします。

  • 会社解散で持ち主不在の土地の所有者は?

    自分の所有の隣の土地について:会社解散により持ち主が不在になった土地の所有者は、法律的に誰の所有になるのか教えていただければ幸いです。

  • 有限会社の解散

    自分ひとりの有限会社の解散を行いたいです。 だれにも頼まずに自分でやりたいのですが、どうすればいいのでしょうか。 特に負債等ありません。 よろしくお願いします。

  • 会社の破産手続きについて教えてください

    債務超過の会社があります。 100億円の負債があり、財産は2億円程度の土地のみです。 会社の破産手続きのやり方を教えてください。 それから、2億円の土地はどうなるかも教えてください。

  • 法人を解散し、その法人所有の土地・建物を個人に譲渡したときの株式と税金

    父が法人(株式会社)を経営しておりますが、 会社を解散し、 1)その会社所有の土地・建物を母に譲渡したい(できれば無償で)と 考えておりますが、その場合の所得税の対象となる金額はいくらでしょうか? 2)法人(非上場会社 資本金5000万円、株式10万株)の株式は、どのようになってしまうのでしょうか? 皆様 お知恵を拝借させていただきたく、 お願いいたします。

専門家に質問してみよう