• 締切済み

フィギュアを楽しく見るために参考になるサイトは?

皆さんはフィギュアの情報をどこから得ていますか? 大会の前、大会のあとに見ると役立つサイトや記事、フィギュアを楽しく見るために参考になるサイトなど、あったら教えてください。

みんなの回答

回答No.3

一応情報量の多いサイトさんもどうぞ。

参考URL:
http://noi.whitesnow.jp/
u7nud
質問者

お礼

ありがとうございました。

u7nud
質問者

補足

3人の方、ありがとうございました。 でも残念ながら知っているサイトでした。。。 まだ締め切りませんのでお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sharako3
  • ベストアンサー率29% (333/1130)
回答No.2

#1さん同様、毎日新聞のコラムです。 こちらは趣味でやってたかたの記事です。 http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/gorin/hee/archive/

参考URL:
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/gorin/hee/archive/
u7nud
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • coconeco
  • ベストアンサー率52% (10/19)
回答No.1

情報量の多いサイトはきっとご存知でしょうから、 ちょっとウラ話が載っているサイトをご紹介します。 元スケーターの方が書いている連載コラムです。

参考URL:
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/figure/kiseki/archive/
u7nud
質問者

お礼

ありがとうございました。

u7nud
質問者

補足

情報量の多いサイトもお願いします。 知らないところがあるかもしれませんので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フィギュアスケートのサイト

    フィギュアスケート観戦が趣味なのですが、国内の大会の結果が出ているサイトを探しています。 特に関東の大会が詳しく出ているサイトを教えていただけませんか?

  • ポイントアンドフィギュアについてのサイト教えて

    ポイントアンドフィギュアについてのサイトがあれば教えてください。 ポイントアンドフィギュアを使って相場予想している人って少ないですよね。 参考になるサイトがあったら教えてください。

  • ポイントアンドフィギュアについてのサイト教えて

    ポイントアンドフィギュアについてのサイトがあれば教えてください。 ポイントアンドフィギュアを使って相場予想している人って少ないですよね。 参考になるサイトがあったら教えてください。

  • フィギュアのばらし方

    フィギュアをフルスクラッチで作成する場合の質問です。 フィギュアを作成しているサイト等を参考に色々見てまわりましたが、ある程度形が出来たら表面処理の前に「パーツに分ける」、という行為がどうやって行われているかがいまいちわかりません。 パーツに分けられた後を見てみると、パーツとパーツが組み合わせる事が出来るよう凹凸が互いに作られています。これは一体どうやってやるのでしょう? よろしくお願いします。

  • 女子フィギュア

    今日ニュースで女子フィギュアの映像が流れていました 今、女子フィギュアの大会ってやってるんですか? 自分で調べたんですけど、わかりませんでした もし行われているんなら 大会名と開催日時とTVでの放送時間・局を詳しく教えて頂けないでしょうか シングルでもペアでも何でもかまいませんし、生放送でも録画放送でもかまいません 1週間ほど前に中国で行われた大会以降のものでよろしくお願いします

  • フィギュアスケート

    フィギュアスケートの選手でスルヤボナリーさんっていましたよね?トリノオリンピックのニュースを見ているうちに彼女のことを思い出して詳しいことを調べようとしたのですが、なかなかいい記事が見つかりません。゜(゜*ω⊂ グスン 良いサイトなどあったら教えてください!

  • フィギュアを作ってもらえるところは?

    「おはよん」というテレビ番組でフィギュアを作ってもらえるところがあると聞いたのですが、詳しい情報わかりますか? (同番組のサイトをみてもよくわからなかったのですが。)

  • レポートを書くのに参考にするサイトを教えてください

    レポートを書くときに参考にできるサイトを教えてください。 現在は帝国データバンクしか知りません。他に色々なデータや記事を扱っているサイトがあれば教えてください。 念のため言いますが、コピペはしません。参考にするだけです。

  • フィギュアスケートのテレビ放送予定のサイトを知りませんか?

     昨年まで、色々なフィギュアスケートの大会のテレビ放送予定を月別で詳しく分かりやすく一覧表にして見せてくださるサイトで確認しテレビを見ていました。地上波、デジタル、衛星、NHK民放問わず一覧になっていたので大変見やすく助かりました。「○○様情報提供」などとの書き込みもありました。    今年、探してみたのですがなぜか見つかりません。ご存知の方いらっしゃいませんか?また、その他でもテレビ放送予定を網羅しているサイトをご存じないでしょうか?よろしくお願いします。

  • フィギュアの作り方・参考書籍

    はじめまして。 最近フィギュアが個人でも作れるというのを知り ぜひやってみたいと思っていますが 「フィギュアの作り方」などで検索しても、自分が知りたいと思っている事がみつからず、質問させてもらおうと思いました 素材などはなんとなくわかったのですが 「モリモリ」とか「パテ」とか 量産する場合はどういったものを使うのでしょうか? 型を作成している画像はみつかったのですが 型をとるための素材、やり方などがわかりませんでした 型の中に流し込む素材もモリモリとかでよいのでしょうか? できれば初心者用の書籍とかがあればよいのですが お勧めの本とかありますでしょうか? また、個人で作っておられる方はどのようにスキルを身に つけたのでしょう? 独学でしょうか?参考HPなどがありましたら教えていただけると とてもうれしいです。 作りたいと思っているのはガンダムのようなロボットではなく 女の子やマスコットのような手のひらサイズか、それより少し大きめの ものです。 どうぞよろしくお願いいたします

このQ&Aのポイント
  • コピーされたくないデータの販売を検討している場合、エレコムさんの製品をご利用いただけます。USBを持っている人はそのパソコンで再生することができ、プリントアウトも可能です。しかしながら、パソコンにダウンロードされて二次配布や流出することが懸念される場合、エレコムさんでは特別なコピーガードをかけた配布用のUSB製品が提供されているかもしれません。ぜひ、エレコムさんにお問い合わせしてみてください。
  • コピーされたくないデータの販売を検討中の方には、エレコムのUSB製品がおすすめです。USBを持っている人は自身のパソコンで再生したり、プリントアウトすることができます。ただし、パソコンにダウンロードされて二次配布や流出することを防ぐためには、エレコムの特別なコピーガードが必要となる場合があります。エレコムにお問い合わせして、詳細な製品情報をご確認ください。
  • エレコムさんの製品を利用すれば、コピーされたくないデータの販売にも安心して取り組むことができます。USBを持っている人は自分のパソコンで再生やプリントアウトが可能ですが、ダウンロード後の二次配布や流出を防ぐためには、エレコムのコピーガード機能が必要です。エレコムさんにお問い合わせして、データ保護に最適なUSB製品を見つけてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう