• ベストアンサー

もしも、こんな風に締め切り制度が変更されれば・・・

OKWeb&教えて!gooでは質問者の判断で回答が寄せられれば直ぐにでも締め切りができるようになっていますが、早期に締め切られた質問では、もっと詳しい回答や別の視点からのアドバイスなどが十分に期待できただろうにと思うことがよくあります。 そこで、質問の締め切りを質問投稿後、例えば24時間はできないようにしてみるだけでも、全体の回答の質が上昇し、回答者には締め切りで弾かれる心配が軽減するというメリットがあるのではないかと思います。如何なものでしょうか? これから先しばらくログインできなくなる人や短期間にあまりにも沢山の回答が寄せられて困惑してしまった方にはデメリットもあるかもしれませんが、24時間程度なら個人的には特に大きな問題があるとは思いませんでした。 一定の基準を満たして依頼すれば追加回答を受け付けてもらえることは存じていますが、敷居が高いように思いますので、意見を聞いてみて考えが変わらなければ運営者の方に提案してみようかなと考えています。 これに関連する内容でもっと良い提案があるという方や、上記のように変更されればこういうデメリットがあるという方など、このような考えに対して何か思うところがある方が居ましたらどんなことでもご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4326
noname#4326
回答No.32

再びのお返事ありがとうございます。 さて、締め切り後に回答を受け付けても受け付けなくてもいいとのことですが、 ちょっと反対です。 私の思う「解決と締め切りは別」というのはこういう事なのです。 「解決」というのは、質問者にとっての終了。 追加回答(と解決法)というのは、質問者にはあまり関係なく、回答者のため、そしてそれより、その後その質問者以外の人が同じ疑問を抱いたときに検索してみたときや、なにげなく質問を読んでいて「あーそれ私も常々疑問に思っていた~」と思った人のためのもの、という考えなのです。 質問者にとっては解決したので問題ないでしょうが、それでも解決しないほかの人のため、追加回答はあったほうがいいとおもいます。 だから、解決後の追加回答(希望では色違い)には質問者からお礼やポイントがつけられないシステムがいいと思っています。回答者もお礼がこないことが分かっていてそれでも答えたいときだけ書けばいいでしょう。 というわけで、解決後、締め切りまでのブランクはぜひ必要かと思います。 そして、質問者がその期間を決められるというのは、 たとえば「貴方の好きな食べ物は?」のような答えが無限の質問や、数学の回答のような答えが一つのもの、恋愛相談など個人的なものは早く締め切り、 「CD-Rにコピーする方法」のように、誰でも使えそうな質問であれば締め切りを延ばすのが望ましいと考えるからです。 ただ、早く締め切るとは言っても、今ちょうど回答中の人もいるでしょうし、「このように解決しました」という文を読んでから補足回答したい人もいるでしょうから、最低1時間は余裕が欲しいです。 そして、追加回答に対して質問者がどうしても御礼を言いたいときは管理者に連絡する、追加回答に疑問をもったときは新たに質問を書くというのはいかがでしょう。 では、なかなか文章がまとまらず失礼いたしました・・・。 これだけの回答にきちんとお返事しているので、感心しています。 ぜひ、後ほど、ここでまとまった意見を管理者さんに要望してくださいませ。

Advance
質問者

お礼

merodioさん、読解力に乏しいもので何度も質問してしまい申し訳ありませんでした。 >「解決」というのは、質問者にとっての終了。 了解しました。 >追加回答(と解決法)というのは、質問者にはあまり関係なく、回答者のため、そしてそれより、その後その質問者以外の人が同じ疑問を抱いたときに検索してみたときや、なにげなく質問を読んでいて「あーそれ私も常々疑問に思っていた~」と思った人のためのもの、という考えなのです。 納得する基準も人それぞれですし、解決策も1つとは限りませんものね。後に同じ疑問を持っている人が参考にされる時のことを深刻に考えていらっしゃることがよくわかりました。 >質問者にとっては解決したので問題ないでしょうが、それでも解決しないほかの人のため、追加回答はあったほうがいいとおもいます。 やはりFAQサイトとして利用されている方のことを考えるとそうですよね。 >解決後の追加回答(希望では色違い)には質問者からお礼やポイントがつけられないシステムがいいと思っています。回答者もお礼がこないことが分かっていてそれでも答えたいときだけ書けばいいでしょう。 質問者は納得或いは解決させているのですから、基本的にはそうでしょうね。 >解決後、締め切りまでのブランクはぜひ必要かと思います。 とても説得力がありましたので、多くの方が頷いていることと思います。 >答えが無限の質問や、数学の回答のような答えが一つのもの、恋愛相談など個人的なものは早く締め切り、「CD-Rにコピーする方法」のように、誰でも使えそうな質問であれば締め切りを延ばすのが望ましいと考えるからです。 全くその通りだと思いますね。 >ただ、早く締め切るとは言っても、今ちょうど回答中の人もいるでしょうし、「このように解決しました」という文を読んでから補足回答したい人もいるでしょうから、最低1時間は余裕が欲しいです。 配慮の行き届いた提案で素晴らしいと思います。 >そして、追加回答に対して質問者がどうしても御礼を言いたいときは管理者に連絡する、追加回答に疑問をもったときは新たに質問を書くというのはいかがでしょう。 やはり、解決した質問でも回答してくれた方にお礼をしたいという方はいらっしゃいますでしょうから、そういう対応をして頂けるとありがたいですね。 追加回答が新たな疑問を生んだ場合に別の質問を立ち上げられるのもそれで良いと思いますが、新しい質問のURLの方を元の質問の適切なところに記載して頂けるとより便利ですね。 >では、なかなか文章がまとまらず失礼いたしました・・・。 いや、そんな。とんでもないです。とてもわかりやすかったですよ。 あまりにも沢山のご意見を頂きまだ混乱している部分もあるのですが、取り敢えず先に返事を書かせて頂いて、もう一度全ての回答を読み直し、自分なりに提案をまとめたいと思います。 最後のお言葉もとても嬉しかったです。 本当にありがとうございました。02/01/20 06:25

その他の回答 (38)

noname#1667
noname#1667
回答No.8

Advanceさん、キリ番ゲットおめでとうございます。(見捨ててませんよ) もうそろそろだなあと年末からワクワクしていましたが、やはりgeterはAdvanceさんでしたか… ↑これが言いたかったのですが、回答せねば… ご期待に応えられませんが、私はどっちでもいい派です。 私が質問者ならば、最終回答者から少なくとも1日は待ちますし、回答者の場合は、質問者が納得したんだからいいや、と諦めます。 すぐ締め切ってしまう人は、納得したんだからいいようにも感じます。逆にすぐ締め切れないことにより、締め切るのを忘れたり、お礼を書く人数が多くなり、イヤになる質問者も増えるかもしれません。 質問者は締め切ったつもりでも、実際に締め切るのは24時間後でもかまいませんが、その間ついた回答にはお礼はありません。それでも回答者がいいならいいですけど…(あとからでもお礼はできますけどね) ただ、締め切りではじくことはしないで、「世界知識資産」を目標としているなら、追加可能な仕組み作りは、欲しいですね。 なんか、弊害ばかり浮かんでしまい、今回は賛同できませんでした。申し訳ございません。 次回(?)を楽しみにしております。

Advance
質問者

お礼

>ご期待に応えられませんが、私はどっちでもいい派です。 いえ、賛成して頂ければ嬉しいですが、よりよい形を模索していきたいと思っていましたので、正直なご意見を聞かせて頂き感謝しています。 >私が質問者ならば、最終回答者から少なくとも1日は待ちますし、回答者の場合は、質問者が納得したんだからいいや、と諦めます。 そうですね。やはり、いろいろな考えを持っている人が居る訳ですからね。 >ただ、締め切りではじくことはしないで、「世界知識資産」を目標としているなら、追加可能な仕組み作りは、欲しいですね。 当たり前ですが、現状が維持されているのにも理由があるといったところでしょうか。簡単に追加回答ができると便利ではありますが、質問者に悪影響を及ぼす可能性は捨てきれないので、やはり、時間はかかろうとも然るべき立場の人間が目を通す必要があると……。 と、何か自分でも何が何だかわからなくなりつつあるのですが、回答ありがとうございました。 02/01/18 17:10 >キリ番ゲットおめでとうございます あははは、ありがとうございます。こういう真面目な質問には不釣合いなところですので、こうした発言をされるのも気を遣われたことと思いますが、温かいお言葉誠に感激です。 >もうそろそろだなあと年末からワクワクしていましたが え~、123……の質問への回答を見ても笑わせて頂いていたのですが(失礼)、gunmanさんに回答して頂くにはこうするのがいいかと思いまして……(冗談ですけどね)。 これで4度目になりますが、gunmanさんには毎回回答して頂き本当に感激です。また何時の日か愚行を繰り返すかもしれませんが、その時にも見捨てられなければ嬉しく思います。

Advance
質問者

補足

>すぐ締め切ってしまう人は、納得したんだからいいようにも感じます。逆にすぐ締め切れないことにより、締め切るのを忘れたり、お礼を書く人数が多くなり、イヤになる質問者も増えるかもしれません。 遅くなりましたが、このご意見は大変貴重なものとして受け止めさせて頂きました。私も質問をする前に少しは考えていたことですが、実際に他人の意見を聞いてみると重みが違いますね。 せっかく賛成して頂いた方には大変申し訳ありませんが、当初の提案は撤回して現在は締め切り後も回答を受け付けるという提案を考えていきたいと思っています。 お礼はすみませんが後程ということでご了承下さい。 いつもありがとうございます。 02/01/18 08:00

  • yanmaa
  • ベストアンサー率45% (207/457)
回答No.7

churaさん>どうしても回答を付け足して欲しい場合には管理者に連絡して見る方法をとるべきだと思います。敷居なんて全く高くありません。 回答追加関しては有用性がないと追加されませんし、手間なのは否めませんね。そういう意味では敷居が高いと思います。 churaさん>第一リクエストがあるならここで人に意見を聞かず直接管理者に連絡すればいいこと。なぜ同意を求める必要があるのでしょうか? 広く意見を聞けば個人の意見なのかある程度のその他の人も思っていることなのか確認出来ますよね。 で改善を求めるのに個人の意見は意外と尊重されないのですよ。 OKWebのカテゴリで色の件にしたってそういう事を感じている人がおおいです。 管理者の方々もそうであれば納得しやすいでしょう。 おっと話がそれましたが私としては締め切り後、1時間程度は回答追加可能とかにして頂くとありがたいのですが、回答は書いたがその間にに締め切られたと言うケースがあるのでこれが減れれば幸いかと。 まあ一日くらいでもいいですが... これなら質問者にも回答者にも不便さはないと思います。

Advance
質問者

お礼

返答が遅くなっている間に再度の回答まで頂き恐縮です。 >締め切り後、1時間程度は回答追加可能とかにして頂くとありがたいのですが、回答は書いたがその間にに締め切られたと言うケースがあるのでこれが減れれば幸いかと。 心変わりが早くてすみませんが現状では既にご存知のようにこちらの提案が良いように思えています。貴重なご意見をありがとうございました。 また、1時間というのは回答は書いたがその間にに締め切られたと言うケースに充分に対応できるであろう時間ですし、この程度なら質問者にとって余計な回答が付く可能性も極めて少ないように思えますので大変素晴らしいように思います。 勿論、重大性の高い質問への誤回答の訂正を手早く行いたいという事態には充分に対応できないかもしれないという問題は満足に解消できないかもしれませんので、1日の猶予が欲しいところですが、それでは質問者への負担が大きくなる可能性もありますし……。 すみません、ちょっと悩んでいますので今回はこの辺りで失礼します。 回答ありがとうございました。 そうそう、いつか言わせて頂きたいなと思っていたのですが、私が回答した後にyanmaaさんが回答されて、回答の最後に何と最後に私の質問を紹介されていたことがありますよね(10月のことですのでもう覚えておられないかもしれませんが)。あれには本当に驚きましたが、灯台元暗しを見事に実感してしまいましたね。何てことはないのですが、言いたいことは嬉しかったということです。ありがとうございました。 それと、そういう感覚はないかもしれませんが、私をフォローしてくれるようなご意見もとても嬉しかったです。  02/01/18 15:40

noname#1733
noname#1733
回答No.6

どちらかの言うと不良ユーザーの私ですが、このサイトは本当にすばらしいと思います。 この件に関しては特に変更なくとも良いと思ってもいますが、Advanceさんご提案のこの案はあれば便利だと思い、賛成致します。 私はあまりシビアな問題に係わったことはありませんが(笑)、それでも自分の回答に後で「あー、ちゃうしもた!まだ言い足りん。」とか、いい加減なつもりは無いんですが結果的に間違った回答したことも度々あります。又、他の自分と関係のない質問・回答を眺めていて「ええ?それで終わり?」と思うこともあるにはあります。 只、基本的には「質問者」が納得しているのならそれで良いと思います。ギャラリーとしてはイライラすることもありますが(笑)。物事には段階があると思いますので、○○初心者の人にたとえ正しくともいきなり多量の専門的な知識は(ここでは)不要だとおもいます。その質問をきっかけに、本人が先を進むのが正道だと思います。 無論、専門的又は法律的な知識を要求している様な質問は、その限りではありません。 OKWEBのあいさつによると、 >私達は、『Q&Aにもとづいた世界最大のインフォメディアリ(情報仲介)となることにより、 あらゆる人のあらゆる疑問を解決し、あらゆる望みをかなえられる場を提供する。』 ことを使命とし、『世界知識資産』を創造しながら、インターネットによる社会の発展に尽力させていただきたいと思っております。 とありますが、私は前半の「あらゆる疑問、あらゆる望み~」は本当に立派だと思いますが、「世界知識資産」に関しては単なるキャッチコピー(ハッタリ)だと思ってます(笑)。日頃の疑問を見ず知らずの人に「サクサク」っと教えてもらえる・・・・すばらしい事だと思います。 本案は回答者やギャラリーの為の案ですので、「本人が納得しているのなら」が私の基本姿勢ですので、もしも変更するなら、具体的方法としては『締め切り後』24時間(例えば)は追加回答を受け付けれる、と言うのが私の意見です。そして追加回答には#2のmerodionさん仰る様に枠の色を変えるのが理想です。 超余談ですが、本人が納得すれば良いと言う例として、非常に長くなり、又小ネタで恐縮ですが以下の例を。 私が小学4、5年生の頃、版画の授業中、友人が「たんぽ」を「たんぽたんぽ、タンポンポン」とヌカし、隣の女子(笑)がクスッと笑いました。私は意味が解らないので「何がおかしいの?」、「いや、タンポンってのが・・」「タンポンって何?」「えー、それは一寸・・」。張本人はニヤニヤ笑い答えず。 私は無性に「タンポン」の意味が知りたくなり、そこら中の生徒、また先生にも聞きまくりました。中には3、40代の女性教師のくせに私に「何、それ?」ととぼけた輩もいました(笑)。 教師も知らない・・疑問は最高潮に達しましたが、終礼の時間に担任に「先生、タンポンの何?」。担任もひょっとしたら「性教育」の覚悟をしたかも知れません(笑)。ですが「タンポンって、テレビで『タン○○ス、タンポン』ってCMしてるあのタンポンの事か?」。私、「あ゛ー、宣伝のあれか!?」・・・それで私自身納得してしまいました(笑)。そもそも「タンポン」とは何なのか尋ねなかった事、今でも全く後悔していません(笑)。 あと、再三取りざたされていますが、何よりも「質問履歴」が見れる様にして欲しいですね。 以上、長々と失礼しました。この意見が自分自身特に正しいとも思ってはいませんが、自分はこう思うと言う意味で「自信あり」と致します。

Advance
質問者

お礼

え~と、beavasさんが不良ユーザーですと私は大変なことになってしまうじゃないですか。何せ、単に利用頻度の高いだけのお遊び感覚を抜けさせられない馬鹿なユーザーですからね。 まあ、それはともかく、基本的に賛成して頂きありがとうございました。 >只、基本的には「質問者」が納得しているのならそれで良いと思います。 やはり、これが一番大事なことですね。 >ギャラリーとしてはイライラすることもありますが(笑)。 あははは、やっぱりありますか。私もありますよ。(^^; >物事には段階があると思いますので、○○初心者の人にたとえ正しくともいきなり多量の専門的な知識は(ここでは)不要だとおもいます。その質問をきっかけに、本人が先を進むのが正道だと思います。 全く仰る通りだと思います。それに、よくよく考えてみると、与えられた情報が不完全でも、それ以降は自分の手でと考えて質問を締め切る人だっているかもしれませんものね。 >無論、専門的又は法律的な知識を要求している様な質問は、その限りではありません。 そうですね。そういう質問も他の質問と同様に扱われているところにやや問題があるのかもしれませんね。 >「世界知識資産」に関しては単なるキャッチコピー(ハッタリ)だと思ってます(笑)。 当然と言えば当然ですが、何せ回答の内容が保証されていませんものね。ですので、そういう考えは私も持っていますし、同様に思われている方も多いのではないかと思います。 >日頃の疑問を見ず知らずの人に「サクサク」っと教えてもらえる・・・・すばらしい事だと思います。 いや、全くその通りですよ。こんなに沢山の方に回答して頂き本当に感激です。 >もしも変更するなら、具体的方法としては『締め切り後』24時間(例えば)は追加回答を受け付けれる、と言うのが私の意見です。 そうですね。こちらの方が提案としては優れていると思います。貴重なご意見をありがとうございました。 >あと、再三取りざたされていますが、何よりも「質問履歴」が見れる様にして欲しいですね。 これまた賛否両論難しい問題ですよね。でも、個人的には今のままでいいかなと思います。なぜなら、質問の中では恥ずかしい部分というか自分の弱点をさらけ出しているケースが多いように思いますので、何でもかんでも見られてしまうというのはどうしても抵抗があると思うからです。 履歴を公開したい人は、自分でコメント欄をカスタマイズすれば代用はできますし、回答者の立場でも、補足要求を活用すれば大抵のケースは対応はできると思いますしね(それが面倒と思うくらいなら回答しなければいいだけの話ですし)。 ↑長々とすみませんでした。個人的な意見ですので、申し訳ありませんが、言及はご遠慮下さい。 そうそう、余談の部分ですが、大いに笑わせて頂きました(笑うところじゃないって?)。楽しいお話をありがとうございます。勿論、参考にもなっていますよ。 >自分はこう思うと言う意味で「自信あり」と致します。 皆さんそれぞれ基準があるでしょうが、こういう質問に関してはそれで良いのでは?と私は思いますので、胸を張って下さい。 回答ありがとうございました。 02/01/18 09:25 余談ですが、コメント楽しいですね。beavasさんはどなたを選ぶのかな?(^^;

noname#4746
noname#4746
回答No.5

 賛成です。  締め切り後に回答追加は確かにできますが、反映が遅いんですよ。以前、送信しようとしたらもう締め切られており(ご質問がアップされてから1時間経過していなかったかな?)、しかも、自分より前に回答された方のご回答が間違えていたので追加をお願いしたことがありましたが、掲載までにまる1日かかったこともありましたし。早急性を要するご質問ではなかったのですが、やっぱりね。。。  そういう意味では、「敷居が高い」という気はしますね。私も。 ●余談  同意意見・反対意見を求めることこそ質問者の自由で、回答者があーだこーだ文句を言うことではありません。「くだらない」と思うのであれば、回答しなければよいだけの話です。  あえて言うなら、運営者さんへのアピールとしては、一人のみの考えよりも賛同者が多い方が有効だと考えるからです。逆に、反対意見が多いようなら、「多くの人が現状が良いというのなら、これは自分の独りよがり。アピールはやめておこう」と考え直すこともできますので。

Advance
質問者

お礼

せっかく賛成して頂いたのに早くも心変わりをしてしまい申し訳ありません。 反映が遅いという意見ですが、恥ずかしながらそのようなデメリットは頭の中にはないのに、「敷居が高い」と言わせて頂いていたもので、とても深刻な問題として受け止めさせて頂きました。 貴重な回答をありがとうございました。 それと、以前は余計な一言を付け加えややこしくさせてしまい申し訳ありませんでした。自分の馬鹿っぷりを明らかにするのは恥ずかしいのですが、誤解があるといけませんので少し言わせて頂きます。 数日前のお礼で「意味がようやく理解できました」と言われていましたが、それは勘違いというものですよ。はっきり言ってあの一文は意味なんてなくただ気になったから使っただけなのです。本当にすみませんでした。今後は気を付けたいと思っています。 また、そんなつもりはないかとも思うのですが、私を弁護して頂くようなお言葉を頂きとても嬉しかったです。 02/01/18 08:30

noname#8250
noname#8250
回答No.4

締め切る権利は質問者にあるはずです。だから1時間は締めきらないといったことはよくないと思います。どうしても回答を付け足して欲しい場合には管理者に連絡して見る方法をとるべきだと思います。敷居なんて全く高くありません。 回答の内容に関してレベルが高い方がいいに決まっていますが回答の内容を判断するのは質問者です。本当に必要なものは管理者にいえばいいのですから必要ないと思います。 締め切りを遅くしたからといって必ずしもよい回答が着くとも思えません。なぜなら、回答を見ていると初めにした回答者とほぼ同じ回答を数時間経ってからするポイント稼ぎやさんもいますから。 第一リクエストがあるならここで人に意見を聞かず直接管理者に連絡すればいいこと。なぜ同意を求める必要があるのでしょうか?

Advance
質問者

お礼

早くも上記の補足とは考えが変わってきましたので、こちらで少々述べさせて頂きます。 まず、質問者の締め切りたい時に締め切れないというのはよくないことであるという考えは先程より強くなっています。ですので、現在は頂いた回答を参考に締め切り後もある程度の期間は追加回答を受け付けるという提案に考えが傾いています(こちらでも問題があるようでしたら遠慮なく言って下さい)。 また、恥ずかしながら当初は気付かなかったのですが、追加回答を依頼してもそれが反映されるのには時間がかかりますよね。このサイトでは、間違えが大事に繋がるような質問も受け付けているのですから、素早く対処できる方法があった方がいいというか、あるべきなのではないでしょうか? churaさんには過去にも度々お世話になり感謝しています。 もう少し早くお返事ができればよかったですね、すみませんでした。02/01/17 21:10

Advance
質問者

補足

取り急ぎ順序を無視して返答させて頂くことをご了承下さい。 >締め切る権利は質問者にあるはずです。 それは確かにわかるのですが、OKWebの質問・回答は後から同じ疑問を抱えた人の参考にもなる訳ですよね。ですので、誤回答の減少とより詳しい情報が寄せられる機会を増やす為にと今回の提案を考えました。 それに、自分で簡単に質問を削除できないように(今では、回答がなければ24時間経過後自分で削除できますが)、元々直ぐに締め切れない仕様になっていれば「そういうものなんだ」と大抵の人には納得してもらえると思います。 済みませんが、私には直ぐに質問を締め切ることができるという権利はそんなに大事だと思えないのです。どうしても、直ぐに締め切れないことに関して何か不都合があるようでしたらまた回答して下さい。 >敷居なんて全く高くありません。 churaさんにとってはそうかもしれないですが、管理人さんと聞くと、何となくおっかないというイメージを持っている人も少なくはないと思うのです。また、はっきり言って普通に回答するよりはるかに手間がかかります。 >締め切りを遅くしたからといって必ずしもよい回答が着くとも思えません。なぜなら、回答を見ていると初めにした回答者とほぼ同じ回答を数時間経ってからするポイント稼ぎやさんもいますから。 それはそうですが、可能性はかなり高くなると思います。また、先に回答された方の回答を参考にされているように見えるケース(必ずしも断定はできませんよね)ですが、これこそ質問者が判断すれば良いだけのことのように思います。世界知識資産というサイトの主旨からすれば、そういう風に見える回答でも大きな役割を担っていると思いますので。 >なぜ同意を求める必要があるのでしょうか? まず、別に同意を求めている訳ではありません。この提案がベストだと思っていないので、自分の考えを聞いてもらい、他の方の意見を参考にしてベストと思える形で提案したいという気持ちと、デメリットが目立つようなら撤回しようという気持ちがあったからです。 また、1人で提案すれば同じように考えている人が居たとしても、その方の声は恐らく運営者の方には届かないですよね。そういう意図も含まれています。 以上が現状の私の考えです。 回答ありがとうございました。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.3

 いやもう完全に支持いたします。このサイトは何か困ったことがあって質問をする人のための場所ですから、あわてて締め切られると、ほんとに支障がある場合があるんです。  短時間で締め切られることが本当に質問者のためになるかというとそうではない場合が非常に多いと感じます。短時間で締め切られると誤回答がそのままになってしまうことや、実はそれ以外にも回答となる可能性がある質問をいくつも見かけました。  実は、私も現時点で舌足らずな回答をあげたばかりに、結果的に誤回答になった書き込みがあり、事務局にすぐにメールを出しましたが、夕べ一晩眠れませんでした。もうこんなことは止めようと思う一方で、混乱しながらも、こうやってしこしこ書き込んでいる自分が悲しいです。(^^;)  このサイトが表紙にあるように知的データベースを標榜するなら、回答の確度に関して大きな見落としや不完全な書き込みを残すかもしれない運営上の不備はすぐに改めていただく必要を強く感じます。  確かに24時間が妥当がどうかという議論はありますがご主旨には全面的に賛同いたします。

Advance
質問者

お礼

>いやもう完全に支持いたします。 わわっ、poor_Quarkさんにそう言ってもらえると心強いですね。ただ、現状の考えでは、質問者の締め切りたい時に締め切れなくなると弊害も発生するという意見を聞き、元々の提案よりは締め切り後も一定の期間はサイト上で追加回答を受け付けるという方が良いように思えてきました。こちらでも、仰る事態には充分に対応できますので、問題はありませんよね?(何か不都合を思い付くようでしたら回答して頂けると助かります) >短時間で締め切られると誤回答がそのままになってしまうことや、実はそれ以外にも回答となる可能性がある質問をいくつも見かけました。 ありますよね。また、間違ってはいないが、厳密に言うと少し違う回答、説明不足だなと思うような回答で締め切られている場合も最近は増えているような気がします。こういう場合ですと、追加回答の依頼はしにくいようにも思いますしね。 >舌足らずな回答をあげたばかりに、結果的に誤回答になった書き込みがあり、事務局にすぐにメールを出しましたが、夕べ一晩眠れませんでした。 現状では直ぐに対応してもらえないというのは辛いですね。貴重な体験談を話して頂きありがとうございました。それにしても、質問者の方を気遣う姿勢には感服致します。 >もうこんなことは止めようと思う一方で、混乱しながらも、こうやってしこしこ書き込んでいる自分が悲しいです。(^^;) ああっ、poor_Quarkさんの回答を待っている方も沢山いらっしゃると思いますので、そんなことは仰らずに頑張って下さい。 回答ありがとうございました。02/01/17 20:40

noname#4326
noname#4326
回答No.2

私の希望は、締め切る前に解決フラグを立てられるようにして欲しいです。 解決フラグを立てたあと、自動的に締め切って、しかもそれを1時間後、24時間後、1週間後、1ヵ月後、締め切らない、などのなかから質問者が選べるのがいいです。 解決から締め切りのあいだは追加質問の受付をしますが、質問者はこれにポイントを付けることは出来なくして、また、このときに補足や御礼をしなくてもマナー違反といわれない、という感じです。 それから、できれば解決フラグを立てるときに、任意で解決した方法を書き込めるといいです。 教えてgooの場合、質問の枠の色は黄色、回答は青ですが、解決後の回答は緑とかだとよりいっそういいです。 ついでの希望として、よくある質問コーナーが欲しいです。 (最小化のマークが数字に・・・など) と、勝手な希望を書いてしまいました。 このサイトは管理者がきちんとしていてとても気持ちがいいので、 これからもいろいろ変えつつ発展していって欲しいですね。

Advance
質問者

お礼

いきなり質問で申し訳ないのですが、解決フラグを立てるというのは疑問が解決した時点で現状の締め切りの手順を踏むとフラグが立ち、最後に追加の回答を受け付ける期間を選べるようにするというような認識でよろしいでしょうか? また、であれば、現状の締め切り制度に追加回答を受け付ける一定の期間を設けるということと大きな差はないと見てよろしいのでしょうか? merodionさんのご提案を大きく取り違えているかもしれませんので、よろしければご返答をお待ちしています(まだ1週間は締め切るつもりはありませんので、あしからず)。 ちなみに、今のところ、私の当初の提案よりは、merodionさんや他の方も勧められている質問者の疑問解決後も一定期間は追加回答を受け付けるという方が問題は少ないなと考えが変化してきています。 >できれば解決フラグを立てるときに、任意で解決した方法を書き込めるといいです。 そうですね。たまに、いくつかの解決策が提示されたものの質問者の返答からでは、どの解決策が役に立ったのかわからず、回答者として気になるケースや、後から見る人にとっても参考にしにくいケースもありますものね。 >質問の枠の色は黄色、回答は青ですが、解決後の回答は緑とかだとよりいっそういいです。 なるほど。他の方からも賛同の声が多数挙がっていますが、そういう風にしてもらえればいろいろな面でわかりやすくていいですね。 >ついでの希望として、よくある質問コーナーが欲しいです。 これは私も全くの同感なのですが、以前にある質問の中で聞いた話では(あくまで、聞いた話です)、このサイト自体が巨大なFAQなのでそういうものを導入する予定はないとか……。でも、直接意見を述べたことはありませんでしたので、今回の提案がまとまり要望を送る際に、こちらもお願いしてみようかと思います。 あと、私のついでですと、以前から聞きますが、お礼や補足が投稿された日時もわかるようにしてもらえれば良いなと思っています。何せ、今回は途中で心変わりしていますし、順序を無視して返答させて頂いてますからね。(^^; >これからもいろいろ変えつつ発展していって欲しいですね。 全く同感ですね。 回答ありがとうございました。02/01/17 20:00

  • serotonin
  • ベストアンサー率14% (26/182)
回答No.1

ある意味、賛成ですが、1時間でも良いと思います。 何故なら、ヤフーカフェでしか、教えてGOOを利用していない方もいらっしゃるからです。パソコンを持っていない方も沢山、いらっしゃいます。御質問から、1時間は締め切れないようにすれば、1時間は、安心して、回答することができます。回答する側は、締め切られてしまうのではないかと、急いで回答しているからです。 24時間は、長いと思います。

Advance
質問者

補足

そうですね。確かにいろいろな環境で利用されている方がいるでしょうから、24時間を長いと感じる方がいるのも仕方ありませんよね。しかし、1時間は短くはないでしょうか(済みませんが、それでは現状とたいして変わらないような気がしてしまいました)? 私は、質問を投稿して直ぐに回答が来るという保証はないですから、直ぐに回答を知りたいと思っている方はともかく、質問してパソコンの前に張り付けという方は意外と少ないようにも思うんですよね。 それに、直ぐに締め切れなくなれば「回答を頂いた」⇒「早くお礼をして締め切らなくては」と質問者は焦る必要がなくなり冷静に対応できるようになると思いますし、回答者も焦って回答するが故の誤回答も減ると思うんですよね。 ちなみに、私が24時間としたのは、メールで1日に1度質問を確認している方々(専門的な知識を持っている方も多いと思っています)にも、目を通してもらえ回答して頂ける猶予があると思ったというのも大きな要因です。 上記をご覧になって何かありましたら、また御意見頂けると嬉しいです。 反論のようになってしまい申し訳ありませんが、回答ありがとうございました。 これといった答えはない質問ですので、もっとご意見を伺いたいなと思います。

関連するQ&A

  • OKWeBでの締め切りについて。

    カテゴリーをどこにしたら良いのかわかりませんでした。 カテ違いでしたらすいません。 この「OKWeb」での回答締め切りについてなのですが。 先週1件、質問をさせてもらったのですが 未だに回答がついていません。 回答は既に時期が過ぎてしまったものなので 無しでも良いのですが、この質問を締め切りしたくても 出来ないようです。 回答の無い質問の締め切りは出来ないのでしょうか? 問い合わせをしてみたのですが、OKWebからは お返事頂いてませんので。 おわかりになる方いらっしゃったら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 質問の締め切りボタンが無く締め切りが出来ない

    OKwebの締め切りのボタンが無く締め切れません。こんな場合の締め切り方を教えてください。脱会したくて脱会手続きをしようとすると 入会時に書いた質問が回答も無く、質問締め切りボタンも無く 締め切りできず脱会もできず困っています。 宜しくお願いいたします。

  • 不適切な回答締切

    okwebへの質問に対して十分な回答が得られる前に回答が締め切られることがたびたびみられますが、皆さんどうお思いでしょうか。 おそらく、慣れない質問者が回答者にお礼のつもりで、すぐさまポイント付与してしまったために回答が締め切られることが多いのではないかと想像しますが、現状のシステムを改善せずにおくと、質問者は十分な回答を得る機会を損ないかねないですし、また、回答をしてあげようと思った好意を持つユーザーが、回答締めきりを見てくじかれる、というように、質問者、回答者ともにデメリットをこうむりかねない構造になっています。 実例をいくつかあげますと NO.#38071 は、質問掲示後40分で、回答がたった1件で回答は締め切られました。 NO.#37310 は「誤って回答を締め切ってしまったのでお答えを聞くことができなくて残念です」と質問者御自身がなげいておられます。 NO.#38849 「質問:モニターの字がにじむ」は、マシンを修理に出すことなく、一瞬で解決する答えがあるにもかかわらず、的外れな回答が2件出ただけで回答が締め切られたために質問者は不必要な苦労(あるいは出費)を余儀無くされていると思います。 回答者の評価と、質問の締めきりを切り離すことが必要と考えますが、皆さんどうお思いでしょうか。

  • OKWebの質問の締め切り方法

    実質数年振りにOKWebを使うのですが、質問の締め切り操作方法が分かりません。 ざっと検索をかけた所、締め切りボタンは廃止されたのでしょうか? 客観的に見て、どなたの役にも立たない回答が入った場合、 質問文自体を削除する事で、質問を締め切りたいのですが・・・ ここ二年くらい、OKWebの質問システムをご利用の方、どのような締め切り方をされてますか? 参考にさせて下さい。

  • OKWaveさんで回答者さんから、質問の「早期締切」や「削除依頼」をア

    OKWaveさんで回答者さんから、質問の「早期締切」や「削除依頼」をアドバイスされました。質問に対する回答とは相違していると思うのですが、このような回答者さんはどのようなメリットがあって、「早期締切」や「削除依頼」を薦めてこられるのでしょうか? 可能性の話で結構ですので、考えられる回答者さんのメリットについて教えてください。

  • okwebがリニューアルしてからから締め切りの方法が変わりましたよね?

    okwebがリニューアルしてからから締め切りの方法が変わりましたよね?そこで伺いたいことがあります。 質問者が質問して、回答が一件しかなくて、しかもその一件がどうしようもない回答の場合、皆さんどうしていますか?リニューアル後は必ず回答が一件しかなく、その上その一件の回答がどうしようもない答えの場合もう少し待って、他に回答が来てからベストアンサーを選んでいますか?皆さんのご意見をお待ちしています。実際、私の質問で、そうしようもない回答があり、しかもたった一件しかないのに、リニューアル後はそんな回答でもベストアンサーに選ばないといけないというので、皆さんはどうしているのかと思ってメールしてみました。忌憚のないご意見をお願いします。 

  • 締切について

    こんばんは。 何だかこのサイトですが、最近、ベスアンも決めずに、又はお礼もしないで質問を締め切ってしまう人が増えたと思いませんか?結局は ・自分の意に沿わない回答しか得られなかった ・回答が多過ぎて、どれが適切な回答か分からなくなった ・解決に到らなかった からだと思うのですが、回答する側の勝手な言い分ですけれども、貴重な時間を割いて回答したのに、締切にされたら「がっかり」しますよ。ただ締切制度を入れないといつまでも受付中の質問が増えるだけだと思うのもまた事実だと思うんです。 私が思うに、1ヶ月経っても解決しない放ったらかしの質問は、運営者側で消去してしまう。締切制度を導入するのは良いが、せめて締め切る理由を書かないと締め切れないという風にしないと、答える側は、何とな~く釈然としないと思うんですよね。 皆さん、どう思いますか?

  • アンケート締め切りのタイミングは、いつがいい?

    ここの【特設】アンケートカテ、とても好きです。 しかし、悩むのが締め切りのタイミングです。 初めの頃は、パタパタ回答が寄せられただけで焦って2~3時間で直ぐに締め切ったり、次は反省して長期間締め切らなかったのに閑古鳥だったり、なかなかうまくいかないものですね。しかも、もう無理だと思いつつも、未練でなかなか締め切るタイミングがつかめなくなったりして。 ということで、【特設】アンケートの締め切りのタイミングについて、あなたはどのように考えられていますか? 質問者・回答者、それぞれのお立場からお答えください。どちらかの立場しかなったことがなければ、その立場だけでも、もちろん構いません。 ■質問者の方へ■ (1)このカテで何回くらい質問されていますか? (2)締め切るタイミングに自分なりの基準がありますか?あるとしたら、それはどんな基準ですか? (3)締め切るタイミングに関して、後悔したことがありますか?あったとしたら、どのような点ですか? (4)質問者のお立場から、ご意見やご感想をお願いします。 ●回答者の方へ● (1)このカテで、何回ぐらい回答されていますか? (2)締め切られるタイミングに、何か基準が欲しいと思いますか?あるとしたら、それはどんなことですか? (3)締め切りのタイミングに関して、不満に感じたことがありますか?あったとしたら、どのような点ですか? (4)回答者のお立場から、ご意見やご感想をお願いします。 ※質問の回答期限については、似たような記事がいくつか既にあるのは知っていますが、広く色々な意見を聞いてみたくて、別に立てさせていただいたことをお許しください。 ※このアンケートは、最終回答者の回答日より3日後以降に締め切る予定です。

  • Okwebの質問投降後締め切り方法わからない

    Okwebの質問投降後締め切り方法わからない 質問の回答が寄せられたが解決しない場合(ベストアンサーがない) (放置しておくとメールで未解決のメールが来る)

  • 教えて!gooで回答締め切りの催促をするのは違反ですか? 

     過去の質問を見ても「せっかく回答したのにお礼も無しかよ!!」とか「とっくに問題は解決してるんだから、さっさと回答締め切ってくれよ!!」という考えの方は多いと思います。私もその中の一人です。  そこで質問なのですが、質問者に対して回答締め切りを要求するのは『教えて!goo』の趣旨に違反するのですか?  『教えて!goo』では、回答をいつ締め切ろうが質問者の自由なんですよね。ということは回答締め切りの要求は趣旨に反するので違反ってことですか? だからといってせっかく回答したのに無反応では、本当に見てくれたのか?という気持ちにならざるを得ません。それが1日や1週間程度なら「学校や仕事が忙しいのかな?」とか「まだ疑問が解決していないのかな?」という気持ちにもなります。でも1ヶ月もたつとそんな気も薄れてしまいます。どう見ても質問の内容は解決しているのもあるし、ほんの数分時間を割いて、お礼を書いて回答を締め切ればいいだけですから。どう考えたって『もうそんな質問したことすら忘れている』としか思えません。回答者も時間を割いて回答するわけですから、当然締め切りを要求する権利はあると思うのです。  もちろん質問者の多くの方は、回答が来たら一通一通ちゃんとお礼を書いて、疑問が解決したらちゃんと回答を締め切っておられます。でもそれが普通なんですよね・・・。ネチケットは守って欲しいです。それともこんな堅苦しい事を真剣に考えるのは私だけなのでしょうか。こんなこと言うと「うっせーな!!」と思われるのでしょうか?  長々と書いてしまいましたが、結局私の質問はタイトルの通りです。皆さんのご意見待っています。

専門家に質問してみよう