• ベストアンサー

もしも、こんな風に締め切り制度が変更されれば・・・

OKWeb&教えて!gooでは質問者の判断で回答が寄せられれば直ぐにでも締め切りができるようになっていますが、早期に締め切られた質問では、もっと詳しい回答や別の視点からのアドバイスなどが十分に期待できただろうにと思うことがよくあります。 そこで、質問の締め切りを質問投稿後、例えば24時間はできないようにしてみるだけでも、全体の回答の質が上昇し、回答者には締め切りで弾かれる心配が軽減するというメリットがあるのではないかと思います。如何なものでしょうか? これから先しばらくログインできなくなる人や短期間にあまりにも沢山の回答が寄せられて困惑してしまった方にはデメリットもあるかもしれませんが、24時間程度なら個人的には特に大きな問題があるとは思いませんでした。 一定の基準を満たして依頼すれば追加回答を受け付けてもらえることは存じていますが、敷居が高いように思いますので、意見を聞いてみて考えが変わらなければ運営者の方に提案してみようかなと考えています。 これに関連する内容でもっと良い提案があるという方や、上記のように変更されればこういうデメリットがあるという方など、このような考えに対して何か思うところがある方が居ましたらどんなことでもご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4326
noname#4326
回答No.32

再びのお返事ありがとうございます。 さて、締め切り後に回答を受け付けても受け付けなくてもいいとのことですが、 ちょっと反対です。 私の思う「解決と締め切りは別」というのはこういう事なのです。 「解決」というのは、質問者にとっての終了。 追加回答(と解決法)というのは、質問者にはあまり関係なく、回答者のため、そしてそれより、その後その質問者以外の人が同じ疑問を抱いたときに検索してみたときや、なにげなく質問を読んでいて「あーそれ私も常々疑問に思っていた~」と思った人のためのもの、という考えなのです。 質問者にとっては解決したので問題ないでしょうが、それでも解決しないほかの人のため、追加回答はあったほうがいいとおもいます。 だから、解決後の追加回答(希望では色違い)には質問者からお礼やポイントがつけられないシステムがいいと思っています。回答者もお礼がこないことが分かっていてそれでも答えたいときだけ書けばいいでしょう。 というわけで、解決後、締め切りまでのブランクはぜひ必要かと思います。 そして、質問者がその期間を決められるというのは、 たとえば「貴方の好きな食べ物は?」のような答えが無限の質問や、数学の回答のような答えが一つのもの、恋愛相談など個人的なものは早く締め切り、 「CD-Rにコピーする方法」のように、誰でも使えそうな質問であれば締め切りを延ばすのが望ましいと考えるからです。 ただ、早く締め切るとは言っても、今ちょうど回答中の人もいるでしょうし、「このように解決しました」という文を読んでから補足回答したい人もいるでしょうから、最低1時間は余裕が欲しいです。 そして、追加回答に対して質問者がどうしても御礼を言いたいときは管理者に連絡する、追加回答に疑問をもったときは新たに質問を書くというのはいかがでしょう。 では、なかなか文章がまとまらず失礼いたしました・・・。 これだけの回答にきちんとお返事しているので、感心しています。 ぜひ、後ほど、ここでまとまった意見を管理者さんに要望してくださいませ。

Advance
質問者

お礼

merodioさん、読解力に乏しいもので何度も質問してしまい申し訳ありませんでした。 >「解決」というのは、質問者にとっての終了。 了解しました。 >追加回答(と解決法)というのは、質問者にはあまり関係なく、回答者のため、そしてそれより、その後その質問者以外の人が同じ疑問を抱いたときに検索してみたときや、なにげなく質問を読んでいて「あーそれ私も常々疑問に思っていた~」と思った人のためのもの、という考えなのです。 納得する基準も人それぞれですし、解決策も1つとは限りませんものね。後に同じ疑問を持っている人が参考にされる時のことを深刻に考えていらっしゃることがよくわかりました。 >質問者にとっては解決したので問題ないでしょうが、それでも解決しないほかの人のため、追加回答はあったほうがいいとおもいます。 やはりFAQサイトとして利用されている方のことを考えるとそうですよね。 >解決後の追加回答(希望では色違い)には質問者からお礼やポイントがつけられないシステムがいいと思っています。回答者もお礼がこないことが分かっていてそれでも答えたいときだけ書けばいいでしょう。 質問者は納得或いは解決させているのですから、基本的にはそうでしょうね。 >解決後、締め切りまでのブランクはぜひ必要かと思います。 とても説得力がありましたので、多くの方が頷いていることと思います。 >答えが無限の質問や、数学の回答のような答えが一つのもの、恋愛相談など個人的なものは早く締め切り、「CD-Rにコピーする方法」のように、誰でも使えそうな質問であれば締め切りを延ばすのが望ましいと考えるからです。 全くその通りだと思いますね。 >ただ、早く締め切るとは言っても、今ちょうど回答中の人もいるでしょうし、「このように解決しました」という文を読んでから補足回答したい人もいるでしょうから、最低1時間は余裕が欲しいです。 配慮の行き届いた提案で素晴らしいと思います。 >そして、追加回答に対して質問者がどうしても御礼を言いたいときは管理者に連絡する、追加回答に疑問をもったときは新たに質問を書くというのはいかがでしょう。 やはり、解決した質問でも回答してくれた方にお礼をしたいという方はいらっしゃいますでしょうから、そういう対応をして頂けるとありがたいですね。 追加回答が新たな疑問を生んだ場合に別の質問を立ち上げられるのもそれで良いと思いますが、新しい質問のURLの方を元の質問の適切なところに記載して頂けるとより便利ですね。 >では、なかなか文章がまとまらず失礼いたしました・・・。 いや、そんな。とんでもないです。とてもわかりやすかったですよ。 あまりにも沢山のご意見を頂きまだ混乱している部分もあるのですが、取り敢えず先に返事を書かせて頂いて、もう一度全ての回答を読み直し、自分なりに提案をまとめたいと思います。 最後のお言葉もとても嬉しかったです。 本当にありがとうございました。02/01/20 06:25

その他の回答 (38)

  • RIO-pon
  • ベストアンサー率40% (9/22)
回答No.28

白熱してきましたね(笑) やはり「回答者としての立場」からの意見を書いておられる方が圧倒的に多いですね。でも私はあくまで「質問者からの立場」として意見を述べます。 「自分が納得した後の回答は不要」と私は考えています。 確かにここには親切な方が多く、私も助かっています。ですが質問者が納得した回答が明らかに間違っているからといって、それをそれ以上追求したり「もっと正しい回答を送らせて!!」と管理者に主張することは、親切を通り越して、むしろ回答者のわがままではないかと思うんです。あるものをもらって満足している人に「こっちの方が絶対いいからもらって!!」と強引に送りつけるようなものだと思うんですが(例えが強引ですみません)。 確かにその方法が質問者の役に立つことが明らかであっても、一度質問者が納得した以上、それ以上のことをすべきではないと考えます。そのうち「やっぱりうまくいきません。何故ですか?」と同じ人が質問してきたら、その時にこそ役に立ってあげればすむことではないですか? 自分が回答したい質問が勝手に締め切られると「ああ~!!!」と悔しい気持ちになるのはわかるんですが、それはそれでしかたのないことと割り切る気持ちになれませんか? だって人生ってそういうもんじゃないですか(笑) その気持ちをfcharさんが仰っておられるように、違う方への回答に向けて頂きたいと思います。 ですからyanmaaさんが書いておられる「追加回答のフォーム」も不要なものと考えます。というか、私は管理者があえてそういう件数を少なくするために敷居を高くしてるのだと思うんですが。「答えたいならそのくらいの敷居はまたげ!!」みたいなね。だって自分が管理者だったら、質問者が納得したのに回答を送りつけてくる人のために手間をかけるのは面倒ですもん(笑) Advanceさんも書いておられますが、ここのシステムは回答者の方には不満かもしれませんが、もともと質問者のためのものなのですから、現状のままでいいと思います。

Advance
質問者

お礼

>質問者が納得した回答が明らかに間違っているからといって、それをそれ以上追求したり「もっと正しい回答を送らせて!!」と管理者に主張することは、親切を通り越して、むしろ回答者のわがままではないかと思うんです。 う~ん、そうですか。そういう考え方もありますね。 >確かにその方法が質問者の役に立つことが明らかであっても、一度質問者が納得した以上、それ以上のことをすべきではないと考えます。そのうち「やっぱりうまくいきません。何故ですか?」と同じ人が質問してきたら、その時にこそ役に立ってあげればすむことではないですか? それはそうかもしれませんね。ただ、ここのQ&Aは後に同じ疑問を抱えた人の参考にしてもらう為に蓄積されている訳ですから、間違った回答が残る事は避けるべきだと思うんですよね。そうすると、追加回答は受け付けても、「お礼」も「補足」も書けないようにした方がいいのかな……。 >だって人生ってそういうもんじゃないですか(笑)  人生とは良い例えを用いますね。確かにそう思います。 >その気持ちをfcharさんが仰っておられるように、違う方への回答に向けて頂きたいと思います。 単に回答したいという気持ちの場合なら割り切れもするのですが、やはり間違った回答に納得されるのだけはちょっと譲れない部分はありますね。 >yanmaaさんが書いておられる「追加回答のフォーム」も不要なものと考えます。というか、私は管理者があえてそういう件数を少なくするために敷居を高くしてるのだと思うんですが。「答えたいならそのくらいの敷居はまたげ!!」みたいなね。 とても説得力があり、うんうんと頷けます。この辺りは一度尋ねておきたいと思いますので、返答を紹介する許可が頂ければ補足欄でお知らせしようと思います。 少々、生返事になりつつあるような気がして申し訳ないのですが、貴重なご意見として受け止めさせて頂いています。 ご丁寧に再度回答して頂き本当にありがとうございました。02/01/19 14:55

Advance
質問者

補足

下記お礼で敢えて敷居を高くしているのかを尋ねるなどと言いましたが、最終的に要望を送った際にどう考えておられるのかは伺い知ることができると思い結局尋ねはしませんでした。この場でお詫び申し上げます。 なお、最後の補足でも書かせて頂きましたが、回答の追加が簡単に申請できるということは、もっと知らせていく必要を感じられたそうなので、敢えてという訳ではなかったような感じですね。

  • Seer
  • ベストアンサー率36% (167/455)
回答No.27

>serotoninさん > ポイントを誰にも発行しない質問は締め切れないようにしてほしいなあ という概念も含まれるのでしょうか?  含みません。そのようなこと、一言も書いておりません。引用部分につながる「なぜそのようにして欲しいか」という理由を見ればおわかりかと思います。よくお読みください。

  • serotonin
  • ベストアンサー率14% (26/182)
回答No.26

またまたserotoninです。 哲学を例にあげましょう。ただでさえ、熱くなるのに、締め切った後に、回答者が回答として、それは、違うだろう、何で締め切ったんだ、あなたはどう思うんだ、あなたの意見を述べてみろ!!、何で、誰にもポイントをあげないんだ!!という言葉を書き込みする方が、出てくると思います。それは、良い事ですか? Seerさんの 「お礼の文章がひとつもついていない質問は締め切れないようにして欲しいなあ」 という御意見には、ポイントを誰にも発行しない質問は締め切れないようにしてほしいなあ という概念も含まれるのでしょうか? kawarivさんの御意見も、そのとうりですが、それは、礼節をわきまえた社会内での理想であります。この場では、とんでもないことを書き込む人が出てくると思うのです。例えば、哲学で、締め切った後、あなたは、こうこう、こういう理由で間違っているという突拍子もない回答が加えられたらどうしましょうか?質問者は、どう対応すれば、良いのですか? やはり、締め切ったことが分かっている質問については、新回答、追加回答はできないようにした方が良いと思います。だが、回答中に締め切られるおそれがあるので、ある程度の締め切り後の余裕を持たせた方が良いと思います。サッカーのロスタイムとは違いますが、あくまでも、余裕を持たせる為なので、長時間は必要ありません。締め切られたことが分かっている質問に、新たに意見を付け加えるのは、社会性が害される恐れがあります。

Advance
質問者

お礼

すみません、また出遅れましたが、遅れ馳せながらこちらからお返事を。 哲学を例に挙げて頂きましたが、確かにそういったケースは容易に想像がつきますし、困りものですね。質問者が対応に困るのは勿論、嫌な思いをする可能性があるというのは最大の問題点だと思います。 >締め切ったことが分かっている質問については、新回答、追加回答はできないようにした方が良いと思います。 そうですね。全体から考えるとそうなりますね。 >だが、回答中に締め切られるおそれがあるので、ある程度の締め切り後の余裕を持たせた方が良いと思います。サッカーのロスタイムとは違いますが、あくまでも、余裕を持たせる為なので、長時間は必要ありません。 はい、そうですね。僅かな時間でも余裕を持たせて頂けると救われる方は増えるでしょうね。 >締め切られたことが分かっている質問に、新たに意見を付け加えるのは、社会性が害される恐れがあります。 深刻なご意見として受け止めさせて頂きます。 しかし、また、考えが変わりそうです。(^^; 度々の回答ありがとうございました。 02/01/19 14:20

noname#4746
noname#4746
回答No.25

 考えてみれば、賛成するだけして自分の体験について全く触れておりませんでした。参考になれば、と思い、再度登場致しました。  私がこのサイトに参加したのは、Seer さんが仰る「特殊分野で素人さんが勘違い(もしくは知ったかぶり)で答えたものを見ちゃった」のがキッカケでした。  「こ、これは・・・いかん!!」と思っている間に質問が締め切られ、「ありがとうございました。では、今から行って参ります」とのお礼。「ひぇえ~。どうすればこの人を救うことができるの!?」。このときほど、締め切りが恨めしいと思ったことはありません(笑)。まぁ、幸いなことに大事には至らなかったようですが(後日、再質問してきた)。  そういう経緯があって、今回のAdvanceさんのご提案に賛成する次第です。  まあ、確かに、ここでの回答を鵜呑みにして不利益を被っても、よくよく調べなかったその人が悪いと言えばそれまでなのですが・・・・。でも、素人である質問者の方が、このサイトで「経験者」「専門家」を自称する方から説得力のある表現で回答されたら、「あ、これが正しいんだ」と認識すると思うのです。それに対しては、お節介といわれても、正確な情報を伝えたい、と私は思います。 ●また余談  そうですか、私がカン違いしてましたか、やっぱり(笑)。まあ、そういうこともありますよね(^^)。

Advance
質問者

お礼

>私がこのサイトに参加したのは、Seer さんが仰る「特殊分野で素人さんが勘違い(もしくは知ったかぶり)で答えたものを見ちゃった」のがキッカケでした。 あっ、そうだったのですか。それは、さぞかし慌てて登録されたことでしょうね。 >「こ、これは・・・いかん!!」と思っている間に質問が締め切られ、「ありがとうございました。では、今から行って参ります」とのお礼。「ひぇえ~。どうすればこの人を救うことができるの!?」。このときほど、締め切りが恨めしいと思ったことはありません(笑)。まぁ、幸いなことに大事には至らなかったようですが(後日、再質問してきた)。 kawarivさんの素晴らしい人格と苦悩振りが目に浮かぶようです。大事には至らなかったということで良かったですね。 >素人である質問者の方が、このサイトで「経験者」「専門家」を自称する方から説得力のある表現で回答されたら、「あ、これが正しいんだ」と認識すると思うのです。 全くそう思いますね。表現の仕方もそうですし、「どんな人」の選択に関しても、「経験者」はともかく、「専門家」を気軽に使うのだけはやめて欲しいですね。 >それに対しては、お節介といわれても、正確な情報を伝えたい、と私は思います。 kawarivさんのような方ばかりだと良いんですけどね。 ご丁寧に体験談を語って頂き参考になりました。 再度の回答をありがとうございました。 02/01/19 11:50 少し余談。どう勘違いされたのか気になるところですが、この場にふさわしくありませんので、この疑問はお蔵入りにしておきます。

  • serotonin
  • ベストアンサー率14% (26/182)
回答No.24

serotoninです。補足してしまいます。 10分(または、15分)と言った理由はですね、 (1)締め切られている事に、気が付いているのであらば、新回答、追加回答は必要無い、という前提での私の意見です。もしも、24時間にすると、締め切っていることを、知っていながら、新回答、追加回答をする方がでてくるでしょう。これは、やめた方が良いと私は思います。 (2)24時間にすると、ポイントを貰えなかった人が、文句を書く可能性がある為に、10分としました。 こんな、感じです。10分というのは、憶測で意見です。決め付けているわけではなく、おそらく、という概念です。寛容にとらえて戴きますよう御願い申し上げます。

  • Seer
  • ベストアンサー率36% (167/455)
回答No.23

 盛り上がってますね~。他の方の回答を拝見して、いろいろ考えるところ、感じるところあり、再びお邪魔させていただきます。 >Yoshi-Pさん > 会社でこのサイトにこっそり参加している人も多いと思います。もしも周囲にばれたら困る人は多いのでは?  乱暴な言い方だとは思いますが、それははっきり言って自業自得ではないですか? 就業中に私用でネットを使用(あ、ダジャレになってしまった…)していて、叱られるなり、もっと厳しく何らかのペナルティを受けても、それはそういう行動をした人の責任によるものでしょう。バレて困るならやらなきゃいいんです。gunmanさんのおっしゃるように、質問、回答には日付も時刻もつくのですから、それと揃えるという意味でも、あった方がいいと私も思います。 >serotoninさん > だいたい、回答を書くのは10分以内でしょうから。  なぜそう決めつけられるのですか? 私の前の回答にも書きましたが、新規質問を1日ごとのまとめ送りにするという設定にしている人も多いと思います。就業中にネットにつないで、一日中「最新のoshiete」を眺めていられる人ばかりではないのです。もちろんそのまとめ送りのメールを毎日見られるという人がすべてでもないでしょう。それこそ週末のネットカフェで眺めるのが楽しみという人もいるでしょう。(少なくとも私は)それらの中間をとって、一日(これは24時間でも暦日でもいいんですが)で、と思っているのですが。  yanmaaさんのおっしゃる、追加回答要請フォーム化っていうの、すごくいいですね。前に挙げさせていただいた、自分の回答への修正、というのもそこに含めてもらえれば一度に片付きそうな気もします(管理側の負担はものすごく増えそうな気もしますが……)。  fcharさんのケースもわかるんですよね。でも、それこそ本当にケースバイケースで、明らかに間違った回答を見て「それは間違っているんだ~!」っていう気持ちに苛まされる人も多いと思うんですよ。特にある特殊分野で素人さんが勘違い(もしくは知ったかぶり)で答えたものを見ちゃったプロフェッショナルさんの苦悩というのはひどいもんではないかと。  まあこれはたとえが極端ですが、その辺を考えると本当に、「締め切り後の回答が自動的にすべて追加回答になる」んではなくて、上記のようにワンクッションおいた投稿フォーム化して、管理人さんの裁量でどうするかを決めていただく方がいいのかもしれません。(実は以前、あまりに心無い回答について管理人さんに苦情を申し立てて、見事に却下されたことがありましたので、管理側の判断に100%信頼を置いているというわけでもないんですが(笑))  ポイント制については、「締め切った後の追加回答についてはポイント(もしくはお礼の文章も含めて)はつけられない」ことを最初から打ち出しておけば問題なかろうかと思います。それでも回答しようという人にはポイントは必要ないでしょうから。(ポイントだけが目当てで回答している人には不満でしょうけどね)  ああ、あとできれば、お礼の文章がひとつもついていない質問は締め切れないようにして欲しいなあ……個人的な感覚だとは思うんですが、締め切り後にも、一つもお礼・補足がついてない質問を見ると、この人はすごく傍若無人な人なんだろうか、はたまた機械が回答してるとでも勘違いしているんだろうか、それとも単に「お礼の文章をつける」ということがわかってないんだろうかと気を揉んじゃうのです。解決してないまま締め切るなら締め切るで、「回答ありがとうございます。解決はしていませんがこの辺で締め切らせていただきます」の一言でいいと思うんですよ、ほんと。そういう一言がないと、解決したから締め切ったのか、解決してないけど諦めて締め切ったのかわかんないですし。

Advance
質問者

お礼

こちらがお返事する前に何度も回答して頂き恐縮です。 >就業中に私用でネットを使用(あ、ダジャレになってしまった…)していて、叱られるなり、もっと厳しく何らかのペナルティを受けても、それはそういう行動をした人の責任によるものでしょう。 クスクス^^;、おっと失礼。それはそうですよね。ただ、今回のように回答を沢山頂くと、どこで利用していても生活サイクルが暴かれて不都合(個人の特定に繋がるなど)が生じてしまうという危険性がないとは言いきれないと思いまして、現状のままでいいかなとか考えています。 >yanmaaさんのおっしゃる、追加回答要請フォーム化っていうの、すごくいいですね。前に挙げさせていただいた、自分の回答への修正、というのもそこに含めてもらえれば一度に片付きそうな気もします(管理側の負担はものすごく増えそうな気もしますが……)。 そうですよね。そういうフォームがあると本当に便利ですよね(ただ、Seerさんの仰るように負担の増加というのは凄いでしょうね)。 >明らかに間違った回答を見て「それは間違っているんだ~!」っていう気持ちに苛まされる人も多いと思うんですよ。 やっぱり、些細な事であれ気になりますよね。 >特にある特殊分野で素人さんが勘違い(もしくは知ったかぶり)で答えたものを見ちゃったプロフェッショナルさんの苦悩というのはひどいもんではないかと。 本当にそうでしょうね。 >「締め切り後の回答が自動的にすべて追加回答になる」んではなくて、上記のようにワンクッションおいた投稿フォーム化して、管理人さんの裁量でどうするかを決めていただく方がいいのかもしれません。 ええ、実は今は締め切りの際に質問者が追加回答を望むかどうかを選択できるようにして、それでは対応できない場合の為に追加回答要請フォームがあればという思いになっています(大変ややこしいとは思いますが、詳しくは#15merodionさんのところを参照して下さい)。 >あまりに心無い回答について管理人さんに苦情を申し立てて、見事に却下されたことがありましたので、管理側の判断に100%信頼を置いているというわけでもないんですが(笑) 私も何度か他人の回答に触れた事があり、希望が叶ったものも、叶わなかったものもありますので、その点はよくわかりますよ。 >ポイント制については、「締め切った後の追加回答についてはポイント(もしくはお礼の文章も含めて)はつけられない」ことを最初から打ち出しておけば問題なかろうかと思います。それでも回答しようという人にはポイントは必要ないでしょうから。 そうですね。追加回答をするからには本来ならポイントが与えられて当然のような回答が多いでしょうが、質問者に言いたいことが伝わればそれで良いですよね。 >お礼の文章がひとつもついていない質問は締め切れないようにして欲しいなあ…… ひとつも書いていない質問も気になるのですが、特定の人にだけお礼される方って嫌ですよね。私が無視されたことも、私以外の人が無視されていたことも数多くありましたが、本当に憂鬱になりましたからね。 だから、ひとつもついていないだとちょっと問題があるような気もするんですよ。自分にだけお礼を書いて締め切るくらいなら、何も言わずに無言で締め切ってくれた方が良かったと大抵の場合私は思いますからね。 Seerさんの仰ることは、お礼ができることを知らない人に気付いてもらうキッカケを与えたい、どういう風に解決したのか回答者は知りたいんだよというような意味を多分に含んでいるとは思うのですがね(全然違っていたらごめんなさい)。 どうも回答ありがとうございました。 02/01/19 11:30

  • serotonin
  • ベストアンサー率14% (26/182)
回答No.22

おはよう御座います。serotoninです。 なんか、凄いことになっていますね。 もしも、締め切り後に、新回答や追加回答をできるようにすると、どうなるか? まず、新回答、追加回答に対して、質問者のお礼の言葉を求めるのは、筋違いになるやもしれません。だって、一度、締め切っているのだし、家にパソコンが無い人は、目的が無いと、インターネットカフェには行きませんから、気付かない可能性もあります。 それに、締め切った後の、新回答、追加回答は色を変えたり、印を付けたりしないと、ポイント制が、あやふやになり、どれが、ベスト回答の判断基準かわからなくなります。 哲学で、締め切った後に、せっかく、まとめたのに、捨てぜりふ等を書かれると、混乱するし、何で、俺じゃあなくて、あいつなんかにポイント発行するんだ~!!どう考えても、俺の方が正しいし、親切じゃあないか~!!等と書いてくる人もいるでしょう。特に哲学。あと宗教。なので、追加をする場合は、ポイントの話題には、触れないように、何で、誰にもポイントを発行しなっかたんだ!!というような事に、触れないように注意書きが必要になります。なので、やはり、新回答、追加回答は、締め切り後10分以内なら可能、というようにすれば、回答者が、回答を書いている途中に締め切られても、送ることが可能になると思います。だいたい、回答を書くのは10分以内でしょうから。短ければ15分にしても、構いません。ようは、締め切ったことを知らないで、回答すること。回答中に、締め切られてしまうことが問題なのでは、ないでしょうか?

Advance
質問者

お礼

ご丁寧に何度も回答して頂きありがとうございます。 対応が遅くなり、この後にも数件回答を頂いていますが、取り急ぎこちらのお返事を。 >新回答、追加回答に対して、質問者のお礼の言葉を求めるのは、筋違いになるやもしれません。 誤回答の訂正の場合、正しい情報が伝わったかというのはどうしても気になるでしょうが、その通りですね。 >締め切った後の、新回答、追加回答は色を変えたり、印を付けたりしないと、ポイント制が、あやふやになり、どれが、ベスト回答の判断基準かわからなくなります。 これは現時点でも大きな問題のひとつでしょうね。とある質問を眺めていて、どうみても良回答にお礼はあるもののポイントが付いていなくて「何故だろう?」と考えたことがあるのですが、他の人へのお礼を見て、たぶんですがこの回答は締め切り後のものなんだろうなと判断したことがあります。大抵の場合、「締め切り後にありがとうございます」という一言が付け加えられているのですが、皆がそうする訳でもないですしね。 >哲学で、締め切った後に、せっかく、まとめたのに、捨てぜりふ等を書かれると、混乱するし、何で、俺じゃあなくて、あいつなんかにポイント発行するんだ~!!どう考えても、俺の方が正しいし、親切じゃあないか~!!等と書いてくる人もいるでしょう。 こういう使い方をされる人がいるかもしれないというのが大きなネックですね。 >新回答、追加回答は、締め切り後10分以内なら可能、というようにすれば、回答者が、回答を書いている途中に締め切られても、送ることが可能になると思います。 そうですね。これなら、せっかくの回答を破棄するという事態は改善されるでしょうが、誤回答で納得されたケースにはまだ難しいような気はしますね。 ややこしい質問にお付き合い頂き感謝しています。 回答ありがとうございました。 02/01/19 09:50 それと、ちょっと行き違いがあったように思うのですが、どうか穏便にお願いしたいと思います。

  • nabayosh
  • ベストアンサー率23% (256/1092)
回答No.21

どうも。 僕はいつだか、締めきりをお願いするメールが届くことに、反対の意を表したことがあったと思います。 それは、気の弱い人が、ああ、解決してないのに締め切らなきゃいけないんだなぁ、などと、妄想してしまうかもしれない、というのがあります。 そして、気の強い人は、なんでそんなこと言われなきゃいけないんだ、などと、激怒してしまうかもしれない、というのもあります。 締め切るのを忘れていた人にはいいんですけど。 もちろん、質問した時点で著作権は管理者に委譲される形になりますから、質問者の都合で締め切るのに、管理者が介入できる、というのもわかります。しかし、管理者があまりに干渉しすぎると、自由な気風がなくなってしまうんですね。それこそ、このサイトを使おうという人が少なくなります。コミュニティというものが、参加者の締め出しをするようになったら、ちょっとマズいんじゃないでしょうか。 今回の、締め切りを質問から24時間はできなくする、という新しいルールの提案ですが、ルールという以上、制約となり、ますます使いづらくなる部分があると思います。そうすると、あまり利益がないように僕には映ります。下の回答を見ていても、意見が2つに分かれており、あわよくば論争の一歩手前に来ていることですから、論争の火種になるくらいならやめた方がいい、と判断できると思います。 そもそも、追加回答の敷居を低くしたいので締め切りを制限する、というやり方は、理にかなっているとは思いません。むしろ、「追加回答フォーム」なるものを設けて、管理者の承諾を経て掲載するという形の方が、まだ、敷居を低くしてくれると思います。 >回答を締め切った後でも一定の期間は追加回答を受け付けるという提案についてはどうでしょうか? これは、逆に自由を促すものですから、悪くはないと思います。しかし、これにも若干の欠点があります。些細なことではあるんですけどね。 「さあ、お礼もした。ポイントも誰にするか決めた。さーて、締め切りますか」 そのしばらく後、 「ゲゲッ、後からもっといい回答が入ってきてる。どうしたらいいんだろ」 あるいは、気がつかないというケースもあるかもしれません。 締め切られてからでもお礼ができる、ということも、あまり認識されていないようですし、こういう人が現れる可能性もあります。 それで、回答した人は「折角締め切った後ではあるものの回答したのに、お礼をくれないじゃないか」とむくれます。 なぁんてケースがあるかもしれません。 これは杞憂と言われるかもしれませんが、まあどんな新しいことをするにも利益と損害が付き物です。利益の方が多いということであれば、やった方がいいわけで(誰か特定の個人にちょっとでもダメージがいくようであればやめた方がいいとは思いますが)、この提案に関しては、そんなに問題がないものと判断します。 僕はそう判断する、という話ですね。

Advance
質問者

お礼

どうも……。いろいろありましたが、お久し振りですね。 とある質問の中で聞いたような気がしますが、当初は未締め切りをお知らせするメールの文面にどちらかというと不備があり、極端な感じ方をされた人もおられたようですね。今、どういう文面に変更されたのかわからないのですが、変更される考えをお持ちのようでしたので、こちらの心配は完全にとまではいかないまでも、大きく解消されたのではないかと思いたいですね。 >管理者があまりに干渉しすぎると、自由な気風がなくなってしまうんですね。それこそ、このサイトを使おうという人が少なくなります。コミュニティというものが、参加者の締め出しをするようになったら、ちょっとマズいんじゃないでしょうか。 そうですね、運営者サイドも苦悩が絶えないでしょうが、自由な気風はできるかぎり残しておいてもらいたいですね。 >そもそも、追加回答の敷居を低くしたいので締め切りを制限する、というやり方は、理にかなっているとは思いません。 ストレートにありがとうございます。言われてみるとその通りだと思いますね。 >むしろ、「追加回答フォーム」なるものを設けて、管理者の承諾を経て掲載するという形の方が、まだ、敷居を低くしてくれると思います。 そうですね。現在では、追加回答専用のフォームがないようですので、こちらが実現されると敷居も低くなるでしょうね。 追加回答の受け付けに関しては基本的に反対ではないということですね。 >締め切られてからでもお礼ができる、ということも、あまり認識されていないようですし、こういう人が現れる可能性もあります。 そうですね。ただ、この辺りは本当にお礼をしたいができないと思われていたら、自分で問い合わせるなり、こちらで質問するという方法を取られるのではないかと思います。でも、もし実現するならそういう周知を徹底させる必要はあるでしょうね。 >それで、回答した人は「折角締め切った後ではあるものの回答したのに、お礼をくれないじゃないか」とむくれます。 そうですね。締め切り後なら質問者の人柄も充分に判断できるだけに、反応してもらえないと落ち込むケースはあるでしょうね。 でも、実は今考えている質問者が締め切りの際に任意で追加回答を受け付けるかを選択できるようにすれば(詳しくは#15merodionさんのところを参照して下さい)、この辺りの心配はほぼ解消できそうな気もしますね。 >まあどんな新しいことをするにも利益と損害が付き物です。 全くその通りですね。 >この提案に関しては、そんなに問題がないものと判断します。 少々私の考えは変化していますが、nabayoshさんの正直な気持ちを聞かせて頂き感謝しています。 回答ありがとうございました。 02/01/19 09:35

  • yanmaa
  • ベストアンサー率45% (207/457)
回答No.20

そういえばきり番でしたね。おめでとうございます。 beavasさんや私の意見(締め切り後)と言う方向になりつつあるようですね。 #注:beavasさんの方が先に言われてますね。 質問者の方にとって締め切りを制限されるのは嫌だとおもいますのでNo7の提案です。 回答者の方にとって回答を書いたのに締め切りされたら悔しい(折角書いたのに破棄するか管理者にお願いするかになります。)とか、締め切りされているが「お礼」や「補足」に対して回答を追加してあげたいとか、まった!!その回答では不足(間違い)しているので回答したい。という親切な回答者がここには多いのですよ。 #私は回答書いている間に締め切られた経験者です。 じゃ次の一手「締め切り後に回答すれば自動的に管理者へ回答追加依頼を出せるフォームに移動する」という手はどうでしょうか? ならば敷居も少しは下がるでしょうし、管理者様の負担は変わらない(件数は増えるので実際は負担増)でしょう。 システム的にも現在締め切り確認しているので割りと簡単に対応出きるのではと勝手な予想 あと、質問履歴の公開に関しては否定派とさせていただきます。 これは過去の質問&回答から問題ありと判断させていただきます。 まあYoshi-Pさんのような手はありかも知れません。 churaさんやRIO-ponさんの言いたい事はわかるのですがまあ人それぞれですから真っ向から反対するつもりも否定するつもりも有りませが、ただ自分の意見としてはNo7や今回のような手段を取り入れてもいいのではないでしょうか? 例えば回答が追加されても読む権利は質問者にもありますよね。メールが行くような気はしますが(過去回答より) 締め切りについては私の提案通りなら質問者には影響与えません。 回答者にとっては今までより使い勝手はよくなります。 所詮追加したい人てお節介な人か、面倒見のいい人でしょう。私はお節介な人ですが 使い易く心地のいいサイトになればいいかなと思います。

Advance
質問者

お礼

再度の回答をありがとうございます。 私の許容範囲を越えた数の回答が寄せられたもので、きちんとした対応ができずに申し訳ありません。 >「締め切り後に回答すれば自動的に管理者へ回答追加依頼を出せるフォームに移動する」という手はどうでしょうか? はい、これは凄く良いですね。過去にも「間違えた回答を見つけたのですが……」というような質問が何度かありましたように、追加回答の受け付けをしていると知らない人も多いでしょうし、敷居も多くの人にとっては下がりますものね。 で、今の考えを言わせて頂くと、第一希望に質問者が締め切り作業を行う際に追加回答を任意で受け付けるか選択できるようにする(詳しくは#15merodionさんのところを参照して頂きたいのですが)というのがありまして、これが駄目ならyanmaaさんの提案が実現すればいいかなと思います。あくまで、私の希望なのですが、もし何かありましたら言って下さい。 >使い易く心地のいいサイトになればいいかなと思います。 勝手に凄まじい討論をしていますが、いろいろな立場の利用者の方の本音が集まっていますので、ここでの意見を参考により良いサイトが作られていくと嬉しいですね。 >そういえばきり番でしたね。おめでとうございます。 あははは、yanmaaさんにまでこんなことを言って頂けるなんて光栄です。 貴重な回答ありがとうございました。 02/01/19 08:15

noname#1667
noname#1667
回答No.19

他の方々の補足を拝見し、OKWeb(教えてgoo)のスタッフ様の労力(システム変更等)を考えないで、回答させていただきます。 締め切り後の色を変えての回答は、すばらしいと思います。私は経験無いですけど、せっかく長文の回答を仕上げて、いざ投稿というときに締め切られていると、めげるし、スタッフに送るなんて面倒と感じてしまうと思います。 また、私はここをFAQサイトとしても利用しているので、そのような人にも、より確かな情報が得られて、いいと思います。 (あくまでも、Advanceさんの仰っているように、「一定期間のみ受付け」に限りますが…) ・・・OKWebからのメールで質問を初めて読んだが、すでに締め切られていた時、こんな質問者だったら、回答したかったなぁと思う時は、多々あります。 欲を言えば、質問者に締め切り後の回答をメールで知らせるかどうか選択できるといいですね。締め切った以上、その質問と関わりたくない(追加回答にお礼をするのが面倒)という人もいるでしょうから… あと、他の方のお礼に書かれていた内容についてアドバイス(?)するのもなんですが、 > お礼や補足が投稿された日時もわかるようにしてもらえれば良いなと思っています。 については、私も賛成です。質問・回答に日時がついているんだから、「お礼」「補足」の文字の空きスペースに入れてもいいのに、と思っていました。 これで少しはモヤモヤが解消できればいいですが・・・

Advance
質問者

お礼

>私はここをFAQサイトとしても利用しているので、そのような人にも、より確かな情報が得られて、いいと思います。(あくまでも、「一定期間のみ受付け」に限りますが…) そうですね。過去にあった質問が毎日何件かは出るように思いますが、それより遥かに大勢の人が過去の質問を検索して疑問を解消させているんでしょうから、やはり詳しい回答が寄せられているに越したことはないですよね(情報が不足しているなら新しく質問したらいいだけという意見は当然あるでしょうが)。 >OKWebからのメールで質問を初めて読んだが、すでに締め切られていた時、こんな質問者だったら、回答したかったなぁと思う時は、多々あります。 ああ、ありますね。この人の質問だからっていうのは。でも、そういう人はお礼を書くのにも時間をかけられるでしょうから、締め切り後も回答が追加されては気の毒な部分もありますね。 >欲を言えば、質問者に締め切り後の回答をメールで知らせるかどうか選択できるといいですね。締め切った以上、その質問と関わりたくない(追加回答にお礼をするのが面倒)という人もいるでしょうから… それは回答者が選択するのでしょうか?それとも質問者が締め切りの時に? 一応ですね、現在は#15merodionさんの回答を参考に質問者が締め切りの時に追加回答を一定期間受け付けるかを選択できるのがいいのではないかと考えています。もし、これに対してもご意見を頂けるようならお待ちしていますね。 >質問・回答に日時がついているんだから、「お礼」「補足」の文字の空きスペースに入れてもいいのに、と思っていました。 実はもう考えが変わってしまったのですが(すみません)、回答件数が多い場合ですと下手をすれば生活サイクルが暴かれて不都合が生じるような気がしないでもないんですよね。だから、ない方がいいのかなと今は考えていたりします。 >これで少しはモヤモヤが解消できればいいですが・・・ お心遣い誠に感謝致します。 回答ありがとうございました。 02/01/19 07:30

関連するQ&A

  • OKWeBでの締め切りについて。

    カテゴリーをどこにしたら良いのかわかりませんでした。 カテ違いでしたらすいません。 この「OKWeb」での回答締め切りについてなのですが。 先週1件、質問をさせてもらったのですが 未だに回答がついていません。 回答は既に時期が過ぎてしまったものなので 無しでも良いのですが、この質問を締め切りしたくても 出来ないようです。 回答の無い質問の締め切りは出来ないのでしょうか? 問い合わせをしてみたのですが、OKWebからは お返事頂いてませんので。 おわかりになる方いらっしゃったら教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 質問の締め切りボタンが無く締め切りが出来ない

    OKwebの締め切りのボタンが無く締め切れません。こんな場合の締め切り方を教えてください。脱会したくて脱会手続きをしようとすると 入会時に書いた質問が回答も無く、質問締め切りボタンも無く 締め切りできず脱会もできず困っています。 宜しくお願いいたします。

  • 不適切な回答締切

    okwebへの質問に対して十分な回答が得られる前に回答が締め切られることがたびたびみられますが、皆さんどうお思いでしょうか。 おそらく、慣れない質問者が回答者にお礼のつもりで、すぐさまポイント付与してしまったために回答が締め切られることが多いのではないかと想像しますが、現状のシステムを改善せずにおくと、質問者は十分な回答を得る機会を損ないかねないですし、また、回答をしてあげようと思った好意を持つユーザーが、回答締めきりを見てくじかれる、というように、質問者、回答者ともにデメリットをこうむりかねない構造になっています。 実例をいくつかあげますと NO.#38071 は、質問掲示後40分で、回答がたった1件で回答は締め切られました。 NO.#37310 は「誤って回答を締め切ってしまったのでお答えを聞くことができなくて残念です」と質問者御自身がなげいておられます。 NO.#38849 「質問:モニターの字がにじむ」は、マシンを修理に出すことなく、一瞬で解決する答えがあるにもかかわらず、的外れな回答が2件出ただけで回答が締め切られたために質問者は不必要な苦労(あるいは出費)を余儀無くされていると思います。 回答者の評価と、質問の締めきりを切り離すことが必要と考えますが、皆さんどうお思いでしょうか。

  • OKWebの質問の締め切り方法

    実質数年振りにOKWebを使うのですが、質問の締め切り操作方法が分かりません。 ざっと検索をかけた所、締め切りボタンは廃止されたのでしょうか? 客観的に見て、どなたの役にも立たない回答が入った場合、 質問文自体を削除する事で、質問を締め切りたいのですが・・・ ここ二年くらい、OKWebの質問システムをご利用の方、どのような締め切り方をされてますか? 参考にさせて下さい。

  • OKWaveさんで回答者さんから、質問の「早期締切」や「削除依頼」をア

    OKWaveさんで回答者さんから、質問の「早期締切」や「削除依頼」をアドバイスされました。質問に対する回答とは相違していると思うのですが、このような回答者さんはどのようなメリットがあって、「早期締切」や「削除依頼」を薦めてこられるのでしょうか? 可能性の話で結構ですので、考えられる回答者さんのメリットについて教えてください。

  • okwebがリニューアルしてからから締め切りの方法が変わりましたよね?

    okwebがリニューアルしてからから締め切りの方法が変わりましたよね?そこで伺いたいことがあります。 質問者が質問して、回答が一件しかなくて、しかもその一件がどうしようもない回答の場合、皆さんどうしていますか?リニューアル後は必ず回答が一件しかなく、その上その一件の回答がどうしようもない答えの場合もう少し待って、他に回答が来てからベストアンサーを選んでいますか?皆さんのご意見をお待ちしています。実際、私の質問で、そうしようもない回答があり、しかもたった一件しかないのに、リニューアル後はそんな回答でもベストアンサーに選ばないといけないというので、皆さんはどうしているのかと思ってメールしてみました。忌憚のないご意見をお願いします。 

  • 締切について

    こんばんは。 何だかこのサイトですが、最近、ベスアンも決めずに、又はお礼もしないで質問を締め切ってしまう人が増えたと思いませんか?結局は ・自分の意に沿わない回答しか得られなかった ・回答が多過ぎて、どれが適切な回答か分からなくなった ・解決に到らなかった からだと思うのですが、回答する側の勝手な言い分ですけれども、貴重な時間を割いて回答したのに、締切にされたら「がっかり」しますよ。ただ締切制度を入れないといつまでも受付中の質問が増えるだけだと思うのもまた事実だと思うんです。 私が思うに、1ヶ月経っても解決しない放ったらかしの質問は、運営者側で消去してしまう。締切制度を導入するのは良いが、せめて締め切る理由を書かないと締め切れないという風にしないと、答える側は、何とな~く釈然としないと思うんですよね。 皆さん、どう思いますか?

  • アンケート締め切りのタイミングは、いつがいい?

    ここの【特設】アンケートカテ、とても好きです。 しかし、悩むのが締め切りのタイミングです。 初めの頃は、パタパタ回答が寄せられただけで焦って2~3時間で直ぐに締め切ったり、次は反省して長期間締め切らなかったのに閑古鳥だったり、なかなかうまくいかないものですね。しかも、もう無理だと思いつつも、未練でなかなか締め切るタイミングがつかめなくなったりして。 ということで、【特設】アンケートの締め切りのタイミングについて、あなたはどのように考えられていますか? 質問者・回答者、それぞれのお立場からお答えください。どちらかの立場しかなったことがなければ、その立場だけでも、もちろん構いません。 ■質問者の方へ■ (1)このカテで何回くらい質問されていますか? (2)締め切るタイミングに自分なりの基準がありますか?あるとしたら、それはどんな基準ですか? (3)締め切るタイミングに関して、後悔したことがありますか?あったとしたら、どのような点ですか? (4)質問者のお立場から、ご意見やご感想をお願いします。 ●回答者の方へ● (1)このカテで、何回ぐらい回答されていますか? (2)締め切られるタイミングに、何か基準が欲しいと思いますか?あるとしたら、それはどんなことですか? (3)締め切りのタイミングに関して、不満に感じたことがありますか?あったとしたら、どのような点ですか? (4)回答者のお立場から、ご意見やご感想をお願いします。 ※質問の回答期限については、似たような記事がいくつか既にあるのは知っていますが、広く色々な意見を聞いてみたくて、別に立てさせていただいたことをお許しください。 ※このアンケートは、最終回答者の回答日より3日後以降に締め切る予定です。

  • Okwebの質問投降後締め切り方法わからない

    Okwebの質問投降後締め切り方法わからない 質問の回答が寄せられたが解決しない場合(ベストアンサーがない) (放置しておくとメールで未解決のメールが来る)

  • 教えて!gooで回答締め切りの催促をするのは違反ですか? 

     過去の質問を見ても「せっかく回答したのにお礼も無しかよ!!」とか「とっくに問題は解決してるんだから、さっさと回答締め切ってくれよ!!」という考えの方は多いと思います。私もその中の一人です。  そこで質問なのですが、質問者に対して回答締め切りを要求するのは『教えて!goo』の趣旨に違反するのですか?  『教えて!goo』では、回答をいつ締め切ろうが質問者の自由なんですよね。ということは回答締め切りの要求は趣旨に反するので違反ってことですか? だからといってせっかく回答したのに無反応では、本当に見てくれたのか?という気持ちにならざるを得ません。それが1日や1週間程度なら「学校や仕事が忙しいのかな?」とか「まだ疑問が解決していないのかな?」という気持ちにもなります。でも1ヶ月もたつとそんな気も薄れてしまいます。どう見ても質問の内容は解決しているのもあるし、ほんの数分時間を割いて、お礼を書いて回答を締め切ればいいだけですから。どう考えたって『もうそんな質問したことすら忘れている』としか思えません。回答者も時間を割いて回答するわけですから、当然締め切りを要求する権利はあると思うのです。  もちろん質問者の多くの方は、回答が来たら一通一通ちゃんとお礼を書いて、疑問が解決したらちゃんと回答を締め切っておられます。でもそれが普通なんですよね・・・。ネチケットは守って欲しいです。それともこんな堅苦しい事を真剣に考えるのは私だけなのでしょうか。こんなこと言うと「うっせーな!!」と思われるのでしょうか?  長々と書いてしまいましたが、結局私の質問はタイトルの通りです。皆さんのご意見待っています。

専門家に質問してみよう