• ベストアンサー

子供が欲しい理由を教えてください。

みなさんが子供が欲しいと思う、または思った理由を教えて欲しいのですが・・。 私にはどうしてそんなに子供がほしいものなのか わからないのです。 子供が欲しくてもできない方も いらっしゃると思うのですが 私は子供が欲しいと思えないまま子供を持ってしまい 気持ちの整理がつかず悩んでいます。 何でも構いませんのでお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15815
noname#15815
回答No.7

私も生後3ヶ月くらいだと、うーーん。そんなに感動もないし、日々、育児の追われて、1日が過ぎてゆくって感じでしたね。 もともと、子供は本当に本当に大嫌いで・・・。 新生児の時は朝、起きると「あれ?あんなところに赤ちゃんが!そうだ私の子だ」とか思っちゃって。周りから「お母さん」って呼ばれるが嫌で嫌で。 検診で「お母さん」と呼ばれて手伝いに来ていた自分の実母が呼ばれたと思って知らん顔してて、看護婦さんに笑われたりとか。子供を持つことで、いままでの自分というモノが「お母さん」という得体の知れない、やぼったい別人にすり返られたような気がして嫌でした。 でも、子供が成長する過程で、いろんな事がありました。そこで気付いたんですが、私は「お母さん」になったのではなくて、子供に「お母さん」にしてもらっている、ということです。 母親って、子供にとって一番信頼できる存在だと思います。大げさかもしれませんが、自分の命を預けているわけです。そう思うと子供が自分を「お母さんだ」と認めてくれる(こんな出来の悪い母親でも)それってすごいことだと思います。 今、3人子供がいますが、最初の子は訳も解らず、新米の不安だらけのお母さんでした。 3人目の子供にとって、自分はどんな「お母さん」になれるか、楽しみでもあります。それが一番の理由かな? それと、子育てって大変ですが、子供って絶妙なタイミングで「ご褒美」をくれるんです!お楽しみに。

miwako1333
質問者

お礼

ありがとうございます。 >自分はどんな「お母さん」になれるか、楽しみでもあります。 そういう考え方もあるんですね。 「お母さん」というのはみんな違うものですものね。 私もそういう風な楽しみ方を見つけてみようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (23)

  • chiahiri
  • ベストアンサー率44% (121/270)
回答No.3

あまり参考にならないかもしれませんが私は・・・悪い意味ではないけどおもちゃ感覚です。 でも決して悪い意味ではないので!! 細かく説明するとお揃いの洋服を着せたいとか、娘とは一緒に買い物に行きたいとか、一緒にネイルしたいとか、かわいいお洋服を着せたいとか、将来は友達のように、こんな名前をつけたい、子供が生まれたらあんなことしてこんなとこ行って・・・などです。 旦那は息子とは一緒にサッカーがしたいと男の子と欲しがりました。 ちなみにうちは4歳の女の子と、1歳の男の子がいて2人共産み分けをして2人共成功です。 こういうのが欲しかった理由ですが作った時期については若いままになりたく作りました。 19歳と20歳でした。 それに年をとった時に孫などがいて老後の楽しみにもなるはずです。 生まれる前まではこんな理由でしたが生まれて我が子の可愛さ(顔ではなく全て)にメロメロで子供のためならなんでもこい!!です。 やはりまれに生まれても可愛く思えない・・・といった方がいますがまれですし、成長と共に可愛く思えるケースもあるし、今は不安などいっぱいだと思いますが普通なら顔を見たとき、我が子を抱いて温もりや、重さをダッコで初めて実感した時ちゃんと母性本能が出てきますよ。 今は安心して無事に生まれてくることだけを願ってその後生まれてこれば自然と愛情が出てきます。 無事にお子さんが生まれてきますように。

miwako1333
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はもう生まれているんです・・。紛らわしい書き方ですみません。 お揃いの洋服とか、一緒に何かしたいというのは 確かにあるみたいですね。他の人がやっているのを見ると楽しそうだなと思います。 私も、その気になるために洋服を作ってあげたりしようと思っているんですが(女の子です)、「その気になるため」という動機で始めて本当の意味でその気になれるものなのか・・?と思い全然前進しないんです・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RAM9428
  • ベストアンサー率21% (20/93)
回答No.2

>私は子供が欲しいと思えないまま子供を持ってしまい もう生まれていらっしゃるんですか?それともお腹の中にいらっしゃるんですか? 子供を欲しいと思う理由なんて皆さんあるんでしょうか??? 欲しいから欲しい。だけのような^^; 嫌いだからいらない。って方もいらっしゃるでしょうし、 欲しいから欲しい。じゃないですかね。 欲しくないのにできてしまった、もしくは産んでしまった? 愛情が湧かないから悩んでるんですか?

miwako1333
質問者

補足

ありがとうございます。 もう生まれています。まだ3ヶ月です。 >欲しくないのに産んでしまった?愛情が湧かないから悩んでるんですか? というのは、その通りです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ricanmuri
  • ベストアンサー率12% (50/411)
回答No.1

芥川は『自分の意志で生まれてこなかったことが残念だ』とゆうような意味のことを書いています。 傲慢とか不遜とか決めつけるのは彼があまりにも偉大なので、小輩には判りません。 質問者も仰っているやぅに、世の中には望んでも子供の出来ない夫婦もいらっしゃいますよね。 どちらが不幸であるかとは他人には計り知れないことですが、あなた様のお子様は、既にこの世に生を受けてこの瞬間も生き生きと育まれていらっしゃる訳ですから、あなた様がくよくよと悩まれることはないと思います。 彼或いは彼女の生命をあるがままに受け入れてほんの一助となるやぅに努力するのが親となった身のなすべき事ではないでしょうか?

miwako1333
質問者

お礼

ありがとうございます。 >彼或いは彼女の生命をあるがままに受け入れてほんの一助となるやぅに努力するのが親となった身のなすべき事ではないでしょうか? そう考えると気が楽になります。 親として育児をしながらも、 一緒に生活していくパートナーが 一人増えたというぐらいに思っていればいいんでしょうか・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供を持たない理由

    いつもお世話になっています。 現在30代半ばです。夫婦で「子供はいらない」主義でしたが、最近このままでいいのか?と思うようになりました。 年齢のせいで揺らいでいるのかもしれませんが、 子供を持っても持たなくても後悔をしたくないと 思っています。 そこで子供のいない方に質問です。 身体的理由以外で、どのような理由で子供を持たないのかお聞かせいただけたらうれしいです。

  • 子供がほしい理由は周りの人が子持ちだから

    今彼氏がいてもうすぐ結婚予定なのですが、私は子供がほしいです。 でもその子供がほしい理由は、 「周りのみんなが生んでるから」です。 「何が何でも子どもがほしい!」という気持ちではなく、みんなに負けたくないから、みんながそうだから という理由だと気付きました。 これって不純な動機ですか? このような気持ちで子づくりすべきではないのでしょうか?

  • 子供が欲しくなった理由は?

    以前にも、姑さんのことでこちらに書き込みました。(^^; 今回は、その話とは全く違って、子供の事です。 旦那と結婚したのは、今年の始め頃なんですが付き合った期間は 約8年です。 そろそろ子供が欲しいなぁ~と考えてはいるんですが、なかなか。 子供について考えると、いろいろ大変そうで・・・。 まずはお金の問題。 次に育てる自信があるかどうかも分からない状態。 他には子供の育て方?(しつけ)など。 お金の問題は、私も働けばなんとかなるだろうけど しつけや育て方については、全く経験したことがない事なので 不安です。 子供を虐待するようなことは、ないと言い切れますが しつけによっては、子供の性格なども決まってしまうと思うと 慎重に育てなきゃいけないのかな?とか、いろいろ不安も たえません。 そんな事を考えていると、やっぱり子供はいらないかなぁ~と 思えてしまったり。 でも赤ちゃんとかを見ると、欲しくなったり・・・。 みなさんが子供を欲しくなった時、また理由はどんな事からでしたか? 自然にそうなってた。って事の方が、多いのかな? もし理由なり、欲しく思えた時などがありましたら、教えてください。

  • 子供を望む理由

    来月で結婚1年になります。来月32歳になります。 専業主婦をしています。 独身の頃からずっと子供を授かることを1度も望んだことがなく、結婚前にも主人にはそのことを伝えてあります。 友達の子供や買い物に行った時に、子連れの親子をみると、子供はかわいいと思いますし、あやしたりするのも苦ではありません。 結婚後、主人は度々子供がほしいと言います。 結婚してもうすぐ1年になる今の気持ちは、独身の時よりは、確実に子供を授かりたいと思えるようになったものの、100%ではありません。 前置きが長くなりましたが、子供を授かりたいと思っていなかった方で、子供を出産した理由、きっかけ等ありましたら、経験談を教えて頂きたいと思っています。 不妊治療されてる方、病気を患い出産ができない方は、不快な内容だと思いますがお許し下さい。 よろしくお願いします。

  • 子供いらない→子供希望になる理由

    既婚の親戚が、ここ7年間までは夫婦そろって 「絶対子供はいらない!! お金は自分達のために使う!!」と言って 時には子持ちの人を非難するような事まで言っていたのですが、 最近になって急に子作りを始めました。 理由を聞いても「欲しくなったから」としか答えてくれません。 でも子供はその時の気持ちで産むような問題じゃないですよね。 1回産んだら絶対に逃げ出す事はできませんし。 余計なお世話かもしれませんが、 この親戚が子供を産む事が不安でたまりません。 ちゃんと子供をせめて成人まで面倒見る事ができるのか… そこで、子供を絶対に欲しくないと思っていた方が やっぱり欲しいと思い始めた理由、 また産んだ後に産んでよかったと思えているかなど、 お気持ちを教えていただけたらと思います。 ちなみにこちらの親戚は夫婦そろってとても健康な体で、 子供を作る事ができなかった訳ではありません。 本当に子供をいらないと言っていて、 子なし人生のプランも細かく立てている夫婦でした。

  • 子どもを持とうとするのか、持たないのか

    子どもを持とうとするのか、持たないのか 現代は色々な生き方の選択肢があるので、 こういう問題も、相手と話し合っていたほうがよいかなと感じています。 話し合おうと思っているのですが、 わたし(女性)自身の気持ちはどうかと考えると、 子どもを産もうとするのか、しないのかは、あまりに大きなことで、 漠然としていて、考えても整理がなかなかできないでいます。 そもそも考えることなのかどうか、とも思ったりします。 一方で、わたしは30代ですので、 相手との間で、自然に妊娠する可能性があったとしても 年々、高齢出産になってくるという現実があり、 自分の気持ちを定めたいという気持ちで、焦ります。 皆さんは、このようなことを悩まれたことがありますでしょうか。 もしありましたら、何かご意見をいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 子供の入園式を理由に休む

    中途採用で4月から働く予定のシングルマザーです。他にも新卒の方など30-40人程度いる職場です。子供の入園式にはおそらく仕事です。 入園式を理由に、新入社員の身分でお休みを頂くのは非常識ではと思いますが、やはりよろしくないでしょうか。相談するだけしてみてもいいものでしょうか。 祖母が代わりに行くことは可能ですが、母として見届けたい気持ちがあります。 皆さんの考えを聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 私が子供を産みたくない理由

    私が子供を産みたくない理由は 自分の兄弟みたいになったら嫌だからです。 私自身も自分の事を好きではないし 自分みたいな子供が生まれるなら要らないし 弟も妹もフリーター、ニート、大学中退です。 自分に子供が生まれても、このようになるのが怖いのですが 親からは、子供を期待されています。 実際私が思ってる理由を言ったら親は悲しみますか? それとも産みたくない理由を打ち明けたほうがいいのでしょうか?

  • 子供が性的なものから遠ざけられる理由

    子供が性的なものから遠ざけられる理由というのはあるのでしょうか? その重要性が明らかだとされながらもその理由の本質をつくような意見はなかなか聞きませんが、 その理由はどのようなところにあるのか聞きたいです。 特に私は学問的なことに興味があるので、 日本国内におけるそういったことのにまつわる歴史 また、実際に遠ざけれらない環境で育った子供のその後に関する研究等があったら知りたいです。 または、遠ざけられた人たちとそうでなかった人たちについて比較するような研究が既にされていたら教えてください。 詳しい方お願いします。

  • 子供が出来ないという理由で・・・。

    はじめて質問させていただきます。 私は20代後半の女です。付き合って2年の彼が います。彼は2才年下です。 彼とは結婚を前提として付き合っていました。 しかし、2ヵ月ほど前、私が卵巣脳腫なことがわかり、 卵巣を二つとも摘出することになってしまいました。 病院に通ったり、仕事で忙しく彼ともなかなか 会えなくなって来ていたのですが、先週末久しぶりに 彼と会ったとき、彼から「俺は将来自分の子供が 欲しいから、おまえとは結婚できない」と告げられて しまいました。 子供が出来ない体になってしまったことは私自身が 一番辛いのに、最愛の彼からそんなふうに言われ、 身も心もズタズタです。 もう、仕事に行ってもふぬけ状態です。 このままだと、ノイローゼになってしまいそうで。。 やっぱり、子供が出来ないということは、 結婚も出来ない可能性が高いのでしょうか? この年齢になって、こんなことになってしまい、 もう生きていく気力も湧きません。 同じような理由で結婚を断られた方、 いらっしゃいますか? であれば、その後、子供が出来なくてもいいと 行ってくれる男性とめぐり会えましたか? 同じような経験をした方いたら、相談に乗ってください。 よろとくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11ではセキュアブートが必須となりましたが、セキュアブートとはどのような仕組みなのでしょうか?
  • セキュアブートのメリットには、不正なソフトウェアの実行やOSの改ざんを防ぐことが挙げられます。
  • 一方、セキュアブートのデメリットとしては、古い光学ドライブやアプリケーションが認証されなくなり、動作しなくなる可能性があります。また、OSが起動しなくなるリスクも存在します。
回答を見る

専門家に質問してみよう