• ベストアンサー

なぜ?人間としてのおかしいのか?(過激な表現あり)

mitexyukoの回答

  • mitexyuko
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.16

こんにちは!25歳女です。 質問内容、回答、お礼拝見させていただきました。みなさん厳しいこと書かれているようですね。 質問者様は20歳ということですね。大学時代の友達は私も一生物と思ってますので、あせっているようにも見受けられます。しかし昔の私をみているようでもあります。 ずいぶんさかのぼり、中学生時代の話ですが、どっちかと言うと「オタク系」の女の子達と一緒にいました。同類と思われるのが嫌でしたが、私は当時他の女の子のグループに虐められていて、友達が全然いないのは嫌だから「仕方なく」一緒にいたという感じでした。私の人生の暗黒時代でした。 でも、実はそのオタク系だから嫌だなあ。と思っていた子達さえも、「虐められている私」を見下してる感がありました。「なんであんなたちに!」と思ってましたが、居場所がありませんでした。 確かに当時、かわいくない、運動できない、学年でトップクラスの頭のよさを鼻にかける、頭の悪い人を小ばかにしてるというような、今思うと最悪なヤツでした。これがいけないんだと気づき、いろんなとこを直していきましたよ。 「一定のグループから好かれる人」「いろんな人から好かれる人」を観察することをオススメします。私はかなり観察しましたよ。#9の方が書いてあるように、人には波長があると実感しています。似たような人が集まってくるのは、私が体験した事実ですからね。「一定のグループから好かれる人」は、そのグループのほとんどは同じ価値観を持っていることが多いです。「オタク系きもい」とか、「あいつら顔だけいいやつらとは一緒にいたくねー」とか。でも「いろんな人から好かれる人」は、一個人として付き合ってくれます。一個人として相手をみてから合う・合わないと判断してるのだと思います。たぶん人をカテゴリ分けしていない感じです。 どちらになりたいですか?質問者様はかなり人をカテゴリー分けしてますよね?実はオタク系の人も「オタク系とはいたくない」と感じていて、まあこの人なら人良さそうだし、友達になれるかも!と思って質問者様の近づいてきてたりして(笑)。 質問者様にそっけない態度をとる人は自分のルールで他人をカテゴリ分けしてて、「この人は違う人種」と思ってるのでしょう。そういう人といても成長できませんからかかわらなくてもいいのです。傷つくだけですし。 まずは人を一個人としてみることから始めてください。私はそのおかげ(?)でたくさんの友達ができましたし、ほとんどの友達が人をカテゴリー分けしません。そういう人は集まってくるのはホントなんです。 質問者様も頑張ってくださいね! 長くなりました。失礼します^^v。

関連するQ&A

  • こういう人間をどう思いますか?

    自分自身では “私と異性の友達との間には、性的な意識がない友情関係がある” と思っていて普段、そういう意識で異性の友達と接しているのに 自分の恋人が異性と仲良くする(たとえば、二人で旅行に行く等)と 同性の友人同士なら世間的にみて至って普通の行為であっても 猜疑心や不安感を覚える人というのは 自分自身も潜在意識では、男女であればいくら性的な意識をしない友達と言ったところで ”男と女であることに違いない”と考えているということになりますか? 私の意見としては 他人(自分以外でありゆえに友達と思っている異性の友達も含む)の気持ちなんて完璧に理解できないのに ”私と異性の友達は性的な意識の友達である”と言っている以上 自分以外の男女の友情も肯定しないと矛盾であると思えるわけです。

  • ■結局、適当なことしか言ってない人間なのですか?

    『男女の友情は存在する派』の中で よく恋人がいない時期なら、異性と二人で遊んだりするのは問題ないけど、 恋人ができたら、恋人が不安になると思われような異性との関係は慎むべき (相手に望むだけでなく、自分もそうする)という人がいます。 結局、こういう人って 恋人がいない時期に異性の友達とやってることは 周囲(将来的に恋人になる人や自分自身も含む)から見れば “性的関係にあるような行為”だと思っているということなのでしょうか?

  • 優れている人間性とは?

    まず初めに、これから記載する内容は私の考えです。 異性と恋人関係の経験がある人又は、いる人は人間的に豊か(優れている)だと思ってます。 私はぶっちゃけていうと、35年女性と付き合った経験がありません。いくら仕事が出来たとしても、所詮仕事です。好きな子が出来て積極的に話しても興味を持ってくれません。きっと私の接し方とかが悪いのだと思います。(同姓異性問わず笑顔で目を見て話しかけるようにはしています)どんどん、自分が駄目な人間だと思い込んできます。 実際に好きな人が出来ると、嬉しくなり、一生懸命自分に振り向いてもらいために行動します。(いきなり告白とかというわけじゃないですよ) きっと自分は人間性が駄目だから付き合えないのだと思ってます。 私の夢は大好きな人と結婚して苦しいときも嬉しいときも分かち合って頑張って生きたいという思いがあります。それ以外に夢なんてありません。 そりゃ、自己スキルを伸ばすために資格の勉強をしたり、趣味をしたりします。けどやっぱりこの人と一緒に会話していたとか、会いたいとか人間にしかないコミュニケーションが心を豊かにすると思うのです。 もしかしたらこういう考え方だから駄目なんじゃないかと思い投稿しました。 ご意見お待ちしております。

  • アドバイスお願いします!!

    高3女子です。 私は彼氏いない歴=年齢です。 彼氏が出来ないどころか一度も告白されたこともないです。 でも、好きな人はいますし、以前もいました。 好きな人ができても、振られたりしてばかりでうまく行ったことがありません。 性格は運動部だったので、結構活発で私的には同姓の友達は多い方だとおもいます。 異性は、同姓の友達含めて複数人だとワイワイ話せるのですが一対一だと話せません。 異性は苦手です。 周りの友達は彼氏がいるorいたことがある子が多くて正直羨ましいです。 高校生活最後なので私も1度は恋愛したいです。 ブスでデカイ(170cmくらいあります)私でもどうしたら彼氏ができますか

  • これって。

    異性に、自分なんてどうせキモいから一生恋人できないわー(笑) って言ったら その気持ち凄くわかるわー。って共感されました…。 (その人は、自分から見たらすごく容姿は良いとは思うですが自分のことを不細工だと言っています。) これって、相手は自分のことをキモいって認めてるから言ったのでしょうか?? 恋愛対象だったら、キモくないよって普通言いますもんね・・・。 やっぱりブスは一生恋人なんてできませんよね;;

  • 女性に対してブスと言う男性に対して

    私はブサイクな女です。(ブサイクというのは私の単なる思い込みではなく複数の人に言われたことも何回もあります。) 友達の男性が、ことあるごとに「ブス」とか「ブサイク」という言葉を使います。 「この前俺の会社のスゲーブサイクな女がさあ」という感じで。 一方美人に対しては「会社一の美人と仕事ができることになった」とか、過去の彼女がいかに美人だったかを自慢したりします。 思うに彼の中ではまず女性は「ブス」と「美人」の二種類に分類され、ブスな女性には存在価値が無いとでも思っているようです。 そしてブサイクな私にとっては彼の上のような発言は私に対する当てつけのように聞こえて仕方ありません。 ブスにだって美人と同じだけの心があるし、美人と同じように傷つくし、人を好きになることだってあるのに、ととても悲しいです。 まぁ、私への当てつけというのは私の被害妄想かも知れませんが、彼の「ブス」「ブサイク」という言葉を聞くたびに不快だし、そもそも、もう充分大人の男性なのに、女性に対して「ブス」とかいう言葉を使うことが信じられません。 なんとかしてこの友達にそれを伝えたいのですが、彼は友達と言っても年上で、いろいろお世話になったこともあるし、ほかの部分では尊敬しているところもたくさんあります。 なので、失礼にならず、彼の気分もできるだけ害さずに伝えられる言い方はないでしょうか。

  • 異性の親友

    異性の親友っているのか疑問です。 僕も異性の友達はいます、しかし親友ではありません。 グループで遊ぶことはありますが、そのグループから抜けて二人で会うことは特別なことがない限りありません。 そもそも(始めは友達だったけど付き合うことになりました)なんてのを聞くと軽蔑します。 同姓の友達は何年経っても付き合うことなんてないじゃないですか、つまり始めから異性を意識しながら友達と言いいながら自分の恋人を誤魔化していたのでは?とも思ってしまいます。 先日友人が僕らの仲間内で恋人に発展しました、双方恋人がいたんです。 彼らを僕は軽蔑しています、可笑しいでしょうか?

  • ブサイクな彼女と付き合っている人に質問です

    ブサイクな彼女と付き合っている人はどうやって自分を納得させているのですか? 彼女が欲しくてSNSで知り合いデートしました 写真で見たのは普通な感じでしたが、実際に会ってみるとブサイクでした 肌が汚かったので生活習慣が悪いのかなとか、メールでは嬉しそうなのに会ってみると笑顔がなくて二面性があるのではと思って怖いのです 趣味や話はよく合うのでいいなと思いましたが、やはり顔を見ると引いてしまいます ブスと付き合っていると友達に馬鹿にされるので紹介できませんし、美人と付き合っている人をみると羨ましいと思うと思います 最初のデートでは結構気に入られたと思います。明日は2回目のデート もし自分が最後まで顔が受け入れられなかったら、どうしようと思います。しかも初めに誘ったのは僕で相手がその気なら、顔の理由で断るのはかわいそうです。 ブスは3日で慣れるといいますし、顔と付き合うわけではないですが、顔もその人の魅力の一部ということです 僕がその彼女の顔を受け入れれば付き合うことができると思いますが、今はできません 付き合いたいけどブサイクな顔を見ると引いてしまうので、どうしたらいいか ということです。

  • 記憶、人間関係

    答えられるものだけでいいので、回答お願いします^^ 1.年齢を気にしますか?また、年齢を気にしだすのは何歳くらいでしたか? 2.自分が5歳の頃遊んでいた友達のことや遊んでいた内容は覚えていますか? 3.ずっと連絡を取っていなかった人(異性)から年賀状が来たらどう思いますか?また、返事は出しますか? 4.知り合い(同姓)から手紙が来たら返事は書きますか?また、手紙が来てから返事を出すまでどのくらいの時間がかかりますか?

  • ぶりっこの人

    会社の人(30代)ですごくぶりっこの人がいます。(当方30代後半) 異性・同姓は関係なく、甘ったれた声で「おねがいしま~すぅ~」といった感じで大変に聞き苦しく感じます。 くしゃみも「クチュン、はぁ~、ふぇ~」という感じで、聞いているこちらが恥かしくなるような感じのくしゃみをします。 多分、異性から目を引こうとしているというより、もともと、自分を良く見せたい気持ちが強い人のようです。 ぶりっこの女性を見てイライラしませんか。 私はとてもイラっとくるのですが、どういう風に考え方を変えればよいでしょうか。