• ベストアンサー

スキンケアにかける費用

10代後半から20代前半の女の子達に質問なんですけど、化粧水にいくら位かけてますか? 後輩が、まだ若いのに結構良いものを使っているので 私もちょっとはお金かけるべきかな~と思い始めてる所です。 手持ちの化粧水が無くなりそうなので、ここの意見を参考にしようと思うので、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rui_cho
  • ベストアンサー率34% (48/141)
回答No.7

23歳~24歳ぐらいのとき HOLISの化粧品 クレンジング 4000円 洗顔     4000円 美容液    11000円 化粧水    5000円 乳液     8000円 計---------------------        32000円 ですが、毎月なくなるのは、化粧水とクレンジングですね。 ただ、やっぱり高いので、 25歳のときオルビスに変えました。とにかく安い! でも、やっぱり物足りなかったです。 26歳現在は「ビコーゲン」を使ってます。 クレンジング 3500円 洗顔     3500円 拭取化粧水  3500円 化粧水    4500円 酵素ベース  4000円 乳液     9000円 クリーム   7000円 計---------------------        35000円 毎月なくなるのは、化粧水とクレンジングですね。 乳液は半年に1本。クリーム、酵素ベースは4ヶ月に1個。 オルビスに変えたダメージがなかなか取り戻せません。 参考にしてください。 25歳超えると、ダメージ激しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • takotako2
  • ベストアンサー率39% (20/51)
回答No.6

20代前半です。 使っているものが安すぎて、あまり仲のよくない友人などに言うのは恥ずかしいぐらいの金額なのですが(笑) ・薬師堂の馬油(ドラッグストアで1200円、3ヶ月は使えます) ・北川本舗の「美肌」(400円未満、全身に使って1ヶ月1本) 基本、これだけです。 今2000円程度の植物性プラセンタを加えようかな、と思ってはいますが。 一応下地とフェースパウダーだけでも美肌とは言われます。 私の場合、けちけち高いのを使うより、滴るくらいたくさんバシャバシャ使ったり、パックをするほうが調子が良いです。 美肌は日本酒なので、アルコールは敏感肌の方には使用感がきつかったりしますが私はオイリー肌なので平気だし、馬油はオイルの中でもさっぱりした使用感で気に入っています。 確かに高いものに良いものもあるでしょうし、私も1本3000円ほどの化粧水を使っていたこともありますが、合わなかったんです。 結局は、肌との相性なのかなあと思います。 あと、エイジング用の顔の筋肉のエクササイズやリンパマッサージは手軽に出来るのでしています。 やっぱり違いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kari330
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

私は現在19ですが、中学生の時からメナードのつき華というシリーズを使い続けています。 クレンジング・洗顔クリーム 2,500円 マッサージジェル・化粧水・乳液 3,000円 ナイトクリーム 4,000円 また、にきびが気になるときは、化粧水の代わりに薬用ビューネ(160mlで6,000円)を使っています。 中学三年くらいのころ、にきびが気になり始め、その時に母が心配してこれを買ってくれました。 それからずっとこの商品を使い続けています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurofusa
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.4

私もかなりお安めですね 今、手元にないので、片方は忘れてしまいましたが ○天使の美肌水(化粧水) 200ml 800円くらい? ○ヒアルロン酸か何かが入った、かなりしっとりする化粧水 200ml 1000円 ○天使の優しさ(洗顔料) 150g 1200円 で、私も毎日化粧水をつけるときに軽くマッサージをしたり、工夫してます。 ちなみに乳液は使ってません。でも上記の二つの化粧水だけでこの冬は顔も手も乾燥知らずでした 洗顔料はLUSHというお店のものです。ここは新鮮な素材を使った自然な石けんや洗顔などを置いてるお店です 店員さんに覚えられるくらい結構愛用してます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki2006
  • ベストアンサー率55% (37/67)
回答No.3

20代前半の女性です。 私はかなりお安めかも…。 ○ビタミンC手作り化粧水、100mlで1000円 ○イソフラボン手作り化粧水、100mlで500円 ○既製品の保湿化粧水、500mlで400円 ○クレンジング・美容液・乳液、それぞれ1000円 その他 ○ナショナルイオンスチーマー 13000円 ○エビスツインエレナイザー  20000円 も使っています。 でもスキンケアに時間はかけてるかも。 毎日コットンパックしていますし、佐伯チズ式スキンケアも少し取り入れています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 920chan
  • ベストアンサー率17% (13/75)
回答No.2

私は24歳ですが、化粧水は4,000円のもの、美容液は3,800円のものです。 昔は顔も石鹸でゴシゴシ洗い、化粧水などつけなかったのですが、最近気になるようになりました。 顔がカサカサしたりベタベタしたりと不安定だったり、化粧のノリが断然違うからです。 化粧品、美容液はKOSE 化粧水は資生堂です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私は化粧水は100mlで3800円のものを使ってます。クリームは同じメーカーで6000円のものを使ってます。やはり年齢を重ねることを考えると安いものを使い続けるには限界があります。高ければいいというものでも有りませんが、安いもので高品質のものってあまり無いですよね。安いものにはそれなりの理由があります。 23歳を過ぎたら「値段より質」を重視したほうがいいでしょう。後々泣くことにならないように。 ちなみに私が使っているメーカーはワミレスです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 40代のスキンケア

    今年40歳を迎えた専業主婦です。20代、30代の頃は基礎化粧品にお金をかけることが十分できました。フェイシャルエステや痩身も何度か通い自己満足ではありますが、高価な化粧品やお金をかけたことで満足していました。さて、30代後半で子どもを2人出産し、専業主婦になった今、やはり家計のことを考えると自分のためだけにお金を使うことはできません。そこできっぱり、高額な化粧品とは縁を切り、ドラッグストアにある安価な化粧品を使い自分に合う化粧品を探しています。ですが、年齢を考えるとやはり、高価な化粧品の方が効果はよいのでしょうか。

  • スキンケアも何もしない。。。

    30代後半、女です。 私は正直な話、肌を気遣ったことがありません。 昨日化粧水を使って、その香料にうんざりしました。 普段は化粧もしていません。 そんな私も手作りの化粧水を作ろうかと思っています。 化粧水だけでも大丈夫でしょうか? そんな私にもおすすめの手入れ方法はあるでしょうか?

  • ローコストでスキンケア

    こんにちわ。20代前半の学生です。 今年に入ってから学校が忙しくなり、バイトがほとんどできなくなったため最近は結構金欠です。 前は化粧水や乳液にそれぞれ4000円程度はお金をかけることができていたのですが、他のコスメにもお金がかかるし、あまり高いものを買えないと思います(><) そこで、以下の内容についてご意見を伺いたいです。 (1)1000~2000円程度で保湿力がある化粧水・乳液・美容液 (2)お金をかけずに効果が得られるスキンケアでの工夫 ちなみに私は混合肌です。(頬は乾燥するけど額や鼻の皮脂が気になる) よろしくお願いします。

  • スキンケア

    私は10代後半の男性なんですが最近毛穴の開き黒ずみなどといった症状が目立ち自分の顔に自信がもてません。 そこで化粧水や洗顔料を探しているんですがなにかいいものがありませんでしょうか? 何かあればよろしくお願いいたします。

  •             【20代後半のスキンケアについて教えて下さい。

                【20代後半のスキンケアについて教えて下さい。】  こんにちは。20代後半(女)のスキンケアについて質問させてください。  先日、エステの無料体験(フェイシャルコース)を受けてきました。  鼻から頬にかけて毛穴が開き、そこに皮脂がたまって黒ずんでいるというお話を聞きました。  あと、シミ、そばかすも出始めているとか・・・。  そのエステの人の話は販促抜きで本当で、  今までは若さで何とかなっていたことも、20代後半にもなると、  どうしても外からの力を与えてあげないといけないんだと教わりました。  そんなことがあって、今、20代後半からのスキンケア用品を探しています。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++  前置きが長くなりました。すみません。  そこで質問なのですが、やはり買うなら、  化粧水や乳液が5000とか8000円とかする高いものの方がよいのでしょうか?  正直、あまりお金があるほうではないので、  (だから、エステも契約していません。)  ビオレとか、ちふれとか、日常的に買いやすいラインが良いのですが・・・。  「20代後半の肌」にはいかがなものでしょうか・・・?  脂性肌で、小鼻、頬の黒ずみ、シミ、そばかすが主な悩みです。  よろしかったら回答よろしくお願いします。

  • 女性に質問です。

    女性に質問です。 36才の男ですが、実年齢より若く見られることが多いです。 女の子(20代前半~後半)が36才の男に『20代後半に見えますね』とか『36才には見えない』とか言うのは褒め言葉ですかね? 例えば~20代前半の女の子からも恋愛対象に見られる可能性が高い??ってことでしょうか?(年相応の人の比べて) 本音のご意見お願いします。

  • スキンケアとメイクの関係

    あまりメイクなどに興味が無く、化粧をしない日も多く、メイクをしたら落とすもののあまり化粧水などもつけずほったらかしにしてきました。 しかし、30代後半となり、仕事の関係で毎日化粧するようになり、肌荒れなども気になってきました。 メイクやケアにあまりお金を掛けていないことも大きな理由だと思います。 そこで、質問なんですが、メイク用品とスキンケア(化粧水や乳液など)はやはり同じメーカーでそろえた方が良いのでしょう? 現在は、乳液と化粧水はコーセーの者が肌に合う感じがして使っていますが、メイク落としと洗顔、そして、メイク関係は目に付いたものをバラバラで使っています。 ある程度そろえるべきなのでしょうか。

  • 女の子の部屋の匂い

    女の子の部屋の匂いってみんないい匂いしませんか? 僕が経験したのは10代後半から20代前半の女の子ですが、みんな似たような匂いがする。 なぜあんな匂いがするんだろ?化粧品? 男の部屋ではあまりないですよね~。なぜ?(^^;)

  • 20代のスキンケアについて

    20代前半の者なのですが、今の時期からスキンケアってした方がいいのでしょうか。日頃特に乾燥肌とかではないので、化粧水も乳液もつけていません。でも、20代からきちんとスキンケアをしておかないと、30代、40代になって差が出てくる、というサイトをよく目にします。またその一方で、あまり若いうちから過剰なスキンケアをすると、肌を甘やかすことになるからよくないと、というサイトもよく目にします。どちらの方がいいのでしょうか。また、スキンケアをするとしたら、どの程度までするのがいいのでしょうか。

  • 初めてのスキンケア!! 何を用意すれば!?!

    20代前半ですが、今まで化粧をしたこと無いまま人生を渡ってきちゃいました (人生の中で化粧をしたのは753の時と就職試験の時の二回です) 普段も朝は水で顔を洗うだけ 夜は体を洗う石鹸でついでに顔も洗うだけというずぼらな女なのですが、年齢的にそろそろ顔に気を使うべきかと思いまして… スキンケアって、どういうものを買えばいいんでしょうか? よく『化粧水』って聞きますが、これは化粧を落とすものでしょうか? まったくわからなくて困っています(T△T) 化粧はまだあまりする気が無い(化粧があまり必要じゃない仕事ですし)ので、基礎的なお手入れ方法が知りたいです ちょっと鼻周辺はあぶらっけの多い体質(?)です

このQ&Aのポイント
  • 製品名が不明な電化製品に関する質問です。具体的な製品名や型番が不明なので、助けを求めています。
  • 質問者は、製品名が分からないため、製品に関する情報を知りたいと述べています。具体的な製品名や型番が不明なため、回答者に助けを求めています。
  • 質問者はエレコム株式会社の製品について質問していますが、具体的な製品名や型番を知らないため、回答を求めています。製品名や型番が不明な場合、どのように情報を集めればいいかを知りたいと思っています。
回答を見る