• ベストアンサー

詐欺を見つけたら

 保険金詐欺を見つけました。どこへ言えばいいでしょうか?証拠は写真があります。また会話も録音してあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

警察・保険会社

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

警察。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 詐欺されています

    詐欺されています (前の質問に内容は書いています) https://sp.okwave.jp/qa/q9603899.html このようになるとは思わなかったので過去のことを録音していませんので今後は録音していきたいと思います いつ、どこで会って詐欺関係の話になるかわからないので普段から身につけるもので相手に知られることなく録音できるボイスレコーダーを教えてください。 過去の会話が記録にないので 証拠として新しく過去の話を相手にさせたいとも考えていますが良い方法、作戦はありますでしょうか?

  • これは、詐欺の証拠になりますか?

    ある人に儲かるりそうな株が、有るから買わないか?っと言われ その方とは永い付き合いだったので、50万渡し株を購入することにしました、するとその50万円は、株を買わずに自分の仕事に使ってしまった見たいです。しばらく黙っていましたが、とうとう自白させました。もちろんその時の会話はテープに録音していますが、証拠になりますか? 子の様な詐欺の場合は、証拠のテープを持って先に警察に行けば、よいのでしょうか? それともう1つ詐欺本人は、俺から預かった株購入資金を何に使おうが、詐欺には、ならないというのですが、どうでしょうか? ご意見おねがいします。

  • 詐欺の未遂について。

    詐欺の未遂について。 未遂でも逮捕されるとは聞きました。 例えばなのですが 詐欺と気がつき未然に支払いを拒否さたとします。 犯人が騙すために嘘ばかりを言っていた会話も録音していたわけではないとします。 他の方との証言と照らし合わせて犯人が 騙していたのではないかと思える事実確認ができた場合があったとしたら被害届けとかは受理はしてくれますか? テレビで詐欺を未遂に防いで犯人が逮捕されたケースもあるのですが証拠はどうなっているのでしょうか?

  • 三井生命の詐欺勧誘

    5年前に、60歳払い終わりで組んでほしいというお願いを当時勧誘にきた保険員にお願いし、なんども確認したのですが、当時からパンフレットに払い終わりでないと書いてあったのをその営業員が「これはパンフの間違いです、今度修正予定です」と言っていたので信用して契約しました。 ところが、実際は5年後にもう一度、三井生命から電話がきたタイミングを利用して払い終わりでないタイプだと言われ、当時の営業員を出せと言うと、「もう止めました」と言われ、連絡つけろと言うと、「こちらからはできますが、直接は無理です。」と言われたので、では録音してこいと言うと、「わかりました」 と言っていたのに、 後日連絡がきて、「そういう事実はありませんでした、録音は機械がないのでできませんでした」と言われ、最後には「証拠をだして下さい。当時営業員の会話を録音や記録してないそちらが悪い」と言われたので、嘘ついたもん勝ちか?と聞くと。「証拠を残さないそちらが悪い」と言われました。 翌日、最寄支店の大阪の岸和田支店の部長さんらしい人が来て何を思ったのかさらに高い保険を勧誘してくる始末。 この不遜な態度の三井生命の詐欺行為は許せません。返金してもらう方法ないでしょうか?

  • 振り込め詐欺の録音

    振り込め詐欺の電話が掛かって来た時、会話を録音するのは問題ないですよね。この時、相手にどんな事を言わせるようにすれば良いですか?今日の年月日と相手のフルネーム、会社名、電話番号は必須ですよね。

  • 「詐欺」のようなものかも知れないけど

    「詐欺」のようなものかも知れないけど こんにちは。 例えば、現在の顔写真ではなく、 ちょっと若い頃の写真をみせて、 「これではちょっと詐欺みたいかな?」という時のような、 「詐欺」にあたる、又は近い言葉はあるでしょうか? 「詐欺」そのものを表す単語はたくさんありすぎて・・ どうぞよろしくお願いいたします。

  • 根拠もなく 詐欺だ と言われました

    労働補填(労連のアドバイスの元) 労働基準法 を主張した所、 「そんな事言うのは詐欺行為」 「恐喝」の様な事を言われたのですが 彼女の発言は 名誉毀損罪になりますか。 もしくは 侮辱罪になりますか。 録音は止めてほしいと言われたので、会話はメモで 残してあります。

  • 詐欺で訴えたい・・・

    お恥ずかしい話ですが、どうも水商売の女性に騙されたようです。 彼女は、バツイチ(既婚者であるらしい。その事実は未だに本人からは確認できていませんと言うより確認していません。)だということで好意を持ちました。 最初は、単なる色恋の営業範疇で「逢いたい」とか「愛してる」と言っているのだろうと思っていましたが、何度かメールのやり取りや、お店で会ううちに惹かれていきました。 そして、思い切って気持ちを打ち明けると・・・困ってるから訳を何も聞かずに200万円彼女の口座に振り込んで欲しいとのメールが・・・それで自分の彼女になるからというニュアンスの言葉に、今思えば騙され振り込みました。 しかし、その後の態度が不振なため、一週間後、価値観が違いすぎるからお金を返して貰って、二度と逢うことを辞めましょうと申し出ました。 すると、彼女はこれから気を付けるからと言うので・・・じゃ借用書を書いて欲しいと言ったら了解してくれました。 その借用書には彼女が返済のために新しい口座を開設してそこに毎月一定額を入金していくというものでした。 その後、一向に口座の開設をしないどころか、車を買い換えた事を隠したり、そのことを問い詰めると代車だと言ってみたり、挙句に言い逃れができないと・・・母親の名義の車だとうそぶくので不審に思いその後の会話を録音するようになりました。(今でも残っています。) その中には・・・何故あの時お金が必要だったかの理由も録音されています。 それは、自分の父親が闇金から金を借りていて、返済しないと大変だったとの理由ですが・・・確かめるすべはありません。 しかし、余りに言動が不自然なので数日後、会話を録音していることを言うと・・・そのような人とは一緒に居られないからもう連絡はしないで欲しいと言われ、お金も返すから…と・・・また、新しい口座は作ったがカードが届いてないから自分の今ある別の口座のカードで返すと渡してくれました。 (1)、その彼女名義の口座には、毎月振り込みがありますが・・・私はまだ引き出してはいません。 それでも返済していることになるのでしょうか? その後、あることから・・・前で話したように既婚者であったこと・・・別の人もそのように騙されていた人がいるみたい(未確認ですが)ことがわかりました。 今はすごく怒りに満ちています。 騙されたのは、私にも隙が有ったのだろうと諦めていましたが・・・他の人もとなると許せません。 それで、詐欺なのかを確かめるために、彼女の故意を立証しようと・・・ カードを約束したあの時開設した口座のカードに変えて欲しい諭旨のメールをしました。 そうすると・・・あの時のカードは今、色んな料金の引き落とし・振替に使用しているので、別のカードを送るとの返事でしたが・・・強くあの時のカードを求めました。そしたら、引落等の変更の手続きが終わったら送るとのことで・・・もうすぐ届きます。 それが、あの時のカードかどうか?の確認は出来るようになっています。 何故かと言いますと・・・カードの暗証番号をその時決めたからです。 彼女が、あの時騙すつもりが無く作ってくれた口座で有れば暗証番号を聞かなくても私にはわかりますし、彼女がその番号を覚えていれば今作ってもその番号でしょうから・・・私にはその点では故意は立証できませんが・・・ 暗証番号が違っていれば・・・別の口座であることが立証できます。 それによって、彼女はその時口座を開設していなかったし、その事実を今、嘘を吐いてまで隠そうとしていることが立証できます。 (2)、それは、その時点で彼女がお金を返すつもりが無かったことの証拠の一部になるのでしょうか? こんな証拠を集めて最後は故意を立証したら詐欺罪若しくは詐欺未遂罪で訴えようと思いますが・・・ (3)、彼女を誘導して故意であったことを自ら話したら証拠になるのでしょうか? 例えば、「騙していてごめんなさい」とか、「嘘を吐いてお金を借りていました」とか「全てが嘘です。」とか それで、警察は告訴したら受理してくれるでしょうか? また、確証はないですけど別の方の余罪も調べて下さるのでしょうか? (1)、(2)、(3)に関してもですが 全体に関してもご意見が欲しいのです。 専門的意見が聞きたいのですが・・・お願します。

  • 詐欺罪について

    詐欺罪とはどのような時に適用されるのでしょうか?もし銀行口座を開設する際に述べた使用目的と実際の使用方法が違った場合でも詐欺罪は適用されるのでしょうか?使用目的が違うだけで銀行が明らかに損害を受けたというのは証拠としては詐欺罪の適用としてむずかしいと思うのですが。

  • 詐欺でしょうか?

    友人がイーベイで高額商品をアメリカのセラー(評価は良い1です)から落札しました。高額ということで送料無料でした。セラーからEMSの保険付きで発送したから3~5日で届くと連絡があってから1週間経っても商品が届かないのでEMSのトラッキングナンバーを聞いたら、おしえてくれず 「そのうち届くと思うけど、調べてみる。」と言われました。翌日セラーからメールがきて 「エアメールだからすぐに届くと思ったんだけど、郵便局へ行って聞いてみたら3週間はかかると言われた。」と言うのです。エアメールで3週間なんてありえないし、送ったなら証拠を見せてほしいと返信したのですがまだ返事がありません。詐欺でしょうか?イーベイに問い合わせてもレポートをしろとか当人同士で話合ってくれみたいに言われるだけで何も力になってくれないようです。もし詐欺ならまず何をすればいいのかご存知の方、おしえてください。よろしくお願いします。