• ベストアンサー

17回忌

今週の日曜日に母の17回忌があるのですが、その際に 兄夫婦が包む金額ってどれくらいが妥当でしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sgm
  • ベストアンサー率60% (375/618)
回答No.1

曹洞宗の僧侶です。 地域の習慣によっても違いますが、基本的には施主家に赤字を出させない気遣いが必要です。 法事には、お齊(食事)と引き物(お返しの品物)、お菓子などが付きますのでその分を考えなければなりません。 食事分が1人8000円として2人分で16000円。 引き物がひとつ3000円~5000円ですが、普通は一家にひとつ付くだけですので、この分が5000円。 お菓子は1500円×2人分で3000円。 この上に本来の”こころざし”の分を加えます。 上の計算だと、施主への補償分の計が24000円になりますので、最低で30000円、間違いない金額ということになれば50000円くらいになるのではないでしょうか。 この他に地域によっては「親類布施」といって施主家とは別に出席した親戚がお寺さんにお布施を差し上げる習慣がありますが、これはだいたい3000円程度のようです。

mikarinn325
質問者

お礼

sgmさん、回答してくださりありがとうございます。 お礼もとっても遅くなってしまいまして申し訳ございませんでした!! sgmさんの回答とっても参考にさせて頂き、助かりました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 十七回忌出席にあたって

    今週主人方の祖父の十七回忌があります。 今主人の母と三人ですんでいますが、母いわく母3万 息子夫婦3万計6万で別々に包んでいくように言われました。私はまだ20代で(年齢は関係ないですが(^^+)法事の経験が一度もなく結婚して初めてのことなので、金額がだいたいどのくらいなものかわかりませんが少し高いような気がしました。ちなみに母は4人兄弟の末っ子で取り仕切るのは長男夫婦です。 相場という金額はあるのでしょうか。それと熨斗袋の表書きはどのように書いたらよいのでしょうか。

  • 23回忌法要

    来週の日曜日に主人の祖父の23回忌法要があるのですが、 出席するのは主人だけでは駄目でしょうか。 主人と結婚して4年以上経ちますが、 主人の兄や親戚とは一度もお会いした事がないほどの付き合いです。 主人の母は「子供連れて来てくれればいいやん」と主人に言ってたようなのですが、 私は正直、子供が小さい(0歳2歳3歳)のでお手伝いどころか迷惑もかかるので、 出来れば主人だけ・・・と思っているのですが駄目でしょうか。 主人は一緒に行くつもりをしているようです。 またこの時、御仏前はいくら包めばいいのでしょうか。 夫婦で行く場合は金額が変わりますか? 御仏前の他に数千円程の御供え物も用意します。 どうすればいいのか迷ってるのでアドバイスお願いします。

  • 招待されていない十七回忌。

    夫の祖父(義母の父親)の十七回忌が 次の日曜日に行われることを知りました。 わたしたち夫婦には事前連絡はなく、 たまたま義母宅に立ち寄った際に 「日曜日は十七回忌でおじさんたちが来るから忙しいのよ」と 話があり、そこで初めて十七回忌のことを知りました。 そういうことだったので、 わたしたち夫婦は呼ばれていないのですが、 何かご仏前(?)などを用意したほうがいいのでしょうか? お金がよいのか、お菓子などがよいのか、 または呼ばれていないのだから何もなくてもいいのか、 迷っています。 わたし達もすでに予定があり、当日行くことはできません。 次回伺うのは十七回忌の日以降になります。 何か持っていく場合、 後日でもかまわないのでしょうか? 郵送して当日に届くほうがいいのでしょうか? 義両親は、夫が子どものころに離婚していて 義母とはそのころから一緒に暮らしておらず、 祖父ともそれほど交流はなかったと聞いています。 夫自身は三回忌くらいまでは 参加していたけれど、それからは行っていないし呼ばれてもいない、と話しています。 わたし達夫婦が結婚して、 義母宅での法事はもしかしたら今までも連絡がなかっただけかもしれませんが、 聞いたなかでは今回が初めてです。 まとまりのない文章で申し訳ないのですが、 ご意見いただけたらと思います。

  • 母の七回忌、法事に包む金額は

    母の七回忌の法事が10月にあります。私は他家に嫁ぎ兄夫婦が位牌をお祭し、お墓も守っています。 法事には私どもの家族三人で参列する予定です、その際、何がしかの金額を包む必要があると思うのですが金額の目安がありましたら、お考えをお聞かせください。ちなみに参列するに当たって東京~岡山、三人の交通費が約10万掛かります、宿泊費も掛かりますが。 参列を取りやめる事は考えていません。

  • お墓の前での三回忌

    義父の三回忌がもうすぐあります。主人の母が入院中の為(心の病気) 主人の兄夫婦とうちの家族だけでやることにしたのですが お墓の前での三回忌ってできるのでしょうか。お寺さんには確認し来ていただけるようになったのですが どのようにしていいのかさっぱりわかりません。母には相談できないので 用意するものなど教えてください。兄弟だけなので食事なども無しにするつもりですが いいのでしょうか?

  • 母の三回忌について

    皆様のお知恵やお考えをお聞かせください。 三人姉妹の長女です。次女が独身で母と一緒に暮らしていたため、お葬式や四十九日は次女が喪主で行いました。 来年4月に母の三回忌を迎えます。 いろいろ妹たちと母の死後、法要についての話をしましたが「三回忌は私たち三姉妹だけで静かに行いたい」というのが私たちの考えです。 この考えは世間的に見て非常識でしょうか? また、親戚の方たちに(三回忌をしない、私たち姉妹だけでする場合)、法要をしない旨の連絡はするべきでしょうか? ちなみにお葬式四十九日一周忌に来てくれた親戚は、母の弟夫婦、もう一人の弟、その弟の息子夫婦、同じく息子家族(子供一人と夫婦)、10年前に亡くなった父の姉とその息子、同じく父の妹夫婦です。 親戚で親しいのは父の姉だけですが、ほかの親戚と仲が悪いわけではありません。 また、とてもいやらしい言い方で恐縮ですが、法要のお金を惜しんでいるわけでもありません。 ちなみに父の時には母が元気だったので、法要は三回忌(親戚一同あつまりました)までで七回忌は母と私たち三姉妹で自宅で静かに行いました。その時にゆっくりと父のことを偲べたので 母の三回忌も静かに母を偲びたいと思っています。 どうか何もわからない中年女性の私に、いろいろ教えてください。お願いします。

  • 3回忌に幾ら包むのか教えて下さい

    父の死後分割協議の結果私たち子どもは全て放棄し母が全部相続する事になりなしたが、会社は兄が継いだので実質的には兄が一人で管理運営しています。兄は私が母の死後母の遺産を狙っていると思い込んでいて、母の死後には全部放棄すると言う覚え書きを書かしました。そんな状態なのにお墓が出来たから3回忌をすると言う連絡がありました。自腹を切ったのなら半額負担の連絡があると思うけど、何も無いので遺産の残金で作ったのだと思います。こんな時は幾ら位持っていったらいいのでしょうか?御仏前でいいのでしょうか?兄からは必要以外に連絡は無く実質的には絶縁状態です。開眼供養と納骨と3回忌を一緒にし、会食等は何もしないそうです。私は主人と息子の3人で出席する予定です。このような場合は幾ら位が一般的には妥当なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 七回忌の件

    24日に私の母の兄の奥さんだった方の七回忌が有るのですが、恥ずかしい話し教えて下さい。私あまり母と今年の正月に喧嘩してから会いたくないので出来たら顔合わせたくないのですが常識として教えて下さい七回忌は、何処までの親族が集まるものでしょうか?母と顔合わせたくないので今迷ってます送球にお願いします

  • 27回忌

    今年、父親の3回忌をします。ちょうど、祖父の27回忌にも当たるので、寺からやるようにと言われています。避けたいですが、やるべきでしょうか? かなり強引な寺なので無下に断ることも無理です。 とても欲ボケしていて、寄付を強要してきたり、お彼岸など事あるごとにお金を包むのは仕方がないとしても金額を指定してきます。しかも、以前の母からの金額では少ないと人前で罵倒されたこともあります。金額は決して少ないとは思いません。年間で3万が基本で、三回忌などには7万プラス幾らか必要です。 寺も変更したいのですが、なかなか難しい問題です。 -父の3回忌にあわせ、祖父の27回忌を避ける方法はあるのでしょうか? -27回忌を合わせた場合、寺から何の要求があるのでしょうか? -こんな寺との付き合い、今後どうすればいいのでしょうか?

  • 17回忌

    義父の17回忌を長男である主人が母から代を譲り受けて執り行うことになりました.お寺にお包みする御礼としての寸志はどのくらいが妥当なのでしょうか?東京の都心にあるお寺です.

専門家に質問してみよう