• ベストアンサー

職場での嫌がらせで途中退職しました・・

はじめまして。某大手通信会社の地方営業所で派遣社員として働いていました。 職場で嫌がらせを受けた結果体調を崩し、契約途中での退職となりました。 派遣先からの説明ではデータの取りまとめやPOPの作成が主な業務とのことでした。 実際は、20人近くいる営業職からそれぞれ雑用を命じられ、顧客問い合わせも営業がおしゃべりしている横で一人でこなし、昼休みどころかトイレに立つ時間もありませんでした。更には、昼休み中仕事を押し込んで自分は休憩に入っていた張本人から、昼休みの時間が遅いなどと散々叱られ、残業が社員より長引けば上司から無能扱いされました。 結局、36協定に違反しそうだったので、休憩や残業の分をサービスさせられる始末でした。 文句も言わずにいたら余計酷くなったので、次回で更新しない旨を告げたところ、派遣先より改善するのでできれば更新して欲しいと打診がありました。 上司が改善する努力を見せたので、前向きに考える旨を派遣会社に伝えたところ、派遣会社の方で正式な返事と誤解し、更新されてしまいました。撤回要求しようか迷っているうちに件の派遣会社の担当営業が退職してしまいました。 その後は上司が私に仕事を勝手に命じないよう周知してくれ、雑用を押し付けられることも減りました。 しかし、生意気と受け取られたのか、今度は一部の人間から差別や無視が始まりました。話を聞いてくれる人間もいない環境でストレスが溜まり、体調を崩し契約途中の退職となりました。 ここ二ヶ月は欠勤も度々ありましたので、損害賠償を請求されないか心配です。病気が理由の退職でも請求され得ると聞いたのですが、病気の原因が職場のストレスであってもそうなのでしょうか。 また、上司からは非公式に謝罪があったのですが、労働基準監督署などに間に入ってもらって当事者から謝罪を引き出すことはできないのでしょうか。

  • 派遣
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • catneko
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.2

本当にひどい職場があるものですね。人間関係でも、仕事内容でも、全くまともに取り合う価値がないです。 >某大手通信会社 しばしば悪いうわさを聞く、あの企業でしょうか。もしそうなら、ご自分を責めないでください。 ネットを検索してみると、その企業に関しては様々な事例が載っているはずです。 >前向きに考える旨 これは、早とちりする人もいるかもしれません。もちろん、相手の方が悪いのですが、今後の勉強になったと思ってください。 >損害賠償を請求 ありえないと思います。病気で請求されるというのは、ないです。もし万が一あるとしたら、明らかにわざと怪我したとか、それにしても、賠償は考えにくいです。普通は、損害賠償というと、機密情報を漏らしたとか、そういうことで発生します。まして、上司から非公式でも謝罪があったということですし。 早く気持を切り替えてください。 今度は、いい職場に巡り会えるといいですね。ものすごくクレームの多い企業は大手の場合、派遣社員向けの個人が開設しているページを常に見ていると、掲示板に書き込みがされていたりします。 また、仕事を受けるときは、前任者やその派遣会社から派遣されていた人の契約期間と辞めた理由を聞くのもいいかもしれません。職場側の原因(その人が引っ越したとか親が介護が必要になったとかではない理由)で1ヶ月で辞めた、とかだと、不安材料になりますよね。職場の雰囲気、と漠然と聞くと営業さんも分からないことが多いので、これはお勧めです。

0508uuuco
質問者

お礼

携帯電話で有名な会社ですが、そんなにクレームが多いのでしょうか。 合併ばかりで業務フローがうまくいってないのか、客とはトラブルばかりで営業も皆ストレスを溜めてるようでした。 そういう面では気の毒だとは思うのですが、八つ当たりされるこちらはその憂さを晴らす先もないし、私だって客のクレームを受けるのはしょっちゅうでした。(営業が嫌がって電話にかわらないので・・) 更新すると誤解させたのは、私の曖昧な言い方が悪かったと思います。今後に役立てたいと思います。 ですが、派遣会社の営業も、就業前はいいことしか言ってなかったので(「上司が営業にはっぱをかけることはあるが事務は怒られない」と言ってたのに、非のないことで事務ばかり怒られる)、派遣会社が信用できなくなりました。派遣会社を変えようと思います。 >早く気持を切り替えてください ありがとうございます。 今度は少し慎重に職場を探したいと思います。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • catneko
  • ベストアンサー率45% (27/59)
回答No.4

No.2です。よく評判が悪い書き込みがいろいろな掲示板に書かれている派遣先企業ではないみたいですね。 派遣会社というより、営業さんによって当たり外れがあることが多いみたいです。

0508uuuco
質問者

お礼

通信業界というのはどこもそうなんですかね。。 他の企業をみても、人を使い捨てにするようなところがある気が。。 確かに、前任の営業はとりあえずスタッフの責任にしたり電話に出なかったりいい加減な人でしたが(今思えば辞める算段がついていたのでモチも下がってたのかと)、後任者は丁寧に対応してくださいました。 派遣会社は変えるつもりなので、良い営業さんに当たるよう祈ってます。 ご丁寧にありがとうございました。

  • sasazaki
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

あなたの怒りは判りますが、あなたの雇用先は何処ですか?派遣会社ですよね。ハラスメントは証明する事が非常に難しく、精神的な労力がかなり必要です。余計参ってしまう事が予想できます。 もし、それでもと思うのであれば、派遣会社にその怒りをぶつけてみてください。サービス残業分位・・・。 派遣会社はあなたの就業先がお客様でですので、今後の取引に差し支えない様に事を考え進める事でしょう。 まずは体を直す事に専念する事を私はお勧めします。 明日の事とを考えてください。 あなたに合った仕事先が、必ずあるはずです。

0508uuuco
質問者

お礼

そうですよね。私の雇用先は派遣会社で派遣先はお客様なんですよね。。 机を並べて仲間のように密に仕事をしていてもあくまでお客様だなんて、派遣という雇用形態で働く難しさを感じます。。 でも弱者に全てのしわ寄せがくる、というのをただ認めるのはやっぱり悔しいです。 >あなたに合った仕事先が、必ずあるはずです。 ありがとうございます。 上を目指すことで、仕返しに代えたいと思います。

  • estimated
  • ベストアンサー率44% (11/25)
回答No.1

差別や無視などのパワーハラスメントは、 法律上以下のように定められています。 http://s-p.web.infoseek.co.jp/newpage15.html 大まかに言えば違法で、労働基準監督署に訴えるべきですが、 解決には時間も手間もかかります。 休憩は法律上取らなければなりませんし、 サービス労働は違法です。 こちらは派遣先がお金を払えば済む問題なのではないかと思いますので、 労働基準監督署に訴えれば効果があると思います。http://tamagoya.ne.jp/roudou/007.htm 欠勤についてですが、 「正当な理由なく、しばしば無断欠勤したとき。 」 には解雇ができますが、 連絡した上での欠勤だけでは解雇はできません。 まして損害賠償など…。 もともと差別をするような人たちですから、 謝罪を引き出すことができたとしても 心からのものではなく表面的なものになるでしょう。 そのくらいなら謝罪を要求せずにサービス労働の証拠を突き出して その分の給料をもぎ取ってオサラバするのが 落とし所ではないでしょうか。

0508uuuco
質問者

お礼

サービス労働ですが、タイムシートにつけてないので、他に証明する手立てがありません。 はっきり強要された訳ではなく、残業が多いと無能呼ばわりされるので、そうせざるを得なかった状況です。自分の仕事で残業してる訳じゃなかったんですけどね。 ほんと馬鹿でした。反省しきりです。 病気といっても、入院や手術をした訳ではなく単なるストレス病だったのですが、大丈夫でしょうか。 嫌がらせをしてきた社員たちは、相手の立場をみて全く態度を変える人たちで、上司のお気に入りでした。 上司や客から受けるストレスを目下の人間で晴らしているようでした・・くやしくて仕方がありません。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • OJT途中での退職について

    1ヶ月ごとの更新の派遣で、今月からコールセンターで受信の仕事を始めました。 研修後、OJTが始まりましたが、聞いていた内容と違ったり、仕事がどうしても合わず、そのストレスから、体調が悪化してしまったため、次の更新はせずに辞めたい旨、派遣元に伝えました。 派遣元の担当から理由をしつこく聞かれ、「同じように体調不良で辞めたい方が何人かいるんですよね~。」と、体調不良を信じてもらえずショックでしたが、契約更新はせず辞めることには同意してもらえました。 ただ、「出勤日は座席が確保してありますので、残り1週間のOJTは頑張ってやって下さい。」と言われたのですが、もうすぐ辞める人間に、辞める日まで教育して頂くのが申し訳なく、何だかモヤモヤしています。 更に、私は一度も座席表に自分の名前が書かれていたことがなく、いつも別に席を作ってもらって、急きょトレーナーさんについて頂くような対応でしたので、正直いつも私の座席は確保されていなかった状況です。(この件を派遣元の担当に言いそびれてしまいました。) 本当は1日でも行くのが辛いので、今すぐにでも辞めたく、このまま行かないでおこうかという考えさえ頭をよぎっている程です。(非常識だと承知していますが・・・) やはり退職が決まっても、最終日までちゃんとOJTを受けるべきなのでしょうか? アドバイス頂けましたら幸いです。

  • 扶養内勤務の派遣社員が

    サービス残業するわ、昼休みは規定通りとらないわで社員の私が気を遣ってる状態。会社の上司にいくらいっても本人にも注意しないし改善もされません。その上、その派遣は会社の電話やネットを私用で使いまくってます。ネットについては自分のブログを会社のパソコンで更新したりしてて、何故誰も注意しないのかもわからない(派遣先の責任者が席にいてても堂々とネットを昼休みを削ってまでしています)し、何故契約更新を続けるのかもわからないです。その派遣はタイトルの通り、ご主人の扶養内でしか働けないので、出勤してるのに休みでタイムシートに記入したりしてます。 こんな派遣社員、どう思いますか。 派遣の方が私よりも長いし、私の方が年下だし、何度か注意しましたが、止めません。 サービス残業したり昼休みを削って電話番(電話番が出来るように私と派遣で交代に昼休みをとるようにしてるにも関わらず昼休みに入るのも遅いし休憩も15分で事務所に戻ってきます)してくれる派遣の方が大事なんでしょうか?

  • 派遣の契約途中での退職

    現在、派遣されてから1年半たつ会社に通っています。 仕事内容は毎月の請求業務なのですが、ここ2週間ほど、嘔吐と頭痛がひどい為、 大学病院へ行ったところ、脳に腫瘍があるかもしれないため、2週間後に CTスキャンを撮ることになりました。必要になるかもしれないと思い、 医者には1ヶ月は通院する必要がある旨診断書に書いてもらいました。 派遣元の担当者に、しばらく出勤できそうにないので、後任の方を探してもらい、 引継ぎをして私は契約途中だが、退職したいと話した のですが、営業担当者は、「もう少し様子を見ましょう」と言ってすぐに動いて くれそうにない返事でした。「それでは、困る」と私が言うと、渋々、派遣先の 人事には自分から連絡するから、派遣先の直属の上司には自分から言うように 言われました。 私の仕事は、他に担当している人がいないので、早く引継ぎをしたいのですが、 営業担当がこのような調子なので、困っています。 まだ体調が戻らないので、明日、派遣先の直属の上司には電話で話さなくては なりませんが、この上司も、わめきたて責めたてるしかできない人です。 私としては、保険の切り替え手続きもあるので、早急に今の契約を切りたい のですが、どのように対処したらよいでしょう。 どのような意見でも結構です。アドバイスをお願いします。

  • こういうときはどうすればいいんでしょうか。。。

    私は派遣で働いているのですが、このごろ体調がすぐれず、病院に行っても病名が特定されないままで、けれども微熱や頭痛がでたりするので残業ができる状態ではありません。 先日、契約更新の話があり、残業ができないし、契約を更新しないでおいたほうがいいのでは、という話を派遣会社の営業さんとしていたのですが、派遣先からは、残業できなくてもいいし通院のためにときどき休んでもかまわないので、契約を更新をしましょう、という話がありました。 けれども、派遣先の直属の上司は、私が体調があまりにも悪くて、その日必要な分の仕事をかろうじてこなして帰りたいという私に「体調が悪いのは分かるけど、管理する側としては、ちゃんとやってもらわないと。。」と言ったりするのですが、派遣会社の営業さんには、「言ってくれればわかるんだけど、○○さん(私のこと)がギリギリまで我慢するから。」と、模範のような理解のあるいい上司の返事をします。かといって、体調も悪くこれからのことを相談したいので時間をとってほしいということを頼んでも、メールで私に割り当てた仕事の残量を確認しただけで、時間はとってもらえませんでした。 この上司、仕事熱心な方で、それなりに気配りもできて、更に上の方にもかわいがられている人なんです。ただ、高圧的なのに打たれ弱く方のなので、思い通りに残業しない私に腹が立つみたいです(体調が悪いのも仮病にのような言い方をされました)。 この人に相談することもできないし、かといって更に上の方に相談すると、どうしてこの上司に相談しないんだと言われることは目に見えているし、でも、体調があまりよくないので、迷惑もかけたくないし、これからのこともちゃんと相談したいんです。 こういうときはどうすればいいんでしょうか。 派遣先の上司に相談するってことが間違っているんでしょうか。

  • 退職が決まりましたが、つらいです

    こんにちは。 この度某大手企業の財務部にて12月より働いております。 ですが、契約内容の不一致ということで来月末で退職することになりました。 不一致というのは業務内容と残業時間です。 業務内容については、所属するチーム以外の人からも仕事を頼まれ、 そのことは働いて2日目くらいで指摘し改善すると言われたのですが、 改善されませんでした。 指示命令者も社員の方も業務については丸投げで、内容を全く理解しておりません。 頼むときは「よくわからないけど、やって」といった感じです。 残業時間については月5時間と聞いていたのですが、実際は15時間以上ありました。 そのため派遣元に連絡し業務内容が改善されないこと、残業時間が多くそれが恒常的に続くようなので退職する旨を伝えました。 退職が決まるまでも冷たい職場だったのですが、ますます冷たくされるようになってしまいました。 挨拶はもちろん返事すらしてくれません。 食事にも誘ってもらえず、非常に苦痛で体調を崩し気味です。 よく業務内容を確認せず入社した私も悪いのですが。。。 財務部・経理部系は冷たい職場が多いのでしょうか? 契約期間は1年更新でしたので、契約途中(試用期間)での退職になります。 こういった場合、やはり割り切って働くべきですよね。 心の持ちようなど、お聞かせいただければと思います。

  • 途中で辞めることが可能かどうか。

    年明けから派遣社員として働いています。 派遣会社には事務で残業少なめの仕事を希望と登録しており、 すぐ紹介された案件は、 ・残業ほとんどなし(あっても1日30分程度) ・会計ソフトの入力がメインで、あとはファイリング等社員さん達のアシスタント的な業務でいろいろお願いごとがある という内容でした。 派遣先の面接でも同じことを言われ、 自分からは、 ・以前の職場では、1人で経理や総務等事務全般をしていたが  月1回税理士さんが来て月次や決算をお任せしていたため  経理はあまり詳しくないこと ・簿記等の資格は持っていないこと を伝え、 経理の知識に長けていなくても自分のできることから少しずつやってくれればいいとのお話で、採用をいただき翌日から働くことになりました。 入ってまもなく、職場が昨年秋に民事再生したということを知りました。 契約を交わしている会社はスポンサー会社であり 実際はスポンサーに吸収された会社の部署で 初日から忙しく残業でした。 私が入った時点で部署にいたのは、 部長、ベテラン社員さん(Aさん)、 私が入る2日前に他部署から異動してきて経理は初めての人(Bさん) もともと社内システム関係をしていた人 の4人でして、 翌月になり、直前にAさんが1週間後に辞めることを知り、 さらに忙しくなってしまいました。 Aさんが辞めた次の日、出社したら机にメモがあり、 社員さん達(80人位)の経費をネットバンク支払してほしいとのことでした。 その業務はAさんがBさんに引継いだのですが、 その日Bさんは体調不良で休んでしまい、 ”○○さん(私)がやり方知っているからお願いしてほしい”とBさんから会社にメールがあったため私がやることになりました。 Aさんから前日にやり方を口頭で説明されていたものの、 支払自体責任の大きい業務ですし、 入ってすぐの会社で自分が何百万ものお金を動かすのは怖かったこと、 部長も体調不良で夕方まで来ずもう一人の社員さんもやり方を知らず、 初めての業務で確認してもらえる人がいないまま進めるのは自分にとってきついものがありました。 一度その業務をすると、その後もそれが私の業務となり、 他の支払で1日に1000万以上の支払もありました。 その間、社員さん達は体調不良でよくお休みしていて、 部長も体調不良で遅くの出社だったり毎日全員いるわけではなかったので指示系統がままならず、 Aさんからの引継ぎもほとんどなかったためスムーズに進まず、 コートを着て帰る支度をしていると(21時頃)声をかけられすぐ帰れず、 22時終わりなど連日残業続きでした。 その間、他部署に入った同じ派遣会社の人は1日で辞め、 後任者は2日で辞めてしまいました。 最初は、入ったばかりだし頑張らなくてはと努力してきたつもりなのですが、 私も体調を崩してしまいまして。 周りが休んでも、支払業務が発生する日だと休みづらく、(他に頼める人がいない為) だんだんきつくなってきてしまいました。 派遣会社の営業担当に残業時間や業務内容等何度も相談したのですが改善されず、 民事再生については営業担当も知らなかったとのことでした。 そのうち営業担当が急な異動が決まり、1週間前別の営業担当に変わりました。 その後も残業が続きさらに具合悪くなってしまって 昨日1日お休みをもらい、新しい営業担当に今までの状況を伝え、 これ以上働くことが難しいので 更新したけれど3月末で辞めさせてもらいたいとお願いしました。 営業担当からは、 ・あまりにも急だしもう更新しているので、体調不良でも契約上すぐに 辞めることはできない、 ・後任が見つかるまで、もし具合悪くて出社できないようなら毎朝会社 に欠勤連絡をしてほしい、 ・後任が見つかって引継ぎを終えたら辞めることが出来る ・引継ぎの間はなるべく残業少なくすると会社側から聞いた と言われました。 更新していなかったら3月末までだったのですが、 最初はここまで忙しくなると思っておらず更新した為、5月末の契約となっているんです。 なので、こんな直前に言う私もルール違反なのは充分わかっているのですが、 早く体調直してもう少し安定した会社で働きたいという気持ちがあり、 どうにか早く辞めたいと思っていまして。 一度更新したら辞めることは難しいのでしょうか? もし何かご意見ありましたら、どうぞよろしくお願い致します。

  • 退職理由

    1年前に会社の上司との関係や待遇面で退職したいと、伝えたのですが、その上司の上の人に出来る事は協力するからと言われ少し様子を見てほしいと言われ、何とか1年やってきました。ですが、もう限界なのでやはり退職しようと思っています。上司からは少し様子を見てほしいと言われた後はその後の事については一切聞かれません。1年たった今、やはり無理だという理由でよいのでしょうか? 私の会社は本社と少し離れた所に本部があります。そこに事務の女性が一人います。私は本社で事務をしています。営業の人が出ていってしまう事が多く会社に一人になってしまう事多々あります。本部の場合、本社に転送出来るので、その事務の人は昼休みに転送して出かけます。本社に人がいなくなるなんて許されない事なので私は昼休みに出かける事なんて出来ません。昼休みと言っていても拘束されてしまいますし、本部の電話も本社に来るので休めません。そして私はよく仕事から家に帰宅する途中に「どこどこへこれを届けてきて」「これを買ってきて」と言われます。ただ本部の場合仕事中に買い物してきたり、届けものをしたりします。同じ条件で働いていながらこういった事が私は腑に落ちなません。この事は以前退職したいと告げた時、言ってはいないのですが、こういう不満みたいな事を言わない方がよいのでしょうか?改善されない限り、次本社に勤める人にも同じ気持ちになると思うのですが。会社での拘束時間、帰宅途中仕事の用事でどこかによるといった場合法律的にはどうなのでしょうか?多分サービス残業も出ない時代なので、こういう場合もサービス残業的なものになってしまうと思うんですが。

  • 1ヶ月で辞めた退職理由は?

    困っています。 退職理由は、前向きなものがいい、ということはわかってはいるのですが、思い浮かびません・・・ ・営業事務の正社員。 ・定年退職の人の欠員として入社。 ちなみに、前任者も毎日3~4時間の残業だったそう。引継ぎなし。入社1週間目に、私に仕事を教えてくれた人は毎日の残業やストレスで仕事中に倒れ救急車で運ばれ入院うつ病に。 上司にあたる人たちが、仕事の大変さを理解してくれなかったことが原因かと思われました。 ・欠員が出たので、ますます残業が増え、月20時間という話が2~3倍に。おまけにサービス。お昼休みも取れない状態。 ・製造会社なのに納期も守らない。 仕事をする上で私が思う問題点、勤務時間のこと、仕事の分担について上司に相談しても、改善の余地はありませんでした。入社してすぐにやめようと思ったのですが、欠員が出ている状態で辞めるのは申し訳なく、新しい人が入ったので退職しました。 入社して1ヶ月で辞めたのですが、私なりに在庫表を作ったり 上司に相談したり、前向きに努力はしたつもりです。 ですが、わかってはもらえませんでした。 私が考えた退社理由ですが・・・ 「残業が多く、仕事を効率よくすすめられるよう私なりに 努力したが、私一人の力ではどうすることも出来ず 上司に相談もしたが、方向性が違ったので退社した。」 どうでしょうか?よろしければ皆さんの添削お待ちしています!

  • 退職者からの陰険な嫌がらせで困っています。

    私の会社はパートタイマーが100名近くと社員が10名位の営業会社で、今年の4月まで勤めていた係長クラスの人が(在籍1年半位)会社を自主退社をして、行政書士事務所に勤めています(資格無し)その人は男性です。パートは女性が大半です。 実はその人のせいでみんな困っています。 その人が仲の良いパート数名に『会社を困らせる』や『行政書士だから会社を追い込む』などを退職後に電話をしてきて、直ぐに内容証明と言うのが着て今までの残業手当で600万を支払い要求が着たそうです。更に数年前に退職した人達にも手当たり次第電話を掛けているらしく、今まで何も無かったのみに1年前に退職した人からも内容証明が着たそうです。それなので、会社役員の方が数回合って話をしたそうですが、その10日後に一緒に辞めた2~3名の退職したパートの人とぐるになって、10数名の在籍者に『会社は倒産するから早く辞めた方が良い』とか、メールで『もう直ぐ会社は駄目になるから、他に就職した方が良い』や『行政書士に勤めているから、会社から金を取り立てる』とかを言ってきていて、周囲の人たちが不安になっています。 その人のせいで、業績が下がり主力の人が数名退職しました。 私から見て、どちらかと言えば当時係長は、好き嫌いが激しくパワーハラスメントで係長のせいで何名も退職していました。なので上司に接し方や倫理的な指導を受けていましたが、影で指導した上司の悪口を言っていたり、自分の思い通り行かないと不機嫌になり、パートに八つ当たりをしていて、喜怒哀楽が激しく私を含めパートの人たちも気を使っていました。 【質問ですが、2つあります】 1、内勤の営業会社なのですが、上司が出来る限り早めに帰宅する様に言っていたのですが、自主的に残っていて、私達も当時係長に会社はなるべく早めに帰宅する様に言われていたのですが、係長が残業を私達にも指示していて、更にコミッションも取っていましたが、会社は支払うべきなのでしょうか? 2、会社への嫌がらせは法的には、どうなのでしょうか?   (現場サイドとして、対処法は無いですか) 長い文章ですいません。私は一介の社員ですが、立場上直接関わりは無いのですが、仲間が辞めてしまうのが耐えられません。 行政書士の人がこの様な事をして良いのでしょうか?私は行政書士の人だからこそ、この様な事は辞めて貰いたいです。

  • 社員に嫌がらせされ続け退職しますが、挨拶はどうするべきか?

    社員と2人で仕事をしていますが、入社して半年間毎日のように、私が起こしても居ないこと(ミス)を起こしたかのように叱責したり、睨みつけたり、馬鹿にしたような言動、仕事を与えない、自分のミスには寛容で絶対に謝らない等挙げればキリがないほど嫌な思いをしてきました。もちろん派遣会社、派遣先ともに相談しましたが「申し訳ないがどうにもできない」と言われ、退職することにしました。あまりに社員の受け入れが悪い為今後の派遣はないとのことです。 この社員の私に対する意地悪は他の営業職員さんも分かっていて、大変心配いただきましたが、職員さんは職員さんの立場(営業さんはとってきた仕事を社員に処理してもらう。不備があれば社員からアドバイスを受けたり、手を煩わす事もある)もあり、意地悪社員に対して注意したりはできませんでした。 こんな状態でも退職時には挨拶を求められるでしょうが、正直何もいえない気がしています。営業さんには感謝の気持ちで一杯ですし、今後誰も派遣されないと、今まで私がしていた雑用(ゴミ捨て、社内整理など)は社員だけでは無理なので、営業さんに負担が行くと思います。社員が1人で大変になるのは全くどうでもいいのですが(自業自得)営業さんには申し訳ない気持ち…。 何と挨拶するのが、私自身「心にもないこと(社員に対しては憎しみ、不快感のようなものしかないので)」を言わずに、営業さんに対して感謝を表せるのかを考えると眠れません。