• 締切済み

海(海洋・船舶)に関する単位を教えてください

海(海洋・船舶・マリンスポーツ)に関する単位 ノット・海里・尋・マイル・Km・Km2 etc ... なんでもいいです。 とにかく、海に関する単位ならば、意味とともに教えてください。 広義で、戦艦の口径とかでも可です。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

尋は両手を広げた長さを元にしていて、6尺=1.818 m でしたが、現在は欧米の1ファゾムと定められているそうです。 1ファゾム=6フィート(1.8288 m) リーグという距離単位もあります。ジュール・ヴェルヌの小説「海底2万リーグ」は有名です。海では 1リーグ = 1 海里 = 5.5 km

  • koumei_t
  • ベストアンサー率14% (2/14)
回答No.1

1.距離 船では海里(浬、nm、海マイル)を使います 1nm=1.852kmで、1時間に1nm進めれば1ノット(kt)です 長さはフィート(ft)を用い1ft=約30.5cmです 2.容積  総トン数(gt)は船体の総容積を表し、一般的には100立方フィートを1トンとします。船長や航海士の免許の階級はこれできまります。このほか国際総トンなどがあります。もともとは西洋で酒樽をいくつつめれるかで船の大きさを表し、数える時に樽を叩く音(タン)からなまってトンになったようです  純トン数(nt)は客室、貨物室の容積で、税金徴収に用います  排水トンは軍艦に用いられ、喫水線(水面)より下の容積(立法m)を海水に換算した(比重1.0025)時の容積です 2.馬力  馬力はHPであれば1HP=約0.746KW PSであれば1PS=約0.7355KWです 少ないですがこれでよければ幸いです

NeuronWhisper
質問者

お礼

関連するQ&A

  • 海(海洋・船舶)に関する漢字を教えてください。

    あるものに名称をつけるために漢字を探しています。 海洋・船舶・マリンスポーツなど、海に由来する漢字をお教えください。 ※魚類・魚介類などは除きます。

  • 映画の中のマイル(距離)の疑問

    映画を見ていて疑問に思うことがあるのですが、飛行機や船舶に乗っている主人公が目標まで10マイルと言っているのに、字幕や吹き替えでは目標まで16キロとなっています。 これは 10mi で訳していると思うのですが、船舶や航空機の場合10マイルと言えば 10nm ではないのでしょうか? また単にマイルといった場合 mi と nm の区別は状況判断しかないのでしょうか? それとも nautical mile と言わない場合は自動的にすべて 1.609km になってしまうのでしょうか?船員同士、飛行機乗り同士ならわざわざ nm (1.852km)と言わないような気もしますが。 また、とあるの国産の潜水艦映画中にあったのですが、(数字は覚えていないので適当です)日本軍の潜水艦が爆雷攻撃を避けるために深度150(米 ※こちらは深度計が米表示だった)まで潜行しました。それを追っているアメリカの軍艦は爆雷を深度150にセットして、150m まで潜行した潜水艦の横で爆発しました。 アメリカの軍艦で深度150と言えば 150ft (約45m)ではないのでしょうか? こちらは映画自体が駄作だったので特にこだわらずに作られただけかもしれませんが・・・ 何が聞きたいのかというと: 1-単純にマイルといった場合 mi か nm であるかを判断する材料は? 私は船舶と航空機でマイルと言えば nm だと思っていたのですが、専門家が 1.6km と訳すので疑問に持ちました。 2-単位を付けずに言った場合(上の映画の例では150)、それを訳すときは何を判断してメートルに換算するのでしょうか? 私は航空機や船舶の距離や速度は nm 、kn または kt 。高度や深度は ft だと思っていたのですが、専門家の方は何を根拠に訳すのでしょうか? お時間のあるときにでも教えていただければ幸いです。

  • 海で船舶によって危険にさらされました

    先日、海で釣りをしていたときのことです。 ちょうど目の前を小形船舶が通り過ぎました。 そのとき、釣り糸を船舶が持って行ってしまって、丈夫な糸なので 糸が切れず、陸にいた私たちはそのまま引き摺られる形になってしまいました。 船長は糸を引き摺ってることに気付いていましたが、そのまま行ってしまい、 とても怖い思いをしました。 幸い大事には至りませんでしたが、このようなことが起こった場合、 咄嗟のことでどうすればよいのかわかりませんでした。 車では人を引き摺ったという場合には警察は動いてくれますが、 このような場合、118番などの海上保安に通報すればよかったのでしょうか。 また、後で海上保安に通報しても意味がないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • あんなに遠浅の海なのに、大型船舶がどうして航行できるのか、海の深さはど

    あんなに遠浅の海なのに、大型船舶がどうして航行できるのか、海の深さはどうなっているのか???と、疑問に思い、質問します。 千葉県木更津の中の島へ潮干狩りに行ったとき、はるか彼方までずーーーっと潮が引いて、こんななに遠浅なんだと驚いたのですが、そのちょっと先を大型の船がいくのです。 シンボル的な赤い大きな橋の下も、わたしはすっかり潮が引いてしまうのだとばっかり思っていたら、大きな船がゆったりとくぐっていくのです。 あの中の島の海底の深さはどうなっているのでしょう、突然深くなるのかしら。まさかなぁ。 ご存知の方いたら、教えてください。

  • 陸:海 7:3 は陸地?海洋?湖?

    よく陸:海は7:3と言われますがそれは陸地:海洋のことなのでしょうか? それとも単純に陸地:海なのでしょうか? もし陸地:海洋であるならば湖も含まれるかと思いますが... お手数をおかけしますがよろしくお願いします。

  • 海洋学について教えて!

    どこに書き込めばよいか分からなかったのですが、漠然とした海への想いから、海洋学者について憧れのようなものを持っています。海洋学者について、また、海洋学について、どんな事でもいいので教えてください。

  • 海洋大について。

    こんにちは。東京海洋大学を志望している高1です。将来、深海魚の生態研究をしたいと思っているのですが、そのためには海洋環境学科と海洋生物資源学科のどちらを希望するべきなのでしょうか?説明文を読んだんですけど、あんまりピンとこなかったもので・・・

  • 海洋学についてなんですが・・・。

    塩分測定の意義って何か分からないんです。 あと、コリオリの力と海流の関係の答えも分からないんです。 よらしくお願いします。

  • 海洋研究などの海の事について研究するような仕事をしたいのですが、

    海洋研究などの海の事について研究するような仕事をしたいのですが、 どうしたらそのような仕事につけるのですか?

  • ”海に泳ぐ”、”海を泳ぐ”、”海で泳ぐ”どう違う?

    こんにちは。 私は日本語を勉強している外国人ですけど、 日本語の助詞についていつも困っています。 坂村真民の詩に”雑魚は雑魚なりに、大海を泳ぐ”という文章がありまして、 ”海を泳ぐ”は普段にあまり使わない言葉みたいですが、 調べてみれば”海を泳ぐ”、”海に泳ぐ”、”海で泳ぐ”この3つは、 文法的には全部正しい。 しかし、意味や使い方はどう違うかは全く分からないです。 というわけで、この3つの言葉の区別を教えてください! 有難うございます。