• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:レガシィ ワゴン)

レガシィワゴンのヘッドライトが同時に点灯しない現象について

このQ&Aのポイント
  • 今の型の一つ前のレガシィワゴンにもう7年くらい乗っています。ヘッドライトが両方点灯しなくなったので、ランプ切れかと思いましたが、ヒューズの場所を確認したところ、気になる暗証コード式キーレスエントリー機能についても書かれていました。
  • 質問1: レガシィワゴンの暗証コード式キーレスエントリー機能について知っていますか?同じ車に乗っている人や他のスバル車の方にも確認してみます。
  • 質問2: 暗証コード式キーレスエントリー機能を設定していますか?もし知っているデフォルト設定があれば、車両のセキュリティに疑問が生じるかもしれません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lega
  • ベストアンサー率47% (76/161)
回答No.11

1.私もB4に乗っており、知っております。というか元スバルディーラーマンです。私はお客様への納車の際に告知はしてましたが・・・希望されたらその場で設定しておりました。 2.設定しています。 3.デフォルトではありません。 この機能はレガシィの一定グレード以上にしかついていません。年式にもよるのですが、ノンターボ車には無かったように思います(特別仕様車をのぞいて)。7年ほど前のレガシィでヘッドランプが切れるということはHIDではないでしょうからグレードでいうとTXやTS-Rとかではないでしょうか?確かキーレスエントリーは無かったように思います。設定はできましたか?すいません、ちょっとうろ覚えです。ただ、キーレスエントリーは今のレガシィは全車標準装備です。

mamurasaki
質問者

補足

TS-Rです。 しかし説明書には設定のグレードの記載がありません。もしTS-Rでは出来ないならそのくらいのこと書かないとね・・・説明書も満足に作れないのかここの会社は・・・・ まあ使うつもりはないのでどうでも良いですが・・・ しかもスバル車なんかもう買わないし・・・スバルは最悪・・・・?三菱よりましか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

回答No.1

ヘッドランプがよくキレルのは、 ヘッドランプ内に水が侵入しやすいからではないでしょうか?

mamurasaki
質問者

補足

よくと言っても2年・1年とか半年とかです。 私の場合何台か車を買えていますがどの車でもかなりの頻度で切れます。周りの人はあまり切れないと言っていました。(私より運転経験が長い人でも1度くらいしか切れていないと言うことです) ・・・・ってオイ(ノリ突っ込み)   メインの質問はこれではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レガシィBH暗証コード式キーレスエントリー故障

    ヤフオクで買った15年式レガシィBHの、暗証コード式キーレスエントリーが故障してます。ドアノブを引いてもブザーが鳴りません。修理するには部品交換を含めどのような方法があるか教えてください。

  • スバル車についている「暗証コード式キーレスエントリー」について質問です

    スバル車についている「暗証コード式キーレスエントリー」について質問です。 今度知り合いからBE5レガシーB4のA型のノンターボ車を譲り受ける予定です。 スバルでは「暗証コード式キーレスエントリー」というのがあるということをききました。 いろいろ調べてみたのですが、あまり詳しく書かれたサイトは見つかりませんでしたが、とあるサイトでノンターボにはついてないかも・・・という記述がありました。 取扱説明書などがないので、どなたか、先述したA型ノンターボにはついている機能かどうか、ご存じならばお教えください。 よろしくお願い致します。

  • レガシィツーリングワゴンVS.アコードワゴン

     レガシィツーリングワゴンかアコードワゴンのどちらか、もしくは両方乗った ことがある方がいらっしゃいましたら、それぞれの車の良いところ、悪いところを 教えてください。 ステーションワゴンのなかで1、2を争うライバル車で前からそれぞれの車の ポテンシャルが気になっていました。  私は現行型初期レガシィツーリングワゴンのブライトンSに乗っております。 良いところは、走行の安定性です。 悪いところは、私の車はNA車(SOHC)ですが低速でのトルクがあまりにも なさ過ぎることです。これほどないとは思っていませんでした。 また、オートマチック車にマニュアル感覚でも操作できるように+/-の シフトチェンジができるようにして欲しかったです。  たくさんの皆様からのレスをお待ちしております。この車のここが自慢できる、 できない等でもけっこうです、よろしくお願いします。

  • レガシーって200万で買えますか?

    新車でレガシーの購入を考えております。 スバルのホームページを観ていると、どの商品も車両価格が200万を超えています。 車の値段はあって無い様な物と良く聞きますが、レガシーツーリングワゴンをナビ付で諸経費等も支払って200万で買えますか? ちなみに現金一括払いで頑張ります。

  • フォレスターとレガシー

    今度車を買い換えます。本命はスバルフォレスター です。道を選ばず快適に走破できる点が気に 入りました。同じターボモデルでもレガシーより 数十万安いですし。 しかし人気でいえばレガシーツーリングワゴン は絶対ですよね。特にGTなんかだとかなり いいかなと。乗り潰すつもりですが途中で 下取りに出す事を考えるとレガシーもいいかなと。 どっちがいいでしょう?またスバルって故障 が多いですか?

  • 先代のスバル レガシィツーリングワゴンで

    先代のスバル レガシィツーリングワゴンで最もマイルドな仕様のものはどのグレードでしょうか? こういう質問をさせて頂くのは、「レガシィはカッコいいし、しっかりと作り込まれたクルマなので乗りたい!」→「しかし、スポーツなので乗り心地は堅くないか心配・・(家族を乗せるし、足の悪い母親を時々病院に送り迎えをする)、燃費も悪くないかなあ、、」→「でも、乗りたいっ!(元初期型ロードスター乗りとしての意地)」→「現行のものはアメリカンな感じなので、ちょっとね、、」という具合です。

  • レガシーツーリングワゴンのマニュアルシフト

    平成9年式のレガシーツーリングワゴン(BG-5)のマニュアルに乗っています。現在108000キロ走行でマニュアルシフトが入りずらくなっています。あまりお金をかけずに直す方法はありますでしょうか?スバルディーラーに持って行けば簡単に直せると思いますが現状、修理代金にあまりお金をかけられません。この車は乗り潰そうと思っています。良きアドバイスお願いします。

  • 新型レガシー★ツーリングワゴン値引きについて。

    新車購入予定で新型レガシーツーリングワゴンとパサートワゴンを比較中です。 レガシーは2.5Sパッケージのノンターボで主なオプションは本革シートとマッキントッシュナビです。下取り車価格はパサート11年目車という事もあり1万円と言われました。値引き交渉中で総額375万でディーラー側はこれが限界と言っていますが、どんな感じでしょうか? 最近新型レガシーを購入された方のご意見をお聞きできたらと思います。パサートの方は簡単な見積もりを出して貰った程度なのでスバルさんより頑張りますと言ったきている段階です。 今まで親戚に譲って頂いたりでしか車を購入したこ事がないので今回初めてディーラーでの購入なので・・。 よく値切りまくって買った~とかも聞くので・・。 ご意見よろしく御願い致します。

  • 車幅1695 四駆 ステーションワゴン 

    スバル レガシィツーリングワゴン(BH)に乗っています。 私は運転が下手で、しょっちゅう後方を摺るのですが、下手を自覚しているからこそ大きな事故に あっていないと自負(?)しています。 下手故に、レガシィの足元の安定感に助けられていると感じ、スタイルもとても好きな車で、 乗り潰すつもりだったのですが、ついに自宅の塀に摺ってしまい買い替えを余儀なくされています。 「レガシィはお前のような運転下手が乗る車じゃない!バックモニターやサイドモニターが付いてい る車にしろ!」と・・・。 しかし、新しいレガシィは大きくて、車幅感覚のない私には到底無理です。 表題の条件に合う車は、私が探した限りカローラフィールダー(2ZR-FAE)しかありません。 評価を見ると、高速での足元の安定性に欠ける、タイヤが浮く感じがして怖いという評価がありま した。これは絶対困るのです。 そうなると、もはや私が乗れるステーションワゴンはないということでしょうか? どなたか、スバル レガシィツーリングワゴン(BH)に限りなく近い車をご存知でしたらぜひ教えて ください。外車でもいいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • ”ワゴン”の特徴とは?

    当方、車について無知です。 これまで購入のポイントは、見た目だけで判断して購入していました。 現在、早急に買い替えを予定しており、見た目だけでスバルのレガシー(レガシーツーリングワゴン)がいいかなと思っています。ですが、そもそもワゴンって何?というレベルです。 そこで質問です。 ワゴンは、どんな用途にむいているのですか? ちなみに私の用途は、通勤(1人)用が主で、週に1~2回車椅子を載せて母の通院介助をしたいと思っています。