• 締切済み

株式投資の塾(セミナー)?

株式投資を教えてくれる所ってあるのでしょうか? パソコンならアビバみたいに

みんなの回答

  • koboyama
  • ベストアンサー率61% (8/13)
回答No.5

 私は30年間、マーケットに携わってきた経験を活かし、現在、個人で  教室形式を目標に、マンツーマンレッスンを営んでおります。  長年の経験や、失敗から教わった事は、難しく考えすぎているんですね。  金融工学やオルタナティブや裁定取引やらと、一般の人には聞きなれない  難しい言葉が氾濫しすぎています。  確率売りか買いの2分の1です。  それを人はエリートのようなイメージを持っているのですが、魚の仲買人と  内容はまったく一緒で何ら変わりはありません。  マネーの本を読んでたら、頭の中がちんぷんかんぷん。  内容が難しいし、回りくどいのです。  一番重要なのは、経験を積むこと  そして、何事も、まずは過去のデーターを重視です。  人によっては過去のデーターは役に立たないと言いますが違います。  過去のデーターにこそ、宝が潜んでいます。    今、数人に教えさせていただいていますが、必要なもの  パソコン ノート 筆記具 電卓 これだけです。  基礎を知れば、そないに複雑、難しいものではないからです。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fasadg
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

私は学校等行っていないのですが、同じような質問をした所、 1万円ばかりの書籍と無料のセミナーに行くだけで十分見たいですよ。 123株式マネースクールは合計で100万ぐらいするみたいですが、 自分で少し勉強する気であれば1万前後で出来るので、残りの99万で 運用した方が賢いかと思われますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私は現在株式スクールに入学しております。 無料、有料の体験入学を試して、現在の株式スクールに決めました。 決め手は講師の質 授業の内容 評価 ■123株式マネースクール 秋葉原校に通っています。 講師は有名な方で実績もあり、現役のトレーダー。授業は独特なチャート式株式トレードで素人の方からデイトレーダーまで幅広く対応できる投資スキルを身に付けられそうです。そして評価ですが、金融庁から認可を受けている企業が主催する学校です。ここはポイント高いですよ。無認可の学校はトレード方法は教えてくれるけど、この株が上がるなどの教えは違法です。 ざっくりとしたポイントですが、実際には自分の目で体験入学を見てくださいね。 私の経験上ですが、無料体験セミナーの学校は良い印象がありませんでした。 参考になればと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 昨今の投資ブームにより株式講座を専門にした会社・スクールが増えてきました。 私自身も7年前ですが株をやり始める前に株式講座(3ヶ月程)を受講しました。 それが今の私の投資スタイルの礎になりました。 自分の受講経験、投資仲間の間で比較的評判の良い所を紹介します。 □北浜流一郎の「株」投資実戦教室 http://homepage3.nifty.com/asuka_abc/kitahama.htm □BBT株式入門講座 http://www.ohmae.ac.jp/ex/43/index.htm □RANインターネット株式講座(関西のみ) http://www.ran-kabu.com/ 基本的に証券会社の初心者セミナーはお勧めできません。理由は3つあります。 (1)体系的に教えてくれないor身につかない ・・・たった数回の講座で実際の実践的な知識(≒体系的な知識)は身につきません。 (2)投資の良い面しか言わない ・・・証券会社の究極的な目的は受講者を自社の口座で開設させることです。 株の世界のドロドロした駆け引きを教えるようなことはしません。 (3)アフターフォローが充実していない ・・・大体証券会社のセミナーは一回に100人強集まります。 一人ひとりの疑問点や投資スタイルについてのアドヴァイスは期待できません。 その点、株式講座を展開しているスクールなどは株の世界を知り尽くした 老練の講師の知識を体系的に学べ、また個人の投資スタイルも提案してくれます。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.ran-kabu.com/ http://www.ohmae.ac.jp/ex/43/index.htm http://homepage3.nifty.com/asuka_abc/kitahama.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#34220
noname#34220
回答No.1

有料の株式セミナーや、ネットで受講できる投資講座もいろいろありますが(gooのこのカテに、バナー広告が出ますよね?)、証券会社が開くセミナーなら無料ですよ。 超初心者向き、株は経験があるけどネットトレードは初めてという人向き、経験者向けの信用取引のコツ、経済見通しに関するちょっと堅いセミナーetc. その証券会社に口座を持っていなくても、無料で参加できるものが多いから、あっちこっちのHPを覗いてみるといいですよ。 松井証券、コスモ証券のに参加しましたが、株を買えともなんともいいません。数百人の参加者に、社員は数人だから、心配しないで大丈夫です。 東京に住んでいるなら、東証のセミナーもいいと思いますが、すぐ満席になってしまうので僕はまだ参加したことがありません。 初心者向けのもあるから、そのうち行きたいんですが。

参考URL:
http://www.tse.or.jp/academy/#schedule
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株式・投資について

    現在20歳です。株式・投資についてはまったくの初心者です。なぜ株式・投資をやろうと思ったかというと、父があまり下調べもせずに失敗したマンションを買ってしまい悔しい思いをしました。そこでやっぱりお金って大事だなと思いやろうと思いました。正直そんなに甘くないのはわかっています。そこで質問です。 1.スクールや教えてもらうところにはどこがいいか?また無料や格安で教えてくれる所はあるか? 2.株式・投資の週刊誌や本は何を買えばよいか? 3・株式・投資以外での収入を得る方法 アフェリエイトやネットビジネスなど どうすれば出来るか、など                                               4.株式・投資の種類についてFXなどどんな投資方法があるか?またどれがいいか?                                                          5.独学で勉強するにはやはりきついか?                                                                            6・他にアドバイスや経験談などがあればよろしくお願いします。                                                                  本当に困っています。申し訳ないのですがならべく詳しくお願いします。答えてくれた方には本当に感謝しますのでよろしくお願いします。                 

  • 株式投資について

    株式投資って稼げますか? まずは、手の出せる所から始めたいのですが。 将来的に、本業にできますか?

  • 株式投資についてです。

    株式投資についてです。 10万円から投資を始めたいのですが、始めてから1年でどれくらい稼ぐことができましたか?

  • 株式投資について

    株式投資についてお聞きしたいのですが 私は普通の会社員で35歳の男性です。 趣味は株式投資です。 投資金額は昨年になって300万円ほど投資できるようになり 昨年の利益額は50万円程でした。 若いころ信用取引で300万円ほど損してしまい 恐ろしい目にあいましたので今は現物取引のみで挑戦しています。 株式投資をされている一般の皆さんはどのくらいの投資額で運用されているんでしょうか? またどのくらい利益をだされているのでしょうか? 詳しいかたがいらっしゃいましたらアドバイスいただけたら幸いです。 老若男女問わずさまざまな方からお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 【株式投資】株式投資は正解がない世界。そう思いませ

    【株式投資】株式投資は正解がない世界。そう思いませんか?

  • 株式投資したいのですが

    来年ぐらいから株を始めたいと思ってます。投資金額は500万ぐらいです。株で儲けたいというより、このまま貯金していても利子なんてわずかですし、業績の良い企業に投資して、せめて銀行の利子よりは稼ぎたいと思ってます。そこで絶対損せず、安心して株式投資するには、どのような企業が今は良いのでしょうか?株式投資にはリスクがあるのは承知ですが、あまりにも近年の金利には頭にきますので、虫のいい質問ですみません。

  • 株式投資の勉強

    株式投資を始めたいと思うのですが、株式投資である程度の利益を得るにはどのくらい勉強すればいいですか?しっかり勉強しないと株式投資で利益を得ることは難しいのですか? 教えてください。   

  • 株式投資はどのような方法がありますか?

    株式投資を始めようと思っていますが,手数料などの事を考えると出来るだけ安い所で取引をしたいのです。 証券会社,インターネットなど,どのような方法でもいいので,簡単でわかりやすい取引が出来て,お得な所はありますか?松井証券などの,ちょっとした得点があるようなものでもいいので,教えてもらいたいです。

  • 株式投資についてです!

    投資初心者です。 株式投資において短期トレードには、ファンダメンタル分析は あまり必要ないと書かれたサイトを見つけたのですが、 本当そうなのですか?

  • 株式投資について

    大学4年です。 株式投資をはじめてみようと思います。(証券マンには頼らず、会社四季報などを見るなど、自分の力だけでやってみたい) 質問です。 (1)資本金は最低いくらくらい必要ですか? (2)どこの証券会社で口座を作ったらいいですか? (3)株式投資のコツはなんですか?

所有者について
このQ&Aのポイント
  • 個人名義と会社名義の土地が混在しており、所有者の確認が必要です。
  • 固定資産税評価証明書や会社の資産台帳には記載がない土地もあるため、所有者の調査が必要です。
  • 所有権を明確にするためには裁判が必要な場合もあります。
回答を見る