• ベストアンサー

WEB制作会社かデザイン事務所か

いま美大に通っていてもう少し先の話ですが就職活動にあたりWEB中心の制 作会社か、デザイン事務所どちらを中心に面接を受けるか迷っています。 いまはいくつか商用サイトやイベントのポスター、パンフレットを作らさ せていただきました。私としましては印刷物もWEBも両方やりたいと思って いるのでなるべくなら両方で活動している会社を受けようと思っているの ですが実際、こういったスタイルで活動している会社は少ないものなので しょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#3です。 よく印刷物からwebにいくのは比較的簡単だけど webから印刷物は難しいという話を聞きますが… 正直どちらとも言えません。 印刷物なら紙や写真の知識が必要だし webはブラウザごとの見え方や属性を 知っておかなければいけません。 この際、印刷物とwebのデザインは全く 別ものと考えた方が無難かもしれません。 (もちろん通ずるところもありますが…) どちらにしようか迷っている場合は 質問者様の仰るとおり、まずは紙とweb両方を 扱っている会社に入って、より興味をもった方を 突き詰めていくのがいいと思います。 私事ですが、私は両方やっていて もっと学びたいと思ったのはwebの方でした。 近い内にweb制作会社に転職する予定です。 デザイナーとして、お互いに良いものが作れるよう がんばりましょうね(^^)

typo1981
質問者

お礼

親切にありがとうございます。 本当に感謝しております。 これから先のことを考えるととてつもない不安が襲って きまして・・・ そうですね、印刷物とweb両方行っているデザイン事務所 のほうにしぼって探してみます。 >デザイナーとして、お互いに良いものが作れるよう がんばりましょうね(^^) 暖かいお言葉ありがとうございます。 日々精進したいと思います。 ありがとうございました!!!

その他の回答 (3)

回答No.3

少なくはないと思います。 私自身、現在、印刷物・Web両方を 取り扱った事務所に勤務しています。 最近は広告代理店でそのようなところも 多いのではないでしょうか。 ただ紙とweb両方を扱っているところは どうも中途半端な感じが否めません。 特にもともと印刷物を扱っていた事務所の場合 Webについての知識が乏しかったりする場合もあります。 どちらかをより専門的に学びたい、と思った場合 身動きがとれなくなることがあります。 どのようなデザイナーになりたいのかを明確にして 印刷物なら印刷物、WebならWebのみに絞って働く方が 専門的なスキルが高まるのではないかと思います。 がんばってくださいね(^^)

typo1981
質問者

補足

ありがとうございます。 補足ですが、 もしWEB専門の会社に入った場合、例えば3年後に印刷物 のほうに転職するのはやはり厳しいのでしょうか?

  • westvill
  • ベストアンサー率33% (28/83)
回答No.2

全然少なくないと思いますが。 web系の会社ではグラフィックに手を広げるのは難しいですから、もしどちらかしかないという場合にはグラフィック系をお薦めしますね。

typo1981
質問者

お礼

偉そうなことは言えませんが、プログラムのレベルだけやたら高く てグラフィック面は・・・という会社も多いですよね。 WEBのほうに行く場合はビジュアルにも力をいれている会社を 受けてみます。 ありがとうございました。

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

WEB制作主体のところがデザインに手を広げるよりは、デザイン主体のところがWEB事業に手を広げるというケースの方が一般的には多いと思いますね・・。

typo1981
質問者

お礼

そうですか、私はビジュアル面のほうを重視するので 印刷物主体の会社ほうがあっているのかもしれませんね。 なかなか悩みます、、、 ありがとうござました。

関連するQ&A

  • webデザイン会社

    webデザインの会社を起業したいと考えているのですが、web関係の企業で働いた経験がありません。 ホームページやロゴ、ポスター、チラシ等の作り方は学校で学びました。 しかし、プロジェクトの進め方が分かりません。 打ち合わせの流れや、営業の仕方など。 分かる方がいらっしゃったら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。 参考になるホームページや書籍などもありましたら、参考にさせて頂きますので、そちらもお願いします。

  • グラフィックデザイン、自主制作について。

    こんにちは。トピを開いてくださりありがとうございます。 質問はタイトルの通り自主制作についてです。 対象は平面、紙へのデザインだと思ってください。 私は学校で長い間デザインを勉強していたのですが、 あまりもともにやっていなかったため基礎知識が全くなっていません。 そこでまた自主制作をしてしっかり勉強しようと思っています。 私はポスターやパンフレットなどの情報が多い物を作るのが とても苦手です。紙にラフを描きこんな感じとイメージしても 情報量が多いと 「どの文字を目立たせればいいんだ」 「文字間はどれくらい・・?」 「色何に使ったらいいんだろう・・」 と1つのものにまとめ上げることが全然できません。 そこでポスターやパンフレット、チラシなどを作ってみようと思うのですが 自主制作の時につくるパンフレットなどは皆さんどのように作り進めているのでしょうか? アホなこと聞いてるのは自分でもわかっているのですが そこは責めないでいただきたいです; どのようにと言うのは例えばパンフを作るにも「情報」が必要かと思うのですが どこから拾ってくるのでしょう。Wikiなどで対象物の情報を見て自分でキャッチコピーや 文章を考えて制作しているのでしょうか? その辺教えていただけると嬉しいです。 また、普段皆さまはどんな自主制作物をお作りなのかぜひ教えてください! よろしくお願い致します(`・ω・´)

  • Webデザインの「作りこみ」とは何ですか?

    最近、Webサイトをデザインする職種についたものです。 上司に出来上がったトップページなどのデザインを持っていくと、私が作ったデザインに対して、「作りこみが足りない」といわれます。 「作りこみ」が足りないとは、いったい何が欠けているのでしょうか。 細かくグラデーションをかけたり、立体に見えるように。などの加工のことでしょうか? 他のWebサイトを見ると、シンプルなものもあったりするので、いったい何が「作りこみ」なのかがわからなく、今までデザインすることが楽しかったのが、何が正しいのかわからなくなり、怖くなってきました。 業界の諸先輩方、Webの知識のある方、よろしくお願いします。

  • 一口にWEBデザインといっても

    WEBデザインの本当にデザインの部分のスキルを高めたいと思っています。 レイアウト、カラー、フォント、ロゴ、キャラづくり等といった本当にグラフィカルな部分です。 WEBの歴史をたどると、WEBデザインには2つの道があったように思います。 HTMLを組む流れからきた人間と美大orDTP等のデザイン中心の紙からきた人間です。私は前者のほうでなんとなくすごしてきました。 しかし、いい素材が入ってる細かなつくりの後者の人には叶わないと思っています。 その場合、やはり専門とか通わないとだめですか? 書籍とかもいいのがないように思いますが、学習するのに最適な方法があったら教えていただきたいのですが。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 広告やWebデザインからデザインした会社を探したい

    広告とかホームページのWebデザイン、パンフレットなどの制作物から そのデザインを 「制作した会社」 を 「効率よく」 調べる方法は無いでしょうか。 一つ一つの制作物を根気よく調べれば探し当てることが出来る場合もありますが、効率が悪いなと思っています。 デザイン制作物の一覧とそれに対応するようにデザイン製作者が載っているようなデータベースが書籍でもWeb上でもあれば理想です。それ以外の方法でも知る方法があれば是非。 この質問の意図としてはイラストレーターとして売り込みを考えているのですが、 出版社は売り込み先としてありきたり過ぎてライバルも多く、 仮に実力があったとしても、限られた案件数のなかでそのおこぼれがやってくるのを待つのは売り込み方法としてとても非効率だと考えています。 (もちろん、それもやるつもりでいるのですが。) デザイン会社のほうが売り込み先としてはメジャーでないしライバルが少なく(出版にくらべれば)、イラストを必要とする案件数、会社の数ともに たくさんあり仕事をもらえる確率が高いのではと考えています。

  • 関西の広告制作会社について教えて下さい

    私は関西の広告制作会社に務めている25歳の男性で、コンピュータ系専門卒→ グラフィックデザイン約1年半→webデザイン約2年半で今年4月で5年目に入ります。 私は美大出身ではなく美系専門卒でもありません。 そのことで今まで散々悩んだりコンプレックスを感じたりしてきましたが、 結局そんな事で悩むくらいならもっと絵を描きまくってデザインして、 必死で努力する他にないと確信いたしました。将来はwebや紙などの媒体に 左右されないアートディレクターを目指したと思っています。 今の職場では小規模案件の仕事が多く、クリエイティブの面で 本当に良い広告が作れる環境にないので転職しようと思い、 退職願を出して現在はポートフォリオをまとめながら転職活動中です。 会社の都合でキャリアの半分以上webデザインに従事してきましたが、 もう一度デザインの本質に触れられやすいグラフィックデザインをやりたいと思っています。 ですが、せっかく身につけたスキルや経験のあるwebも続けていきたいのです。 そこで、今の私のスキルやデザインのレベルから判断して、 (1)web専門でデザインレベルの高い制作会社 有名でレベルの高い制作会社など (2)グラフィック中心の中規模広告制作会社 株式会社マック 株式会社ティーシーディー 株式会社大阪宣伝研究所 株式会社シーズ広告制作会社 株式会社アズ・アソシエイツ など のどちらに転職しようか悩んでいます。 勤務地はどうしても関西からは出られません。 (1)はweb系で現在と同じような会社なので制作体制等が想像しやすいのですが、 (2)に関しては全くわかりませんので、詳しく教えていただけると幸いです。 また、(2)の会社はグラッフィックデザインの経験が浅い自分には難しいので、 webデザイナーでの求人採用を望み、入社後にグラフィックデザインも 手がけたいという思いがあります。私の考えでは(1)のweb専門会社で デザインスキルを磨くには限界があり、グラフィックデザインの経験を もっと増やしてからの方が良いかと思っています。 アートディレクターとして成長していくにはどちらが好ましい進路でしょうか? かなり長くなってしまいましたが、どうかご教授のほどお願いいたします。

  • デザイン事務所の面接

    こんばんは。現在、美大4年で就職活動をしている者です。 先日、志望先のデザイン事務所から書類、作品審査の通過連絡があり 来週面接に行きます。広告代理店や制作会社の面接は受けたことが ありますがデザイン事務所は初めてなので不安です。 そこで質問ですが 1.デザイン事務所の面接というのはどのようなことを聞かれるのでしょうか? 2.どのような人材を求めているのでしょうか? 3.聞いてはいけないことやタブー、逆にこれを言うと良いということ等ありますか? 規模や扱う媒体によっても変わってくると思いますが、どうしてもこの業界に入りたいので少しでもいいのでアドバイスを頂ければ幸いです。 ちなみに規模は社員50人、媒体は広告、エディトリアル、 web等全般です。

  • WEB制作会社に欲しいサービス

    今、WEBデザイナーを目指して勉強中の者です。 WEB制作会社にホームページの制作を依頼する方がどのような事を望んでいるのか知りたいので、質問させて下さい。 個人・法人問わず、あなたが商用サイトの制作をWEB制作会社に依頼する時、ホームページ制作会社にあったらいいと思う。または、以前利用したサービスの○○○なところが良かった等、どのようなものがありますか? アフターケアやサポート等、料金以外の事でも構いません。 意見を聞かせてください。 お願いします。

  • web制作会社への面接

    web制作会社への入社を検討しているのですが 面接の自己アピールのために自分の作品をもっていくと良いといわれたのですが、 自分で趣味として以前から作ってwebに公開していたページがあるのですが すでにweb上に公開してしまっているものは不可能でしょうか? かかわっているものは主にデザイン・コード両方の意味でHTML,CSS,javascript(要するにソースが隠蔽されていないもの)です 素人考えなんですが自分の契約領域であるということを証明するためにそのページに○○を表記する、というような説明をすれば可能でしょうか?

  • 都内で有名なデザイン会社を教えてください。

    お世話になります。 タイトルそのままなのですが、都内で有名なデザイン会社を教えてください。 業界の方なら誰でも知っている。憧れる。のような会社を教えて頂きたいんです。 webデザイン・広告(ポスター)を中心に、いつかお願いしたいと考えています。 有名で頼れる会社ですと、それだけでPRになると思います。 無知なもので・・・。どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう