• ベストアンサー

情報学に関して

現在自分は高校生で大学の複数の学部に合格したのですが、 一部の工学部の学科と情報学部の違いが良く分からず、どちらにしたものか悩んでいます。 情報学とは具体的に何を学ぶのか。そして将来的にはその知識は、 どういったところで役に立つのか。出来る限り詳しく教えて下さい。 ちなみに大学の学科紹介欄を見ると私が行きたい工学部の学科の方は、 電子工学、情報工学、通信工学と書かれており、 情報学部の方は画像・音響工学、情報工学、システム・制御工学と書かれてありました。 これらが参考になれば幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.2

よくわかりませんが、広島工大の工学部と情報学部に合格したということでしょうか。 広島工大は4月から改組があって、情報工学科は情報学部に属するようですね。工学部の情報工学科というのは恐らくないと思いますが。 工学部の電子・光システム工学科、電気・デジタルシステム工学科、知能機械工学科では、情報工学に関係ある研究室もあるものの主流ではないでしょう。 情報学部には、情報工学科、知的情報システム学科、健康情報学科とありますが、健康情報学科は恐らく以前の家政学部?からの移転で文系でしょう。情報工学科では情報関係の教員も多いのですが、文系、システム理論、回路など、情報とは少し離れる教員もおられるようで、配属研究室によっては情報をあまり学べないかも知れません。知的情報システム学科も似た感じです。 どこの大学でもある程度は似ているのですが、学部改組においては、外国語、数学、物理、その他一般教養の教員を抱えないといけないので、無理のある構成であることも多いのです。

kuromagane
質問者

お礼

二度にわたって回答ありがとうございます。 コレでどの学科に進むべきか決心が付きました。 丁寧な解説を本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.1

大雑把に言ってしまうとあまり違いはありません。コンピュータのハードウェアあるいはソフトウェアに関連する学問です。 注意すべきは、大学が学部・学科を新設・改組するときに「情報」という名をつけると通りやすかった時代があって、情報とはあまり関係ない教員が含まれていることがあります。 学科の作られた歴史に依存します。情報工学科は電子工学科や通信工学科から発展したことが多く、情報工学科といっても、配属される研究室によってはコンピュータとはあまり(全く?)関係のないことがあります。kuromagane さんの合格した工学部の学科は、恐らく入学後にコースに分かれると思います。そのときに情報工学コースでなければあまりコンピュータとは関係しません(コンピュータを使うこと、あるいは回路を作ることはあるかも知れません)。 情報学部の方は、コンピュータ応用だと思います。こちらも、画像・音響工学、システム・制御工学の研究室に配属されると、コンピュータのハードウェアやソフトウェアを深くは学べないでしょう。情報工学のコース(または研究室)ならコンピュータに関係するでしょう。 なお、情報学部という場合、経営情報など文系の学科があることがあります。kuromagane さんの学部は違うかも知れませんが、文系の情報ですとコンピュータを使うことはあっても、コンピュータの原理を深く学ぶことはできません。 これ以上は、大学名がわからないと回答できません。大学のウェブサイトに行って、コース分けがあるのか、どんな教員が何を教えているかを見て下さい(高校生だと無理かも知れませんが)。

kuromagane
質問者

お礼

親切な回答どうもありがとうございました。 情報学部の方はおっしゃる通り今年新設される学部らしいです。 歴史の薄い学科はやはりそれなりにリスクがあるという事なんですね。 ちなみに大学名は広島工業大学と言う大学ですが…。 田舎の地元大学なので参考になるか分かりませんが、載せておきます。

関連するQ&A

  • 工業大学学科の選択

    工業大学の学科の差がいまいち良く判りません。 4つ学科がありどれに進めば自分に合った学科なのでしょうか? ・電子情報工学科(電子・光システム工学科)・・・電子工学、情報工学、通信工学 ・電気・デジタルシステム工学科・・・画像音響工学、電気工学、通信工学 ・機械システム工学科・・・機会工学、航空自動車工学、材料工学 ・情報工学科・・・画像音響工学、情報工学、システム制御工学 学科の名前とその学科で学べる学問分野を挙げてみました。 少し先の話になりますが最近イヤホンのすごさに感動し是非そっち方面の仕事につきたいと思っているのですが実現するためには上の三つのどの学科が一番適しているのでしょうか? 説明不足でしたら指摘お願いします。

  • 情報科学科か電気電子情報通信工学科か

    似た質問ですが 学科的に違うので 質問しました こういう学科に 詳しい方などなにか 情報をくださると うれしいです 中央大学の 電気電子情報通信工学科か明治大学の 情報科学科の どちらにいくかで 迷っています 偏差値的には 確かに明治のが少し上ですしかし最終的なメリットを考えた場合 どちらにいったほうが いいとおもいますか? また将来を考えた場合 どちらの学部のが いいでしょうか? とくにこっち学部がいい!などは無いです

  • 名古屋大学工学部電気電子情報工学科について教えて下さい

    名古屋大学工学部電気電子情報工学科について教えて下さい この学部って具体的にどんなことをするのでしょうか?HPにいっても書籍で調べても曖昧な感じでよくわかりません。 あと音響などのメディア系のことを学べるかどうかも教えて下さい!

  • 島根大学と岡山県立大学どちらが就職が良いですか?

    島根大学総合理工学部電子制御システム工学科と 岡山県立大学情報工学部情報通信工学科 下位国立と歴史の浅い公立、 二つの大学の電気系学科に合格したのですが 技術者としてメーカーなどに就職する場合 どちらが有利でしょうか? もちろん将来的には他大院進学などの道もあるということは承知してますがとりあえずこの二つの大学ではどちらがいいんでしょう? 僕のイメージではどちらも大差ないような気がします。

  • 大学の情報に関する学部の違いがいまいち分かりません。

    大学の情報に関する学部の違いがいまいち分かりません。 情報の学部、学科を目指しているのですが、 学科の ・情報工 ・情報科学 ・情報システム工 ・システム工 ・情報メディア工 ・システム情報科学 などにはどのような違いがあるのでしょうか? また 工学部の情報工 情報工学部の情報工 などによる違いはありますか? それともそもそも分類の定義は大学によって違うものなのでしょうか?

  • 大阪工業大学の学部についての質問 大阪工業大学にあ

    大阪工業大学の学部についての質問 大阪工業大学にある情報科学部のコンピュータ科学と工学部の電子情報通信工学部はどう違いますか? また、この大阪工業大学の情報科学部と工学部はどう違うのですか? よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者

    基本情報技術者の資格を取りたいのですが何学部の何学科に行っておけば比較的とりやすいのでしょうか? 電子工学科はどうなのでしょうか?教えてください。

  • 芝浦工業大学 情報系学科

    芝浦工業大学の進学を志望している者なのですが 工学部の情報工学科とシステム理工学部の電子情報システム学科ではどのような点で異なるのでしょうか 自分はプログラマーを目指したいと考えています またプログラマーを目指す上でどちらの学科の方が向いているのか教えてください また青山学院大学の情報テクノロジー学科も考えています こちらも触れつつご回答していただけると助かります お力お貸しください

  • 理系 理学部・工学部 迷い

    大学で何をすればいいのか分かりません。 理系なのですが、 例えば工学部か理学部、 例えば工学部なら機械学科か電子工学科か情報科学か他色々な学部かなどなど 理系だと行ったところでどういう職種か決まってしまうような気がします。 理学部と工学部のと違いも大学によって違うと思うし、 私自身あいまいでよくわかりません。 私はいわゆる理学部的なことにも興味がありますが、 同時に工学部的なものづくりにも興味があります。 また物理系か生物系か化学系か・・・・・・ 全然一つに絞れないのです。 どうすればよいのでしょうか。 どういう学部に行くべきでしょうか?

  • 東京電機大学工学部第二部か、東海大学情報通信学部か

    東京電機大学工学部第二部か、東海大学情報通信学部か こんにちは。 一年浪人して、この度大学受験をしました。 単刀直入に質問させていただくと、 東海大学情報通信学部 と、東京電機大学 工学部第二部(夜間主) 情報通信学科では、どちらがいいでしょうか。 現在、東海大学は合格していて、電機大学は3月に二部の一般入試を受けようと思っています。 東京電機大学の二部に入って、昼の学部に転学部するという構想を考えていますが、甘いでしょうか。 それとも東海大学に入学した方がいいでしょうか。 できましたら、それぞれに進んだときのメリット、デメリットなどを教えていただけたらと思います。