• ベストアンサー

妊娠中のまぐろ

hope7705の回答

  • hope7705
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.8

こんにちは。 私も現在妊娠中で五ヶ月に入りました。同じくらいですね☆ お寿司、私も大好きです!!! 現在も食べに行っています(回転寿司ですが・・・) バカみたいに量を食べなければ問題ないと聞きました。 マグロの切れをどんぶりに何杯も・・・。 そんなに食べないですよね(^^;) 私の知人は私よりお寿司が大好きで、妊娠中は尚更食べたくなったようで、しょっちゅうお寿司を食べていたそうです。 そんな彼女も元気な男の子を産み、もう3歳です! 参考になるといいのですが。 お互い元気な赤ちゃんを産みましょう!

hiromipiromi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 個人差もあるようですし、あんまり気にしすぎないようにします。 お互い、楽しい妊婦ライフを送りましょう☆ 元気なお子様が生まれますように。

関連するQ&A

  • 妊娠中のマグロ

    私は現在妊娠7ヶ月です。もともと魚はあまり食べない方なのですが、妊娠初期のつわりがあった頃になぜかまぐろの刺身が食べたくなり、すごい量ではないのですが食べていました。金目鯛やメカジキが妊娠中は良くないことはしっていたのですが、まぐろは最近知ってすごく気になっています。妊娠初期だけにとても心配です。赤ちゃんに影響はでてしまうでしょうか?マグロを食べていたのはその頃だけで、今はほとんど食べていません。 妊娠中にマグロを食べていた方いらっしゃいますか?

  • マグロの完全養殖がビジネスになったとして、

    マグロの完全養殖がビジネスになったとして、 日本の消費を国内で賄うことができるようになったとき、 養殖マグロの餌となる魚の個体数減少は大丈夫なのですか? あと、マグロの完全養殖の問題点や課題、これからについて書かれている本をご存知でしたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 妊娠後期マグロを食べてしまいました

    現在妊娠8ヵ月です。 妊娠中は水銀を含む魚を大量に食べてはいけないと知っていましたが、 先週の食事を見直してみるとマグロを沢山食べていたことに気付きました。 夕飯でマグロ丼を食べた次の日のお昼にお寿司を食べていたりと… 今更どうしようもありませんが、とても心配です。 量としては、 マグロ丼… ・鮪たたき(大サジ3~4杯くらい、スーパーで買ったもので「加工品 原材料マグロ」と書いてありました) ・マグロ細切れ(5切れくらい、白っぽい切身で種類はメジマグロ) 寿司… スーパーで買ってきてもらったもので、全部で12貫くらい。 色々な種類が入っていてその内マグロは2~3貫。種類は不明。 他の日にもツナ缶を食べました。(ツナは心配ないそうですが…) 詳しく何グラムか分からないのですが、一週間の摂取量を超えてしまっていると思います… 妊娠後期は脳が発達する頃なので、特に良くないとも聞き、本当に心配です。 何か障害が出てしまう可能性はあるのでしょうか

  • 妊婦の食事(お寿司、まぐろ)について

    現在、妊娠16週目の妊婦です。お寿司が大好きで今日もパクパク食べてしまいました。まぐろは週に1回、80グラムまでなら食べても大丈夫と見ましたが…まぐろのお寿司で4貫なら80グラム以下でしょうか? 80グラムがどれくらいなののか…(・・? 切り身1つくらいでしょうか?よくわからないので、お時間ある方教えて下さい(o*。_。)oペコッ

  • 妊娠中食べてもいいお寿司はありますか?

    生まれも育ちも北海道の漁師町で育ち、去年の1月に神奈川県に結婚の為引っ越してきました。 漁師町で魚介に恵まれて育ってきました。 こちらに来てからも100円寿司がほとんどですが月に1度は絶対お寿司を食べに行き多い時は毎週の様に行くことも… 家でも安い時に買い込んだマグロやサーモンの柵をお刺身や漬けにしてよく食べています。 好き嫌いが多く種類は食べられませんがお刺身やお寿司が大好きです。 先週妊娠が発覚し、前々からマグロなど大きな魚は水銀が含まれているとのことで妊婦は避けるべき食材なのを知ってはいますが、妊娠発覚してから他にも調べると、 サーモンやエビなどに否定的な言葉がなく、あの赤い色の成分が体にいいと書いてはあるのですが、妊婦にいい、妊娠中に食べてもいいとも書いてはいませんでした。 私が食べられるなまものの寿司ネタ、刺身などは マグロ サーモン ヒラメ えんがわ 甘エビ です。 妊娠中でも食べられるでしょうか? また、妊娠中に絶対ということはないと思っています。 中々子供に恵まれず今回妊娠できましたが不安も沢山です。 自分で怖いと思うなら、全て我慢して食べられる様になってから食べた方がいいのでしょうか?

  • アジがダメならマグロの質問

    博多に住んでます。博多の安い御寿司屋さんで30年前に食べてた鮪は魚自体に濃厚な味があり醤油を付けなくても食べれる位でした。今回転寿司などで出回っている鮪と全然味が違う様な気がするのですが、経済事情等で鮪の種類が変わったのでしょうか?また最近大好きなカジキ鮪が消えつつ有る様に思いますが漁業関係者の方か、詳しい方情報お願いします。

  • 日本はマグロの輸出大国となれますか?

    少し前に日本で稚魚からのマグロの養殖が可能になりつつあるという番組をみました。まだ技術的に限定的養殖となっているようですが、もし技術が進んだ場合には、米国が世界中に牛肉を輸出しているように、日本がマグロの輸出大国となれる可能性はどんなものでしょうか? 養殖技術とは別の部分で問題があるとしたらどのような事でしょうか。 この辺りご存じの方書き込みください。よろしくお願いします。

  • おいしいマグロを買いたいです。

    おいしいマグロを買いたいです。 こんにちは。質問させて下さい。 3日後の18日に、鉄火丼を作るためにおいしいマグロが欲しいです。東京・神奈川で昼間に買えるところを探しています。 魚と言えば築地かな、と思うのですが、朝早く行かなければならないのか、たった2人分のマグロ(300グラム程度)を売ってもらえるのかなど不明な点が多いです。 こういった情報に精通していらっしゃる方や、個人でもっと手軽に買える所をご存知だという方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 スーパーの刺身しか食べたことがないので、値段の相場も教えて頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 養殖マグロは愚行

    1匹の養殖マグロに育てるのに大量の鰯やアジを毎日与えている模様がTVで何度となく放映されています。 マグロは触感が重要視されている様で、世界中で人気急上昇とひとつのイベントの如く報道されています。 栄養面では鰯や鰺を焼いて食べたり(要するに丸ごと)方が栄養的には万便なく各栄養価が摂取されると思います。 回転寿司店でも、マグロでも鰺の3~5倍程度の値段です。 イカであれば北海道へ行けば1匹20~30円です。普通の人であれば2はい食べれば満腹感は得られますし。 サンマに至っては浜では1匹10円という事もあります。 栄養価の高く価格も格段に安い他の魚を食べる方が栄養面で優れている事は自明の理でしょう。 自然マグロの漁獲量が激減して、1カン1万円をしたとしても どうしても食べたい人は食べれば良い訳です。 何カラットのダイヤモンドがいくら高価でも買える人はいます。 栄養価、自然保護、自然体系保護からも養殖マグロは一部の人の金儲け手段でしかないのではないでしょうか。 餌に植物からとれる何かを与えるとかの工夫をしない限り 泡沫の夢ではないのでしょうか。 その様な報道がなされない事は理解(放送局の人気取りはわかりますが) できますが、サブプライムローンと同様な発想と思われますが 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 色々な食べ方で鮪を楽しめる寿司屋さん

    以前テレビで紹介されているのを見たのですが、、、 東京(多分銀座とか築地だったかなぁ)都内で、鮪の色んな部位、または ヅケだったり、炙りだったり、とにかく鮪ばかりを色々と食べさせてくれる 寿司屋さん、何処にあるかご存知の方、いらっしゃいませんか? 回転寿司ではありません。老舗っぽい感じだったような気がするの ですが。。宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう