3歳年下の現役生とどうやったら仲良くやっていけるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 3歳年下の現役生と仲良くやっていくためのポイントをご紹介します。
  • 年齢差を気にせずに、相手とのコミュニケーションを大切にしましょう。
  • 共通の趣味・関心事を見つけて、話題を提供することも大事です。
回答を見る
  • ベストアンサー

3歳年下の現役生とどうやったら仲良くやっていけるでしょうか…?

はじめまして。 今春、卒業予定の大学生(25歳、女子)です。 私は年齢のために春の新卒採用が受験できず、なんとか、先月、ある会社に中途採用の形で採用されました…でも、先週、試用期間ということでその会社に行ってみたら、新卒の学生がすでに何人も働いていました。その会社も新卒採用も行っていたようです。 私は前回の質問 (http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1961484) にもあったように人一倍苦労しています。正直、現役の学生たちは授業・就職に対しての考えが甘いと思っています。それでも若さがありますから、勉強・バイトとかもまじめにやってないのに就職も簡単にできて羨ましいです(もちろん、そんな人たちばかりではないと思うのですが…)。私自身、前の大学で教授のいじめ→PTSD・ノイローゼ→自殺未遂と波乱万丈な人生を送ってきました。編入生メンバー(短大→3年次に編入してきた人たち、しっかりしていて3歳の年齢差は感じませんでした)はともかく、1年から在籍している現役生には相当な苦手意識があります。私から見るとチャラチャラして見えるのです。特に私の卒業した大学は三流私大で、現役生ばかりだったのでなおさらなのかもしれません。最初の大学(私は現役入学です)での話ですが、浪人して入学してきた友人たちから見ると現役で入った人たちは苦労が少ない分、ラクに見えるそうですし… 中途採用で入社して、同期の学生がいない方が却って気楽だったのですが、入社して軽くショックを受けています。前のバイト先はフリーター(24歳)と夜間専門学校生(24歳)とあとはパートの主婦だったので、話も合わせやすかったのですが…どうやったら、うまくやっていけるのでしょう?ちなみに、同期入社は同じ大学の大卒4人(22歳)+短大生1人(20歳)だそうです。

noname#19806
noname#19806

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • memorunet
  • ベストアンサー率16% (46/273)
回答No.2

前回の回答を読んで、私と非常に似たような境遇だったので・・・ 私も卒業まで後一年という時に実習班の男子学生から無視されるという目に会いました。きっかけは恋愛がらみで、非常に情けない話しなのですが、リーダー格の男性からの交際を断ったからなのです・・・・。 もしすんなりと卒業していれば、あなたと同様、国家資格をもらえて社会的地位も高く、世間からうらやましがられるような職種でした。 ですが、人との巡り合わせというのは運もありますよね・・・まさに交通事故に遭うのと同じようなものだと思います。しかも精神をやられると回復するのに時間がかかるし。おまけに結婚するつもりでいた彼にまで裏切られ、資格は取ったものの仕事が続けられず、結局、自殺未遂の末に両親を説得して職種を変えました。 私の場合は塾に勤めたんですが、大手だったので新卒もかなりいましたよ。 私のようなドロップアウト組と新卒の怖いもの知らずのパワフルな連中と・・・・。 私も新卒に対してはあなたと同様のことを思いました。でも、そう思ったのは最初の一年だけです。 その後は、新卒もかなり苦労してました。半端な気持ちの人は続かないので辞めていくし。 少しでも立場を有利にしようと彼氏がいるのに上司の愛人になったり、同情してくれた同僚の既婚男性と不倫したり。泥沼の男女関係に堕ちて行く女性を何人も見ました。 一方、中途採用の人達はというと、話しを聞くとそれぞれに小説じみた人生で驚かされました。 ここでは書ききれませんが、京大を卒業し両親は共に教師。厳しい家に育った反動からココに来た。という30代の男性。 上智大学を出て奥さんも同級生。結婚後、奥さんがノイローゼになりリストカットを繰り返すので、実家のあるこの地に引っ越して来た。という人。 地元国立大卒業後、小学校教師になったが山奥の教師が4人という学校に配属され、その環境に耐え切れずに辞めて戻ってきた。という27歳の女性。 国立大英文科卒業。大手英会話学校でマネージャーとして就職したが転勤が多く、米軍基地勤務の彼(黒人)と同棲中で、親の反対を押し切って結婚するためにここに来た。という25歳女性。 糖尿病があるのでインシュリンを打ちながら授業をしていた30代の男性。かなりのイケメンだったので奥さんがいましたが、男の子だと遺伝するので子供は作れないのだと言っていました。 まあ、そういうわけですから、 私だけが波乱万丈・・・と考えるのはここらでもう終わりにしませんか? 運悪く、人生の途中で思わぬ事故に巻き込まれてしまうこともあるでしょう。 でも、そこからどう立ち直っていくか、まさにそれこそが、その人の生き方なんじゃないでしょうか・・ 私が自分の過去を打ち明けたとき、側で聞いていた若い女の子がこう言いました。 「そうは言うけど、精一杯努力した実感があるでしょう?色んな人に会って実は楽しかったんじゃないですか?」 正直、ドキっとしました。確かに心の底には「自分はこれだけ努力したんだ!」と自慢したい気持ちがあるかも・・・ですから今もここで自分の苦労話を書くことには実は非常に抵抗があるのです・・・・ なので、ここからは明るい話しを書きたいと思います。 現在私は仕事に生きることはあきらめ、専業主婦をやっています。 今となってつくづく思うのは、女性の場合、どんな仕事をするかよりも、どんな男と付き合うかで人生が大きく変わるのではないかということです。 成功した例では、塾でバイトしていた医学部の学生と仲良くなり結婚した人。 たまたま弁護士を目指しながらバイトのつもりで働いていた男性と結婚した人。 就職で失敗したと思うなら結婚で成功すればいいのかもしれません。まだまだチャンスはあると思いますよ。 あと、余計なことですが、公務員や看護師免許を持ってる女性は確かに結婚してからも仕事できて幸せだと思います。しかし、この仕事には向いている人とそうでない人がいるような気がします。職場のイジメというか環境の悪さも話しを聞く限りではダントツでしょう・・・・。女ばかりも何かと難しいし、公務員ほどあんた何様?という人も多いので・・・ 長くなりましたが、最後まで読んでくださって、納得していただけることがありましたら幸いです。

noname#19806
質問者

お礼

memorunetさんも波乱万丈な人生を送られていらっしゃるのですね。 新卒メンバーの境遇も実は私が思っていたようにいいものではないようです。私の会社は医療法人A眼科(従業員80人ぐらい)・B有限会社(メガネ・コンタクト販売店、従業員20人ぐらい)の2つの法人からなっています(理事長は同一人物です)。大学への求人はA眼科名義で「医療事務・視力検査、採用8人」という内容で来ていました。新卒メンバーは全員、医療事務のつもりで採用試験を受けたようです。 2月1日に、7人の新卒者が全員集められ、いきなり(事前に希望を聞かれたわけでもなく)2人は眼科での事務をするよう、残る5人はB有限会社でメガネ・コンタクトの販売員をするよう言われたようです。「病院・薬局などでの事務の仕事をしたかったのに…」とある短大生が嘆いていました。 私はB会社名義の求人を中途採用で見かけて、メガネ販売員希望で応募したので、メガネ販売経験者ということで、希望通りにメガネ売り場担当に配属されました。そう考えると、新卒採用者の人たちも大変だな…と思います。

関連するQ&A

  • 2年以上現役生より年齢が上の新卒者、明らかに就職時に不利と思いませんか?(地方の方限定で)

    はじめまして。 今春、新卒の者(25歳、女)です。 昨日から、ある大型メガネ・コンタクト店で研修生として働き始めました。私は普通の求人雑誌を見て応募したので、中途採用のつもりで会社に行ったのですが、行ってみると今春卒業予定の人が5人働いていて、彼らに聞いてみると「8月に大学に求人が来ていて、それで筆記試験と集団面接を受けた」と言うのです…私は別のメガネ店でアルバイトをしていて、先月、面接に来たら経験者ということでその場で即決してもらえました。この会社の新卒採用試験を知っておけばこんな長い苦労をしなくて済んだのに…と少しショックでした。 地元には福岡などの大都市ではないので上場企業がありません。地元の「(県内での)大手企業」は年齢制限が24歳と厳しく制限されていたり、既卒・院卒不可と記載があったり、記載がなくても足切りされ続けました。それで7~8月は就職課にも行ってませんでした(T_T) 年末からハローワーク・一般求人誌で就活をしていましたが、中途採用の場合、電話や面接などで「今春、新卒でしょ?即戦力になる人が欲しいんだよね」と断られ続けて、やはり、25歳・社会人経験なし…というのは厳しいと感じました。 その会社の現役の大学予定者たちに聞くと、2~3社しか受けてないとか、運のいい人は1社目の面接で就職が決まったとか苦労していないのです。実際、私の彼氏(現役生)も地元の大手企業3社から内定をもらっているので、現役生というのは相当有利なのかな…?と少し悲しく思います(私は20社以上応募しました。半分は足切りされました…)。 私のように2年以上現役生より年齢が上の大卒の方は現役生よりもみなさん、こんなに苦労されたのでしょうか?大都市の企業は既卒者・中途採用などにも割と門戸を開いていると聞くので、地方都市の方にお聞きしたいです(^^;)

  • 現在、25歳大学1年生です。

    現在、25歳大学1年生です。 短大を卒業し、3年ほど、会社員をしていた後に大学へ入学しました。 ここで聞きたいのは28歳で卒業になりますが、民間の就職において、この場合新卒扱いになるのか、それとも既卒ないし中途採用扱いになるのかという点です。 企業によっても差があるとは思いますが、一般的なご意見を賜りたいです。

  • 公務員の採用について

    私は一浪しても希望の大学に入学できず、今大学2年生なのですが、やっぱり希望の大学があきらめきれず今年度2年次編入を考えています。しかし、就職先として公務員を考えていて、もし編入に成功して卒業したとしても現役の人に比べ2年も年齢が上になってしまいます。そこで公務員に詳しい方に質問なのですが、公務員の採用では新卒でも若い方が有利なんですか?アドバイスお願いします。

  • 四年制に編入した学生の評価はマイナスされますか?

    例えば女子短大に入学した学生が途中で大学の3回生に編入した場合。最初から短大でなく大学の入試を受けて入学~卒業した学生と比べて就職する時に不利な事が有りますか?学歴の欄には短大で入学~四年制に編入と明記しないといけないのですか?

  • 株式会社ポケモンの求人

    株式会社ポケモンについてです。 この会社は、中途採用は取らないのでしょうか? リクナビで見ましたが、新卒しか募集がかかっていません。 また、試験を受けるには(それなりに有名な)大学を出ないとダメでしょうか? 短大卒・専門学校卒などには望みはないですか? また、倍率はどの位なのでしょうか? 知り合いが「受けようかな」と言っていたのですが、まず受からないというぐらいに高いですか? 社員が約130人で、平均年齢35歳だそうですが、年配の人は少ないということですか?その場合、年配の人はどこに行ったのでしょうか? 私は学校を卒業して就職が決まらず、フリーター暮らしになってしまったのですが、もし私が試験を受けるなら、勉強しなおして有名大学に入らないと駄目なのでしょうか? また、この会社に限らず大学などを卒業して時間が経ってしまった中途採用では、新卒よりどのくらい不利になりますか? お願いします。

  • 大学既卒で車掌になるには

    2005年の3月で大学を卒業し、4月からの仕事も決まっているのですが、車掌になる夢を諦められません。 しかし、中途採用による車掌への道は厳しいものかと思います。 この場合、中途での採用を行っている会社の採用を受けて車掌を目指すしかないのでしょうか? または、もう一度大学や短大へ行き、新卒として受けなおす方がよいでしょうか? 新卒での採用は多く見受けられますし、年齢制限もないようです。 しかし、年齢が高くなるに従って採用が不利となるのでしょうか? どなたか、返信して頂けると嬉しいです。 最近、夢は諦めるべきなのか、追うべきなのかで悩んでいます。

  • 大学を目指すべきか会社を続けるべきか

    21歳、会社員です。 今の会社には高校卒業後すぐに入社しました。 学歴にコンプレックスがあり、去年から会社で働きながら通信制の短大で勉強してました。 通信制の短大は単位取得試験が土曜日に行われます。 しかし今月から土曜日に休みが全く取れない所に異動となり単位取得が出来なくなるため、卒業が見込めなくなりました。 今の会社を辞めて通信制の短大を卒業しつつ大学への編入を狙おうか考えましたが、卒業後の進路や大学に入学出来なかった場合の事、費用、周りに馴染めるか、など不安が尽きません。 会社を辞めて大学編入を目指すべきでしょうか? それとも大学卒業は諦めて今の会社を続けるべきでしょうか?

  • 中途採用

    こんにちは。 この時期、中途採用というのは雇ってくれるのでしょうか? やはり新卒者がたくさん入社するので難しいでしょうか? ちなみに私は22歳で大学を卒業したばかりです。 お願い致します。

  • どれだけ浪人、留年してようが大企業への就職なら新卒

    3浪して更に1年留年してから有名大学を卒業して26歳の新卒として就職する方が、中途採用よりも大企業に入りやすい? 22歳で卒業したあと中小企業で4年勤めて中途採用で大企業に転職したり、高卒で18歳から8年工場勤務で大企業への転職を行ったりするよりは どんなに浪人や留年をしていても新卒で就活をする方が大企業には入りやすいですか? 日本の大企業は新卒一括採用が一般的で、新卒者には門戸を広く開いていますが、中途採用はかなりきついハードルを設けているところが多いです。 新卒では大企業に入れたけど、中途採用では無理という人もたくさんいます。 そうなると、やはりどれだけ浪人や留年をしても有名大学で新卒の就活をするのが1番大企業に入社する可能性が高いのでしょうか? もちろん会社によったり、その応募者によったりするのでしょうが、仮に (1)画像の3浪1留年の早稲田大学生26歳 (2)新卒で日本大学を卒業し、中小企業に入社して、とりあえず言われることをそれなりにしてた26歳 (3)工業高校を卒業して、工場のライン製造ずっとしてた26歳 この3人が 電通、博報堂などの大手広告、伊藤忠などの大手商社、みずほ等のメガバンクといった年収の高い大企業に就職ないし転職しようとした場合 1番就職できる可能性があるのは何番だとおもいますか? 能力は全て同じで肩書きだけ違うとして。 仮定の上で極論をしたいので番号を選択してから回答をお願いします。 どれも無理とか、人それぞれとかの回答はいりません

  • 質問させていただきます。

    質問させていただきます。 私は都内の4年制私立大学を卒業した後、新卒で金融系のシンクタンクに入社しました。 その会社に3年間勤務した後に退職し、メディア・情報学系の大学院に入学しました。 現在修士課程に所属しています。 このように私は3年間の職歴を持った大学院生なのですが、就職活動を行う際には企業の新卒採用枠に応募したら良いのでしょうか?それとも中途採用枠に応募するべきなのでしょうか?

専門家に質問してみよう