• ベストアンサー

不妊でしょうか?

子供が一年出来なかったので、血液検査に行きました。 今日結果を聞いたのですが、女性ホルモンの値が低く、 閉経時で30ピコのものが、私は36~8ピコしかないのでかなり少ないと言われました。 初めて聞く「ピコ」と言う言葉や単位だったので意味が分からなく不安です。 忙しい先生の様で、あまり詳しく聞けなかったのですが、「排卵があるか調べるので次回基礎体温表を持ってきて」と言われました。 (1)この値が低いと、どのくらい妊娠しにくいのでしょうか? (2)不妊ということなのでしょうか? (3)平均はいくつで、いくつないと焦るのでしょうか? (4)この先どんな治療をするのでしょうか?? (5)また、体にどのような影響が考えられるのでしょうか? (6)私は男性ホルモンが多いと言う事でしょうか? 自分が不妊だと思ってなかったので衝撃で、うまく頭が回らず、先生に的確に質問出来ず診察室を出てしまいました。 不妊なのかと思うと不安で眠れません。 また、おりものに菌が混じってるのでクラビットと言う薬を処方されました。 そろそろ排卵なので旦那と仲良くしようと思っているのですが、 (6)このお薬を飲んでて出来ても大丈夫なのでしょうか? たくさんすみませんが、本当に悩んでます。 どなたかご存知の方、いらっしゃったらアドバイスお願いします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.7

何度も回答して申し訳ありません。 補足ありがとうございます。 >「表が完成するまでは焦るな」と言う方針の様でした。 そうですね、不妊治療を得意にしていない病院はそういう方針でしょう。 悪いことではありません。 なぜかというと妊娠というのは健康でもすぐにできるわけではなく、なかなか時間がかかることなんです。 だからこそ焦って治療を始めるより、まずは体の調子を確かめましょうという方針はおかしくないと思います。 あとは患者の希望度合いですよね。 私は一刻も早く妊娠したいですし、年齢的にも高齢になってしまうので、不妊治療ができる婦人科でできるだけ効率よい治療方針を考えてもらっています。 >自分で見る限りはガタガタの様な気がします。 このデータを私が見る限りはぜんぜんガタガタではありませんよ。 表にしてみましたか? この程度の動きはガタガタとは言いません。 ガタガタというのは、低温になったり高温になったりすることです。 例えば36.00の日の次の日に36.55になったり、また35.95まで下がったりすることを「ガタガタ」と言います。 2/1の測定値はちょっと高めに見えますが、一日だけですので気にしないものです。 単なる測定ミスと思えばいいです。 この様子ですとまだ排卵されていないですね。 低温期ですよ。 もしも今後一週間以内に36.40以上に上がって、それから36.40~36.80ぐらいの間をキープするようになったらそれが高温期です。 この体温になる前日(最終低温日)が排卵日に近いと思われます。 高温期が14±2日ほど続いて生理になれば問題ありません。 >一昨日、判定の線がいつもより濃かった気がしましたがあまり自信はありません。 それではもしかしたらですけど、昨日今日あたりが排卵日で、明日あたりから体温が上昇していくかもしれませんね。 そうなったら無事排卵終了です。 >舌下で計っていますが、大抵ウトウト、口の中では体温計がゴロゴロしてていつも同じ感覚で計れてない様な気もしています。 あぁ、私もそんなもんですよ。 排卵日前後や生理前後は体温の上下がとても気になるのでしっかり目を開いて観察していますが、大抵の日は完全に寝ながら測っています。 いつも同じ感覚で測れればいいですけど、そうじゃなくても大丈夫ですよ。 多少の誤差は基礎体温上問題ありませんから。 もちろん舌の上ではなく、舌下で測ってくださいね。 いろいろ心配でしょうけど、まずは生理が来るまで測ってください。 このまま36.30以下の体温が続いて生理になってしまったら無排卵でしょう。 でもちゃんと体温が上がるもんですよ。 悩んだって体温が上がることはありませんので、ここは気楽に測ってみてくださいね。 そして今後もずっと継続して測り続けてください。(たまに測れないのはアリですよ♪)  必ず役に立ちますからがんばりましょう。

koubo1998
質問者

お礼

いつも丁寧な回答本当にありがとうございます。 私も若くないので一刻も早く妊娠したいのですが、一度目に行った有名な婦人科があまりにも高額で先生も態度が横柄だった理由で変えたばかりだったのです。 また1から検査するほど経済的に余裕がないのと、どこの病院に行けば良いのか?という事が分からず、焦ったままです。 >この程度の動きはガタガタとは言いません。 本当ですか!? ホルモンが少なくて、表がガタガタで、もうだめだ、と思い込んでたので本当に勇気付けられ、また救われました。 28日目にしてまだ低温で若干不安も続きますが、引き続き大豆を摂りつつ頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.6

#4&5です。 念のため追加してみますね。 >生理日を1日目として、13日目に予約を取ってくださいと言われました。 >13日目に2度目の受診(今日が1度目)という意味です。 なるほど。 今回は排卵期だったにも関わらず、排卵されるのかどうかといったことは追いかけないんですね。 「まずは様子をみましょう(基礎体温表を作ってください)」という診療方針の医師みたいですね。 不妊治療が専門というわけではないのかしら? 婦人科ではなくて産婦人科でしょうか。 もちろんおかしい方法ではありませんが、少しのんびりめに考える医師のようですね。 2/6の時点でたぶん排卵はこれからだったでしょうから、本来ならば卵胞の様子をまめに病院に通って観察します。(卵胞チェック) だんだん卵胞が大きくなっていき、適当な大きさ(20mmぐらい)で排卵となり、卵胞が消滅したのを確認します。 この卵胞チェックを今回はやらないで生理を待つということは、無排卵だと決めているのか、排卵が終わっていると判断したのか、それとも単にのんびり構えているのか・・・?? ちょっと謎ですが、不妊治療を意欲的に行わない医師でしたらのんびりなのかもしれませんね。 検査や治療についての説明が少なかったり、納得いかなかったり、治療方針が合わなかったりすることがあれば転院も視野に入れるといいですよ。 もちろんまずは質問者様の状態が確定し(基礎体温が数ヶ月分揃う)、その間に検査や治療を進めながら、妊娠に関する知識も増やすといいですね。 >いえ、2月の後半に排卵検査薬が陽性になったら、と言う意味です。 なるほど。 今周期の話ですね。 2/14現在、生理周期24日目ですね。 基礎体温はどうですか? 少なくとも2/7から1週間分は測りましたよね。 この期間、ずっと同じ様な低温ですか? 33~37日周期で次回も生理になるとしたら、次回の生理予定日は2/24~28です。 この場合排卵は2/9~13までに起こることが多いです。 昨日回答した通り、最短生理周期が33日の人は生理周期17日目(2/7)から検査を始めるべきでした。 つまり排卵が既に終わってしまっている可能性が高いので、これから排卵検査薬を使っても、陽性反応は出ないかもしれませんよ。 でも基礎体温がまだ低温っぽかったらとりあえず検査を5日間くらい続けてみてください。 >「陽性になった=排卵が起こった」のでは無いと言うことを知りませんでした。 確かに使ってみないとわからない商品ですものね。 まずは早めに購入して説明書をよく読んで下さい。 排卵検査薬は尿中の黄体形成ホルモン(LH)を検出するものです。 LHは常時分泌されているホルモンですが、排卵前の24~36時間前に急激に分泌が増えます。(LHサージ) 排卵検査薬はこのLHサージに対して陽性反応を示します。 LHサージでない時は陰性(真っ白もしくは薄い線)になります。 初めて陽性反応が見えた時から24~36時間後に排卵が起こるので、陽性反応が起こった日の夜に性交するのが一番確実に排卵をカバーできるということです。 基礎体温を測っていても排卵日は事前にはわかりません。 後から排卵日がわかってももう遅いのです。 >とにかく基礎体温表より先に安心したかった一心でした。。 7日からの基礎体温データを見れば既に排卵が起きたかどうかわかるかもしれません。 もしよければ全データを補足してもらえませんか? それとダメ元で排卵検査薬を今日から始めてみてください。

koubo1998
質問者

お礼

度々回答ありがとうございます。 病院は婦人科で「不妊」という項目はありませんでしたが、排卵を促すまでの治療はやっているとの事です。 「表が完成するまでは焦るな」と言う方針の様でした。 基礎体温ですが、データが完璧ではないので自信ありませんが、自分で見る限りはガタガタの様な気がします。 1/31 36.06 2/1 36.45 2/2 36.25 2/3.4.5 無し 2/6 35.99 2/7 35.89 2/8.9.10 無し 2/11 36.32 2/12 36.23 2/13 36.12 2/14 36.17 2/15 36.15 まだ高温期が来てないのかもしれませんが、高温期が少ないのもあまりよくないのですよね。 検査薬では一昨日、判定の線がいつもより濃かった気がしましたがあまり自信はありません。 舌下で計っていますが、大抵ウトウト、口の中では体温計がゴロゴロしてていつも同じ感覚で計れてない様な気もしています。 舌の上より舌ですよね・・? なんだか考えれば考えるほど無排卵の様な気がしてきました。。(;_;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.5

#4です。 これは周期ではないですよ。 生理が始まった日ですよね。(笑) 女性として生理周期ぐらいはせめて数えられるようになりましょう。 生理が始まった日を1日目として、次の生理が始まる前日までを数えます。 つまり「8/26 9/30 11/2 12/9 1/22」に生理が始まっているのでしたらこの間の生理周期は、 「35、33、37、44」日間ですね。 質問者様の生理周期は33~37(44)日間だということになります。 (たぶん44日間は異例でしょう) >血液を採取したのは2/6です。 生理周期16日目ですね。  生理周期が33~37日間の人の場合、排卵が起こるのは19~23日目ぐらいです。 つまり卵胞後期か排卵期だったようですね。 確かに36pg/mlでは少し少ないようです。 でももしかしたら排卵までまだだいぶ時間がかかる可能性もありますしね。 今回も周期44日なんてことになったら、排卵は30日目くらいになりますから、16日目で36pg/mlは少なくないでしょう。 >次回、3月の生理初日から13日目に来てほしいと言われましたが 生理になったら初日に行くのですか? 13日目までに行くのですか? ちょっと文章の意味がわからないです。 何回か来てということですか? 生理中でもホルモン値を検査することはありますし、 13日目ぐらいでしたらまずは卵胞の成熟度を観察するでしょう。 >その前に排卵検査薬で陽性になったら、排卵が起こったと思って良いのでしょうか? ん?? 生理初日から13日目までに排卵検査薬が陽性になったら、という意味ですか? 質問者様のように周期が長い人は13日目までに排卵検査薬が陽性になることはありませんよ。 13日目に陽性になる人は、生理周期28日の人です。 また排卵検査薬で陽性になるのは排卵前日ですので、「陽性になった=排卵が起こった」のではありませんよ。 生理周期が短くて33日の場合、排卵検査薬は周期17日目あたりから使用を開始するといいと思います。 数日後に陽性反応が見られるでしょう。 >一般的にホルモン治療は、個人差があるにでよむくんだり、脱力感が出ると聞きますが本当でしょうか。 投与される薬によって副作用は違いますよ。 まずは自分がなんという名前の薬を処方されたのかをよく確認します。 薬の作用や副作用はネットで調べればわかります。 医師には、何のためにこの薬なのか、この薬を服用するとどのような作用があるのかをよく確認してください。 更年期のような症状は、ホルモンバランスが崩れると感じることが多いでしょう。 食生活に気をつけたり、規則正しい健康的な生活を心がけてくださいね。 心身が健康であることが、ホルモンバランスを整えることに繋がりますよ。

koubo1998
質問者

お礼

質問が解りにくく、本当にすみません・・・ >生理になったら初日に行くのですか? 13日目までに行くのですか? 生理日を1日目として、13日目に予約を取ってくださいと言われました。13日目に2度目の受診(今日が1度目)という意味です。 >生理初日から13日目までに排卵検査薬が陽性になったら、という意味ですか? いえ、2月の後半に排卵検査薬が陽性になったら、と言う意味です。でも、、恥ずかしい話、「陽性になった=排卵が起こった」のでは無いと言うことを知りませんでした。。。がーん とにかく基礎体温表より先に安心したかった一心でした。。 >女性として生理周期ぐらいはせめて数えられるようになりましょう。 はい、重ね重ね恥ずかしいです。(>_<) 確かに、一人暮らしが長く、食生活もぼろぼろだったり、無理なダイエットをしてたり、と、今考えたら恐ろしい生活態度でした。。 ホルモンバランスを正常に戻す為にも、心身の健康に留意して、焦りまくらずまず落ち着くことにします! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.4

女性ホルモンというのは一つではないです。 主たる女性ホルモンは、「卵胞ホルモン」と「黄体ホルモン」でしょうか。(例えば卵胞ホルモンと言ってもいろいろあります) >そろそろ排卵なので 排卵期の検査だったようですね。 たぶん、少ないと言われたのは卵胞ホルモンのことなのではないでしょうか。(エストラジオールかな) 自然の卵胞発育では、エストラジオールE2の血液中濃度が1ml当たり250~300ピコグラム(1兆分の1グラム)に達すると卵胞が成熟したと判定します。これ位の濃度に増えると、視床下部にある性中枢にシグナルが送られ、下垂体から排卵ホルモン(LH)が一気に大量に出て(これをLHサージ=大波)これが成熟した卵胞に働くと排卵が起こります。 で、エストラジオールの血中濃度は生理周期のいつに検査をしたかによって基準値は違います。 卵胞期なら30~60pg/mlぐらいでしょうか。 排卵期なら250~300pg/ml、 黄体期なら100~300pg/mlぐらい・・・かな。 ちょっと調べてみるとこのような基準値が出てきましたので、こちらも参考にしてください。 卵胞期前期 11-82pg/ml、卵胞期後期 52-230pg/ml、 排卵期 120-390pg/ml、黄体期 9-230pg/ml、 >(1)この値が低いと、どのくらい妊娠しにくいのでしょうか? どのくらい・・・難しい表現ですね。 エストラジオールが少ないと卵胞が育たないし排卵も起こらないでしょう。 質問者様が本当に卵胞が育たなく排卵障害であるかどうかはわかりませんが、仮に排卵障害だったらその状態では妊娠はしませんよ。 排卵がなければ妊娠しません。  排卵があったりなかったり、という状態だったら「妊娠しにくい」かもしれません。 (2)不妊ということなのでしょうか? 「不妊」というのもまた難しいんですよね。 妊娠を希望して1~2年経つと不妊ということになります。 妊娠しない、もしくは妊娠しにくい状態のことです。 不妊という病気があるわけではなく、不妊の原因はさまざまですし、原因不明のことも多いです。 (3)平均はいくつで、いくつないと焦るのでしょうか? いくつないと焦る・・・ (;^_^A 検査した時期によります。 先ほどの値を参考にしてみてくださいね。 >(4)この先どんな治療をするのでしょうか?? それは医師にもよりますし、患者の希望にもよりますよ。 まずはどんな治療をするのかを考える為に、もっとさまざまな検査をします。 今回は血液検査のみだったのですか? 他にもいろいろ検査していませんか? これからは基礎体温をみてホルモンのバランスも診るでしょうし、子宮や卵巣を超音波検査をします。 排卵期なら卵胞の成熟をみて排卵日を推測し、タイミング指導をしてくれます。 排卵がなかったりするようでしたら、排卵誘発剤を投与するでしょう。 黄体ホルモンが少なければ黄体期に補充することになります。 血液検査も違う時期にまたやると思いますよ。 あとはフーナーテストという排卵期にする精子と頸管粘液のテストもありますし、卵管造影検査というものもあります。 >(5)また、体にどのような影響が考えられるのでしょうか? エストラジオールが少ないと、体に起こる影響ですか? うーん様々ですが・・・あまりいい影響はないのでは? >(6)私は男性ホルモンが多いと言う事でしょうか? そうとはわかりません。 男性ホルモンはそれはそれで検査してみないと多いかどうかはわかりません。 >自分が不妊だと思ってなかったので衝撃で 今まで生理周期は順調でしたか? 何日周期ぐらいでしたか? >不妊なのかと思うと不安で眠れません。 不妊というのは妊娠しないと決まったわけではないですよ。 まずはどこに不妊の原因があるのかをよく調べて、適切な治療をしながら妊娠を期待するのが不妊治療です。 よく調べて医師に説明してもらいましょうね。 >(6)このお薬を飲んでて出来ても大丈夫なのでしょうか? クラビットは抗生物質で、妊婦には使いませんが、妊娠する前なら投与されます。 この薬を飲んで妊娠したとしたら、それはそれで「大丈夫だった」ということです。 飲んだら妊娠しないという意味ではありませんよ。 薬の影響はないと思われますが、万が一影響があるとしたら着床に至りません。 妊娠したということは影響がなかったということです。 まずは膣炎を治すことが大事ですよ。 しっかり服用して治しましょう。 今度病院に行くまでに、質問事項をまとめてメモにしていくといいですよ。 医師に説明してもらい、答えをまたメモしていくといいでしょう。 家で調べて、またわからないことがあったらメモをして解決できるように医師に聞いて納得した形で治療を進めるといいと思います。

koubo1998
質問者

お礼

丁寧な回答、本当にありがとうございます!! 不安でいっぱいだったのでzatoさんの回答を見て涙が出そうになりました。 焦って的外れな質問をし、自分の知識の無さを恥じるばかりです。 周期は過去 1/22 12/9 11/2 9/30 8/26 と、言った感じで、先月大幅に遅れました。 血液を採取したのは2/6です。 女性ホルモンの数値が時期によってあんなに差があるとは知らなかったので(自分が低い事には変わりありませんが)少し安心しました。 次回、3月の生理初日から13日目に来てほしいと言われましたが、基礎体温表は別にして、その前に排卵検査薬で陽性になったら、排卵が起こったと思って良いのでしょうか? また、一般的にホルモン治療は、個人差があるにでよむくんだり、脱力感が出ると聞きますが本当でしょうか。 ちなみに、顔がほてったり、ドキドキしたり、手足の冷えが酷かったりと、更年期障害に近い症状は数年前から出てます。。 不安不安で、、色々聞いてしまってすみません。。 お時間があるときでよいので回答お願いします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.3

こんにちは。 >閉経時で30ピコのものが、私は36〜8ピコしかないのでかなり少ないと言われました。 (1)この値が低いと、どのくらい妊娠しにくいのでしょうか? おそらくE2(卵胞ホルモン)の値でしょうね。「ピコ」というのは単位です。pg(ピコグラム)= 1/1,000,000,000,000gです。えーっと..いじじゅうひゃくせんまん..(^_^;) どのくらい妊娠しにくい..うーん、難しいご質問ですね。ホルモン値は生理周期の中の時期時期で大きく変動しますから、今回の検査がどのような時期だったのかによって同じ値でも評価がまるで違って来ますし、他のホルモン値と付き合わせて考えなければ正しい評価ができません。それがまず前提ですが、まぁどのような場合にも言えることは排卵があるかどうかが重要だと言うことですよね。排卵がない場合は誘発剤による卵巣刺激に卵巣がどの程度反応するかが鍵です。それによって、ちょっとした医療的補助で妊娠できることもあるでしょうし、現代医学をもってしても妊娠は難しいということもあり得ます。情報がごく限られているので、このようなアバウトな回答になってしまってすみません。 >(2)不妊ということなのでしょうか? 質問者さんが今「妊娠を希望して2年以上夫婦生活をしても妊娠しない」状態なら、それは不妊症です。原因や治療の難易は関係がありません。 >(3)平均はいくつで、いくつないと焦るのでしょうか? 上記の通り、ホルモン値は時期により大きく変動しますので一概には言えません。また他の数種類のホルモン値とのバランスも分かりませんので何とも言いづらいです。 >(4)この先どんな治療をするのでしょうか?? 排卵の有無を確認して、無排卵ならばお薬で排卵を起こすようにします。排卵障害の程度により、経口薬から強力な注射による卵巣刺激まで様々あります。 それと平行して、その他の検査...例えば卵管の通過性であるとか、ご主人の精子の状態であるとか..も調べます。 妊娠しない原因は一つとは限りませんから、原因になっているものが分かればそれを治療・改善していきます。 >(5)また、体にどのような影響が考えられるのでしょうか? 何の影響についてご質問されているのかがよく分かりません。ホルモン値が低いことについてですか?不妊治療についてですか?? >(6)私は男性ホルモンが多いと言う事でしょうか? 男性ホルモンが多いかどうかは、男性ホルモン(テストステロン)値を検査しなくては分かりません。 >(6)このお薬を飲んでて出来ても大丈夫なのでしょうか? 何週間も飲み続けるわけではないですね?排卵から着床までは約1週間。もしもお薬が問題になるとすればそれ以降のことです。

koubo1998
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 降って湧いた様な事実に、パニックを起こし、質問が稚拙で的外れなものになってしまい本当にすみません! とにかく排卵の有無をみないと何とも言えないのですね。 なんとなく排卵も行われていないような気がして不安は募りますが、真面目に基礎体温と排卵検査薬を使って排卵の有無を確認したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは。 とりあえず「ピコ」というのは単位のことだと思います。 1ミリの1,000,000,000の大きさです。 最近「ナノテク」って言葉がありますが、それよりも小さい単位のことです。 不妊に関してですが、私自身の経験があまりないので的確ではないのですが、周りから「まだ出来ないの?」等の発言があった時は「2年間夫婦生活を営んでいても、妊娠しない夫婦を不妊症」というらしいです、って言って乗り切ってました。 すみません、アドバイスにもなってないですね・・・

koubo1998
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まだ1年ですが、「すぐ出来るんじゃ・・」と、大きく構えてた分、かなり焦ってます。 でも、2年が判断基準なんですよね。 希望を持って頑張ります! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ton1115
  • ベストアンサー率31% (634/1986)
回答No.1

こんばんわ。 私は不妊治療にそこまで詳しくはないので書くべきではないのかもしれませんが、不妊サイトでの友達が多いのでお力になれればと思います。 ホルモンが少ないのはおそらく黄体ホルモン(プロゲステロン)だと思います。女性ホルモンには二種類あって不妊の場合この黄体ホルモンが原因の場合があります。排卵後高温期になったとき分泌されますが、少ないと黄体機能不全という不妊や不育症の原因なります。黄体ホルモンは赤ちゃんを成長させるためのホルモンだからです。 ちなみに私も二度の流産後の妊娠でこのホルモンを補充しながら妊娠を継続しています。 ホルモン値が低いと検査でわかったので今後は排卵している場合は排卵日を特定しながらホルモン注射を打ってのタイミング法で最初はいくと思います。排卵がない場合は排卵させるためのくすりを飲むか注射を打ちながら排卵日の特定をしつつ・・・になると思います。次回で基礎体温表から排卵しているかどうかをみてくれるとのことなのでその結果しだいで今後の方針がきまると思います。 クラビットは抗菌剤です。それを飲んでいて万一妊娠した場合で胎児に影響があるのならば残念ながら流産してしまうか妊娠自体は成立しないと思います。くすりの影響が強ければ妊娠が成立しないことのほうが多いと思いますが。 質問者さんが不妊かどうか?というと確実にそうだとは言い切れない部分もあるし、ホルモン値が低いという原因がわかっているというのもあるので微妙です。 でも原因自体が不明な人も多いのでホルモン値が低いとわかっているのはある意味よかったですよ。 今はホルモン補充の療法はいくらでもあります。 私の知り合いは本当に長い間不妊治療をしている人が多かったのですが今はみんなお子さんを授かっています。 私自身も7年たってようやく妊娠4ヶ月までくることができました。 もちろん不妊は同じ経験をした人にしか苦しみはわからないし、本当につらいことです。でも絶対赤ちゃんを授かれるのでそれだけは忘れないでくださいね。 最後に少し希望を持ってもらうために私の友人の話書きますね。 友人は自然に妊娠できる可能性は1%もないといわれました。そして何が原因か調べるためまずホルモン補充をして準備していたときまさかの自然妊娠をし、元気な赤ちゃんを産んでいます。 そんなこともあるんです。希望を捨てないで。

koubo1998
質問者

お礼

早速回答ありがとうございます! >絶対赤ちゃんを授かれるのでそれだけは忘れないでくださいね。 この言葉にすごく勇気付けられました。 不妊治療については、まだ人の噂程度にしか知りませんが、お金もそんなにないし、痛かったり、辛かったり、副作用も色々あったり、、と考えると不安で泣きそうになりますが、、 あまりくよくよせず、希望を持って頑張りますね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 不妊治療

    19日の月曜日にホルモン検査をしてきました。 男性ホルモンとLHなどが基準値よりも、高目と言われて 今回生理予定日が、18日だったのに、ずっと 低温のまま、月曜日から、少しずつ体温があがり 初めてソフィアーCと言うお薬を貰いました。 生理を起す為の薬だそうです。 その後生理5日目から、飲むお薬を飲み 終わってからお薬を飲むそうです。 取り合えず、生理が来たら、又病院へいらして下さいとの事 排卵が、ちゃんと来ていないから 排卵誘発剤を使うとの事ですが 肝心な費用は幾らほどかかるのかを 伺い忘れてしまい・・・ 高額な費用がかかるのでしょうか? それと、やはり、不妊とは少々思った事があったけど 先生に言われると決定って事だから、少々凹みますねぇ でも、旦那様の子供は、欲しいと思うので これから、頑張り様ですよねぇ

  • 不妊治療に踏み切りたいのですが・・・

    不妊治療について、全く無知なものでどなたか教えていただけると嬉しいです。 私は34歳で子作りを始めて4ヵ月です。 前々回の周期より不妊科の病院に通い一通り検査をしました。 (ガン、おりもの、黄体ホルモン、抗精子抗体、卵管造影などです) ホルモン検査で、プロゲステロン値が13と若干低めだけど様子を見ましょうと言われ、卵胞チェックによるタイミングのみ行っています。(あとは問題なし) 前回月、前々回と2カ月、検査薬の誤反応じゃなければ化学流産?という結果で今生理中です。 来年の夏に新居へ引越しをする為この2~3カ月で妊娠できればいいな~と思っおり、先生には様子を見ましょうと言われたものの、妊娠の確立を高める治療をしたいと考えています。 生理周期は、平均29~31日で排卵から16日~17日で生理が来ます。 排卵日前にガクっと体温が下がり2~3日後排卵、下がった後は徐々に高温期になります。(最初の1週間は平均36.5~36.6、2週間目は36.7~36.8という感じです) 排卵確認の為に14日目には病院に行くのですが、その時は内膜はフカフカで準備はできてますよ~と先生はおっしゃています(何ミリとかはわかりません) 前置きが大変長くなりましたが、ここで質問なのですが、私が妊娠する為に足りないのは、やはり黄体ホルモンなのでしょうか? 先生が、排卵からダラダラ体温が上がるのはいい排卵ができていなかったって事だよと言っていたのですが、いい排卵をする為の治療?をすべきなのか、着床をしやすくする治療をすべきなのか。。。とわかりません。 病院に行けばいい事なのですが、最低限の知識をつけてから病院の先生とお話したいとおもっているので、どなたか教えていただけると嬉しいです。 また、病院に行けなどのお叱り回答はご遠慮いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 不妊治療を再開すべきか??

    去年の12月に稽留流産をして4月から6月まで不妊治療の病院へ通いました。一通りの検査をしてもらいましたが、卵管造影の検査はしていません。結果は流産になったけどちゃんと妊娠はできたんだから大丈夫でしょうとのことでした。ホルモンの検査では、たまにホルモンがさぼっていると言われましたが薬などの処方はありませんでした。あと黄体ホルモンの値もちょっと低かったようです。 でもまたすぐに妊娠できるからと言ってくれました。6月にはセキソビットという排卵誘発剤を処方されましたが茶色のおりものが10日間位続きました。軽い下腹部痛もあり、内診の結果、卵巣に水がたまっているとのことでした。でも生理がきたら治りました。この月の生理は1週間も遅れてしまいました。 先生にもちゃんと妊娠できるよと言ってもらい、こんなこともあって、それからは市販の排卵検査薬でタイミングをとっていましたが、まだ妊娠しません。卵管造影の検査後は妊娠の確立が高くなると聞きました。 もうすぐ流産してから1年がたとうとしています。1年妊娠しないと不妊症・・・なんですよね・・本格的に通いだした方がいいのでしょうか??

  • 不妊外来を受診予定です。

    いつもお世話になっております。 妊娠希望、27歳です。 子作り解禁後、基礎体温、オリモノ観察、排卵検査薬にて 3周期ほど自己タイミングをとりましたが、妊娠には至りませんでした。 以前から基礎体温にガタつきがあるのが気になっており、 無排卵か黄体機能不全を疑っています。 (少し前まで通っていた産婦人科では、基礎体温表で ”排卵はしている””ホルモンの検査は必要ない”と言われていました) これを機に不妊外来のある産婦人科を受診し、 ホルモン検査とタイミング指導をお願いしようかと思っております。 ・きちんと排卵できているのかどうか ・ホルモン値の検査(黄体ホルモン不足?) ・今周期からのタイミング指導 を相談しようと思っているのですが、 どのタイミングで受診したらいいのでしょうか? 前周期は 12/18~12/24 生理 1/11 おそらく排卵(体温・オリモノ・検査薬でチェック) 1/25~ 生理開始 で今日現在D3です。 受診は29日水曜日の夕方を予定しておりますが、 遅いでしょうか? アドバイスお願いたします。

  • 不妊治療?

    結婚して2年目に入りました。 結婚当初から子供は欲しく、タイミングあわせたり排卵チェッカー使ったり・・・ 私は4年前に泣く泣く中絶をしています。 主人は、バツ一で前妻との間に子供がいます。 すぐに出来る!と思ってました・・・ 半年前にレディースクリニックに基礎体温表を持参し、受診したところ排卵は起きているようなのでタイミング合わせて行きましょう!とのことで、排卵日に筋肉注射とその数日後に黄体ホルモンの筋肉注射をうけました。数ヶ月それを行いましたが、先月だけお休みしたんです・・・ 精神的にしんどかったのもあるし・・・ で今月再度、基礎体温を持ってレディースクリニックに行ってきました。 基礎体温表を見て、「排卵が起きてないようやね、まずは生理を来させましょう、それから前回と同じタイミングをやりましょう」ってことで・・・ 私は卵胞チェックのつもりで行ったのに(そろそろ排卵時期)先月の基礎体温だけを見て排卵が起こっていない!と判断するもんなんでしょうか?? そして、ルトラールとプレマリンという2種類のお薬を処方されて帰ってきました。 10日間、朝夕と飲むとしか聞いていなく、次の来院は次回生理周期の12日目だとのこと。 卵胞ホルモン剤と黄体ホルモン剤、両方いっぺんに飲むのっておかしくないですか?  ちょっと不安もでてきました。 もう一度病院に電話でもして詳しく聞いたほうがいいのでしょうか?? そのうち出来る!って漠然と気持ちに余裕を持ってた矢先に不安になってきました。。。 詳しくご存知の方、教えてください。

  • 不妊治療

    今月から不妊治療の病院に通い出しました。 取り敢えず、検査だけはして問題ないことを確認しようと思い行きました。 ところが、蓋を開けてみれば、 ・卵巣が子宮に癒着しているかもしれない。子宮内膜症の疑い? ・それによって排卵していないかもしれない ・子宮の中に影が見える ・フーナー検査不良(0匹) と、ここ2週間であれよあれよと問題が発覚しました。 正直、検査がどんどん進んで気持ちが追い付いていないのと、まだ検査しきれてきないので可能性の問題であって、先生に聞いても「まず検査あるのみ」という対応で、事態が飲み込めません。自分の症状によってどんな治療が考えられるのか、わかりません。 先生も治療方法を決めるために、まだ曖昧なことは言えないのだと思いますが…。 今まで基礎体温も二層になっていたし、しっかり排卵していると思い込んでいました。 私は自然妊娠できない体なのでしょうか? 今何を考えるべきか、どう不妊治療に向き合うべきかわかりません。 次回は、精子検査とエコーによる排卵の確認、血液検査によるホルモン値の確認です。 主人の精子がなくても、主人を好きな気持ちには変わりありません。 主人は問題点が見つかって前進だよ!と励ましてくれます。 前向きに進む覚悟がないのなら、不妊治療はするべきではないのでしょうか?

  • 不妊治療に疑問なんです・・・。

    何度か質問させていただいているものです。 今日は、自分が受けている不妊治療に疑問があって質問しました。 去年の九月から治療に通っています。 黄体ホルモンの値が毎月10ぐらいで先生からは『黄体が足りない』 と言われて、温経湯を毎食前、カバサールを週一回、プロゲストロンを 高温期に一日二錠、三ヶ月前からはクロミッドとホルモンの注射(名前が分かりませんが、排卵前に打ったり、排卵後に打ったりしています) をはじめました。が、値はほとんど変わらずです。 二日前に生理が始まりましたが、とても量も少なくて、心配になり 先生に尋ねましたが『生理がくることが大事なので、量は関係ないよ』 と言われ『今週期からはクロミッドを一日二錠にしてみよう』と 言われてしまいました。今週期で三回目の服用になるのですが、 本当に生理の量が少ないことに意味はないのでしょうか? それから注射を打つようになった月から、体重が二キロ増えてしまいました。良い卵子を作るために・・・と思い、体に良いものを摂取するようにはしていますが、あまりにも体重が増えてびっくりしています。 はじめの注射は排卵後、二回に分けて打たれ、二回目は排卵前に打たれました。もともと自分で排卵できている体なのに、排卵前に注射をした 意味も良く分かりません。怖かったり、いやなことを言ったりする先生ではないのですが、少しずつ不安になってきました。 こんなに薬に頼っていると、薬をとめると卵子ができることも、 排卵することも自分の力ではできなくなりそうでとても怖いです。 黄体の値が10というのは、やっぱり低い方なのでしょうか? それから黄体不全の方は、みなさんこんな感じの治療をされているのでしょうか? 

  • 不妊治療はどこからが不妊治療?

    プロラクチン値が高くホルモンバランスが悪くてカバサールを処方してもらっています。 (プロラクチンの影響で卵胞ホルモン、黄体ホルモンも悪かったでした。) しかし初めの通院は子供がなかなかできないというわけではなく症状があった為それを治すのに通院しました。 勿論子供は望んでいます。 有難い事に通院から1ヵ月程度で少量の薬服用で値が良くなりました。 実際に妊娠に挑んだのはまだ2、3回で今回はタイミングを見てもらって授かりを待っています。 薬を服用しているという時点でもう「不妊治療」になりますか? ちなみに通院は総合病院の婦人科です。 挑んだのは数回でも薬を服用しなければならない時点で専門に行った方がいいのかなぁ?とも思いますが、あくまでも「数値」だけを見ると先生からもいい状態だとも言われましたし、もうちょっとここでやってみようかとも迷っています。卵胞も排卵数日前には1.9mmまで育ってました。 専門と普通の婦人科は全然違うとはいいますが、婦人科だって色々してくれるのでまだここでもうちょっとだけ様子を見た方がいいのか・・・? しかし年齢も考えたら・・・とも思います。(32歳です) 専門に通われている方はどのくらいのタイミングで不妊治療の専門に行きましたか?

  • 不妊症?

    去年の9月から解禁をして 丸一年妊娠に至りません。 4月からは排卵検査薬 基礎体温 おりものを参考にして タイミングを計ってきました。 生理周期は28日~31日で 基礎体温もきちんと2層に なっていますし 排卵検査薬も おりものが伸びてきたなと 思って検査すると陽性反応がでます(12日~14日くらい)。 でも春からきちんとタイミング計って 今回で8周期  こんなに妊娠できないものなのでしょうか? 去年の同じ時期にほしいねって話してた3人が 排卵検査薬を使ってすぐ妊娠してしまい 一人取り残されて しまっていてかなり落ち込んでます。 解禁してからは1年たち、もしかして不妊症かも・・・と思います。 病院にそろそろ行くべきでしょうか?

  • 不妊検査

    妊娠希望で今週期より、病院に通いはじめました。 ちなみに周期が長め(34~38くらい)なので、16日目に初めて行きました。 16日目低温 ★卵胞チェック(13mm)         19目の晩にタイミングを合わせるように言われる 19日目低温 仲良し 20日目低温 ★卵胞チェック。排卵がまだだったといわれ、21日目晩にタイミングを合わせるように言われる 21日目低温 仲良し 22日目低温 ★排卵チェック(21日目に排卵したようだと医師に言われる)         フーナーテスト(結果、不良でした(T_T)) 23日目今週期一番低温 24日目高温期と思われる値に跳ね上がる(以降高温期の値) 29日目高温★ホルモン検査 という流れです。 気になる点がありまして、先生の話だと21日目に排卵したということだったので、私はその次の日から高温期と数えていた(基礎体温は低温でしたが)のですが、それって間違いですか? 29日目にホルモン検査に行った時、基礎体温を見せたのですが、先生は高温期6日目と言ってました。(体温表から行くとそのとおりです)先生が教えてくれた排卵日から数えると、8日目のはずでしたが・・・ 排卵した次の日から高温期と数えると思っていたので 先生と食い違いました。 本当のところの高温期の数え方ってどうなのでしょうか? それと、先生はあっさりと、次の生理が終わったくらいにまた来て、と言われたのですが、一応タイミング合わせてて妊娠の可能性があったとしても、こういう表現をするのでしょうか? それとも今回は明らかに妊娠はしてない!と確信されての発言でしょうか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう