• ベストアンサー

骨粗しょう症に対して

81歳になる祖母が骨粗しょう症と去年診断されて半年くらいがたつのですが病院から処方された薬やある程度僕が購入を定期的にしているカルシウムタブレット、小魚などを食べているのですが数値が再検査では悪い結果ではなかったのですが前回の検査と数値が同じで先生は悪い結果ではないとおっしゃっているのですが祖母は少し残念そうでした、これからなんとかもっと元気でいてほしいので少しでもいいので次の検査では改善したり腰の痛みが和らいだりすればいいなと思っています、骨粗しょう症にはすでになっていますので対処法やよう方法、日常に取り入れたらよい習慣、栄養剤等色々と教えていただけたらと思います、色々参考にさせていただいて毎日に取り入れていきたいと思っています。 宜しくお願いします

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私の母も数年前に骨粗しょう症と診断され「アスパラ」という薬を服用しています。 幸い深刻な数値ではなかったのものの、よくつまづいたりしているので転倒した際の骨折などを考え不安になり、骨粗鬆について調べたりカルシウムを摂る食事を心がけたり努力をしました。 最初の検査から半年以上経過した頃に無料検診の機会があり検査したところ、やはりあまり数値の変化が見られずにガッカリしていたところ、「骨の生まれ変わりには数年(たしか2、3年)かかるので、すぐに変化はありません。現状を維持できているのであれば、そんなに気になさらないで・・」と言われました。参考↓ http://www.medias.ne.jp/~milk/hanasi/kenkou.htm 家の母は、カルシウムを多く含む食品だけでなく、吸収をたすけるビタミンDや、マグネシウムなどを含む食品も一緒に摂るようにしたり、毎日20~30分散歩をしたりしています。 お散歩は、日光を浴びることも大事なことだそうですし、足腰の運動にもなるので良いそうです。 無理せず自分にあったペースで適度な運動と、あせらず気長に病気と上手に付き合っていくしかないのではないでしょうか。。 優しいお孫さんですね、おばあちゃんも喜んでいらっしゃるでしょうね。 骨粗しょう症についての説明や、Q&Aなど詳しく載っているサイトです。ご参考まで・・

参考URL:
http://www.jpof.or.jp/
budegon
質問者

お礼

本当に丁寧なご回答ありがとうございます! 返事をさせていただくのが遅れてすみません。 骨の生まれ変わりには数年かかるということは全くしりませんでした、祖母にもこちらのご回答をコピーして見せました、色々僕も祖母も始めての事で知識がなくその中でも病院でもらっている薬や姿勢矯正のベルトのようなものをしているのはもちろんカルシウムや各種ビタミン等色々やったのですが結果が全く変わっていない事で僕もがっかりしていましたがもう少し気長に、現状を維持して気をつけて生活を送ることだけでも続けられたら確かに安心です。日光の下での散歩のようなものも薦めてみます、あまり無理をしないようにゆっくりとでいいので気をつけながらからだを動かしてほしいと思いました マグネシウムというのは名前は聞いたことがあったのですが全くこの症状とつながりがあるものだとは思わず今回初めてしりました、これらも組み合わせてできる限り健康なままでいてもらえるよう努力します。 ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.2

ごきげんよう、こんにちは。 骨粗しょう症の食事療法について、お答え致します。 ○かしこい食事で骨太ライフ ・カルシウムを十分に(骨の材料になるカルシウムを十分にとることが大切です) ・ビタミンDをとる(カルシウムの吸収を助けるビタミンDをとることも必要) ・たんぱく質は適量を(たんぱく質のとりすぎはカルシウムの利用を悪くするのでご注意を) ・塩分のとりすぎに注意(塩分をとりすぎるとカルシウムの利用が悪くなります) ・リン、マグネシウムも必要(リンは穀類や肉類に、マグネシウムは幅広い食品に含まれ、両方とも骨の材料になります。ただし、リンのとりすぎはカルシウムの吸収を妨げるので気をつけて) ・アルコールは控えめに(アルコールの飲みすぎはカルシウムの吸収を妨げます) ・喫煙に注意(喫煙はカルシウムの吸収を悪くするため、できれば禁煙を) ○カルシウムを上手にとるコツ ・おすすめは乳製品のカルシウム(乳製品のカルシウムは他の食品より吸収率がずばぬけて高いのが特徴。牛乳やヨーグルトなら1日200~300ccはとりたいもの。脂肪分が気になる人は低脂肪のものを利用します。牛乳が苦手な人は料理に利用したり、チーズを食べてもOKです) ・小魚は塩分に注意(骨ごと食べられてカルシウムが多い小魚も、骨を強くしてくれる食品。ただし、塩分の多い干物は食べすぎにご注意を) ・薄味料理は骨の味方(味付けが濃いと塩分のとりすぎになりがち。せっかくカルシウムをとっても尿と一緒に出て行ってしまう分が増えてしまいます) ・たんぱく質は多からず少なからず(たんぱく質のとりすぎはカルシウムの利用を悪くします。ただし食欲が落ちている高齢者ではたんぱく質が不足しやすいので気をつけて。1日3回食事をとり、毎食、魚、肉、卵、大豆製品を使ったおかずを1品とるようにします) ・ビタミンDでバックアップ(カルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDはふつうに戸外に出る生活をしていれば、日に当たることによって皮膚で作られます。食品では魚や肉の肝臓、バター、卵黄に多く含まれます) ・加工食品のリンに注意(リンのとりすぎはカルシウムの吸収を悪くするので気をつけたいもの。ハム・ソーセージや練り製品、インスタント食品、スナック菓子にはリンが多いのでほどほどにします) ・アルコールとはかしこくお付き合い(アルコールの飲みすぎはカルシウムの吸収を悪くし、ビタミンDの働きも抑えてしまいます。ビールなら中ビン1本。日本酒なら1合弱。ワインなら小さいグラスに2杯程度にしたいもの) ・カルシウム強化食品も利用(ウエハースやせんべいなどの菓子、ご飯の素などカルシウムが強化された補助食品も市販されています。上手に利用するのもかしこいやり方です) ○運動 ・食べ物からとったカルシウムを骨に蓄えるためには、体を動かすことが必要。歩行・ジョギング・エアロビクスなど、適度な運動は骨の新陳代謝を活発にし、カルシウムが骨に定着するのを助けます。週に3回以上、30分~1時間くらい行いたいもの。ひざへの負担の少ない運動として、温水プール浴(温水プールで体を動かす)もおすすめです。 ○日光浴 ・カルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDは日光浴で作られます。皮下脂肪にはビタミンDになる前の物質があり、日光の紫外線を浴びることによってビタミンDに変化。ただし日焼けをするほど日光浴をする必要はありません。木漏れ日程度の日差しの下、散歩をしてみませんか。 以上です。 お婆さまを大切にしてあげてくださいね。 お役に立てたら、幸いです。 

budegon
質問者

お礼

大変詳しい対策を教えていただきありがとうございます、早速いくつかを実践したいと思います、小魚を実は祖母のためにかなり買ってそれをとにかくお菓子代わりに食べる方がいいといっていたのですが塩分は明らかに多いものを買っていたのでこれは急遽塩分の少ないものに変えなければと気づきました、カルシウム補給食品も適度に生活の中に組み込みたいと思います、日光浴をしながらの適度なからだの運動や各種栄養素についてもこれから必ず実践させていただきたいと思います、大変この事で悩んでいたので助けになりました、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 20代で軽い骨粗しょう症と言われました

    20代で軽い骨粗しょう症と言われました 20代です 腰痛たくて整形外科へ行きました。 レントゲンの結果軽い骨粗しょう症と言われました。 突然そう言われ、これから先の事でどうすればいいのかわかりません。 とりあえず、カルシウムを含む食事を心がけようと思いました。 また、軽い骨粗しょう症になる原因は何でしょうか? 先生に骨は太いけど、骨が弱っていると言われました。 腰を使いすぎたのでしょう(学生の時の部活で) とも言われましたが、他に軽い骨粗しょう症になる内臓疾患の有無って考えられますか? 筋ジストロフィーなどだったらと思うと怖いです… まさか言われるとは思っていなかったので よろしくお願いします。

  • 骨粗鬆症ですか?

    こんにちは、24歳女性ですが、骨密度検査をしました。 お医者さんに、骨密度が95歳ぐらいだと言われたのですが(すかすかですね~95歳レベルですよぉって感じで) これって、骨粗鬆症ですか? 判定基準とかってあるんでしょうか。 色々調べてみたんですが、骨粗鬆症の危険性や、原因(ホルモンバランスなどからも起るなど)などはなんとなく解ったんですが、 検査結果からの判定基準というか、どこから骨粗鬆症なのかなどよく解りません。 私はいわゆる骨粗鬆症という病気?なのでしょうか? 骨密度を増やす薬(3ヶ月に1回2週間飲むもの)ももらって服用しました。 検査はX線で腰あたりの骨の密度を測る物でした。 詳しい方がいらっしゃいましたら、是非教えて下さい。

  • 骨粗しょう症の薬を飲む時間は朝?夜?

    50代ですが、ずっと骨粗しょう症対策に「エビスタ」「グラケー」「エディロール」を処方されています。「1日1回」ということで、忘れにくいタイミングである朝食後に飲んでいますが、ひょっとしたら寝る前の方がいいのでしょうか。 2012年から飲んでいますのに、年1回の骨密度検査(Dexa)で、毎年しっかり数値が減っていくのが残念です。食事ですが、今の時代の120度殺菌の牛乳は、飲んでも体に良いことはない、という説を聞いたので、乳製品は基本あまりとりません。腸のためヨーグルトを少し食べるくらいです。あとは魚、豆腐、海藻、小魚などを取っているつもりですが、食事量があまり多くないので、カルシウム摂取量は、多分、少ないと思います。運動は特にしていませんが、ひたすら良く歩くようにしています。

  • 骨粗しょう症の値

    健康診断で初めて骨粗鬆症診断をしたところ、平均値比較が54%と出て、70%未満のため「要注意」となりました。年齢60歳。日常生活は何の支障もなく、自覚症状も無く腰も曲がってはいません。数値を見て驚いているのですが、この数値だともう食品等で補うより薬に頼った方が良いのでしょうか? 病院へ行った方が良いのでしょうか?

  • 骨粗しょう症について、お尋ねします。

    62歳女性です。骨粗しょう症の薬を服用しています。女性ホルモンの薬で初期段階の薬です。ガンのリスクなしという事で飲んで、三か月目になります。  治療の可否について、このまま続けていいかどうか迷っています。 まあ検査にひっかかったから、治療してるだけで、何かしら症状があるわけではありません。同年代の9割、若い人の8割の骨密度です。  公立大学が無料で開いている健康講座に行き、アドバイス受けたいと行きました。でも、その結果は従来の予防法を念仏みたいに言われるだけで、「えっ」と 絶句でした。こんな被験者を募りながら、現実を知らない人たちなんだと、 あてにならない、  なのでこの場で、ご両親の見取りなり、現実の介護の現場なりで、年寄に接して感じられた事を投稿していただけたらと思います。  NHKのためしてガッテンで、管理栄養士の親子が骨粗しょう症に母子でなったと、驚きの結果を出されていました。栄養面では、きっちりとプロ管理しても、 骨粗しょう症になり骨密度低下してるという事で、食べ物だけでは防げないという 結果でした。それなのに、栄養云々、カルシウムマグネシウム二対一、本当かなと  運動は、かかと押しは、毎日しています。それと仕事も体を動かす仕事です。 自転車通勤、犬の散歩、買い物等、毎日、歩いています。  現在は、BMIは19で私の身長149の適正体重は48と出てます。 カップ麺とか炭水化物をがんがん食べたらその体重にはすぐになるでしょうけども LDL数値血糖値、血圧も上がります。体脂肪も上がります。  五年前に体脂肪38から現在23までにダイエットしました。体重も8kg落としてます。それで、健康診断の数値もAランクに帰りました。  生活習慣病を避ける目的で、筋トレしながら、食事をコントロールして落としました。だけど、この類のプロの方々は、その人それぞれの特性にあう、アドバイスではなく、一様に痩せすぎだと非難してきます。なんでも食べて下さいという、 ドーナツとカップ麺とスナック菓子をたらふくたべればすぐに太ります。  現在、即席ものは殆ど食べません。30品目を、腹12分に食べます。胃腸も筋肉でできているとフードファイターの人が言っているのを聞き、胃腸の筋肉が弱らないように無理して頑張って食べてます。胃腸はいたって元気です。10時間から12時間は空腹の時間を作ってます。腸のサイクルにはそれがいいと聞きました。沢山食べても体重は増えません。  ただ長期間のみ続けるであろう薬の副作用が怖いのです。 母は免疫系の病気で、ステロイド剤を止む無く飲み続け、五十代でガンになり、 骨はスカスカ、薬のせいで、骨密度低下、動けたのに68歳でベットに寝たままにされました。その後半年で認知症になり、なくなりました。  今努力している事は、食事はもとより、サプリメントを三種類、ビタミンDとビタミンB12マグネシウムカルシウムバランス二対一のものを毎日飲み、プロテイン95%を20g飲んでます。  運動はかかと落とし30回とスクワットを気まぐれにしています。 毎日してもいいと言われる方と週に二回といわれる方とありますので、 気まぐれにしています。50回しても平気です。やりすぎは回復する間がないとか 言われる方もいるので。  浅岡るり子さんはがりがりで元気でテレビに出演されてますよね。 デビィ婦人も、認知症予備軍といわれつつ、元気に活躍されてます。本当に痩せて いることが悪いのか実証がわかりません。  30年前の話ですが、母も胃ガンで絶食の時にわざと体重を落としました。その時、後半年の命と言われたのに、15年も生き延びたのです。遠い療養型の施設から近くの病院に転院したらいきなり、それまでも骨密度低下とは言われつつ自由にしてました。そこの病院では、骨粗しょう症と言われ、寝たきりにさせられました。絶対安静にね。  年取って、何もかも委縮するという実感はあります。その一環で40肩も、認知症もありと思っています。  極端にグラフの通り体重をあげろというアドバイスは本当でしょうか 健康の常識はころころ変わりますますから、信じられません。  若いころ、私の皮膚が薄いから、日焼けしないようにと皮膚科で言われて、極端に、きっちり40年以上日焼け対策をしてきました。それが今やビタミンD不足ショックでした。  もう日焼け止めクリームは朝だけにしました。顔のできものもすぐに治癒しました。それは、五年間治りませんでした。フォトフェイシャルを受けると、一時期よくなるので、年に数回、フォトフェイシャルしてました。今は、日焼け止めクリーム塗らなくなって、トラブルがなくなりした。  お知り合いの方の老後に痩せてたけど元気にして、認知症にもならず、 最後まで全うしたという方おられたら、教えていただけたら、幸いです。 私の現在の周りには、血圧の治療は当たり前、認知症当たり前ってな人ばかりで、嘘ばかりで、話すのが嫌になります。自分の生活習慣病を非難されるのが嫌だから、嘘つきます。太ってていいのは、骨密度だけですからね。だいたい年寄の9割は「うん、なんもないよ、高血圧だけだから」と高血圧をなかった事にします。 そんな情報要りません。砂糖と塩は調味料としては一切使ってきませんでした  精製塩以外は使ってもいいかなとも考えています。醤油は少量使います。 骨粗鬆症の自力努力がどれぐらいできるか知りたいのです。 または有効だと思える方法が知りたいのです。

  • 骨粗しょう症の治療について教えて下さい。

    64歳女性です、1年前に膝蓋骨骨折の手術を受けました。 リハビリを受けるため近所の整形外科に移りそこで 骨密度の検査で・若年成人平均値 74%        ・同姓同年代平均値対比 89% と判明したのでエディロールカプセル 0.75ugと ビビアント錠20mgを1年間服用しています。 その後の検査で1年前の数値より悪くなっていることが 解りました、半年ごとの検査で今まで3回うけました。 3回とも検査表には、「骨粗しょう症ではありません。」と 記載されていますが骨折の経験から、おそらく医師が飲んだほうが いいと判断されたものと思います。事実グラフのラインが 骨粗しょう症のぎりぎりのところにあります。 すぐに効果が出ないことは重々承知しているのですが 1年間同じ薬を飲んで結果、悪くなっているのに(72%、87%) また同じ薬が処方されました、これでいいんでしょうか? お詳しい方のアドバイスを頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 骨量が多くても圧迫骨折、骨粗しょう症になりますか?

    圧迫骨折、骨粗しょう症などは、骨量が多くてもなってしまうものでしょうか? 病院で検査した結果、骨量が十分あって平均より少し多いくらいだと言われていた人が、圧迫骨折の症状があって不思議に思ってます。 牛乳を飲んだりヨーグルトを食べたり、カルシウムも毎日摂取してる人です。

  • カルシウム剤の効能

    私の母は77歳です。骨粗鬆症でカルシウム剤を処方されて飲んでいました。 しかし、この前の血液検査の結果、血中のカルシウムが増えすぎてストップされてしまいました。 骨粗鬆症の原因は、血中のカルシウムが減少すると骨の中のカルシウムから補うために、 骨自体がボロボロになると聞いたことがあります。 と言うことは、カルシウム剤を服用したとしても、血液中のカルシウムは補えますが、 一旦ボロボロになった骨には補えないと言うことでしょうか・・・ 骨粗鬆症の悪化は防げても、骨を少しでも戻すということは無理なんでしょうか? 母は単純なので、骨の中のカルシウムが一杯になったんだと喜んでるみたいです。

  • 骨粗鬆症の薬

    63歳の叔父のことなのですが、 腰痛があまりにも激しいため整形外科に通って MRI、骨密度は一定の期間をかけて検査したところ数値が下がって 来ているので、骨粗鬆症の薬を処方されたということです。 腰痛も激しく、仕事にも支障が出るため炎症・痛み止めの薬も 処方されております。叔父の話の内容から、 脊柱管狭窄症というものではないかと思われますが、これは憶測です。 いつもするように処方された薬を調べてあげたところ、 骨粗鬆症の治療薬「アクトネル錠」は男性に対する安全性・有効性は 確認されていないという表記を見つけて、少し心配になりました。 病院または調剤薬局でその点について確認をすれば早いのですが、 叔父に伝えることで、必要以上の不安感を与えたくないとも思います。 今、処方されている薬は ・アクトネル錠(骨粗鬆症の治療・骨を丈夫にする薬) ・ワンアルファ錠(活性型ビタミンD3製剤・骨を丈夫にする薬) ・ロキソニン錠(炎症・痛みをやわらげる薬) ・ムコスタ錠(胃粘膜を丈夫にする薬) 以上です。 アクトネル錠を処方されたことのある男性の方や、この薬について ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 痩せていて骨粗しょう症でないと診断された方いますか

    痩せていると、骨に負荷がかからないから弱くなって、骨粗しょう症と診断されやすいそうです。町の薬局とか、簡易検査で骨粗しょう症ではありませんといわれた、60歳以上の方に質問です。 他に高血圧、高脂血症、白内障とかの持病もなく、LDLコレステロール値とHDLの比率も1.3以内の方いらっしゃいますか。 健康診断でA判定でなおかつ、骨密度も高くBMIは20以下の方、知り合い、両親、亡くなられた方でも、いいです。  近所、友達に、あなたはデブだから、骨粗しょう症じゃないよね、あなたは痩せてるから、骨粗しょう症心配してますか、治療していますか・・・・ などと聞けるわけありません。  周りは高血圧だらけで、だれも聞ける人いません。健康的な人に骨粗しょう症 心配ないのと余計な心配事を言えません。なので、実際、デブでなくて、骨粗しょう症ではない人がいないか知りたいのです。計測もせず、大丈夫とかの精神論でなく、事実を知りたいのです。  栄養とか食物の効果はなしと判明しています。それ以外の話をお願いします。 日本人は乳清不耐性なので、ヨーグルトビフィズス菌は無効です。味噌醤油などの 発酵食品の菌が腸にはとどまるそうです。骨粗しょう症の血液検査で、オールクリアでこれといって栄養の偏りとか数値のアンバランスはなく、原因は閉経による 女性ホルモンの減少ぐらいと言われました、なのでその薬を飲んでいます。 だけど所詮薬、飲みたくありません。副作用がない薬がこの世にあるのかと疑問 です。  ホエイプロテインは乳清不耐性の人にも、下痢を起こしません。私なりに、 色々考え、栄養面でも精いっぱいしており、栄養面でのアドバイスは必要ありません。書かないでください、わかりきったことを書かないでください。お願いします。現実の経緯を知りたいのです。骨密度高すぎても、子宮がんになりやすいらしい、北斗晶がそうでしたから、まだ若い時に高すぎて、計測不可でした。 やっぱりレスラーだから、鍛えているから、骨密度は高いんだと思ってました。 でも高すぎだったんですね。この女性ホルモンの薬ががんになりやすいといわれていて今の薬はその心配はありませんという事で飲んでいます。  その事をご存じの上でご回答いただきたいです。的外れな回答はいりません。

専門家に質問してみよう