• ベストアンサー

民法違反だけなのに逮捕されることはあるのですか。

 「刑法第○○条違反の容疑で逮捕」というのは聞きますが、「民法第○○条違反の容疑で逮捕」というのは聞いたことがありませんが、民法違反だけで逮捕されることがあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • you19994
  • ベストアンサー率40% (314/766)
回答No.1

ないです。 刑罰規定があれば別ですが。 つまり、その条項に違反することで 刑が課されることが明記されていないと 訴追を受けることはありません。 例えば堀江貴文は 証券取引法違反で逮捕されていますが、 これは証券取引法の中で 風説の流布、偽計取引が刑罰の対象となることが 明記されているからです。 刑罰は必ず明文化しなければいけません。 これを専門用語で「罪刑法定主義」といいます。

その他の回答 (4)

noname#23881
noname#23881
回答No.5

再度追記します。 民法上の罰則の過料は金銭罰の一つですが、刑罰としての罰金・科料と区別されます。民法の罰則の場合は、民法上の義務違反の罰則ですので刑法総則の適用はありません。国や地方自治体が過料を課す形となります。念のため。 民法上の罰則で、逮捕ということではありません。

noname#23881
noname#23881
回答No.4

追記します。 #3の一番下の名称の使用の禁止の件ですが、これは昭和54年に設けられた規定です。この理由はネズミ講の「天下一家の会」が法人格取得を否定された後でも財団法人の名称で活動を続けていたので法の不備が指摘され追加されたものです。違反者は、10万円以下の過料に処せられま す。 また、その他についての違反者は、50万円以下の過料に処せられます。

noname#23881
noname#23881
回答No.3

民法には罰則はありますが、法人に関するものだけです(84条の3以下)。 公益法人の理事、監事、清算人が 1.登記怠った場合 2.財産目録や社員名簿を置かない又は不実の記載をしたとき 3.主務官庁や行政庁、都道府県の執行機関、裁判所の検査を妨げたときや監督上の命令に違反したとき 4.官庁、主務官庁の権限に属する事務を処理する都道府県の執行機関又は総会に対し、不実の申し立てや事実を隠蔽したとき 5.破産手続開始の申立てを怠ったとき その他、社団法人・財団法人でないものが、その名称中に社団法人・財団法人という文字又は誤認される虞のある文字を用いたとき

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.2

民法はあくまでも私人間の関係を律する法律ですから刑罰はなく逮捕されることはありません。 ただ、不法行為によって損害賠償を請求されることはあります。

関連するQ&A

  • 民法に違反した場合って前科つきますか?

    刑法ではなくて民法に違反をした場合でも前科つきますか?

  • 刑法と民法について

    刑法202条、民法709条、710条、711条について詳しく教えてください

  • ヤミ金で逮捕・出資法違反について教えて下さい

    出資法違反高金利の疑いで逮捕済みの容疑者A (貸金業法違反で送検済み)が、他の地検支部に追送検されました。 追送検されたのは逮捕され約二週間後でした。 Aは今後も余罪等の取り調べを受ける事にはなります。 Aは二ヶ月間で法定の最大60倍となる利息を受け取り容疑を認めているとの事でした。(元金は数十万円程度) 法律 第五条:【三年以下の懲役若しくは三百万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する】 とありますが、今後Aは余罪等で罪が重くなる可能性もあるかもしれませんが、現状で必ず懲役刑になるのでしょうか? 前科の無い人間でも必ず刑務所行きになるのでしょうか?    

  • 堤容疑者の逮捕容疑と被害者の救済措置

    昨日逮捕された堤容疑者の逮捕容疑は、西武鉄道の有価証券報告書へのコクドの同鉄道保有株数の虚偽記載と、上場廃止基準に抵触している重要事実を知りながらこれを取引先企業へ売却したインサイダー取引の2つ。いずれも証取法違反容疑です。しかし私は、なぜ東京地検特捜部は刑法の詐欺罪(246条2項)容疑で逮捕しなかったのかが不思議でなりません。 もちろん市場や投資家を裏切った罪は重大です。しかし、取引先は、単に取引の継続を望んで西武鉄道株を購入したはずです。また、同容疑者は「西武鉄道の経営の透明性を高めたい」などと嘯いて取引先に株の購入を持ちかけたそうです。こうした企業や、企業のステークホルダーは全く救済されないのでしょうか?堤容疑者はこうした会社に対して上場廃止基準になると知りながらあえて重要事実を告知せずに売却したのですから、未必の故意があると認められるのではないかと思うのです。 また、仮に救済措置として民事上(民法)の損害賠償請求が認められるとしたら、それは詐欺(96条1項)による取消を求めることができるのか、それとも不法行為(709条)による損害賠償責任を追及することができるのか、という点も分かりません。

  • 交通違反(信号無視)は一般人でも逮捕が出来る?

    刑法213条(現行犯逮捕)現行犯人は、何人でも、逮捕状なくしてこれを逮捕することができる。となっています が下記の場合(交通違反)は適用できるのでしょうか? 交差点で信号無視の車を見た場合、追いかけて(バイクや車にて追跡)一般人でも現行犯逮捕することは可能なのでしょうか? また、よく警察車両が無理な追跡をして逃走側が事故を起こしたと問題になってますが、もし一般人が追跡中に事故を起こした場合、どうのような罪名が考えられますか? また、交通違反(信号無視等)は大変微妙なこともありますし、万が一警察官が取締りをしていても判断に迷うことがあるのに一般人が違反した、しないを安易に判断するべきものではないと思いますし、それを逮捕とはいかがなものなんでしょうか?皆様のご意見頂戴できればうれしいです。よろしくお願い致します。

  • 民法524条違反の効果

    ヤフーオークションをよくやるのですが、落札者のキャンセル後の処理で、短時間(数分)のうちに、落札削除・繰上げ・落札削除・繰上げ…を繰り返すよう勧める回答がたまにあって、呆れます。相手が返事をするのに相当な期間を与えないと、民法524条違反になるからです。繰上げは、この価格で買いませんかという提案ですから契約の申し込みであり、(繰り上げた人に対する)落札削除は、もう貴方には売りませんということなので申し込みの撤回に当たります。以上を前提として、次の質問にご回答願います。 民法524条違反の効果はどのようなものでしょうか?それによって、524条違反の落札削除後の処理(誰が買主になるか)が変わってくると思いますので、気になっているのです。 1.申し込みの撤回がずっと無効になる。 2.即時の撤回としては無効であるが、回答をするに相当な期間の経過後に撤回の効果が生じる。 3.行為規範であって、撤回は有効。 4.その他(具体的にお願いします) 参考条文:民法524条 承諾の期間を定めないで隔地者に対してした申込みは、申込者が承諾の通知を受けるのに相当な期間を経過するまえは、撤回することができない。

  • 民法について

    民法で無効になる場合、90条・公序良俗違反、93条・心裡留保、95条・錯誤 以外で無効になる場合を具体例をつけて教えてください。

  • 逮捕された容疑者って?

    素朴な疑問なんですけど、道交法違反等で逮捕された容疑者って逮捕されたあとどうなるんですか?

  • 民法条文の解釈でお聞きします!

    民法718条に抵触するってことは709条にも違反するってことになるのですか? 基礎的なことですみません。

  • 【憲法違反をするとどうなるのでしょうか?】

    【憲法違反をするとどうなるのでしょうか?】 刑法違反は警察に逮捕される。 憲法違反だと誰になにされる??