• ベストアンサー

外国製のスパイウェア対策ソフトは日本語サイトでも有効なの?

-_-az09の回答

  • -_-az09
  • ベストアンサー率46% (51/110)
回答No.7

有名なサイトでも全然脅威ではないどーでもいいもんをブロックして くれちゃうんで有効っちゃ有効ですけど、激しく有効ってほどでもな いと思いますよ。 >こちらで紹介されているスパイウェア対策ソフトって外国製のものば >かりですよね。 >(Ad-Aware、SpyBot-S&D、SpywareBlaster、CWShredderなど) 全部フリーで使用できるものでしょ? 無料なんだから使っとけ使っとけ~~~~~って感じか。(笑) 有料だったらそこまで人気は出ないよね。 まあ、素人には終着点なんて見えてこないと思うから、とりあえず フリーのもので固めとけ!っていうところだと思いますよ。 ま、それで固まってるかどうかは知りませんが。 (有料のものなら固まるという意味ではない。) んで、有効かどうかなんて実際わかっていない場合が多いと思う。 評価できるとしたらそれは他人の評価だしね。セキュリティベンダー みたいなことはできっこないし。金、時間、労力、その他諸々で。 (わたしも素人です。) 結局のところ、無料なんだから入れとけーーーっつー話ね。 邪魔くさいんやったら入れなくていい。 >また現在使っているパソコンは、私用にも仕事にも使っているので 何が問題って、それが一番問題では? http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/02/10/10843.html ↑ アホとしか言いようがねぇ。 http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr075804/ http://www.websensesecuritylabs.com/charts/threatmap.php

noname#18362
質問者

お礼

ありがとうございます。 >有名なサイトでも全然脅威ではないどーでもいいもんをブロック >とりあえずフリーのもので固めとけ! これはセキュリティを考える上ではある程度仕方がないと思ってますが 全然脅威でないものをブロックするのなら、脅威だと言われているものは 完璧にブロックして欲しいというのがPC初心者の思いです。 (まあこんなことを考えている時点で初心者なんですがね) 普通の感覚なら「安かろう悪かろう」みたいな感じで「タダ=粗悪品」と考えるのですが ことスパイウェア対策に関しては、どうもそうだとは言い切れないみたいで・・ (有料ソフトで検出ゼロでも無料ソフトなら50個検出とか) ただどれが「脅威」でどれが「脅威でない」かは素人にはサッパリなわけで。 (質問で書いたValueClickも、多分「脅威」とは言わないのでしょうね) それだけにこのサイトなどの実際の使用者のかたの感想(口コミ)が かなり重要な気がしているのですが・・。勉強しないといけませんね。 >アホとしか言いようがねぇ たしかに・・この人ははマヌケというか、セキュリティ意識ゼロですね。 自分はPCを仕事にも使っているとはいえ、会社で使う為の表や文章のひな形を ワープロソフトや表計算ソフトを使って作成しているだけで、PCには一切 保存せずにFDに保存していますが、それでもちょっと考えたほうがいいかもしれないですね。

関連するQ&A

  • スパイウェア対策ソフト

    はじめまして! WindowsXPでウイルスバスター2006を使用しています。 このソフトにはウイルス対策・スパイウェア対策の両方があるので、別にスパイウェア対策ソフトの導入は必要ないと思っていました。 しかし、このOKWaveを見てから、ウイルスバスター2006のスパイウェア対策機能だけでは、十分ではないということが、わかりました。 そこで質問ですが、 http://www.higaitaisaku.com/ で紹介されている、Spybot S&D 1.4・Ad-Aware SE・CWShredder・SpywareBlaster・SpywareGuardが、ありますが、ウイルスバスター2006と一緒に使って問題はありませんか?(ウイルスバスターが正常に作動しなくなる等)

  • スパイウェア対策で

    いつも大変お世話になっております。 Win2000にて「Spybot」、「AD-AwareSE」、「SpywareBlaster」を使用しております。 「Spybot」の常駐保護も2つにチェックを入れています。 「AD-Aware」にていつも下記スパイウェアが検出されますが、PC自体不具合が 発生していないので、あまり神経質になることもないものでしょうか? (1)valuecommerce.com/ (2)valueclick.jp/

  • スパイウェアへの対策(重症)

    スパイウェアに手を焼いていまして、Ad-AwareとSpybotで駆除を試みましたが、どうにも改善が見られません。 海外の広告サイトが次々に開かれてしまうような症状が起こっています。 対策を教えていただけると非常にうれしいです。ちなみに、OSはwindows2000です。

  • スパイウェア対策

    スパイウェア対策にソフトを入れたいのですが、少し疑問があります。 それは、スパイウェア対策&駆除ソフトで… ・spybot S&D ・ad-aware ・spyware blaster ・a-squared Free の、4つをインストールしようと思います。 現在、対策ソフト(ウィルス)は、 avast! Home Editionだけです。 インストールする上記の4つのソフトをインストールすると競合は発生してしまうでしょうか? また、発生してしまう場合の解決策があれば教えて下さい。 お願いします。

  • ウイルスバスター2007とスパイウェア対策ソフト

    ウイルスバスター2007とSpybot S&D、 Ad-Aware SE をインストールしています。 これらのスパイウェア対策ソフトとウイルスバスター2007が干渉し合うと聞きましたが、具体的にどういう症状が起きるのでしょうか? これら3つのソフトを併用していますが、とくに目立った症状は出ていません。 Spybot S&D,Ad-Aware SE のどちらか、もしくは両方、アンインストールしたほうが良いのですか? できれば具体的な症状を教えてください。当てはまるものがあるかもしれないので気になります。よろしくお願いします。

  • スパイウェア対策・・・このソフトってどうですか?

    現在、スパイウェア対策としてSpybot-S&DとSpywareBlasterをインストールしてあるのですが、最近PC-CleanなるソフトをVectorにて目にしました。 自分ではSpybot-S&DとSpywareBlasterだけで足りていると思いますし、あんまりたくさんスパイウェア対策ソフトを入れるのもどうかと思ったものの、ちょっと興味を持ったのでうかがいます。 PC-Cleanを使っている方、またはご存知の方?にお聞きしたいのですが、PC-Cleanって使い勝手や性能はいかがですか。 ちなみに OS:WindowsXP HomeEdhition インターネット接続環境:光 ノートンのインターネットセキュリティも入れてます という状況ですが、3つ目のソフト、必要だと思われますか? ご意見をお願いします。

  • スパイウェア対策。フリーソフトでは足りない?

     題名の通りなのですが、スパイウェア対策をフリーソフトだけでも安全でしょうか?。やはり有料ソフトの方が安全なのでしょうか?。というのも、最近ではスパイウェア対策にも力が入ってきて、スパイウェアも含めた総合セキュリティパッケージも出てきています。そんな中でフリーソフトのスパイウェア対策ソフトでも安全なのかと不安です。今現在、SpyWareblaster、Spybot,Ad-Awareの3つのフリーソフトを使用しています。インターネットの使い方としては、たまにアダルトサイトをみるくらいです。もし有料と無料の差が激しいのであれば、または有料ソフトのほうがいいのであれば検討してみるつもりです。回答宜しくお願いします。

  • NIS2010を導入したが、スパイウェア対策ソフトも必要か?

    NIS2010を導入したが、スパイウェア対策ソフトも必要か? これまで長年にわたり、ノートン・インターネット・セキュリティー(NIS)のほか、Spybot S&D、Ad-Aware、SpywareBlasterの3大スパイウェア対策専門ソフトを導入してきました。 NISだけでは、スパイウェアに対して弱いという説が有力だったからです。 本日、NIS2010を導入しましたが、NISのスパイウェア対策機能も強化されただろうから、面倒なのでスパイウェア対策専門ソフトは導入せず、NISのスパイウェア対策機能だけで済まそうかなと思っています。 自己責任であることは承知していますが、ご意見を伺いたく。 まだ、NISだけに頼るのは危険でしょうか。 3つ全部でなくても、これだけは導入すべきだ、というご意見でもありませんか。

  • フリーのスパイウェア対策ソフトについて

    フリーのスパイウェア対策ソフトで有名な [SUPERAntiSpyware] [Spybot] [Ad-Aware] などがありますが、 どれが一番感知力が強いのでしょうか? 教えてください。

  • スパイウェア対策ソフト

    最近、Spybot・Ad-Aware・WindowaDefender等、様々なスパイウェア対策ソフトがありますが、これらは複数インストールしていても大丈夫なのでしょうか?また、これはインストールしておいたほうがいいというおすすめのソフトは、ありますか?教えてください。よろしくお願いします。