• 締切済み

2台目の内蔵HDにインストールはできないのですか?

Windows2000 CDから起動して、2台目の内蔵HDにインストールしようとしたのですが、選択したパーティションはインストール可能な条件を満たしていない みたいなメッセージがでてインストールできませんでした。 また、HDは1台目2台目共に3つぐらいに基本パーティションで区切っています。 2台目の内蔵HDにインストールはできないのですか?

みんなの回答

回答No.2

インストール先をCに設定してそのままインストールを続け、 Windowsのコピー先を聞かれたときに、2台目の内蔵HDを指定したらどうでしょうか。

pluto002
質問者

補足

arajin2005さん、書き込みありがとうございます。 ソフトを使って、他のパーティションを非表示に設定して、2台目の内蔵HDの最初のパーティションが C になるようには設定してあり、Win200CDから起動して、新規パーティションの作成などを行って、実際Cと表示されているので、そこは問題なさそうなのですが、これであっているでしょうか?とりあえずインストール先がCになっていればよいと大ざっぱにしかこのあたりの事知らないのですが。 また、何かお気づきの事やアドバイスなどありましたら書き込みよろしくお願いします。

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1916/5494)
回答No.1

>2台目の内蔵HDにインストールはできないのですか? そんなことないですが 領域作成の問題ですね OSインストールするHDD領域に 基本領域と論理領域を設定して ドライブをアクティブになってないと駄目です 普通にファイルを保存するなら拡張領域だけでもいいですけど・・

pluto002
質問者

補足

p-pさん、書き込みありがとうございます。 インストールはできるのですね。うれしい情報です。 2台目のHDはすべて基本パーティションにしていて、Win2000 CDから起動して、一度パーティションを削除し、Win2000 CDから新たにパーティション作成を行った上で、そのパーティションにインストールを指定してみたりもしたのですが、質問文で書いたようなメッセージがでてインストールできませんでした。 ここから何をすれば状況がわかるのかなど、全く見当がつかない状態です。アドバイスなどや方法、またよろしければ書き込みください。よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 内蔵HD初期化した場合のOSインストールについて

    Macを使っています。OSは10.5.8です。 OSインストールする際に内蔵HDのパーティションを切ってしまいました(あまり考えずに)。ですが、作っていくうちに容量的に不便な為、パーティションを切らずに使いたいと思っています。この場合、必要なバックアップをして内蔵HDを初期化してから、OSのインストールディスクからOSを入れ直すしかありませんか?基本的なことかもしれないですが、よくわかりません。実はインストールディスクがどこかへいってしまっていて、、、外付けに今のシステムのバックアップを取って、その後、内蔵HDを初期化してから復元、なんてできませんか?どなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 内蔵HDが認識されなくなりました!!!

    iMAC DV333ブルーベリー・OS9.2です。 私が悪いのです。 質問No.452043で、外付HDDの調子がよくないので、 いただいたご回答のとおりに、ノートンで断片化を解消しようと、 まずは調子の良い別の外付けHDDにコジマで買った「OS9.2ディスク」から インストールして、 さらに「起動ディスク」でその外付けHDDのシステムフォルダを選択して再起動。 そして、ノートンのCDを入れて、そこからSpeed Diskで 断片化を解消していました。まずは、別に調子の悪くない 内蔵HDからやってしまったのです。 待つ間、テレビドラマを見ていたのですが、マックをのぞいてみると なんとスリープが作動して、画面が真っ黒。 マウスやキーボードを触っても反応しないので、右側のボタンを押して再起動しました。 すると、外付けHDDは3台とも認識されるのですが、 内蔵HDDが見当たりません。 起動ディスクを見ても、プロフィールを見てもやはり内蔵HDだけありません。 しかも、先ほど入れたノートンのCDも取り出せません。 CD入り口付近に小さい穴らしきものも見当たりません。 もう私のマックは壊れてしまったのでしょうか。 このメッセージは別のPCからやっています。 本当に困りました。どなたか、どなたか、愛の手をさしのべて!

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 新しい内蔵HDが認識できません

    内蔵HDが壊れたので、新品に取り替えてOS(Win 2000)をインストールしようとしたところ、途中で「HDがありません・・・」とのメッセージが出てインストールできません。Win2000の起動ディスクも作成しましたがこの操作もよく分からないのでお手上げ状態です。 どうすればいいのでしょうか? パソコン本体のHDのアクセスランプが点灯しているので物理的には繋がっていると思います。

  • XPがインストールできない

     OSが死んでしまい、データを退避させるため、新たにHDを買い、それにOSをインストールしようとしたところ、 「選択したパーティションまたは空き領域のあるディスクにアクセスできません。XPをインストールできません」とメッセージがでました。  内蔵HDを直刺しIDEでつなげてます。  C:パーティション1:未フォーマット となってます。  どうすればよいでしょうか?教えてください。

  • 外付けHDへのOSのインストール

    OS 10.5.8 のiMac(2.66GHz Intel Core 2 Duo 08年7月購入)を使っています。 先日、USB接続タイプの外付けHDが壊れたため、 Buffalo製ファイアワイヤ使用タイプの外付けHDに買い替えました。 パーティションを切って、OSをインストールして起動ディスクとして使いたいと思います。 しかし、PC本体にOS-CDを入れインストールを選択しようとすると再起動の表示が出て、 本体に再インストールされてしまわないかと、そこから先に怖くて進めません。 私は、Macは好きですが、不勉強で以下の点がわかりません。 10.5はPC本体以外にもインストールできるのか。 外付けHDのフォーマットは何が適切か(現在appleパーティション方式)。 再起動後、インストール先を選択できるのか。 どなたか教えていただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WindowsXPインストール済みのHDにWindows2000をインストールする方法

    WindowsXPがCドライブにインストール済みのHDの空きパーティション(Dドライブ:60MByte)にWindows2000のインストールを以下の2パターンで試みましたがWindows2000のインストールはできませんでした。 (1).WindowsXPでPC作動時にWindows2000のCDを挿入して起動した。     ↓ ”このCD-ROMは現在使用しているWindowsより古いバージョンです。  このディスクからのセットアップ機能は使用できません。” とメッセージ表示されWindows2000のインストールを実行できない。 (2).Windows2000インストールCDによりPCを起動してインストールを実行した。     ↓ ”ドライブはフォーマットされていないか壊れているかまたはWindows2000とは互換性のないファイルシステムでフォーマットされています。Windows2000のインストール続行するにはドライブをフォーマットする必要があります” とメッセージが表示され「フォーマット実行」を選択した。     ↓ ”ドライブが2048MBを超えているのでFAT32ファイルシステムでドライブをフォーマットします。” とメッセージ表示され「フォーマット実行」を選択した。     ↓ ”ドライブをフォーマットできませんでした。ドライブが壊れている可能性があります。” とメッセージ表示されWindows2000のインストールを異常終了した。 WindowsXP上ではDドライブに正常アクセスできるので壊れていないと思います。 インストール方法が何か間違っているのでしょうか。 教えて下さい。お願いします。

  • Windows98のインストール

    Windows98のインストールについてですが、HDのパーティションをC、Dに切ってあり、Windows98のインストールCDをパーティションDにコピーし起動ディスクを使ってパーティションCにパーティションDからWindows98をインストールすることは可能でしょうか? 少し分かりづらい文章で申し訳ありません・・

  • 1台のHDにインストールできるOSの数は、4つまでですか?

    http://www.remus.dti.ne.jp/~ponya/multi_boot0.htmlの「基本領域と拡張領域」に以下の一文があります→。「通常OSが起動に必要とするファイルはこの基本領域に置かれている必要があります。基本領域は一台のハードディスクの中に4つまでしか作成できません。」 しかし、http://park15.wakwak.com/~unixlife/malutiboot.htmlをごらん頂いて、すぐ下の「Linux,Windows,FreeBSD,Soralisとのマルチブート 」というところをごらん頂きますと、第4パーティションの拡張パーティションのところにLinuxをインストールしてあります。 これは、どういうことなんでしょうか?OSは基本領域にインストールしなくてはならないと前者のページには書いてあります。矛盾していませんか? 両方とも、ちょっと古めの文献みたいなので、今は変わっているのでしょうか?また、5つのOSのブートを考えているのですが(WinPro,FreeBSD,Solaris,FedoraCore,Debian)、これは普通にGRUBを使うのでは無理なのでしょうか?MBMを使えば論理パーティションからも起動できるので大丈夫だということがわかりました。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 二つの内蔵HDにVista とXPをインストール

    光回線を導入しましたがXPでは体感速度が向上しましたがVistaではいまいちです。そこで現在のデスクトップの内蔵HD2台の内1台が遊んでいるのでそれにXPをインストールして切り替えて使いたいのですが可能でしょうか。また、OSは切り替えるのに毎回終了して再起動が必要なのでしょうか。 現在のデスクトップはOSがVista、メモリーは2GB、CPUはCORE2Duo 2.2Ghzです。

  • 内蔵HDを交換したが、リカバリーが上手くできず困っています。

    PC環境:SONY VAIO PCV-W101 OS:windowsXP HomeEdition version2002 合計物理メモリ256MB 利用可能な物理メモリ64.7MB 合計仮想メモリ946.44MB 利用可能な仮想メモリ634.53MB 内蔵HD urtraATA/100 容量61.5GB 回転数7200 フリーズが増えたり、OPARATING SYSTEM NOT FOUNDなどというメッセージが表示されたり、起動時にカリカリ異音がするので内蔵HDを交換しました。 しかし、システムリカバリーCDを入れても「システムドライブをリカバリ(推奨)」を選択できず、オプションリカバリしか選択できません。 メッセージとして「システムドライブがありません、オプションリカバリでパーティションを作成するメニューをお選びください。」 となってしまいます。試しに「出荷時状態へリカバリ」を選んでみましたが、パーテション作成のまま永遠時間が経過し固まってしまう。 取り替えた内蔵HDに問題があったのでしょうか? HITACHI HDT725025VLAT80にしました(urtraATA/133 容量250GB 回転数7200) BIOSは出荷時の状態にしました。 250GBではなく80GB位でないと上手く動作しないのでしょうか? それともさらに他にも問題があるのでしょうか? とても困っています、どなたかご助言を・・・。