• ベストアンサー

信号機に右折指示がほしい。どこに言えば?

会社に行く途中、右折したくて待つんですけど、前から直進してくる車は、赤信号でもビュービュー走っていくんです。 それも坂のてっぺんみたいなところなので、直進車が見えにくいんです。 「町のここが危ないです」って言いたいんです。 言って、改善するとは、考えてないんですけど、こういう場合、どこに言えば、いいんでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wagi55
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.1

1最寄りの警察署 2その地区の交通安全対策協議会 3交通安全協会 4マスコミに投書 などの方法があります。 最近の警察昔に比べて親切ですから一度相談してみたらいかがですか。 事故が起きてからでは遅いですからね。

noname#40297
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろとあるんですね。 世の為、人の為、一度相談してみますっ(^o^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • rumboo
  • ベストアンサー率22% (5/22)
回答No.2

県で在れば県警本部、府であれば府警本部に交通企画課とゆう課あります、そこに行って見てわどうですか 私の場合信号機お付けてもらうのに18年かかりました。

noname#40297
質問者

お礼

18年ですか!! 実際に困っている人の声って言うのは、なかなか届かないものなんですねぇ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信号機での右折

    信号機での右折ですが、している途中で前の信号機が赤になりました。直進車が突っ込んでたので恐れて泊まりました。それで追突されたときは私の方が悪いですね。

  • 右折時、信号無視で呼ばれたけど・・・

    右折しようとして待っていて、前の車に続いて右折したのですがその時既に信号は赤になっていたみたいで前の車は右折したところに居た警察官に止められて切符を切られたてたと思うのですが、自分も警察官の手振りでこっちに来るように言われてたのですが前から直進の車も来たのでバックして交差点に戻りました。 信号待ちの間は警察官は自分の車には来なかったのですが、自分もこのまま右折したら切符を切られるのかと思い、信号が変わったときに直進したのですが(特に誰も追いかけてはきませんでした) そこで、警察官が自分の車を手振りで呼んでいたときにナンバープレートを覚えていて、後日【先日、信号無視しましたよね!】って連絡が来るのかと思い質問させていただきました。 渋滞していたとはいえ自業自得なのですが、詳しい方々の回答をいただければと思いますので宜しくお願いします。

  • 右折のでる信号機について

    右折の→がでる信号機で、右折の青から赤になる時、 一旦黄色になってから赤になる場合と黄色にならずに いきなり→が消えて赤になる場合との違いは何でしょう? いきなり消えるのは非常に危ないと普段から思うのですが・・・ どなたか教えて下さい。

  • 車に乗っていて信号の右折を頼むのに「信号を渡って右折して下さい」っておかしくないですか?

    2年半ぐらいタクシーの運転手をしています。 今まで2回このように言う人がいました。次の信号を右折するのに「信号を渡ってから右折して下さい」って言われました。 こう言われると信号を直進して渡ってからその先に辻(角)があってそこを右折すると思いませんか?「信号を右折して下さい」って言うのが普通じゃないですか? 「この信号は直進でいいのですよね?」と確認して「そうです」と言っているのにもかかわらず「ここ右折だったのに」と言うのです。 こういう言い方って普通なんでしょうか?どうしても理解できないんですが今後どうしたら失敗しないでしょうか?

  • 右折矢印の後に黄色にならない信号

    交差点の右折矢印のついている信号機で 右折の矢印→黄色→赤→青 ではなく 右折の矢印→赤→青 と黄色にならずに赤になる信号機がありますがあれはなんなんでしょうか 車が2,3台交差点に残っているのに赤になってしまい 赤信号のまま右折動作に入り、さらに青信号に変わることで直進車が動き出します 警察も赤信号で取り締まるような勢いです。

  • 右折して直ぐの信号が赤の場合、直進しても良いのですか?

    右折する場合、正面は青、進入側は赤は当然ですが、 進入側の信号が多少先にある場合、その信号が赤の 時に、直進可なのか一瞬迷うことがあります。 先日は「右折車は右折後の先の信号が赤の時は 止まってください」と注意書きのある交差点に 出くわしました。 正しいルールはどうなのでしょうか。

  • 信号機・停止線のすぐ手前の曲がり角を右折

    きちんと確認しておきたいので、恥ずかしながら交通ルールの基本的な質問です。 原付バイクに乗っていて、2段階右折の必要のない狭い道路での右折についてです。そこは信号機のすぐ手前、停止線の真横に曲がり角があります。この場合、直進方向の信号が赤であっても曲がれるのですか?

  • 右折直後に実線の停止線と信号がある場合

    高速高架下の片道1車線の道で右折直後に実線の停止線と信号があり 赤信号だったので停まっていたところ、しばらくすると後続の右折車 進入してきてクラクションを鳴らされてしまいました。 すぐ目の前が青信号になったので、そのまま直進しましたが 後続車は「右折で対面の信号は関係ないんだから行けよ」という知らせだったんだと思います。 さすがに実線の停止線と赤信号で直進するのは信号無視なのでは?と思い質問させて頂きました。 右折時の破線の誘導線のパターンはこちらでも過去に質問がありましたが 実線の場合は見つけられなかったので、よろしくお願いします。

  • 信号赤、突っ込んでくる対向車に対して故意に右折

    国道に入るため右折しようと信号待ちしていました。 信号機:青⇒黄⇒赤+→(右折のみ可)⇒黄色⇒赤の順 対向車側の道路も渋滞しており、交差点内で待機(私が先頭) ようやく信号が赤+→になったので右折しようとしたのですが、 対向車は直進できないのにもかかわらず2台が突っ込んできました。 2台目が通過するときにとっさにクラクションを鳴らしました。 ここで質問です。 信号は赤+→なので2台目の車が来るのをおかまいなしに故意に右折 もしぶつかったらどちらが悪くなるのでしょうか?(比率的に) 対向車側は赤になって数秒経っている=信号無視なのだから 相手10:私0ですか?

  • 右折の矢印信号における停止位置

    右折の矢印信号における停止位置 下記の動画をご覧ください。 https://youtu.be/cPd7jcxNidc 前方の信号は赤。 ただし左折と直進の矢印は点灯してるのかな? (ちょっと見えづらいですが) このような道路では本来、交差点の中まで入って待機するのではなく、交差点の手前にある停止線で停止するのが正しいのですか? 通常の右折と何が違うんですか? 私の町にも動画と同じような信号があり、右折したい人が交差点の手前で停止してます。 要は、信号が青または右折の矢印信号であれば右折は出来るが、あくまでも信号は赤で矢印が直進か左折のみなので右折は出来ないって事でしょうか。 では質問ですが、なぜにこのような右折方法にしてるんですか? あえて右折だけ出来ないようにしてますよね? 動画にあるように初心者だと間違えて普通の右折方法と間違えてしまわないように勉強しておきたいです。 きちんと信号を良く見て、理解してれば動画のような事はないのでしょうか。 このような右折方法って都会で見られるのでしょうか。 それとも田舎の国道でもあるのでしょうか。 何か見分ける方法とかありますか?

液晶表示について
このQ&Aのポイント
  • NSB-7MS2T2CW6を使用の液晶表示にバックアップ失敗と表示される問題が発生しています。ホスト名と現在の日時の表示を変更する方法を教えてください。
  • 液晶表示の問題について質問があります。NSB-7MS2T2CW6を使用している際にバックアップ失敗と表示される問題が発生しています。ホスト名と現在の日時の表示を変更する方法を教えてください。
  • NSB-7MS2T2CW6の液晶表示でバックアップ失敗と表示される問題について質問があります。ホスト名と現在の日時の表示を変更する方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう