• ベストアンサー

皮膚の表皮がスムーズになるメカニズムは?真皮側はでこぼこなのに

よろしくお願いします。 皮膚には真皮と表皮がありますが表皮の深層つまり真皮側はデコボコなのにどうして表皮の表面側はスムーズになるのですか? 真皮のデコボコを反映して表面もでこぼこになるほうが自然な感じがするのですが。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • murmed
  • ベストアンサー率47% (66/140)
回答No.1

 確かに顕微鏡でみると表皮乳頭、あるいは真皮乳頭はデコボコしています。  表皮の細胞は大きく5層に分けられています。下から基底層、有棘層、顆粒層、淡明層、角質層となります。  基底層から顆粒層までの細胞は、「重層扁平上皮」の中でも細胞形態が円柱~立方形の細胞です。  それがさらに成熟すると、淡明層から角質層の扁平な細胞となります。扁平な細胞が外界に接していることになります。  角質層は常に外界の摩擦刺激を受けているため、多少の隆起は(剥離して)ならされていくものと思います。  また上皮の細胞間に強く張り巡らされた細胞間結合(タイトジャンクション、ギャップ結合など)による引っ張り張力も、表面をスムーズにしている役割があると考えられます。

関連するQ&A

  • 皮膚は復活するの?

    一年ほど前、表皮、真皮、皮下組織を失い、そこに別の部分の薄い皮膚を移植したのですが、薄い皮を取ったところはいずれ治ると分かっていて今はずいぶん回復して皮膚も、毛も戻ってきているのですが、皮下組織まで無くなった部分は、どこまで治るか分からないで、この先毛も生えないだろうと皮膚科の医者に言われたので将来皮膚移植も考えているのですが、最近よく見たら毛が生えていました!毛が生えるとゆうことは皮膚も復活するのかと少し期待してしまったのですが皮膚は復活するのでしょうか?

  • 人体の皮膚組織について、教えてください

    皮膚の特性について、詳しく調べられるURLがあれば、教えてください。 以下のようなことが、調べたいのですが。 (1)皮膚のある(同じ)一点に力が加わり続けた場合、褥創が出来、最終的には潰瘍が出来たり、壊死してしまうと思うのですが、褥創が出来ないようにするためには、どの程度の弱い力でなければいけないでしょうか?(この場合、体位変換は考えないでください) (2)皮膚組織(表皮+真皮、皮下組織)の機械的特性、強度、伸び、弾性率、硬さ などを詳しく知りたい。

  • 低周波の周波数が人体のどの部位に流れるか?

    低周波の1500Hzと25000Hzを使用して皮膚に電気を流しています。 どちらのHzが皮膚の表面を流れるか知りたいのですが、大手低周波メーカーと大学の先生の意見が逆で困っています。 大学の先生曰く、リアクタンスの考え方が誘導性と容量性の違いで誤解しているのではと言われ1000Hz以上の周波数には容量性リアクタンスは働かねいといわれました。 表皮と真皮ではどちらの周波数が表皮側にちかいのでしょうか?

  • 皮膚 凍結切片の作り方

    ヘアレスマウスの皮膚凍結切片を作りたいと思っています。調べたり試行錯誤することにより、一応は皮膚の構造がある程度観察できる様にはなったのですが、なかなか綺麗な切片を作ることができません。今、私が従っている大まかなプロトコールと困っている事について書くので何か良いアドバイスがあったらお願い致します。 プロトコール 皮膚採取(脂肪を取ろうとすると真皮を傷つける可能性があるので、脂肪は取らずに引き剥がす様に取っています)→4%パラホルムアルデヒドで一晩固定(そのまま固定すると皮膚が丸まってしまうのでホチキスで大きめな皮膚片を濾紙に張り付けあとで必要な大きさにしてます)→10%ショ糖PBS(一晩)→20%ショ糖PBS(一晩)→30%ショ糖PBS(一晩)→OCTコンパウンドに置換(4℃で4時間程行った物の方が30分のものに比べ良かった気がします)→ドライアイスアセトンで凍結(空気による冷却むらをなくすために小刻みに揺らしながら)→クリオスタット内で20分ほど放置し、クリオスタット内の温度と一緒にする→表皮側から刃を入れ薄切りに(-18℃、厚さ5マイクロm)→張り付け→冷風で乾燥→PBSで水和→染色 困っている点 ・皮膚の採取方に自信がありません。 ・固定、ショ糖置換により皮膚が薄くなっているように感じるのですが、これで良いのでしょうか? ・薄切りすると、表皮を境に裂けます。一応、これをスライドガラスに付け観察するとちゃんと皮膚がいるのですが高確率でねじれたりしてなかなか綺麗な切片を作れません ・マウスには皮筋という物が存在していると聞いており、確かに真皮の下のあたりにフィラメント状の構造を確認したのですがこれが皮筋ですか? 以上です。まとまりがなく長い文章になってしまってすいません。答えられる範囲で良いので答えてもらえると非常に助かります。

  • 黒色表皮腫って??

    間違えて『コスメティック』に投稿してしまったので質問し直します(^_^;) 友達に代わり質問させて頂きます☆ 以前にもこのサイトで、友達相談された脇の黒ずみについて 質問したことがありました。 その後友達は本などで色々と調べ、 どうやら自分のこの脇の黒ずみは『黒色表皮腫』らしいと確信したようなのです。 私がインターネットで自分なりにこの皮膚病について調べたところ、 肥満などに平行して現れる可能性が高いらしく、(友達も太り気味) 比較的希な病気らしいです。 やはり病院にかかるのが一番なのでしょうけど、 友達は出来る限り自分で治療してみたいなんです☆ だから以下の3点について回答お願いしたいと思います。 1.『黒色表皮腫』の自分で出来る治療法とは?? 2.『黒色表皮腫』はもし病院にかかったとして完治するのか?? 3.友達が調べたある本にはこの病気は『皮膚の脱色剤』で治る、と   書いてあったそうです。これは本当なのか?   そして『皮膚の脱色剤』とはどこに売っているのか? この3点、分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします! 何かちょっとの情報でも結構です!

  • 皮膚に埋まっている脂肪の塊

    額によく出来るのですが、見た目は小さい粒状のニキビ?みたいなものです。 なかなか潰れにくく最終的に潰すには(無くすには)、真皮の中に硬い小さな脂肪の粒が入っていて、表皮を破ってから粒を押し出す感じになります。 これって何でしょうか? 明らかにニキビとは違うものだと思うのですが・・・ほっておくといつまでも粒のまま額に出来ているので、気になります。 教えて下さい。

  • 怪我について

    表皮を傷つけずにその下の真皮、皮下組織、骨を傷つけることは可能でしょうか? 刃物が斜めに皮膚に入った場合表皮には何かしらの反応はあるのでしょうか? 回答お願いします。

  • 変形したでこぼこ爪を治したい

    変形したでこぼこ爪を改善したい 見てくださってありがとうございます。 お見苦ですが写真のように爪が根本から変形し、表面はボコボコになっています。また、甘皮が全く無く、爪が沈んでいる?ような感じでして。このような爪が両手合わせて5本ほどあります。 恥ずかしくて人前で手を出すことが嫌になっています。どうしたらいいのでしょうか…。 教えていただきたいのは下記の点です。 ①これは何が原因なのでしょうか? ②この症状は皮膚科ですか?行けば何か処方してもらえるのでしょうか? ③改善するにはどうしたらいいでしょうか? 本気で悩んでいます。どうかお力添え宜しくお願いします。

  • 黒色表皮腫。

    タイトルにあるように自分は黒色表皮腫だと思います。2週間前ぐらいに皮膚科に行きましたが、治るとは言われず、塗り薬「パスタロン 20ソフト」という薬をもらいました。お医者さんは、「これを塗っておけば今以上に悪くならないから。」とだけ言われました。しかし、最近悪くなってきてるように思います。そして、自分で調べここまできました。写真もみましたがまったく同じようなものでした。やはりもう一度病院に行ったほうがよいのでしょうか?また家で直すことはできないのでしょうか?何でもよいのでお願いします。

  • 爪のでこぼこ

    初めて質問させていただきます。 爪の表面に横の波線があり、でこぼこしています。でこぼこしている爪は10本中2本だけなのですが、このような爪になってしまった原因が分からなく困っています。1年ほど前にスカルプをつけていたのですがそれと何か関係があるのでしょうか。治す方法知っている方ぜひ教えてください。