• ベストアンサー

経営審査について

zorroの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

自分たちで行なうことはできません。建設業の経営審査とは、公共工事への入札参加を希望する建設業許可業者の方を対象にした、業者の規模及び経営状況等を客観的に点数で評価する審査です。公共工事を元請で受注することを希望する場合は、県の建設事務所に依頼してください。

参考URL:
http://www.keisin.info/keisin

関連するQ&A

  • 経営事項審査用の財務諸表について

    経営事項審査用の財務諸表について 建設業許可申請手続きや経営事項審査(経審)の申請手続きは、行政書士事務所に依頼することが多いと思いますが、これら経審の申請に添付することとなっている、会社の財務諸表の作成は、行政書士事務所で作成可能なのでしょうか。それとも、財務諸表だけは別に会計事務所なり税理士事務所にお願いしないといけないのでしょうか。

  • 建設業の経営審査について

    建設業の経営審査の提示書類に消費税の確定申告書の控えがあります。これは経営審査の時何を確認するために提示するのでしょうか?行政書士の先生方には審査マニュアルがあるようですが、行政書士の方以外でも教えてください。

  • 行政書士の経営事項審査に関する申請の報酬について

    県の入札資格の関係する経営事項審査を行政書士に依頼するにあったって下記のような報酬の請求書が届きました。 12月請求書 決算報告書19000円 経営状況分析申請5000円 1月請求書 経営審査15000円 売上審査38000円 (税抜き表示です) これとは別に分析センターに15900円を振り込みました。 経営事項審査には以上の申請書類が絶対必要なのでしょうか? 行政書士の方にお支払いする報酬は法律で定められているとは思うのですがこれらを減額する方法はありますでしょうか? 昨今の不況の中、できる限り経費を低く抑えたいので 何かいい知恵をお借りできればと思い投稿させていただきました。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 経営事項審査の決算変更届

    個人の建設業の知事の許可を今年の1月に取りました。後は経営事項審査をするのですが、知事の許可を取ったときの決算資料は平成16年度分で出しました。個人事業なので決算終了は12月末です。先日確定申告を終えました。決算変更届は決算終了後4ヶ月以内に提出するということですが、これは12月末の時点からか、それとも確定申告を提出した時から、4ヶ月以内なのか分かりません。決算終了した時点だとすると4月中には変更届を出さないといけなくなります。行政書士にお願いしないで、妻の私がするつもりです。確定申告を終えた時点からだと6月ぐらいまででいいのですが。どなたか経験された方教えてください。

  • いい加減な行政書士

    自営業の土木事業をしている主人のことで相談します都道府県の建設業許可申請書を平成17年12月15日付でとりました。行政書士の先生にお願いして最終的に経営審査までという契約で去年の10月頃にお願いして。途中色々書類が変更になり初めに言われた書類と変わったから新たにとってとか言われて。何か頼りないなあと思いながら、私も主人の自営業がやっていけない状態になったからパートに出たりして集中できなかったこともありますが、最終的に経営審査に今から提出しても間に合わないと言うふうに言われたと今日帰ってきて言いました。自営業というのは聞いていたけど、自営業の提出期限とかが勉強不足で間に合わないと言うことみたいです。契約して15万円で経営審査事項までというやくそくですからこっちも勉強していなかったかもしれないけどお金をもらって仕事をしているのですよ。約束違反ですよね。府の規則のこと勉強不足で今から経営審査とか提出しても自営業は平成18年度からは入札は間に合わないと言われてもどうしようもないのですよ。そんな勉強してなくてもこっちは黙って何もいえないのですか。主人に文句を言いにいったらいいじゃないと言ったらそこまでの勇気もないみたい。でも私は必死ですよ。決算書類とか自分で作成して後は待つだけみたいな感じだったから。行政書士の資格って知らなかったで住むのですか。どこか言いにいくところは訴えうる所はありませんか。自営業で決算で3月には所得税やら消費税やらもうやっていけない状態です。

  • 決算変更届 建設業 事業年度終了届 建設業許可 経営審査

    決算変更届 建設業 事業年度終了届 建設業許可 経営審査 決算が終了して決算変更届を県に提出します。 決算でのミスが見つかってしまったのですが変更届の作成時にミスに気付きましたが、今さら決算書を訂正するわけにはいかないのでそのまま変更届は作成しました。 財務諸表欄を確認して提出の際にチェックなどはあるのでしょうか? 提出後に県のチェックがあり疑問点などの電話連絡などありますか? 私しか書類の質問には答えられないので、連絡があるのであれば応答文などを作成しておこうと思いますので、分かる方がいたら教えてください。 経営事項審査は申請しません。 また今年は最初の許可申請や更新ではなく、変更届の提出のみの年です。 センターなどにも提出しません。

  • 行政書士事務所求人ありませんか?

    私は、現在、行政書士事務所で求人をされているところを探しています。 福岡市、北九州市近辺で求人されている事務所がありましたらお知らせください。 当方職歴は、経理17年経験、建設業許可申請書作成、経営審査申請、官公庁指名願い、変更届け等業務経験あります。

  • 経費について

    経費について教えて頂きたいのですが、ややこしいので時差系列で説明させて頂きます。 1.個人事業をやっており、行政書士に建設業許可申請を依頼した。 2.行政書士に建設業許可申請の報酬も含む費用を支払った。 3.個人事業から法人するために行政書士に依頼。 4.行政書士に法人化の報酬も含む費用を支払った。 5.そのため、建設業許可申請はいったんストップ。 6.法人化 7.建設業許可申請 との流れになっています。 当初の予定では建設業許可は個人事業について申請する予定でしたが、 法人成りしたので、この法人について申請します。 行政書士に支払った費用(実費も含む)については当初(個人事業)の時支払ったのみで、 追加で支払いもしていません。 ここでお聞きしたいのですが、当初に支払った建設業許可申請にかかる行政書士に支払った費用は、個人事業での経理になるのでしょうか? それとも、法人での経理になるのでしょうか? 支払ったのは法人前ですが、資格(建設業許可)を与えられるのは法人です。 もう一点ですが、行政書士費用と建設業許可申請の実費分の勘定科目は何になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 水道屋さんの指名入札の経営審査について?

    許可を1年ごとに経営審査みたいな形で書類申請が あるようですが。どのようなものなのか? また、どのように書けばよいのか? 教えてください

  • 代表が変わった場合の経営審査の申請者は?

    6月末決算終了で代表も変わりました。経営審査の申請書の申請者は新旧どちらの名前を記入すればいいですか?知事許可の方は変更しました。

専門家に質問してみよう