• ベストアンサー

番組の延命方法が有れば教えて下さい!

アニメ焼きたて!!ジャぱん3月28日に終了ですが私はどうしても終わらせたくないです!延命の方法はどんな方法があるのでしょうか?教えて下さい! (テロと脅迫とか法律にかかるような事は不可です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AMANOS
  • ベストアンサー率44% (58/130)
回答No.8

 こんにちは。  とりあえず、延命ができないことは他の方もかかれているので、それはもう考えない、というスタンスで話します。  次のアニメでの放映をしてもらうことを考えるならば、 1.続編を放映してもらう。 2.OVAを出してもらう。 の2つが考えられます。  で、ここからは「大人の事情」(金銭面とか、諸々の会社サイドの事情)があるんだということを踏まえて読んで下さい。  続編放映(セカンドシーズンとか呼ばれるものです)に関していえば、視聴率がどれだけとれたかにもよりけりであること、関連商品の売れ行き(アニメショップとかで出しているアニメグッズや個人が出している同人誌などではなく、放送時のスポンサーの商品、「焼きたて!!ジャパン」の場合はヤマザキ等の売れ行きが伸びたりすると、再度スポンサーとしてついて、続編放送につながります。どちらにしろ、今行動をおこしてもすぐに実現することは難しいです。もし、早いうちから続編が叶うばあいは、放映の中間期ぐらいにはすでに続編を作る話が出ていたということです。短くても1年は続けて応援するくらいの覚悟は必要だと思います。  OVAの場合は、「焼きたて!!じゃぱん」の版権を持っている会社(原作の版権がある小学館とか、DVD・CDを発売しているメディア会社)の売上が好調だと製作されますが、長編(巻数もの)はあまり期待できないと思っていてください。これは、本やDVD等を買って、売上を伸ばすという方法です。  それと、どちらに対しても有効な手段として、  雑誌にハガキを送る! があります。  幸い「焼きたて!!ジャぱん」はまだ連載が終わっていません。それはとても強い、強みです。  サンデーの編集部に、読者コーナーへの投稿や、雑誌の読者アンケート、単行本のアンケートハガキをマメに送ること。これらは原作者へのファンレターよりも編集部で集計している実績の数字に反映されるので、編集部へのアピール度が各段に違うそうです。もちろん投稿ハガキは内容があるものを送ること(単に「再アニメ化してください!」と書くだけでなく、イラストを添えたり、終わってしまって寂しい心情を書いたりとか)  また、サンデーだけではなく、アニメ雑誌へのアンケートや投稿、そういったものもアニメ製作会社は必ずチェックを入れているので、どんどんアピールしましょう。  いずれにしても、1人だけでやるのは無理なので、同志を集めることが前提です。一番手軽な方法として、ブログやHPを立ち上げて、同志を募り、どういう方向でアピールするかを、話し合ってみましょう。ここに書いたこと以上によいアイデアが出るかもしれません。1つの方向が決まったら、皆で協力してアピールすることをまずやってみましょう。それから継続して行うことが重要です。長期戦になること覚悟して、自分たちのできる範囲でやりましょう。無理して大金をつぎ込んだり、仕事や学校や健康をおろそかにしてまでやると、身に返ってきて、長続きしません。もちろん、潮時を見極めて諦める事も必要ですよ。  私もすでに終わったアニメを応援しつづけて、もう7年になります。まだ続編の話は持ち上がっていませんが、ちょこちょこと成果は出ているのかなといった具合です。

yozakura13
質問者

お礼

教えて下さって有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

基本的に最初の製作時、アニメの放映期間は決まっています。 そしてその放映期間中に、視聴率が高ければ続編を、悪ければ早々に打ち切りをと考えていくものでしょう。 このあたりは1クール(13週)ごとの単位で考えており、アニメに限らず季節ごとの番組改編に左右されると思われます。 この時点で最終回が決定しており、後番組が決まっているのであれば、すぐ続編を!というのは無理でしょうね。第一製作が追いつかないでしょう。 ただ延命は無理だとしても、何かしら視聴者や読者のサイドから運動を起こし、それに賛同してくれる人が多ければ、「新・焼きたて!!ジャぱん」と言う形で再び新シリーズが組まれる可能性はなくもないでしょうね。 原作とアニメの双方に呼びかけて、ファンサイトを作って署名を集めれば、よい形に持っていけると思いますよ。 そしてそれがかなわぬとも、原作者やアニメ製作サイドにとっては、その気持ちや情熱はありがたいものだと思われますから。

yozakura13
質問者

お礼

教えて下さって有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

延命は不可能ですね。 ここまで期限が迫っている場合、仮に延命した場合 後番組に予定していた番組制作費が全て無駄になってしまい億単位の損害が出てしまいます。 貴方がその損害を製作会社に補填できると言うのなら話は別ですけれども・・・・。 それよりも続編を希望する運動をした方が正解です。 かの傑作アニメ「キャッツアイ」「シティハンター」「キン肉マン」など多くの作品が時期を隔てて続編を世に送り出しています。 それと同じようになるように運動しましょう。 署名運動や、インターネットでのファンサイトの開設など方法はあります 頑張ってください

yozakura13
質問者

お礼

教えて下さって有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dorino
  • ベストアンサー率9% (9/100)
回答No.5

延命は無理なんで次のことを考えましょう!復活の署名運動とか・・・でもジャぱんはサンデーでも人気があるからテニプリみたいにOVAとか出ないかな?

yozakura13
質問者

お礼

教えて下さって有難う御座います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15404
noname#15404
回答No.4

ファンをかき集めて嘆願書かいたり、 雑誌・TV関係者のコネクションをみつけて願いしたり、 ということは出来なくは無いと思います。 でも、今から行動を起こしたのでは、 3月28日の次週から放送~というのは間に合わないと思いますよ。 アニメーションのプロダクションが次の作品の製作体制に映っていた場合、 プロダクション自体も変更する必要が生じますし。 一番無難なのは、次の四半期から始まるアニメの次の枠に、 「焼きたて!!ジャぱん」を入れてもらうように頼むことではないでしょうか? しかし、それまで待てないのなら、 ・放送時間(深夜になるかも?) ・放映するTV局系列(あなたの町で放送されるかわからない) ・アニメプロダクション(絵が変わってしまう可能性もある) が変わってもいいなら、より早く放送を再開できる可能性はあると思います。 ただし「焼きたて!!ジャぱん」の著作権や版権など、 いろいろあるでしょうから、やはり次のアニメ終了にあわせて再開を 希望することが一番無難なのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mizuki_h
  • ベストアンサー率33% (176/524)
回答No.3

「放映終了日」や「後番組」まで決定している状態での「継続放映」は難しいと思います。 ましてや放映終了は来月ですし……。 うろ覚えの記憶なので怪しいのですが、アニメの制作準備って半年とか、作品によってはもっと前からやるらしいのですよね。 ということは「ジャぱん」がまだまだ人気放映中(?)の頃にすでに「放映終了」も「後番組」も決まっているということですね。 で、その頃はまだハッキリと確定していないので雑誌等で「放映終了」の話は一切載りません。 (スタッフさん個人の日記などに書かれることは稀にあるかもしれませんが) 水面下で沢山の人の手を経て「後番組」の決定や準備など様々なことが行われます。 そうして「もう放映終了は決定事項だ」となったら雑誌等に掲載、なのだと思います。 つまり、視聴者が「放映終了」を知る頃には何もかも進んでしまっていて止めるのは難しい、ということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#15569
noname#15569
回答No.2

次の番組が決まっていない状態ならば延命も可能かとは思いますがもう銀魂の噂でもちきりですからね。 もし銀魂が後番組ならば延命は不可能です。 でも終わるのはいろんな理由があると思います。 原作者とのずれなどの場合は何をしても無理でしょうが、人気がないから終わるのであれば、辞めないで欲しいという手紙、FANレターなどがいろんな方からたくさんきていれば、番組がワンクールのびたりしますよ。 そういうアニメもあったと聞いています。 現に私の好きだったアニメがそうでした。延びましたが結局終わりました。 あともともとそういう契約だったりすると(最初から終わりが決まっていた)のなら何をしても無理じゃないですかね。内容によりますが、ストーリー性のあるものはキリ良く終わらせないといけないですし。 ジャぱんがストーリー的に延ばせるとしても、次番組が銀魂なら他の雑誌のアニメ化ですし難しいのでは? 銀魂側では話が進んでいるものを、変えたりは難しいでしょう。 確かに好きな番組が終わるのは皆嫌でしょうが、いつかは終わってしまいます。 FANの声が大きいともしかしたら2などと復活する可能性や時間を変更して復活する可能性もないとはいえないです。 人気がないからという理由だけでしたら人気さえあれば復活しそうですが。 私はジャぱんは数回しか見ていませんが、好きな方も多いみたいですね。 もちろん原作の人気もなくなってきてしまうとアニメも終わってしまいますので、たくさんFANの方皆で丁寧に、いろいろなサイドに(作者、雑誌編集部、アニメTV局など)迷惑にならない程度にお願いの手紙を出してみてはどうでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Demon_tom
  • ベストアンサー率42% (51/121)
回答No.1

んなもんありません。既に放送打ち切りが決まれば、それに逆らうことは出来ません。 たとえ視聴者がいても、それで利益が出なければ打ち切るのは当然です。商売なのですから、売れない商品を作るより売れる可能性のある商品を作るべきなのです。 それに、延命方法があったら、前番組のせいでジャぱんが存在しないかもしれないのですよ?

yozakura13
質問者

補足

・・・・・前番組はポケモン放送局です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銀魂の何処が面白いのでしょうか?教えて下さい!

    初めまして私は焼きたて!!ジャぱんファンです。私は銀魂をいまひとつ好きにならないです理由は私は名前のとおり焼きたてジャぱんが大好きな事です。それで銀魂アニメ化の影響で焼きたて!!ジャぱんが終わるからです一応、毎週購読しているジャンプを読んでいたのですが銀魂の面白さが全然理解できません!銀魂の何処が面白いのでしょうか?教えて下さい!

  • ブログでオンライン署名運動したいので

    焼きたて!!ジャぱんが3月28日に終了するそうです後継番組はジャンプに連載していて全然面白くない銀魂になるそうです。私はアニメ焼きたて!!ジャぱんを心から愛しているのでこのまま終わるなんて到底納得がいかないと思っています。そこで諸目運動起こしたいと思うのですがオンライン署名の方法が全然わかりませんHP作る技術と知識もないしあるのはブログだけしかないです宜しければブログで出来る署名運動の方法とアドバイスを教えてくださいませんか?御願い致します。

  • 焼きたて!!ジャぱんを買おうか迷っています

    タイトルのとおり焼きたて!!ジャぱんを買おうかどうか迷っています。 そこでいくつか質問があります。 1、焼き立て!!ジャぱんはサンデーで連載されていますが、まだ結構続きそうですか? 2、焼き立て!!ジャぱんはオススメできる作品ですか? 3、焼きたて25とかいうやつから絵のタッチや主人公の性格が変わると聞いたのですが、そんなに大きく変わるのですか?  どれかひとつでもかまわないので回答お願いします。

  • このキャラクターが出るアニメのタイトルを教えて下さい。

    「焼きたて!!ジャぱん」39話のの最初に出てくる獣医。(↓下の画像) 何かのアニメの主人公だと思うのですが、アニメのタイトルが分からないので教えて下さい。

  • 焼きたて!!ジャぱんという作品

    今日はじめて焼きたて!!ジャぱんという作品を知りました。ちらっとアニメを見たのですけどそのリアクションの大きさはまさに僕のツボでした。そこで,やはり手軽な漫画を買おうと思ったのですが,漫画でもアニメ(後半なのかな?)のような大リアクションが拝めるのでしょうか?また総合的に見て,漫画,アニメどちらを見るべきでしょうか。

  • 中国の料理人の漫画

    昔、アニメかなんかで見た記憶があるのですが、中国の何千年とつたわる料理を極めていく・・・みたいな漫画、どなたかご存じないですか? また、おすすめの料理漫画があれば教えてください。 焼きたて!ジャぱんをよんで結構面白かったので・・・。

  • 昔、テレビで焼きたて!!ジャぱんのアニメを見てて結

    昔、テレビで焼きたて!!ジャぱんのアニメを見てて結構好きなアニメでした。 適当に見てたのでちらほらしか覚えてないのですが、最近になって続編が始まることはないのでしょうか? なんかNAVERまとめで漫画の最終話みたら河内がダルシムになってどうのとか書いてあったのですがそこからの展開で続編という可能性があるのか…。 あってほしいです。 皆さんはどう思いますか?

  • 物を作る人の漫画ってないですか?

    物を作る人の漫画ってないですか? 焼きたてジャぱんとか王様の仕立て屋とかVBローズは読んでます

  • 焼きたてジャぱんの盛り上がりは消えた?

    私は焼きたてジャぱんの情熱的ファンです。 自分がファンときずいたのも少年サンデーの連載終了後でした。 アニメも学校で勉強していたので見る機会もなかったです。 私はアニメでDVDをレンタルしていてみているだけです。 これだけの情熱的にさせてくれたのは実は梓川月乃でした。 私的意見ですがちょっぴりエロくて怪しい性格にファンにはとりこにしてくれました。 もうアニメイトにいっても焼きたてジャぱんのグッズは売ってないし 連載当初はパン製造会社共同開発したパンの商品もコミック連載終了後 すべてこの世から去りました。アニメファンとしての私にはもの凄くショックでした。橋口たかし先生にファンレターを送りたいくらいですが サンデーの公式HPにはそのようなあて先もないし、橋口先生からにはサイン色紙をもらうのも不可能でしょうか? あと、このシリーズのグッズ復刻版とか出る予定とかもうないでしょうかね? このコミックって爆発的ヒットしたものに急に姿を消した感じでなんだか期待を裏切れらた感じで寂しいです。皆さんはどう思いますか? 橋口先生の新シリーズしているマンガはあまり魅力を感じません。

  • 少年サンデー

    10月に発売されるサンデー超(名前間違ってるかもしれません)は漫画『焼きたて!ジャぱん』がメインだと聞きました! この漫画のファンなので購入しようと思ったのですが、発売日はいつですか? サンデー公式HPに載ってなかったので‥

このQ&Aのポイント
  • アクセシビリティはフィッシング対策を有効にできますと書いてあるため詳細を確認しようとしたのですが、「動作していません」と出た上に「このサービスは機能していません」と出てしまいます。
  • 有効期限も確認しましたが問題ありませんでした。
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズの保護されたブラウザが正常に動作しない問題について、対処方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう