• ベストアンサー

本では無くサイトを教えて下さい。

koushin_aquaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

すでにご存知かもしれませんが、一応。 味の素 レシピ大百科 http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/ 私は料理初心者なのですが、友人に教えてもらったサイトです。友人(男性)は、自炊をよくする人なんですが、最近はもっぱら、このサイトを見て、料理するそうです。

参考URL:
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/

関連するQ&A

  • 一人暮らしの彼氏の家に通ってる女性に質問ですが

    彼氏のキッチンで料理しますか? というのも私の彼氏は普段料理をしないため調理器具・調味料がありません。 その状態で料理をするのはレパートリーが少なすぎます。 なので家から作ってものを持っていくようにしていますが 汁物は持っていけないし これもまたレパートリーが限られます。 このような環境のカップルはどうしてますか? 外食か外で買ったものを家で食べていますか?

  • 【切実な悩み】キッチンの材料が肥大化!簡素にしたい!

    まず私の生活環境から書かせていただきます。 男性・一人暮らし・8割自炊2割外食・野菜好き 色々と料理に挑戦してきました。失敗した事もありました。しかし最近は波に乗ってきたのか順調に自炊ライフを満喫しております。 しかしキッチンを改めて見てみると、調味料と言うか材料が肥大化!シンプルな自炊ライフとは言いがたいです。○○の素、○○の出汁…などなど挙げれば限がありません。そこで、こういった物に頼らずに自炊する方向に持って行き『シンプルな自炊ライフ』を目指そうと思っています。 最低限またそれに+α揃えれば良い調味料などがありましたら列挙願いたいです。さすがに塩・コショー・味の素・サラダ油・醤油は代用が効かないのであります。 どうか良き回答をお願いいたします。

  • 女性は何をしますか?

    1人暮らしの男性の家に行ったら 女性は何をしますか? 料理を作ってあげますか? でも一人暮らしで自炊しない人なら 調理器具や調味料が無いから 料理は難しいですよね。 あと結婚もしてないのに 彼女が彼氏の家の洗濯や掃除はしないですよね?

  • 皆さんのレパートリー数は?

    お世話になります。 料理ベタを自他共に認める私は、結婚後数年経ってもいまだに料理本を愛用しています。 自分の舌に自信がなく、だいたいどれくらいという味付けの割合がどうしても覚えられないので、よっぽど慣れた料理や調味料を加熱しないメニュー(合わせ調味料って加熱してから味が変わるから)くらいしかささっと作れるレパートリーがないのです。 多少材料替えしたりするものを一つとまとめると、主婦として恥ずかしいくらいです。しかも炒め物系が多い・・・( ▽lll)サー 皆さんはどれくらいの数のレパートリーがありますか? そしてレパートリーを増やすのに何かコツはありますか? これを覚えておくとあれこれ重宝する合わせ調味料の黄金率などがありましたら、教えて下さい。

  • 料理本を見てるのに私の料理は不味いです。

    こんにちは。いつもお世話になってます。 タイトル通りです。 私の料理は本当に不味いんです。 有名なベターホームのレシピを参考に調理したのに不味いんです。 明らかに調味料足りてないみたいな味になります。 ベターホーム以外のレシピとか参考にしたりしますが、失敗します。 調味料も具も全てレシピ通りに揃えてレシピ通りに調理してるのに不味いんです。 このままではお嫁に行けないと危惧してます。 本当に不味い。 唯一成功したプルコギも美味しかったけど水っぽくなったり。 料理教室行きたいですけどお金がありません。生活するのに精一杯なので自炊で節約しなくては行けません。 クックドゥとかなんとかしてくれるうちのごはん♪ばかりに頼りたくないですし、毎日クックドゥは辛いです。(毎日同じようなメニューになるので毎日肉メインの料理になってしまう) ベターホームの世界一やさしい料理教室みたいにアホでも出来るんじゃないかと思われる本でもこの結果です。 他にも簡単な本で肉じゃがを作りましたが味がじゃがいもに染みてなくてあと一歩の味でした。また何かが足りてない、、、 もう私には料理は向いてないんでしょうか。 本当に悲しいです。 すごい落ち込みます。 料理得意になりたいのにまるで成長しません。 こうしたらいいんじゃないかとかこの本オススメとかあったら何でもいいので教えてください。 向上心はありますのでよろしくお願いいたします。

  • 冷蔵庫の在庫整理

    冷蔵庫に余った食材で、何か料理が作れないか良く悩みます。 レシピをたくさん知っていたら、あれこれ応用してオリジナルを作れるのでしょう。 しかし、発想が乏しい私は、なかなか浮かびません。 そこで、余った食材を、どう調理されていますか? そう言うサイトとかありましたら、ご紹介下さい。

  • 料理した方がいいんですか?

    料理大嫌いなんですけど、今後の事を考えたら料理した方がいいんですか? 部屋が油臭くなって汚れるし、片付けも面倒だし、調味料やら調理器具やらで場所取るのも嫌だし。 一人暮らし始めて数年経ちますが、自炊した事なんて片手で足りるほどしかありません。 食事に対するこだわりもないので、基本的には店屋物やインスタント食品で事足りてます。

  • 1人暮らしで簡単に作れる節約レシピ教えて下さい。

    1人暮らしで簡単に作れる節約レシピ教えて下さい。 節約の為に時間がある時は自炊してるのですがキッチンがとても小さく、 コンロも一つしかありません。出来るとすれば焼きそば、野菜炒めぐらいです。 他にもお金を掛ければレパートリーは増えると思うのですが、独り身の為食材を買っても 使い切れず無駄になってしまう事が多々あります。 300円を超えないぐらいでコンロ一つで出来る簡単なおかずの作り方教えてください! (調理器具もほとんどありませんので。。)

  • 料理、自炊

    料理、自炊 独り暮らしをしていて自炊しています。平日のために休みの日に大量に作って冷凍しています。が、レパートリーが餃子・ハンバーグ・カレー・シチューくらいです。冷凍できて安くて簡単な料理ありませんか?あと、冷凍したらどれぐらいもつものでしょうか?料理はうまくはありませんが、好きです。

  • 料理での悩みを教えて下さい!

    「普段の料理で、悩ましかったり、困ったりすることは何ですか?」 例えば、 ・もっと短時間で作りたい ・もっと美味しく作りたい ・もっと盛付けを綺麗にしたい ・もっと健康的な食事を作りたい ・もっと安く作りたい ・うまく作れないメニューがある ・レシピ通りに作っても美味しくならない ・レパートリーがマンネリ化 などなど。 よろしくおねがいします。